今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【衝撃】名探偵コナン作者「蘭と小五郎の強さはどっこいどっこい」

スポンサーリンク
その他漫画アニメ総合少年サンデー
コメント (151)
スポンサーリンク
1: 2025/05/15(木) 05:44:43.75 ID:ufew6jF/V
ガチならおっちゃんの戦闘シーンもっと見たいわ

3: 2025/05/15(木) 05:45:31.41 ID:u/TByaLrE
たまにしか武力披露しないから映えるんだろ

4: 2025/05/15(木) 05:46:06.04 ID:BsIlF/crQ
柔道の話あったやろ、昔はすごかったんや

おすすめ記事
7: 2025/05/15(木) 05:48:41.03 ID:zCzRG75lP
言うて世良真純も蘭とおなじくらいやろ
no title

8: 2025/05/15(木) 05:49:56.04 ID:fFh9aznSi
コナンの世界のくせに格闘系だけ普通の漫画みたいなレベルになってて好きやない

13: 2025/05/15(木) 05:52:16.76 ID:ufew6jF/V
>>8
ライフル避けたり建物の柱ぶっ壊して何mも上にジャンプしたりオーラ纏って女背負って落下中のマリーナベイサンズで巨漢ぶっ飛ばしたり何km離れたところから飛んでくるサッカーボールを素手で破壊したりするのが普通の格闘漫画か?

9: 2025/05/15(木) 05:50:46.23 ID:KKYh5A/Q9
おっちゃんは試合だとザコだけど勝負だとクソ強いし射撃も加わるから蘭より上や

10: 2025/05/15(木) 05:51:26.91 ID:dyrVLkdHs
まず体重違うやん

11: 2025/05/15(木) 05:51:34.94 ID:7qbPhvHS5
最近蘭を圧倒した女を小五郎が押さえつけたばっかやん

12: 2025/05/15(木) 05:52:01.50 ID:mESX3azlr
体格差あっても同じくらいって

16: 2025/05/15(木) 05:53:05.74 ID:7LpG/z6x1
Q.E.Dといい推理漫画はなぜ相方をゴリラにしたがるんや

21: 2025/05/15(木) 05:58:36.09 ID:BaJnd7zke
>>16
推理だけしても犯人は捕まえられないから

17: 2025/05/15(木) 05:54:44.61 ID:/Dt.UrPIe
黒の組織が小五郎に美人局しない謎

18: 2025/05/15(木) 05:56:39.22 ID:ufew6jF/V
>>17
いくらジンでもそこまで器の小さいことはせんやろ

19: 2025/05/15(木) 05:57:18.16 ID:FCVuMrALh
寧ろ元刑事のおっさんと互角の欄がおかしいやろ

20: 2025/05/15(木) 05:57:30.65 ID:EgDOd4CvF
打撃系なら電柱破壊したりで分かりやすいけど柔道でそのレベルとなると史上最強の弟子ケンイチみたいになりそう

23: 2025/05/15(木) 06:13:31.58 ID:LAT0/o3zC
おっさん化物やん

26: 2025/05/15(木) 06:25:04.42 ID:OHXyI7zKw
おっちゃんのが強くね?
蘭ボコボコにした奴おさえてなかったか

24: 2025/05/15(木) 06:17:21.30 ID:WmeKxwT7Q
そもそも蘭姉ちゃんは空手の県大会で準優勝やからな

女子高生の中でも最強ってわけじゃない

28: 2025/05/15(木) 06:27:51.72 ID:zK0vEfWxQ
あの世界バケモンだらけやし
京極さんまで行くとギャグやけど
no title

29: 2025/05/15(木) 06:33:44.90 ID:SBc/CJQSx
力の蘭と技の小五郎みたいな印象あるわ

30: 2025/05/15(木) 06:34:32.00 ID:45r2T96Dw
京極とキッドと優作が揃ったら組織壊滅出来るってマジ?

33: 2025/05/15(木) 06:50:14.28 ID:xRUJJJCgD
麻酔銃のせいで弱体化しとることにすれば格も保てるしな
あの頻度でやられたら身体ボロボロやろ

35: 2025/05/15(木) 06:57:56.00 ID:0L7AzIlLY
たまに武力発揮したと思ったら一瞬で制圧してることがほとんどだからあんまりわからんよね

14: 2025/05/15(木) 05:52:17.55 ID:jEZ2.ODgI
もう全員最強キャラやん

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 小五郎は大学時代は柔道部で男子全国大会優勝者の同じ部の部員より強かった、と同窓会編で言ってたような
    蘭は女子高校空手と大会優勝が最高戦績のはず

    小五郎の方が上みたいだが

    • 弁慶の立ち往生!

      • 弁慶「あかん…詰んだわ…帰られへん…」

      • 弁慶「終電なくなっちゃったね……この後どうする……?」

    • ×と大会
      〇都大会

    • 小五郎は現役ではないし、年齢的にもピークを過ぎてるため、大学時代より弱体化しているので、蘭と互角程度の強さということだろう

      小五郎の自堕落の生活でこの強さは、現役時代はどれだけ強かったのだろう?
      その強さで公式戦で1勝もできなかったという精神面の酷さ

  2. アニメの方じゃ蘭をボコった相手を背負いで一撃やったからな

  3. 空手の京極さんは世界大会優勝らしいけど
    剣道の服部はどのくらいの強さなんだろ、沖田は出てきたがあの世界にも刃や鬼丸もいるはず、高校大阪大会で優勝したかも怪しいレベル

    • 剣道大会で殺人事件が起こった時の犯人に「達人揃いの大阪府警強豪をまとめて倒した」って言われてた。現役の警察官に勝てるんなら高校界だと怪物レベルだろう。1年前は沖田に負けたらしいけど、それは突きを避けたら耳に掠って血が止まらなくなってのドクターストップらしいので試合に負けたわけじゃない。
      けど新一と同じで父親にはまるで敵わないとのこと

      • 剣道の腕は母親譲りじゃないの?真剣を扇子で受け止めてたのは母親だよね?

      • 剣道の大会のトップなんて軒並み警官だらけなのにそれに勝つのエグいな

    • 剣道って叩くスポーツだから実戦だとなんの役にもたたんぞ
      剣道以外になんかやってないと通用せん

      • 一番武器として身近な棒を振り回すことに長けてるから最強なんだよなぁ

      • クセで奇声あげたり部位イチイチ言いそう

      • 剣道が実戦で役に立たないのなら警察官の必修になるわけねぇじゃねぇか無知が

      • 剣道三倍段やぞ

  4. コナンはアクションも売りのひとつなんだからまぁ仕方ない
    ……なに速報だここ!!

    • なるほどサンデーまとめ速報じゃねーの

      • 跡部乙

  5. 人質に取られた妃エリを助けるためにわざと銃で撃つやつはおっちゃんの射撃の技術とエリへの愛を感じるエピソードで好きだけど、実際やったらうんそりゃ当然懲戒免職になるよねって感じもする

    • 「犯人を捕まえる為じゃなく人質を助ける為に」は格好良すぎる
      良すぎるがまあ一発アウトではある

  6. 柔道も空手も違う競技だから環境等の要素が変われば有利不利も変わるから一概にどちらが強いとも言えない
    ホリラン理論や

    • 喧嘩商売だと 空手家が最初は打撃を数発入れて先手を取るけど、いずれ柔道家に捕まって投げられるなり絞められるなりして柔道家が勝つと予想される って言ってたな

      • 君は空手をなめてるでしょ
        数年前ならいざしらず現代の空手は”なんでもあり”にも対応できるように進化してるんだよ
        “打撃系は転がしたら終わり”という時代じゃないんだ
        “寝技系は立ったままなら終わり”という時代なんだ

      • ほぅ
        いや舐めてるもなんも全然詳しくねぇけど
        喧嘩商売でその話したのももう何年前だろう。稼業になる前だからだいぶ前よ

      • なんでここで餓狼伝みたいな会話してんだよ

      • 柔道は路上だとあいて殺しかねんから現実だとやれないアスファルトで投げたら当然死ぬ可能性大ww

      • 誰も青1がタフのセリフ丸写しだと突っ込まない
        弱き者…

      • ”なんでもあり”はもはや空手ではありません
        それはMMAです。

      • 青一はネタコメントだったのか…
        マジギレしてるかと思ったテヘペロ

      • タフくらい履修しとけ

      • 怒らないでくださいね
        格闘技について語る内容が漫画知識だけの男って馬鹿みたいじゃないですか

      • だってシャンクス!
        俺たち……漫画オタク!!

  7. アニメじゃしょっちぃいだけど原作で小五郎のおっちゃんがバトルで活躍するシーンそんなねぇよね
    同窓会以外なんかあったっけ

    • 英理が誘拐された事件とか平次も出てた寺での事件とか
      あと平次との3日間って話でも一本背負いしまくってたな

      • 上二つは覚えてるけど平次との3日間ってどんなんだっけ

      • 平次も一緒と寺の事件と探偵甲子園の二本立ての時のテレビ放送時のタイトル
        映画以外の2時間スペシャル放送

  8. 空手の京極と蘭、柔道の小五郎、ジークンドーの世良、剣道の服部
    そういえば主人公だけ武芸の心得が無いというのは珍しいな
    実はボクシングかレスリングの達人だったとかいう設定が突然出てきたりするかも

    • 護身術ぐらいならハワイで親父から教わってるんじゃね?

    • ボクシングは安室と松田がいる
      後は合気道の和葉

    • まあボクシングやフェンシングはホームズが心得あるからやっててもおかしくない(バリツはどんなのか分からん)
      バイオリン弾けるのもホームズが弾けるからだし

  9. ところでこのサイトはジャンプ漫画のサイトだよね、確か

    • まさかサンデーのコナンの、それもおっちゃんの記事が立つとはな
      管理人映画でも観に行ったのかね

    • ジャンプもサンデーも一ツ橋グループだし

      • じゃあロボコが小学館の漫画パロディしてもオッケーってことだね!
        まぁ今までも結構やってるけど

    • 万博とかジェンダー論よりはマシなのでセーフ
      てかウィッチや恋ピのアニメ記事だしてやれよ
      今日更新の濃いピ爆笑したぞ
      ワンピありきじゃないギャグセンス、井原の居場所はやっぱ濃いピよ

      • じゃあちゃんと書けや

      • 何を?

      • 濃いピ濃いピ書いとるやんけ

  10. シャーロックホームズも東洋のバリツとやらの達人だそうだし探偵に格闘技は必須なんだろうか

    • ボクシングもするぞ

    • そう考えると金田一派閥戦闘力なさすぎだな

      • その分コナンキャラよりタフだから
        金田一は近距離でショットガン直撃喰らって生きてるからな

      • 雪山で1人放置されても生き延びるしな
        不死身なの?

      • 犯人たちの事件簿であの回が1番笑ったわ

        !?

    • 無人の荒野で何日も張り込みしたり、深夜に住居侵入したりと、体力勝負の仕事ではあると思う

    • 作者は作品終わらそうとして滝に落とした人気のせいで終わらすことができずにしょうがなく謎の東洋武術の使い手って事で復活させた

    • それコナン君が最初に言ってなかったっけ?新一が全国かなんか出てるからランにサッカー続けてたら良かったんじゃない?みたいな話をされるけど探偵業としてやってた。ホームズもなんかスポーツだかやってたみたいな話をしてた気がするわ

  11. サボりがちだったのに全国優勝者に勝てないって評されるレベルで才能の塊なんだよなおっちゃん
    銃も初めて撃って全弾ド真ん中っていう安室以上の腕だし

    • おっちゃんはハンドガンでスコープ使うスナイパーライフルより精度高いレベルだからな異次元すぎる

    • 映画で動いてる的相手に3発も全く同じ場所に撃ってて拳銃の腕ならコナン1は伊達じゃねえなと思った

      • 性能が冴羽獠のそれなんよな

      • じゃのび太より劣るな

      • のび太は次元より早撃ちだし上澄みも上澄みなんよな

      • でも人を撃てない優しい心も持っているんだよのび太は……
        非殺銃ならガンガン撃つけど

      • リョウのワンオブサウザントだかすげえ銃の回を思い出すな

  12. 男子団体で全国制覇した大学の柔道部で部内最強だったのが小五郎(ただしあがり症で公式戦は全敗)。高校の女子空手部で都大会優勝(個人か団体かは不明)してるのが蘭。
    こう並べると、むしろ年齢差も性差も体格差もあるのに小五郎と互角の蘭が化け物すぎる。
    実際戦ったら小五郎が娘に本気出せるとは思えないんで間違いなく蘭が勝つだろうけど。

    • 蘭は蘭で父親を本気でボコらんだろ

    • 蘭が全国優勝してないってことは、同世代にもまだまだ上がいるのか

      • BLEACHのタツキが「全国で2番目に強い女子高生」だったな
        全然活躍しなかったが

      • そもそも作中でまだ全国大会が開催されてないはず
        蘭は都大会優勝→関東大会優勝って順調に勝ち上がってる、、、らしい
        読まなくなって久しいから伝聞だけどこの通りならまだ日本一の可能性はある

    • >高校の女子空手部で都大会優勝
      人数低けりゃもレベルも低いだろ

  13. 確かギャンブルで借金800万作らなかったっけこいつ

    • 一千万の依頼があったから近所の人達と飲んで300万、簡単な依頼のはずがろくな証拠がなかったので飲みの分取り返そうとギャンブルで500万負けた

      • 両さんかよ

      • さすがに草ww

  14. 地味に凄いのが奥さんが逆恨みで拉致された時、監禁場所の入り口が塞がってるからってビルの雨樋伝って三階か四階まで一瞬で登った時

    いや剛昌先生あれ無理ですよ

  15. コナンとおっちゃんの距離感好きだわ
    いつも小僧呼びだけどヤバい時はコナーン!言うのよね

    • ていうかおっちゃんだけがコナンを小学生として保護してる
      警察とか公安はコナンの言う事聞きすぎ

      • まぁ安室さんは正体気付いてる節があるけどな
        佐藤刑事は頼りすぎ。ナチュラルに巻き込む

      • いやまず殺人現場に子供を入れて自由にさせてる時点で
        あの世界の大人は異常者

    • 大人になると分かるけどちゃんと保護者してるよね。蘭がいない時はポアロで一緒にご飯食べたり休みの日に将棋したりもしてるし。

      • バ カ 

  16. 射撃も近距離版の赤井レベルだから総合力だと作中一の強さだよな

  17. 世良なんかより探偵甲子園の南の高校生探偵をレギュラーにしてほしかったなぁ……

    • それを元にしたのが世良なんだわ

      • だからそれが不満なんだわ

      • 金田一の佐木みたいに使い方をミスった感じだな

      • しかも結局世良(というか関係者の殆どを)持て余してんの草なんだ

    • 殺人犯だから流石に無理
      作中で1年も経ってないから服役どころか裁判中だろうし

      • 一応犯人にする予定を変更して準レギュラー化した例は越水の大分後に登場した上原刑事がいるけど、当時の剛昌にはそこまでの柔らかさはなかったんだろうな

      • 安室も赤井と正反対として悪役にしようとしたけど
        なんか上手いこと描けちゃったから
        FBIと公安で反対という形にしたろってなくらいコロコロ変えるからな

    • 高遠遙一の妹くらい設定の無駄遣い

    • 気持ちはわかる

  18. 探偵力も奥さんと一緒だったらまともだったしよく分らん人や

  19. それなら今年の映画でガッツリアクションさせても良かった気がするんだがな
    長野県警がキャラ的にも絵面的にもアクション合わないんだし小五郎にアクション全振りさせて良かったと思うが

    • 小五郎のアクションって全然見ないな
      昔は背負い投げで制圧する回ちょくちょくあったんやが

  20. 逆に蘭よりおっちゃんが強いと思ってたから意外だったわ
    というか戦闘力の開示で盛り上がる界隈なのが面白いわw

    • 車のガラス膝蹴りで蹴り割る娘とどっこいって
      おっちゃんはどんなバケモノなんだよ

      • 昔の同級生投げた時にこいつ本気出したらクッソ強いやろって思ってたから…あと蘭はたまにナーフ食らって弱かったりするから凄い強いイメージがないんよな

      • 小五郎もアニメだとさらっと肘鉄で車のガラス割ってたけどな

      • 車のガラスなんて手のひらパーンで割る人いっぱいおるが

      • お前の近所にはターミネーターがごろごろいるのか?

      • でもあの世界YAIBAとくっついてるからいるとこにはゴロゴロいそう(

    • 電柱もへし折ってるしな

      • それはギャグ描写だから別に……

  21. 世良ってやつの声なんか聞いたことあるなと思ってたけど瀬田宗次郎だったんか

    • 大ベテランだぞ

    • 山口勝平は日高のりこにらんまで殴られ、犬夜叉で射殺され、コナンで蹴られてるんだよな

    • 天下の浅倉南やぞ

      • めちゃベテランやんけ!

  22. 彼岸島とコナンは名誉ジャンまと枠でタブ作っていいと思うわ

  23. >力の蘭と技の小五郎

    言ってるの絶対おっさんやんw

    • V3枠は誰なん?

      • 上位互換で言うと京極さん?

  24. おまえらなんだかんだコナン大好きだよな

    • 名探偵図鑑も好きよ
      はよ俺の推し探偵が載らんかしら

      • ネウロって載ったことあったっけ?

      • ないな
        ぜひやってほしいもんだが

        しかし昔は名探偵図鑑ネタ切れネタ切れ言われてたけど今コナンの単行本の刊行ペースがウンコだからどんどん名探偵名刑事が増産されていく

      • ポリコレアフロは紹介されてた希ガス

  25. しょっちゅう麻酔打たれてもピンピンしてるから体力あるんだろうな

  26. 小五郎は探偵よりSATやSITの方が向いてそうやな

    • 声はCTU(FBI)だけどな

  27. 京極はバトル漫画のキャラだから置いといて個人戦闘力TOP3は赤井、若狭、小五郎辺りかな
    映画ありならプラーミャは入る

    • 警察学校組から逃げ切り片腕使えないのに安室と互角とかいうブッ壊れプラーミャ好き

  28. 普段は酒タバコギャンブルしてる駄目人間だけど
    まあまあの高スペックなおっちゃん

    • 競馬聞いてるおっちゃんとジンの会話何回見ても面白すぎる

    • いうほどまあまあか?超ハイスペックだろ

    • 出てくる刑事たちがアレだから忘れがちだけど捜査一課とかいう警察の花形だった人やぞ

      • でもオッちゃんのせいでほとんどの事件が迷宮入りしたんでしょ?

  29. 小五郎のおっちゃんが活躍するとすごいかっこいい(小並感)

    • わかる〜(子供感)

  30. やっぱコナンサイド強すぎだって

    • コナンサイドがヤバいのはそれぞれのメインキャラの父親が息子たちの上位互換なところ

  31. おっちゃんってそんな強かったっけ
    なんか船の映画でボコられてた記憶が

    • あれは相手が女で英理に似てるから手が出せなかったんや

  32. 現実なら小五郎が圧倒的に強いけどファンタジーだからな

  33. 世良って蘭レベルに強いキャラだったんだ
    緋色の弾丸で赤井とバトってたけど和葉くらいの戦闘力なのかと思ってた

  34. 世良って子昔はいなかったよね?何巻くらいから出始めた?

  35. ジャンプよりコナンの方が映画面白いからしゃーないだろヒロアカの何倍売れてると思ってんだ現時点でも3倍超えてんだぞ

    • 対象層が違う
      ヒロアカみて喜んでるファンはコナン見ても楽しくないやろ今回の映画メインはオッサンとオバサンの恋愛沙汰やぞ

      • どっちもおばさんがファン層じゃないの

      • コナン:オバサン層もいる
        ヒロアカ:オバサン層がメイン

        このくらい差がある

      • あんま変わんなくて草

  36. アニメの設定で強い弱いってカワイイw

    • だっておれらはジャンまとだものwww

  37. じゃあなにか
    小五郎のおっさんは電柱をパンチ一発で破壊できるんか(連載初期特有のギャグ描写)

  38. これが事実だとしたら蘭を圧倒したピスコやピンガには小五郎も全く歯が立たないことになるからショックなんだが…
    蘭では歯が立たない相手でも小五郎なら勝てるくらいの力関係であって欲しかった…

    • アイリッシュとは体格差がありすぎて負けてたけど、ピンガは蘭にむしろ押されてただろ

    • ピスコ…?
      あの爺さん蘭と会ったことねぇだろ。つかすぐ殺されたやん

  39. コナン(新一)もサッカーのキックによるコントロールは世界レベル
    現実世界では、某番組等の的を狙うコーナーでも、あれ程の精度の選手はいない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報