引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1744583066/
252: 2025/05/19(月) 00:03:56.25 ID:whURj8Vd0
1: 2025/05/19(月) 00:34:09.00
イッちゃんいいよね…
255: 2025/05/19(月) 01:12:48.00 ID:xniJY3Gq0
アクションの描き方いいなぁ
コマ割り凝っててスピード感すげーわ
コマ割り凝っててスピード感すげーわ
256: 2025/05/19(月) 01:12:55.34 ID:ToAt/blWM
アクションかっけえやん
やるやん
やるやん
コミックセール開催中
おすすめ記事
254: 2025/05/19(月) 00:16:16.61 ID:ezd/NRXy0
257: 2025/05/19(月) 01:45:59.27 ID:4lO0ukgM0
「勝て!ゴクラク!」のとこ
今まで無かったイチの表情でいいねぇ
人間性欠落してた狩りマシーンがいろんな事を覚えてく、みたいなのがビシビシ伝わる
今まで無かったイチの表情でいいねぇ
人間性欠落してた狩りマシーンがいろんな事を覚えてく、みたいなのがビシビシ伝わる
3: 2025/05/19(月) 00:36:38.00
ちょっと熱い少年漫画しすぎてる
5: 2025/05/19(月) 00:37:58.00
イチが情緒を学ぶ方向性に行ってから毎週面白い
6: 2025/05/19(月) 00:40:34.00
イチの戦闘スタイルめっちゃかっけえ
7: 2025/05/19(月) 00:41:42.00
くぅーこれこれ!が続くからもうなんというか素直に応援し続けるよ
8: 2025/05/19(月) 00:42:51.00
なんかこうイチの目に初めて熱がこもった感じがある
狩りをやってた頃は熱というより闇が篭ってたから
狩りをやってた頃は熱というより闇が篭ってたから
9: 2025/05/19(月) 00:45:13.00
思ったより真っ当に努力と友情やってる
12: 2025/05/19(月) 00:47:31.00
死対死でもないしその結果救えたでもなく最初からゴクラクの生を掴み取るための戦いだから今までとは違うよね
15: 2025/05/19(月) 00:52:27.00
しろ先生急激に絵上手くなったなと感じる
最初の頃こんな戦闘シーン描いてたっけ…
最初の頃こんな戦闘シーン描いてたっけ…
19: 2025/05/19(月) 01:00:02.00
今まで見た中で一番イチがごつく男らしく描かれてる
21: 2025/05/19(月) 01:01:17.00
あんまり必死さを出すタイプじゃなかったけど流石に噛みつかれたら顔は歪むわな
けどそれが最後の気合い入った表情に繋がってて良し
けどそれが最後の気合い入った表情に繋がってて良し
23: 2025/05/19(月) 01:03:25.00
今回マジでカッコよくて困る
22: 2025/05/19(月) 01:01:20.00
主人公度合いが上がり続けてる
25: 2025/05/19(月) 01:04:04.00
狩りにおける躊躇のなさはそのままに人間として男として格段にカッコよくなってる
26: 2025/05/19(月) 01:04:16.00
自分の狩りに夢中になってる時より他人の狩りに本気で付き合う時の方が主人公力上がるな
32: 2025/05/19(月) 01:09:47.00
ゴクラクのキャラ紹介用みたいに出てた蜘蛛がここで使われるの構成が上手いな…
267: 2025/05/19(月) 07:50:56.69 ID:EKhVcG5w0
檻蜘蛛お洒落だな
266: 2025/05/19(月) 07:44:32.16 ID:Aa9U1nTY0
新キャラが成功してるな
単に魔法習得続けてただけでは行き詰まってたと思う
単に魔法習得続けてただけでは行き詰まってたと思う
253: 2025/05/19(月) 00:11:55.97 ID:cifvgbgC0
よっぽど失敗しない限り次期看板だと思うわこの漫画
264: 2025/05/19(月) 06:59:45.07 ID:A/es8mZ10
>>253
この安定さならアニメ化まで余裕で行けるやろね
この安定さならアニメ化まで余裕で行けるやろね
コメント
作画の人が報われて良かった
左門のファンアート描いてたら変なおっさんにスカウトされて、漫画も大して描いたことないのにあれよあれよと天下のジャンプで連載始まってヒットして、メディアミックスが始まりこれからってところで原作が性犯罪して逮捕、連載は打ち切りという悲劇にあった後に再び連載ゲットして軌道に乗る
これより波瀾万丈なジャンプ作家も珍しい
原作に狙われていたも追加で
割と類を見ない経歴だな
仕事のパートナーの性犯罪に巻き込まれそうになるなんて中々
ここまでがキレイさがウリの軽い色調ってところに、今回若干劇画調のトーンがグッドだわあまりにも小気味いいテンポ、作者に情緒操られるのが気持ちよく読めるわ
テンポ悪いが
34話も使ってこの薄さ
コメントうっす!笑
君は何年生きてその薄さなの?
これで34歳だったら笑う
ゴクラク出てきてからほんと葛藤諦念衝突協力友情ってドラマが面白いしアクションも良い
読んでて気持ち良いんだよな、応援してきた甲斐があったわ
ゴクラク最初出てきた時やべーやつ感あったのに今ないもんな
ほんまよくできてるわ
今回の魔法、基本不死身でどんだけダメージ描写しても…の魔法相手でも近接戦闘しつつ拘束の起点にもできて作劇的に使い勝手良さそう(こなみかん)
戦闘シーンも別にカッコ良くない
絵が止まってる
現役のヒット飛ばしている別雑誌の看板漫画家の下絵をなぞってるだけで、本職は黒髪ロングストレートの女の子のアップしか描けないイラストレーターだぞ。ハードル上げてやるな!
いうてワンピもたいがいやし、ドラゴボ以外は似たようなもんやろ
うおw
けけっw
イチおもしろいな
本当に面白いと思う氷鮫編まではアンチだったけどこれは看板イケるんじゃない?
少なくともジャンプの立ち位置は前回の集合絵、ロボコでの名指しネタを見るにちゃんと確立されて一先ず安心
相手を拘束するだけって使い勝手氷鮫まんま過ぎね?
氷鮫は空飛ぶ乗り物にもなります
やっぱ作画はバトル慣れしてないな
絵は綺麗だけどアクションになると途端に陳腐になる
アンチが湧くくらい人気になったな
大沢たかお並みの腕組して生暖かい目で眺めてられる
出回ってる例のあれのせいで腕組みしてる王騎がスムーズに頭に浮かんでくるぜ⋯
いいじゃん
引き続きこの方向で行ってくれ
ゴクラク頑張って
安定して面白いんだがどうもコメントが伸びないな
おもしれー絵うまーでそれ以外語ることがねえのか
儲っぽいのとアンチっぽいのは湧いてるがなんか論戦が起きそうな気配でもねえな
インパクト系というよりキレイにまとめてコミックスとかで読むべき作品って感じがする、テンポが月刊誌系
アニメ化前のサカモトデイズだ
「儲っぽいの」と「アンチっぽいの」ならそれは普通に読んで感想言ってるだけの人では…
要は好きか嫌いかだからな
好きでも嫌いでもないのにまとめに来る方がそもそもおかしい
10年分の怒りを背負ったゴクラクの暴走を通常の檻蜘蛛の力だけで抑えきれちゃうのは味気ないと思ったわ
信念の人は鯖スレに引きこもっててくれ
アクションに関してはこんなもんでしょ。貶される要素なんてないけど別にめちゃくちゃいいなんて褒めるほどでもない
ただまぁいい加減この章の話進めてほしいわ。引きが同じことの繰り返しになってる
話進まなさすぎでは?
もうクムギたんは死んだのかナと思うくらい出番なくてブヂキレてるゾ💙💢
クムギたんは氷鮫ェに乗って皆の注目の的してるからよ…
週刊少年漫画イチだな最早
アクタージュの続き読みたいって思った
最近絵の人も成長してるし、人気もあったのに黒歴史扱いは酷いんじゃないか
ストーリーの人もそろそろ許して復帰コンビしても良いんじゃないか
漫画の世界よくわからないけどアクタ再開はそんな無理なん?
明確に被害者がいる犯罪は今のコンプラ社会じゃ復帰無理だって
しかも性犯罪だし
しまぶー…
しまぶーのは売ってるのを買っただけで片方が明確に被害者って訳じゃないから
しまぶーは年齢確認した上で騙されたから嫌なことをされたって意味での被害者はいないんだよな
アクタージュのやつは意図的に子供狙って数十人襲ってるからしまぶーよりも犯罪度が低くても少年漫画作家としては無理
ていうか作画が絶対組みたくないだろうしな
この作者さん性事件起こしてたの…?
それはちょっとキツいというか残念だ
漫画自体は面白いから余計に
釣り針がデカすぎる
ごめん…調べたら絵の人は悪くないんだね
アクタージュの原作の方ね
漫画書いてる人は関係ない
ぶっちゃけ良くも悪くも語ることがない漫画って感じで安定している。バズりそうな展開やセリフが出ないし、戦闘もシナリオも手堅い作りなので褒めるも貶すもできない感じ。まあ、アニメ化するだろうからそこが勝負所だな。そこで注目浴びて人気が更に出ればこんな感じの内容でも盛り上がるようになるだろうし
今んとこジャンプの看板候補でカグラバチに続いて安定してると思う
ただ原作者がキャラが増える度に他キャラに焦点当てる脱線をよくやってるから、イチは一貫してストーリーを進めて欲しい
見開きとか大ゴマが多すぎて話がなかなか進まない
そこら辺は原作の人の手癖だな
入間くんとかほぼ毎話レベルで見開きがある
253: 2025/05/19(月) 00:11:55.97 ID:cifvgbgC0
よっぽど失敗しない限り次期看板だと思うわこの漫画
264: 2025/05/19(月) 06:59:45.07 ID:A/es8mZ10
>>253
この安定さならアニメ化まで余裕で行けるやろね
フラグ立てないでくれ…
アクタージュも順調に進んでいたんや…
いやそのフラグは普通回収せんやろ
病気とか体調不良になったら嫌やけどその辺は変に心配してもしゃーないしな
試練突破しても魔法習得するのはイチかー
ゴクラクには…いやいらんかこんな魔法
自分たちを苦しめた奴が自分の中にいるとはストレスだし、友達のイチに管理してもらったほうが気が楽でしょ
蜘蛛魔法使うの良い利用法だったな
体内から糸発生させた工夫も面白いわ
友情深めながら仲間増えていくとか、なんだかんだ少年漫画作るの上手いな西先生
今入間くんも読んでるけど、展開早いし毎回ちゃんと面白くてすごいわ、キャラもしっかり立ってるし
魔法物の漫画なのにまともに魔法使ったバトルがないのが凄いと思うわ
檻蜘蛛と告解の師弟コンボできたら魔法狩りかなり楽になりそう
そういやみんな大好き天才デスカラス様はバクガミの方止めに動いてんだっけ
展開早いのは早いけどなんか毎回同じような引きしてない?
ブラクロ見てる気分になったわ
ゴクラクとのバトルがここまでかかるとは思ってなかった
編集が引き伸ばさせてるとかあるかな
あのクモの魔法っていつ手に入れたんだっけ?
このバトルの長さは鬼滅の上弦の六戦に近いと思う。アレは首切った奪い返されたで週刊だと未だか?になるけど単行本だとスッキリ収まる感じ。