今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【朗報】「ハンターハンター」クラピカのあの意味不明なセリフ、ついに意味が明らかになる

スポンサーリンク
ハンターハンター
コメント (95)
スポンサーリンク
1: 2025/05/13(火) 10:40:35.73 ID:w.b6YNQ8b
no title
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)


解説
no title
no title

2: 2025/05/13(火) 10:40:56.58 ID:w.b6YNQ8b
なるほどな

4: 2025/05/13(火) 10:41:05.20 ID:w.b6YNQ8b
冨樫って頭いいな

5: 2025/05/13(火) 10:41:53.73 ID:DNa5KFHin
薄汚ねぇクルタ族

16: 2025/05/13(火) 10:44:28.96 ID:6CIGz0VNo
>>5
レオリオ「と誤解されかねない。ここまでがワンセンテンスだ、よろしいか?」

363: 2025/05/13(火) 11:50:34.12 ID:KtqYowXyT
>>16

15: 2025/05/13(火) 10:44:21.66 ID:pOMGuCNkw
こいつほんま

6: 2025/05/13(火) 10:42:03.47 ID:w.b6YNQ8b
言い回しがオシャレすぎる

おすすめ記事
7: 2025/05/13(火) 10:43:13.70 ID:TAw8y/59u
普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?

9: 2025/05/13(火) 10:43:55.23 ID:5XYMJJFsV
これがわからんていってる人初めて見た

14: 2025/05/13(火) 10:44:19.07 ID:3P/r.JINm
センテンスの意味がわからんのか?

10: 2025/05/13(火) 10:44:00.00 ID:KPfvM/KCb
スレにクラピカおるな

17: 2025/05/13(火) 10:45:13.73 ID:xaMQa4Y7z
挑発してるのには変わりないけどな

18: 2025/05/13(火) 10:45:29.83 ID:P2aPX.Voh
いちいち相手を挑発する必要ある?

30: 2025/05/13(火) 10:47:45.54 ID:YmNhFsiA5
>>18
あんまりこちらを舐めるなよの意だぞ

25: 2025/05/13(火) 10:47:08.44 ID:qMwnAd5Ak
年能力バトル漫画なのになんで銃構えてんの?

40: 2025/05/13(火) 10:50:47.40 ID:RPLkwu7NC
>>25
能力を隠すためやろ

48: 2025/05/13(火) 10:52:21.75 ID:HNxGbAelO
>>40
銃の方が強いんだよなあ😞
9mmの豆鉄砲でさえこれ
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

97: 2025/05/13(火) 10:59:15.28 ID:RPLkwu7NC
>>48
まあクラピカ攻撃向きの能力もってないしな
手っ取り早く火力出せて能力も隠せる銃は優秀やな

56: 2025/05/13(火) 10:53:10.52 ID:4vzgZnJOW
>>48
クラピカが弱いだけや
しょせん年覚えて1年そこらの雑魚やね

60: 2025/05/13(火) 10:53:47.05 ID:xaMQa4Y7z
>>48
片手でバズーカを受け止めたウボーさんって相当タフやな

473: 2025/05/13(火) 12:16:58.08 ID:UreiC9yCb
>>48
「パラベラム」ってラテン語由来でドイツ人がつけた名前だけどこの世界にドイツあんのか

489: 2025/05/13(火) 12:18:33.83 ID:NkneQxsSA
>>473
こういう世界やし
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

24: 2025/05/13(火) 10:47:05.75 ID:uwDau0ttw
クセになってんだ 他人を煽るの

26: 2025/05/13(火) 10:47:12.96 ID:1NRre0u2g
そんなことよりここ殴る意味がマジでわからん
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

31: 2025/05/13(火) 10:47:54.39 ID:Jtl7jpisx
>>26
殴りたくなるやろ

32: 2025/05/13(火) 10:48:05.47 ID:uwDau0ttw
>>26
嫉妬や

36: 2025/05/13(火) 10:49:10.65 ID:N4sy1lLXf
>>26
嫉妬やない

33: 2025/05/13(火) 10:48:11.32 ID:SJmYwlu90
変な髪型の人いなかったら乱闘なってたやろ
すぐ煽るのやめた方がええで
薄汚え一族と思われるの嫌やろ?
ここまでがワンセンテンスや

64: 2025/05/13(火) 10:53:55.74 ID:oX06q6TJG
そんなことよりここ魚がおかえりって言う意味がマジでわからん
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)


87: 2025/05/13(火) 10:56:12.22 ID:An45zQnTw
>>64

68: 2025/05/13(火) 10:54:56.44 ID:qH6X8.oAn
>>64
島の意思や

69: 2025/05/13(火) 10:54:58.38 ID:Fb2XOEQxf
>>64
「おかえり」を言ってるのは魚じゃなくて魚獲って置いといた獣でしょ

88: 2025/05/13(火) 10:56:51.74 ID:zRwilQhnT
>>64
謎定期

140: 2025/05/13(火) 11:06:00.00 ID:tIrebRRcs
これなんで堅で全身ガードしなかったの?
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

154: 2025/05/13(火) 11:07:44.37 ID:xc4F52G0X
>>140
おぱーいで止めてるやん

156: 2025/05/13(火) 11:08:02.51 ID:Htyi3s7SW
>>140
おぱーい触らせたかったから

583: 2025/05/13(火) 12:41:19.50 ID:Lj2NSPqEx
>>140
ヒソカ「むほほw」

162: 2025/05/13(火) 11:09:55.26 ID:oYDa/2hSv
強化系を極めたウボォーの纏
対戦車バズーカ
ライフル
一般念能力者の凝
9mm弾

そのウボォーを噛み切る病犬

169: 2025/05/13(火) 11:11:07.48 ID:N2/I5Ggw7
>>162
全ての念能力を入れ歯に一点集中させてるんやが?

265: 2025/05/13(火) 11:27:11.09 ID:nlBRqTwxS
普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?

309: 2025/05/13(火) 11:35:58.25 ID:GhMOJtW63
>>265
この台詞マジでビスケ視点から観たら何様?だよな。
ナマイキな方の弟子が紹介した同期で初対面の関係値やぞ。

324: 2025/05/13(火) 11:38:19.88 ID:SVOBYYCja
>>309
紹介した弟子にも絶対揉めるって見越されてたからセーフ
no title
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

380: 2025/05/13(火) 11:55:10.68 ID:RWvfIhL84
これはどっちなのか決着したのか🤔
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

386: 2025/05/13(火) 11:56:30.93 ID:RPLkwu7NC
>>380
緑しかないやろ

389: 2025/05/13(火) 11:57:18.58 ID:qH6X8.oAn
>>380
赤やろ

391: 2025/05/13(火) 11:58:25.07 ID:NLJZTwNC4
>>380
「無理だね」と「駄目だ」を吹き出し変えて連続で言う意味無いやろ

413: 2025/05/13(火) 12:03:26.66 ID:RPLkwu7NC
>>391
マチ「ヒソカはあたしが殺る」
クロロ「早い者勝ちだ見つけた者が殺る」
マチ「(ルールに従うのは)無理だね」
クロロ「(ルールに従わないのは)駄目だ」
マチ「それじゃコインで」
クロロ「それこそ(お前の言うように)無理だ」

こういうことや

396: 2025/05/13(火) 11:59:48.34 ID:YD50RJs0T
>>380
「それこそ無理だ」はマチに対する意趣返しなんやから緑やろ

405: 2025/05/13(火) 12:01:38.92 ID:EYcknfv7v
>>396
これがわからんから赤だと思うやつ多いんやろな
ある程度創作物を見てる前提の台詞回しとコマ割りやからこういう勘違いがよく生まれる

417: 2025/05/13(火) 12:04:35.05 ID:xJ/okt1fD
>>405
まあでも「早い者勝ちだ」に対して「無理だね」って返しは少し違和感あるからな
ワイも悩むわ

515: 2025/05/13(火) 12:23:46.11 ID:joDRVMxEw
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

ゴン「最初はお前もグー!」
ピトー「?」

523: 2025/05/13(火) 12:25:04.58 ID:bSzybuCd7
>>515

これミスなんやろか

528: 2025/05/13(火) 12:26:44.58 ID:4vzgZnJOW
>>515
まあ最初はお互いにグーやからな

539: 2025/05/13(火) 12:29:25.43 ID:gm3r0Eeue
>>515
最初にパーを出してくる不届き者相手に使えるな

38: 2025/05/13(火) 10:49:50.36 ID:4vzgZnJOW
普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?の汎用性が高すぎて困るねんな

222: 2025/05/13(火) 11:20:48.18 ID:PrPNYQJAN
自分の言いたいこと言って煽った後にこれいうの最強すぎない?
薄汚ねぇクルタ一族らしい煽り方

74: 2025/05/13(火) 10:55:15.19 ID:Z55ZPnSKz
天性の煽りカス

134: 2025/05/13(火) 11:04:52.41 ID:Q.UjOH0jf
クラピカは仲のいいダチにも常に煽るからな

142: 2025/05/13(火) 11:06:32.43 ID:YjdcpJNNE
生粋の煽りカスなのに人気高いて珍しいな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 普通の読解力があれば質問は不要だと思うが?

    • 1度目だぜ…
      表に出な。薄汚ねぇ灰の家の血を根絶やしにしてやるよ

      • 血を絶やすのか?
        それなら強化系のオレに任せろ

      • 一度目つて築地魚河岸三代目かパコさんかてくらい沸点低くてわろた

      • 赤1
        お前が何かするまでもなく灰の家は絶えるだろ多分

  2. 銃が効かない蟻との上澄みバトルを見た後では銃で対抗出来る世界とかデフレにしか見えず悲しい

    • インフレし続ける漫画も悲しいがな

    • 継承戦とかゼノに他の王子全員依頼したら上空からドラゴンダイブで大半片付きそうだよな
      でも下層の一般乗客も何人も死ぬか放出系て出した念弾自由にけすとか出来たっけ?

      • 継承戦って妨害できるもんなんかね?
        主催者のカキン王が不死身状態になってるくらいだし

      • 靈獣がガードしてくれるがおヒマとかマジックワームとか謎コインだすだけとか役に立たなそう

      • ランダム攻撃すぎて微妙そう
        それはそれとしてゼノシルバに依頼すれば勝てそうではある

    • 兵隊蟻は銃で死ぬんや
      兵隊長クラスから無理ゲーになる

      • 師団長ブロウーダ銃でトドメ刺されそうになってなかったか?
        外殻のスキマから

    • 破壊規模と面白さが比例すると思ってるの単純でいいね

      • デフレが悲しい=面白くないなんて誰も言ってないだろ・・・
        なんですぐ悪口だと思うのか

  3. このゴリラがめちゃくちゃ強くて瞬殺されて
    クラピカの死に際の言葉が
    「……と誤解されかねない。ここまでがワンセンテンスだ、よろしいか?」だったら笑った

    • それは寒すぎる
      センスない

  4. これ理解できてないやついたのか

    • ネタだろ
      わかってないやつなんていねーよ

      • 世の中にはお前より馬鹿な人間もいるんだよ
        お前も馬鹿だからわかんないんだろうけど

      • ……と誤解されかねない
        ここまでがワンセンテンスだ、よろしいか?

      • 赤1
        お前はまだ人間に希望を持っているんだね

      • なろうの「のんびり○家」のコメント欄で信じられないアホおったで
        作者が「小学生が先生を間違ってお母さんって呼んじゃうネタ」を書いたら、アホな読者が「先生の正体ってお母さんだったんですね!気が付きませんでした!伏線すごいです!」ってコメントして、作者がオチを書き換えたことあるんよ

  5. ヒソカはあたしがやる問題見るたびに俺の中での回答が変わる
    このシルエットは右回転か左回転か?みたいなもん

  6. こんな初歩的な日本も分からないのか?育てた親の程度が知れるな
    ーという誤解をもたらしかねないスレは立てない方がいい…

    ここまでがワンセンテンスだ、宜しいか?

    • こういう偉そうなコメントを書く時に誤字脱字は絶対にしてはならない
      書いた文章の推敲を怠るような愚鈍なやつは特にな

      ここまでがワンセンテンスだ、宜しいな?

      • 宜しいな?

      • 同意と見て宜しいですか?

      • 誤解のくだりがあるからワンセンテンスに意味があるんだよ
        それじゃ何の捻りもない煽りだ

  7. トロッコ問題を知ってるホイ?
    王子と国民ホイ?
    違うホイ、だれが決断するかホイ

    ここ意味わからん。王子が死なないと国民が死ぬって状況でもないしなんなら国民肉祭りしてるよね?

    • 親父は国民肉祭りや今回の蠱毒を国民の為に身を削ってる姿と思ってるガチのサイコパスで
      会話が通じない
      暴力で黙らせようにも念獣が強すぎて甘さがある俺じゃ親父を倒せないと息子が悟るシーン

      親父の政治はああ見えて実は善政だったのなら親父が正しかったことになるんだけど
      息子は親父は救いようのないサイコパスだから甘さを捨てた俺が王になって善政をする
      と決意した

    • ただの比喩を直接的に受け取ってしまうのか?国語の点数の程度が知れるな
      ―という「誤解」をもたらしかねないコメントは慎んだ方がいい…

    • ちなみにトロッコ問題を初めて世に広めたんが冨樫
      この時点で知ってる人はほとんどいなかった

    • 息子はトロッコ問題(国民と王族)で、多数の国民の為に犠牲になる立場だと思っているようだがそうではない。
      王族はトロッコ問題でどっちを選ぶのか決断する為に存在する(国民が選択する立場だったら迷わず王族を助けなさい)。

      • すまん、最後の括弧は余計だったね。
        つまり非情な決断をするのが王の仕事だと言う事。
        良く言えば国民はレバーを引かなくていい、引かなかった責任をとる必要は無いと言っているが、裏を返せば王の言う事は黙って従えと言う事。

      • これは実質的に一択しかないトロッコ問題のようなもので問題は王族と「国民=国」どっちを選ぶかではなく誰がレバーを引くか=継承戦に生き残るかなのだというのがナスビーの発言の真意と捉えていたんだけど
        継承戦を経て生まれた王による為政こそが「国民=国」のためになるという考えでしょ

        あと上の方で言ってることハルケンがナスビーを倒せないのは念獣のせいじゃなくて儀式に由来するものね

      • 青2
        念獣と書いた者だけど訂正ありがとう。そしてその説を推すわ
        カチョウフウゲツでも見せてたけど
        境界から出ようとしたら強制的に死亡とかあの儀式は色々ヤベーから
        儀式で生まれた王ならと王が信じてるのはおかしな話じゃないな

  8. 俺はわかってるぜとかイキってるやつのがダッセェわ

    • 分からん分からんと喚く無知を恥じない奴のが遥かにダサい

      • 孔子も「間違っても謝らない、その方が問題だ」って言ってるしな
        2000年前の時点でもうこんなこと言ってる

    • 八つの大罪は無知の罪

    • お前はドアを開けれるのをイキった事があるのか?
      出来て当たり前の事をイキるやつは居ない、出来ない奴が異常者なんだよ

  9. ほんとなら、普段漫画読むの苦労してんだろうな。

    • 漫画も読めないと何も読めんだろうにって思っちゃう

  10. 1センテンスって1なのに複数形なのなぜなあぜ?

    • センテンスは「sentence」で文章という意味の単語で複数形ではないよ

      • 優しく丁寧に教えてあげられて偉い!

  11. こんな煽りカスしかいない一族は滅んでもしかたない

    • いやいやゼロ巻でクルタ族描かれてるけどこんなんマジでクラピカだけやで

      • 登場シーンわずかだがクラピカの父ちゃんには相手を見下して煽り気味に会話する素質が垣間見える

      • 都会のババアの反応から昔は暴れまくってた蛮族なのは間違いない
        今は多数にやられるから大人しくしてたけど

    • 京都民を見習え

      • ネイティブ京都民じゃが、お前らが思ってるほど煽り散らかしてるわけじゃねえぞ。基本的には独特の定型文だと思って聞き流してるから腹立てる理由もないし

      • 嫌味を聞き流してるだけじゃねーか!

    • ただでさえラス1なのに社交が下手過ぎる
      狭い集落で育ち未成年のまま放り出されたから仕方ないのかな

  12. 最初に金、金、言ってるレオリオを煽ったのは
    クラピカは友達の遺体が高額取引されてるから金の亡者に嫌悪があると後に分かったけど
    他のシーンは喧嘩売る意味無いな

    • いや名前呼び捨てにするな!って注意受けたのにそれ無視して呼び捨て続けたからだろ
      金金言うたのはその後じゃん

      • 名前呼び以前からクラピカはレオリオを下品なチンピラ扱いして侮辱してるんでな……

      • チビは劣等感すごくて何でも敵だからな

      • デカいやつはそれだけで目の敵にされて哀れだな

  13. ネタかと思ったけどコンが魚を置いたと思わないのはASDっぽさあるな

    • いやネタだろ

      • なんでもかんでもネタだろって言っとけばいいってもんじゃないぞ

    • コンの存在が消されてる新アニメしか見てない人が
      あのページだけ見せられたらそうなるのも仕方ない

  14. 確かにこうして見るとクラピカってそんなに強くないくせに好戦的で挑発的だな
    旅団は強いから調子乗ってる感はわかるけどクラピカって念能力者の中じゃまだ覚えたてで弱い方だからイキり感を感じる

    • ヤクザの若頭してるから舐められたら終わりなんやない組長のあれは舐めるけど

      • 今俺はちょうど誰でもいい気分なんだ
        別にお前でも……

    • プロハンターも手を出さないA級首の旅団を半壊させてトッププロの十二支んメンバーなんだよなぁ

  15. 読んだことないけど全部そのページ見るだけで前後知らなくてもわかるやんけ

  16. ガイジって生きてるの大変っすねw

    • 逆やろ
      悩みとかないし電車みてたら人生最高

  17. 読むのやめてた自分でも初見で分かったが
    コレの解説がいるってどんだけ日本語の読解力がないんだ?

  18. ワンピースみたいに口で説明しないとわからないんだよいまの子らは
    すごいよマサルさんがツッコミて概念漫画に生み出したかが要はあれもバカにはなにが面白いか解説してる
    行き着くとこはアメリカのドラマ
    面白いこと言うと笑いの声が入るのはそれがないとギャグてわからない知能限界民が大半を占めるのがアメリカ

  19. 休載しまくって準備期間たんまりあったヒソカvsクロロの塩試合で目が覚めたよ俺は
    それまで冨樫信者だったけどあの1戦は目を覚ますには充分過ぎるほど終わってた

    • カイト復活とアルカできずくよね?

  20. 昔からよくあるセリフだろ
    ハンター読んでるのなんて中年ばっかりだからこういうセリフ見たことありそうなもんだが

  21. レオリオクソワロタ

    • レオリオ「と誤解されかねない。ここまでがワンセンテンスだ、よろしいか?」に全部持っていかれて他が頭に入ってこないwww

  22. このスレ見るとなんでこの程度の事が分からないの?マジ?となって
    富樫が執拗に詳細に説明しまくる様になったのが残当に思えてくるわ

    • そういうガイジを無視して説明しない方が良いんだけどな

  23. 王「貴様(会長)は」
    会長「そう、貴様(王)は」
    王「詰んでいた(会長がチェックメイトしてた)のだ初めから」
    会長「詰んでいた(死路だった)のだ初めから」

    2人は心拳聴滴で会話してて最後は同時な
    わからないゆうスラム流がくるまえに答え置いとくが

  24. この程度の事で作者を賢いとかもう宗教やろw

  25. もうおやすみ言っとるんやからグーはイビキに決まっとるやろ

  26. こういう一部の頭が悪い読者の事例を出されると
    批判という行為や現象自体がこういう馬鹿がすることだという印象操作によるレッテル貼りの根拠にされるから辞めて欲しいわ

  27. ハンタースレはガチアスペの会話がぶっ飛んでて本気で吹き出すから困る

  28. 俺はクロロの「俺にとってこの状況は昼下がりのコーヒーブレイクと変わらない平穏なものだ」が好き

  29. いちいち人を怒らせるのが趣味なんか?とは思う

    • 自分は怒りっぽいクセにな

    • クルタ族とかいういちいちケンカ腰でしか話ができないうす汚ねェ一族
      という「誤解」はほとんど定着してしまったねぇ
      現在唯一のクルタ族の言動がこうなんだからやむなしよな
      0巻なんてファンブックとか買うくらいのファンしか買わんだろうし…

  30. この手の質問する人って誰かが答えてくれるまでボケっと待ってるのかな

    自分で考えることが出来ないの?

  31. 2022年の知恵袋を今まとめてんの?

  32. 国語すらままならないガ〇ジのふりして遊ぶスレ?

  33. 「仕えている王子の品位を下げる言動は謹んだ方が良い」を嫌味ぽく言った結果
    やっぱクラピカ性格歪んでるわ

  34. ナマイキな方の弟子で草

  35. これ割と使えそうなのに初めて見たわ、流行らんかったのか
    ワンミニッツあればイナフだ、はたまに見かけたが

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報