引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1743698274/
939: 2025/05/19(月) 00:13:07.57 ID:ezd/NRXy0
981: 2025/05/19(月) 11:42:02.13 ID:lPJv77dX0
いきなり戦闘機とかぶっ飛んでるな
画力も相変わらず半端ない
巻頭も見開きも最高にカッコイイ
配色のセンスも抜群
コミックカバー大切に保存しとこ
画力も相変わらず半端ない
巻頭も見開きも最高にカッコイイ
配色のセンスも抜群
コミックカバー大切に保存しとこ
983: 2025/05/19(月) 11:52:44.44 ID:EEs8wU+e0
これから日本を治めるつもりなのに
インフラに大損害与えてどうする
インフラに大損害与えてどうする
984: 2025/05/19(月) 11:53:42.03 ID:cSNhFvpT0
治安になら大損害を与えて良いわけでもないので
コミックセール開催中
おすすめ記事
989: 2025/05/19(月) 12:50:36.06 ID:n1d+1ElU0
あの戦闘機スラーさんが乗ってきたのか。
駐車の方法が激突で結果的にタワー壊れて免罪弾ハッキングされてるのドジっ子だな
駐車の方法が激突で結果的にタワー壊れて免罪弾ハッキングされてるのドジっ子だな
942: 2025/05/19(月) 02:01:52.72 ID:z+UPpAl/0
947: 2025/05/19(月) 05:46:03.42 ID:KOqePRvr0
なんでスラーがわざわざチップ入りの銃使ってんだよ
952: 2025/05/19(月) 07:16:31.97 ID:Xx9UL94A0
カチッ
スラー「!?」
じゃねんだよ
お前めちゃくちゃ馬鹿じゃん
いい加減にしろマジで
スラー「!?」
じゃねんだよ
お前めちゃくちゃ馬鹿じゃん
いい加減にしろマジで
943: 2025/05/19(月) 02:23:40.48 ID:2I++UWH30
銃の件もう終わったw
944: 2025/05/19(月) 04:44:17.52 ID:o2D8QdVo0
電波塔が壊れたおかげで
使用済み扱いにできる理屈はよくわからん
使用済み扱いにできる理屈はよくわからん
945: 2025/05/19(月) 05:23:43.06
948: 2025/05/19(月) 06:10:38.67 ID:GclVky4F0
ガバガバすぎて草ァ
949: 2025/05/19(月) 06:42:18.21 ID:E2Yt+//5a
あんなのがラスボスとかもうやめましょうよ!!!
950: 2025/05/19(月) 07:03:50.67 ID:EEs8wU+e0
・なんで自分も3回制限の不便な拳銃を?
・仕組みがタワーに依存してるならなぜ壊すの?
・仕組みがタワーに依存してるならなぜ壊すの?
953: 2025/05/19(月) 07:39:21.39 ID:Aa9U1nTY0
銃もアナログだろ
955: 2025/05/19(月) 07:45:13.72 ID:z+UPpAl/0
956: 2025/05/19(月) 07:48:19.67 ID:0rfRJnfDa
シンとセバの頑張りとスラー自身の計画も台無しにする展開頭おかし過ぎだろ…
961: 2025/05/19(月) 08:13:33.16 ID:pU6uItaN0
これはもう作者は1話描く度に前回描いた時の記憶が消去されてる可能性があるな
958: 2025/05/19(月) 07:59:41.32 ID:aqtRoJfHa
こんな奴と手を組んだオーダーのしょうもなさに涙が止まらない
959: 2025/05/19(月) 08:04:46.39 ID:o2D8QdVo0
人撃とうとして撃てなかった奴らいたけど
あいつら
「じゃあもういいや法に触れてもいいから殺そう」
ってならないのかな
あいつら
「じゃあもういいや法に触れてもいいから殺そう」
ってならないのかな
963: 2025/05/19(月) 08:18:57.96 ID:o2D8QdVo0
スラー本人が来るんなら
別にタワーを壊す必要はなかったのでは?
別にタワーを壊す必要はなかったのでは?
964: 2025/05/19(月) 08:24:28.33 ID:4EFyfVyna
刀もしっかり持ってるのに何故か銃殺しようとした馬鹿
974: 2025/05/19(月) 10:42:21.92 ID:n1d+1ElU0
あの戦闘機ってスラーの手先?
結果的に免罪弾ハッキングのアシストしてるけどヘマでは?
結果的に免罪弾ハッキングのアシストしてるけどヘマでは?
976: 2025/05/19(月) 11:01:58.15 ID:CIHLeXaB0
これで東京タワーもスカイツリーもぶっ壊れたな
977: 2025/05/19(月) 11:05:01.38 ID:cSNhFvpT0
YAIBAといいスカイツリーに恨みでもあんのか
979: 2025/05/19(月) 11:09:35.42 ID:tvCoOHqO0
東京タワーの倒壊を止めた坂本達と
スカイツリーをぶっ壊したスラー達の対比なんだよね…
エモい…😭
スカイツリーをぶっ壊したスラー達の対比なんだよね…
エモい…😭
980: 2025/05/19(月) 11:36:28.00 ID:EEs8wU+e0
そんな昔のこと作者さんが覚えてる可能性は
992: 2025/05/19(月) 13:31:36.51 ID:zHEgp4Cu0
>>980
無いな
東京タワーの時ってデブなりの戦い方言ってた頃だし1番覚えてないまであるわ
無いな
東京タワーの時ってデブなりの戦い方言ってた頃だし1番覚えてないまであるわ
988: 2025/05/19(月) 12:50:13.19 ID:ckIrXsaa0
やってることが中途半端なんだわスラー
悪のカリスマが無い
悪のカリスマが無い
985: 2025/05/19(月) 12:18:44.05 ID:ckIrXsaa0
スラーがしょぼいわ
いっそ殺人無罪にして銃も好きなだけ配ればいい
北斗の拳になる
いっそ殺人無罪にして銃も好きなだけ配ればいい
北斗の拳になる
990: 2025/05/19(月) 13:00:47.81 ID:ckIrXsaa0
麻樹のほうがボス感あったな
俺が作者なら殺したのは影武者で裏で暗躍してることにする
本物はめっちゃ強い
俺が作者なら殺したのは影武者で裏で暗躍してることにする
本物はめっちゃ強い
954: 2025/05/19(月) 07:44:03.78 ID:55+f+mn30
免罪銃で撃つっていう意思のもとで殺し損ねたなら、この場は一度引き下がったほうがまだ主義に沿っていたと思う
なんか撃てないからって銃をポイっと捨ててるけど、その銃は世界に対する恨みを具現化したものとか言ってなかったか?
随分簡単に手放せる恨みなんだな
なんか撃てないからって銃をポイっと捨ててるけど、その銃は世界に対する恨みを具現化したものとか言ってなかったか?
随分簡単に手放せる恨みなんだな
960: 2025/05/19(月) 08:13:26.78 ID:1ooFVrlp0
何がヤバイってこの展開で何もしてない主人公よな
965: 2025/05/19(月) 08:27:58.46 ID:wxYRdn/Y0
シンまともに動けないし流石にここは坂本が助けに来るだろう
ここで来ないならもうタイトル変えた方がいい
ここで来ないならもうタイトル変えた方がいい
940: 2025/05/19(月) 00:22:10.94 ID:xniJY3Gq0
篁さんの新規絵助かる
上終も仲間入れてあげなよと思ったけど
上終も仲間入れてあげなよと思ったけど
967: 2025/05/19(月) 08:50:36.33 ID:55+f+mn30
天弓が助けにきて、シンくんは優しい人云々の話をしてスラーを揺さぶるとかやってくれんかな
987: 2025/05/19(月) 12:24:59.38 ID:jpB3pJww0
カラーから消された上終
997: 2025/05/19(月) 15:04:26.97 ID:EEs8wU+e0
稀に昔の要素出ると嬉しいからオッケー
orderに最も近かった男 枷錠とかもいずれ拾ってくれ
orderに最も近かった男 枷錠とかもいずれ拾ってくれ
コメント
名前が×(スラー)でも頭まで×(スラー)になるな!
もう馬鹿だからメンヘラ無惨に改名しろ
送信元破壊したのは置いといて何で制御された銃使ってんだよ
マジでバカじゃんスラーさん
挙句の果てに「!?」だからな
なかなか面白いコントしとる
う
これがシリアスなギャグってやつか
あれだろ
「縛り」ってやつだろ
全部意味不明だぞ
送信元とわかってるのに破壊したことも、殺し屋なのに制限銃使ってたことも、全ての銃をコントロールしてる電波塔という設定なのにそれが破壊されたらむしろハッキングできたことも
他人にルールを守らせたいならまず自分がお手本を見せないとな
なんかほんと…作者頭大丈夫?
スラーさんは馬鹿なんですか?
複数の他人が脳みそに収まるくらいスッカスカなだけやぞ
スラーが馬鹿なのではない
作者が馬鹿だからこうなる
ええ馬鹿なんですどうしようもなく
一度、仙羽化学第四工場・廃棄プラントに入って加熱分解
処理されてもらうといい。少しはマシになるだろう。
リーガル・ハイ好きだったなあ
あれどっかのサブスクに入んないのかな
国の政策っていい加減だな
リアルな描写だな
今週読んでてマジで意味わからんかった
スラーが回数銃持ってるのも、戦闘機で突っ込んで来るのも、それが原因でハッキング成功するのもわからん
頭が理解を拒否する感じ
マジで意味わからん
ボーボボみたいだね
ビュティが必要だな
ビュティ「戦闘機で来たーーーー!!!?」
ビュティ「なんで回数銃!!?」
ビュティ「なんか知らんがハッキング成功したーーー!!?」
統制してる電波塔壊れたらハッキング不可能になる筈だからな
殺しはアナログ、いやそういう問題か…?
地デジを推し進めアナログを切ったテレビ業界への批判…?
自分のアニメの批判だろww
モブもまた前みたいなリアクションになってるしずっとギャグ漫画やってただけだったか
アカン、スラーが阿呆すぎて頭痛くなってくる🤦
スラー「テメェら俺がボケてると思ってんだろ」
いや頭悪いだけだと思ってますが…
ボケてるというより知能弱者かな
おつむが足りん奴と思ってるで
カラー扉絵、秩序は守れそうですか…?
ボケ老人状態で運転してきたからアクセルとブレーキ踏み間違えたんだろ(適当)
地面に撃てもめっちゃ危険よな
正義?も悪もアホで楽しそうだ
跳弾怖くね?とは思ったがそれ以上にスラカスが頭悪いから気にならなくなった
作家も大概だが担当も何やってんの?
ホンマにこんなもんネームでボツやろ
マジで不思議だわ
作家の頭が悪いことは仕方ないにしても、普段から漫画読みまくってる編集はおかしいことを指摘しろよ
もう誰も(真面目に)読んでないでしょこの漫画
人気キャラの南雲ですら何してるか描かれてないしキャラクターの使い方が下手すぎないこの作者
もう一生一話完結でも描いとけ
なんか南雲扱い悪いよな
もともと真面目に読んでるお前らがもはや悪い初めからふざけてるだろww
俺は馬鹿にするために真面目に読んでるよ
真面目にサカモトがいらん
つまらん男以外の何物でもない
まぁスラーは銃がどういう仕組みかとか知らないだろうし…
コンセプトだけ投げて下請けに丸投げ
画力パないのはアシさんの仕事だろ
おまえだけ負けて悔しそうだな
背景はアシだな
絵も下手くそで話も下手くそ
漫画家としてどうなの!!?
バカかコイツ
スラーより頭悪い奴発見
下に撃った銃弾の危険とか些末すぎて埋もれるくらい
酷い展開で塗り潰すとは思わんかったわ
これスラーわざとだろ
あるいはリオンがスラーを止めて欲しくて敢えてやってるのでなければただのバカやで
ガバガバ理論でもある程度納得できるハッタリでも出してくれればいいんだが
スカイタワーが壊れたからセバは何をどうして成功したんだよっていう
スカイタワーの制御機構が
セキュリティソフト(ファイアウォール)
みたいなもんだったのかなぁ
だとしてなんで自分で破壊してんねん
ではあるが
銃のICチップから逆探知ハッキングで何を逆探知ハッキングしたんだ?
信号の送信拠点では無いらしいけど
電波塔破壊は前のカラーでのテレビ破壊と一緒だろw
それな露骨よね
作者からのメッセージを受け取るジーク握手的アプローチが必要な作品なのか
お気持ち表明良くなかったなぁ
あれしなかったら円盤もまだ売れてたかもしれんのに、、
こんなつまらない漫画をアニメ化してもらって失礼な態度取るなら手抜かれてしまえ!!!
まずお気持ち表明が勝手な憶測やん
円盤売れるわけねーだろあほかww
スライドデイズが売れるとは思えないんだけど。
アニメのあのシーンはオカシイんだよね。
原作だと、建物から飛び出して観覧車に突っ込む流れに見えたけど、アニメは建物→地上→観覧車の順だったっけ?舞空術で浮いた後に、ボイル殴りつつ観覧車に突撃したように見えるんよ。
東京タワーで同じようなのやったしアニメ地上波スカイツリーぶっ壊すやりたかったんだろww
今回の表紙微妙だな、、
てか主人公は何してんの
シンの脳波操作でずっと止まってるんじゃね
病欠
鬱病で家にひきこもってる
主人公なら立派に成長して今回超能力で頑張ってたよ
「まだ邪魔をするのか……坂本くん」
ビュティ「坂本さん何にも悪くないー!」
やべー信号の送信拠点が破壊されたからハッキング成功した理屈が意味分からんすぎる
むしろ送信拠点がないと銃に使用済みの信号が送れないだろ
マジでこの話数単行本で書き直されてそう
高い掲載順も納得の面白さやな
ナイスプリズンもギャグ漫画としてサカモト見習うべき
流石”格の違い”を見せつけたわ
やっぱ殺しはアナログに限るわ
銃はアナログじゃないのかな
デジタルな殺しとアナログな殺しってどういう違いなんや?
アナログってのは波だから
0と1の世界じゃないの
わかる?
デジタルは数、アナログは量で表すもののはずだけど波ってどこから出てきたんだろうな
デジタルは数ってのが間違い
デジタルはonoffのスイッチ
ごめん、知能弱者すぎて理解できなかった
スラーくんはやはりアナログってこのツリー見て思ってるよ
ステゴロ→アナログ
石投げる→デジタル
古事記にも書いてある
ステゴロ→アナログ
マグナム→デジタル
ステゴロマグナム→?
村田みたいに巻き戻すか
前から散々言ってるけど初期設定でそもそもミスってるからな
この漫画は
世界に対する恨みを具現化した結果残るのは平気で人を銃で撃つクズばかりの世界だしだったら滅ぼす方がまだギリギリ理解は出来るわ
まさか作者ももうスラーが何考えてんのか分かってないんじゃないのか?
頼む、ジャンまと編集部の力を貸してくれ…!!サカモトを助けてくれ😭
良いのかい?もし俺らが編集者になったら
サイボーグ篁軍団出てくるけど
ちょっと面白そうなのやめーや
ようやく倒したと思ったら大群で出てきまぁす!
3発銃よりは面白くなりそうだな
それでもやっぱり篁さんの魅力には勝てないだろうけどね。ただの無感情の殺戮マシーン爺かと思わせといて、ボケてると思われていることにキレてるだけっていう人間らしい感情をもちあわせている所に魅力があったからね。このキャラはほんま唯一無二に神ってたのにスラーに乗っ取られるとかいうクソ展開にしやがって作者ほんまw
メタルクウラばりの絶望感嫌いじゃない!
魔法少女プリティベルかよ
テレビ型ロボットの軍隊と戦うか
まず打ち切り地獄にするからな半分は殺すよ俺たちじゃんまと民は3発打ち切り程度で済ますと思うなよ
2、3年前まではここまでネットでバカにされるような漫画じゃなかったんだけどなぁ
まさかここまで落ちぶれるとは思わなかったわ
さすがにこれ以上の下はないだろうって思ってたら、その更に下を行く漫画だから。酷いもんだよ。
ある意味期待してる、この漫画には、どこまで下があるのかを、
ストーリーに関してはよくも悪くも語る所がなかったからね
ORDER回だけはちょっと語られるけど位で
篁さん死んだあたりからおかしくなったよな明らかに。
作者自身がスラー
殺し屋展の後のストーリーをまったく考えてなかったと思えるぐらい行き当たりばったりの展開が続いてるな
どうせアニメやんねぇんだし
好き勝手やってんだろ
殺し屋展から村田してくれ
ここまで作品が崩壊したら、もうどうしようも無いと思う。
軌道修正できないでどんどんおかしくなっていくだけ
殺し屋展から描き直すしかないけど
無理でしょうね
銃って仕組み自体は相当アナログだろ
デジタルな殺し→ネットで誹謗中傷して心を殺す
デジタルな制御装置を組み込んだのを逆手に取られて妨害されたのはじじつ
そもそもチップ1枚仕込んだだけでどうやって制御できるのか…
>>955
ここはこう考えるんだ。
『スカイツリーにハック不可能にするバリアの如き電波が、常に流れている』と。
そしてそれを自爆テロに等しい行為でハッキングが可能になったんだ…と。
はじめての自爆リスペクト
『』の部分を無視できるのがシンの肉声による超音波で
それを邪魔したのが×だったが、そのせいでセバの作戦の成功を許してしまう。
二行目で×が自分が考案した作戦に対して墓穴を掘ったのは笑うしかねーわ…
「坂本と同じぐらいの重度の精神病を患ってんじゃねぇか?w」って言いたいぐらいに。
皮肉な事に俺自身は前のサカモトよりは今のサカモトの方が語りがいがあって良い
前はサカモトと比べてキルアオ馬鹿にするみたいな風潮あったけど、最近においてはキルアオのが真っ当に面白いよね。
キルアオは殺し屋絡めなければ面白い
相変わらずすごい画力とそれを台無しにするストーリー
看板漫画じゃ無ければここまで言われて無かったろうなぁ
既にアオハコとイチやろ掲載順的に
あまりに酷いので
スラーの姿を着させられた別人
とかにした方がいいんでは?
GLOCKってかっこいいよね
せやな、なんでも質問に答えてくれるしな
作者っていいとこの大学卒じゃなかったっけ?
なんでこんな作品には知能低めのキャラしかいないん?
東京藝大卒だから絵の才能はガチだけど特別教養があるわけではない
まあ今の展開は作者の学力うんぬんよりも単純に週刊連載のキツさやアニメの件などが重なってまともな精神状態じゃなくなってるだけだと思うけど
芸大出身だから学がないのはしょうがない
カグラ作者も芸大出身らしいからサカモト化しそうで怖い
スラーってあと何話くらいで退場しそう?
シン始末しよう
↓
タワー破壊してでも
↓
(タワー壊れるとセキュリティ的にまずいが
まぁそんな事されないだろう)
↓
(ハッキング‥されたぁーー)!?
↓
やっぱアナログよ
サカモトがでてくるよりは面白いからコレでいいんじゃね
ひでーラスボス
スラーとシンは研究所ですれ違って見逃された時くらいか
あとは宇田くん特攻
仮に村田するならどこからベストか
167話から
篁殺したところから
デブ要素オミットして1話から
動ける安西先生無しで生き残れるかが問題になってくるけど
スカイツリーと戦闘機の破壊は良かった、アシスタントはようやっとる
シンプルにすげえ作画だな
大迫力と言わざるを得ない
あの作画だけが今週の良かったポイントだわ
あそこが今週のハイライトでした
戦闘機くんが今週のMVPやな
こんなのが巻頭張ってるとかいう恐怖
元々ガバガバ漫画なのにアニメ化してから叩かれまくって可哀相
つまらなくなったんじゃなく元々からつまらないが正しいのにな
失速したんじゃない元々から速度がなかった
話すり替えてんじゃねえよクズ
何キレてんの
元々ガバガバ漫画なんだろ
青2
日本語読めないタイプのアホか……
ガバガバだけどそれなりに面白かった漫画がガバガバでつまらない漫画になったらそら否の意見は増えるだろ
明らかに昔より酷くなってるやろ
ガバガバではあったが戦闘シーンが面白いから許される程度だった。
ここ最近はもう見逃せないレベルでガバガバだし戦闘もあんま面白くない。主人公は無双できないしラスボスは頭悪いし褒めるところなくなってきた。
ここ最近はライン超えてるんよなガバさが
別にガバガバなのが問題なんじゃなくつまらないのが問題なのよ
普通に篁か坂本の俺ツエ―漫画にしてれば楽しく読めたのに
ラスボスが一番の大手柄決めてるのホント笑うわ
それどこの無惨だよ
表紙&巻頭カラーでコレをやるのはおったまげたなぁ
俺等の他にも戦ってるバカがいるはその通りなんだよな
敵陣営にとんでもないバカがいた
重要施設に戦闘機ぶつけるアホがどこにいるんだよ
未来予知できて回避が得意とわかってる敵相手に3発しか打てない銃持ってくる馬鹿にそんなこと言ってもしゃーない
スラーが飛行機でスカイツリーにぶっこむところ作画エグイのも含めて笑っちまうなあのシーン
最高のアクション漫画から一転してひどいギャグ漫画になるのほんとオモロイ
作者自身は真面目に漫画書いてるのか、、?
ちょけてるのか、、?
分からない本当に
スラーが銃捨てた時のポイって効果音ジワジワ来る
ギャグ漫画だろこれ
また邪魔をするのか坂本くんってスラーは思ってたけど、それらをやったの坂本じゃないのはシリアスなギャグ感ある
はよ坂本復活して
自分の作戦における重要拠点を壊すなよとか、戦闘機が突っ込んであの程度済むわけないだろとか、自分で配った3発しか撃てない銃を戦闘に使うなよとか、お兄ちゃんあんだけドヤってたのに電波塔が壊れてなきゃ実は不可能だったとか他にも突っ込み所が多すぎでしょ今週…
作品スレでスラー馬鹿にされまくってるのにこれでもかなり気を遣ってまとめたな
まさか無惨越えが出てくるとはなぁ
安西先生の気分だわ
ほんとこの漫画話つまんねーな
伸び悩む訳だ
送信元のスカイツリーが壊れたからハッキング成功するのが謎理論過ぎる
端末側のデフォルトは発砲制限が掛かってて、電波側の発砲許可信号で使用可能にしてたとか?
セルフのガソリンスタンドかよ
アニメがボロボロでやる気なくなったんだろ
このサイト
どんな漫画も中盤好評でも最後の方はボロクソ叩かれてんな
鬼滅ドクスト呪術全部そう
それは恐らく
このサイトに限った話じゃないと思う…
むしろまとめサイトという“網”に引っかかった時点で
どういう漫画でも確実に通る運命かと。
すげーや、マジでつまんねえ
これが巻頭なんてジャンプも落ちぶれたな
スカイツリーの電波って全国に届くわけじゃなく
せいぜい関東圏内までなんだけど、そこら辺も編集突っ込まなかったんかな…
スカイツリーじゃなくてスカイタワーだから
俺は面白いと思ったぞ
シンの「俺たちの超能力は今日このためにあったんだ」のセリフがよかったし、シンとセバちゃんが知らずに共闘してる展開も好きだぞ
坂本なんか戦闘してればなんでもいいんだよそれ以上でもそれ以下でもない
坂本は自分の漫画だからワンパンマンと違ってよくね村田ひどすぎて全然許せるんだが
なんか本当に取り返しつかなくなってきたね。今回なんかスラーの行動が全部バカすぎてびっくり。何一つ理解ができないの初めてだわ。こっからどうすんの?
作者が悪いのは当然として編集の方もどうなってんのコレ?
まともにコミニュケーションとれてるんか?色々心配になってくるんだが
坂本嫌い
南雲大佛が大活躍して篁が復活してほしい
スカイタワーの下敷きになった仲間たち⋯⋯
ボイルとか殺し屋勢はともかく、朝倉はヤバそう
サカモトもスラーも両方魅力ないの終わってる
スラーがアナログに限る的なこと刀を持って言ってるのが違和感。手法の話なんだろうけど、なんか雰囲気が慣れたやり方で…みたいな感じがして、お前刀キャラじゃないしなんか言葉が薄っぺらい、それがスラーってこと!?
いくらなんでも今週の話ひどすぎるだろ
存在すら空気になった主人公
主人公側に都合の良すぎる失態を犯しまくるラスボス
悪い作劇の見本みたいにまで堕ちた
芸術関連の単語を多用する割に美学的な掘り下げが少なくて、作者の知ってる単語羅列してる感が強くてシラける
作者が藝大出身ていう情報あるからバイアスかかってるだけかもしれないけど
来週はシンのピンチに唐突に復活したサカモトが助けに来るんだろ?
王道展開だからそれ自体は悪くないんだけど
なんでPTSDにしたかという疑問が残るわな
第2の呪術みたいになってきた感じがする。ストーリーの組み方やキャラの扱い方が。
いや、発行部数や円盤の売り上げは、比べるまでもないし圧倒的に呪術の方が上なんだけど。
批判風呪信キモ
ゴリ押しの数字(笑)は過去の栄光でけっきょくオワコンだろ
今週はマジで展開も原理も何もわからなかった
ラスボスがなぜか戦闘機でタワーに突っ込んで壊すのもわざわざ3発しか撃てない銃使うのも
送信元壊れて銃が無制限に撃てるようになるならわかるけど1発も撃てなくなるのもわからん
その前に打ってるんだからそれで壊しまくるとかサツレン幹部突入させろよアホってなるわな
あの戦闘機シーンは洋画のトゥルーライズが元ネタかな
毎回サカモトは脳死でペラペラと読んでる俺ですら、なんかおかしい今回ってなったんだから誰か編集者ツッコめよ
というより監獄から出た時に奪われたアタリちゃんみんな忘れてるの?
キンダカと一緒に助けに来たおっさんどうした?
居なかった花ちゃんが無事なのかどうかとか気にならんの?
作者はもう監獄にいった理由すら覚えてないと思うの・・・
天弓も監獄以降の使い道が無いとかで無かった扱いされそう
どりあえず毎週載せようって考え方やめて
設定やストーリー少しくらい練ってから載せた方が良さそうだけどな。
東京タワー破壊を阻止していた頃は楽しかったよね・・・
一か八かで川に飛び込む高さじゃないんすよ・・
ダラダラ引き延ばさないスピード感、オレは好きだぜ
巻頭カラー回だから酷さがより極まってくる()
正直この漫画に限って言えば、淡々とした過去編とかより今回みたいな勢い全振りのバトルほうが面白いと思う
ジャンプのためにもできるだけ長く続いてほしい
だってアルカマル?とか言う施設ヤバイとか言って結局一人で制圧しましたやんwスラーさん…