1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oFO4IKXM0
鬼滅や進撃など
画力の非常に拙い作品が
アニメ化を通して爆売れする現象が続いている模様
逆にその中で原作の画力が高い作品こそが本当の実力者として際立ってきているもよう
画力の非常に拙い作品が
アニメ化を通して爆売れする現象が続いている模様
逆にその中で原作の画力が高い作品こそが本当の実力者として際立ってきているもよう
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oFO4IKXM0
これ事実だよな?
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5iOw73NvM
昔から定期
コミックセール開催中
おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DL5CaaDK0
進撃は元から売れてた定期
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:erGUpJ1u0
アニメは動画やSNSで拡散しやすいけど、漫画はできないから
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oFO4IKXM0
そもそも鬼滅はアニメ化する前の売り上げ大したことなかったしな
アニメ化の出来がすごくてそこから爆売れした
アニメ化の出来がすごくてそこから爆売れした
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2/J7MSd80
たいしたことなけりゃそもそもアニメ化しないだろ
アニメで爆売れしたらもともとがまったく売れてなかったことにすんなよ
アニメで爆売れしたらもともとがまったく売れてなかったことにすんなよ
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0jLTDdVOM
アニメは原作やグッズの販促映像やぞ
むしろ進撃や鬼滅は正しい姿といえる
むしろ進撃や鬼滅は正しい姿といえる
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oFO4IKXM0
同じ基準で評価して良いのか…?
すごいアニメの力を借りて、それで拙い原作が売れて、それで本当に原作漫画がすごいと言えるのだろうか…?
疑念は尽きない…
すごいアニメの力を借りて、それで拙い原作が売れて、それで本当に原作漫画がすごいと言えるのだろうか…?
疑念は尽きない…
20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2/J7MSd80
>>17
アニメで爆売れしたもともと糞ほど売れてない漫画ってなんや?
アニメで爆売れしたもともと糞ほど売れてない漫画ってなんや?
23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FC4J4Ozo0
>>20
らきすたとかけいおんとか
らきすたとかけいおんとか
22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N8k52ll4d
進撃はアニメ化前で1000万部、巻割100万超え定期
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qS5Kg/200
もともとそこそこ売れて無いとアニメ化せんしな
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FAYqfI1g0
信じられんかもしれないが漫画すら読めない人間って結構おるんやで
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4nJIADIF0
>>21
ファ!?どういうことや?
ファ!?どういうことや?
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FAYqfI1g0
>>26
文字読むのが辛いしアニメじゃないと内容がはいらないらしい
文字読むのが辛いしアニメじゃないと内容がはいらないらしい
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EvUdEyJ/0
アニメは見るけど基本漫画は読まないという層が多いのにビビる
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wWg4Firor
極一部だろそんなもん
27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iUVX1lfq0
話が面白いからアニメ化するんやろ。
35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eNFAoXst0
進撃はアニメ化前に結構売れてたやろ
36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:44uBtms6d
アニメ酷くても売れてる漫画あるだろ
37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VQ4r7HES0
>>36
逆にこういうのこそ本物だよな
東京喰種とか東京リベとかはアニメゴミだけど漫画売れまくりや
逆にこういうのこそ本物だよな
東京喰種とか東京リベとかはアニメゴミだけど漫画売れまくりや
38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80hv5/xL0
売れた後にアニメ化からブーストされてるだけじゃね?
原作が面白くないとアニメも失敗するし
原作が面白くないとアニメも失敗するし
コメント
ネバラン一期はアニメ良かったけど
本誌のファンがエマ嫌いまくってて脱獄後がぽしゃったから全然売れんかった
そのせいで二期は信じられんほど手抜きになってた
人のせいにすんなボケ
単純に面白くなくなったからやんけ
しかも面白かった部分はパクリ疑惑まであるし
ネバランはアニメ始まる頃に本スレとアンチスレが統合されてヤベェなこれと思ってたら案の定
普通アニメ化するようなのって信者とアンチがバチバチになるはずなのにアンチだらけになってるってことだから
アニメは基本無料やサブスクだけど、漫画は金かかるから読まない層がいるのはおかしくないでしょ
ジャンプぐらい頂点だと立ち読みでも店頭並べて貰えるだろうけど
アニメで知ったような人間がそのマンガ読むのは普通は単行本だろうしね
今や1冊500円普通に越えて来るし
ただ、スティールボールランのアニメ化でネタバレすんな!って吠えてる奴が居たのは滑稽すぎた
何十年前のマンガやとおもとるねん・・
それで売れるほど一般層は馬鹿じゃない
続きが気にならなきゃアニメだけみて終わりだよ
でもそれはアニメなきゃ漫画を手を取る事も無かった訳だから”アニメのおかげで売れた”で間違いないじゃん
アニメ会社も雑誌の会社も原作者もwin-winでワイはそれの何が駄目なのかは分からんが
進撃は元々単巻100万以上のヒットしてからのアニメだからちがう
鬼滅も別に売れてなかったわけじゃないけどアニメ以後の売れ方がえぐかったからそう言われがち
黒子のバスケも鬼滅と似たパターンだな
だが本当に全く売れてない原作がアニメで爆売れしたパターンはジャンプでは存在しない
(そもそもアニメにならない)
進撃は鬼滅と同時期に公開されていた映画があったがそういや全くコロブーストにあやかった事が無いね
元が良ければアニメが多少クソでも売れるよ
ゴミならダメだし良い方がかかるブーストも大きくなるけど
逆にアニメがめちゃくちゃすごいのに売れないのもあるしね
それはもう流石に無理な時代になった。
年間300本、毎日アニメが作られてるような状態
ちゃんと作れば覇権になっただろう作品が3流作画で空気なのはなんとも言えない
その理論なら鬼滅呪術がsakamoto、虫ダンスクオリティーで日本最高売り上げを出さないとおかしい
作画ありきでやっと面白いか面白くないかの土俵に乗ってそっからスタート
ある程度売れ行きが見込めないとアニメ化の予算が降りないという大前提がある時点で原作もある程度売れてると思われる
そもそも漫画描いてアニメ化までいった時点で一般人からすりゃ雲の上の大偉業だからな
別に鬼滅から〜とか言いたいわけじゃないけど
当たるか当たらないかはアニメの出来次第になったとは思うよ
今の漫画家はどうにかこうにかアニメ化まで辿り着いて、そっからはアニメ化ガチャに祈るってのが今のスタンダードになってる思うわ
漫画だけじゃそうバズらん
まぁええけどね漫画家なんて多少飢えてたほうが。儲かると描かなくなる人種だから
アニメの出来を左右する原因って何だと思う?
愛 じゃねーの?
愛なき二次創作は駄作の元ってのはほんま至言だと思うよ
金 だよ
監督が原作ファンで予算と期間に余裕があればほぼ外すことはない
どれかが欠けると失敗する可能性がグンと高まる
ただ出来が良くても売れるかどうかとは別
今の時代なら原作の理解度、あと金
この原作のアニメ化に大金を賭けるとプロデューサーに思わせる魅力的な原作
クール制になったのもあってアニメのクオリティはより重視されるようになったよな
昔は通年だから多少微妙でも長期間放送されるからそれなりの効果はあった
あとアニメの数が多くなり過ぎなのも厳しくなった感じもある
主題歌作画が良くてもダメな例
打上花火・ペンギンハイウェイ
作画声優がカスでも売れた例
けものフレンズ
結局キャラとストーリーが良くないとお話にならないんよ
アニメ化で「爆発的にブーストが掛かる」ってのは間違いなくある
それ以前にもちゃんと売れてるけどね
ただアニメになって盛大にコケるサカモトデイズとかもあるから「アニメ化=即売れ」ではないよね
アニメ二期のOPでバズった『マッシュル』もあるよ
アニメ効果と言ってもある程度時間のかかるものもあるんだけどね
最近はやたらと結果を急いで一カ月くらいで失敗だなんだと騒ぎすぎに感じる
中にはアニメ一期が微妙なできだったけど二期で良くなったパターンもあるのに
チェンソーやサカモトは1クール目が残念だったけどまだ続きがあるから
チェンソーは監督の変わった劇場版でサカモトは予算が増えた2クール目で汚名返上してほしい
鬼滅もバズったのは2クール目だしね
まぁ連続2クールでバズる前の1クール目から普通に売れてたけど
封神演義なんて原作がおもろいから2度もアニメ化したのに アニメが足を引っ張ったよね
まあそれは逆説的に、アニメ化してうまく行けばプラスがあるけど駄目なら少なくともプラスにはならねえってことの証明でしょむしろ
アニメ無かったらジャンプ漫画の売上は全部半分以下になってるだろ
昔からジャンプのヒット作品は大体アニメ化されているからね
アニメが放送されたCM効果で売れたのは間違いない
一億部超え作品はいくつかあるけどアニメ化していなかったら超えていなかっただろうな
進撃と鬼滅を一緒にしてる時点で話にならん
実際アニメ化すれば売れるからバカスカアニメ化してんでしょうよ
逆に長年クソアニメデバフ受けながら売れ続けてるワンピースってやっぱ凄いんやな
ワンピースはゴールデンタイムに放送してたし
芸能人使って宣伝してたんだから
今のアニメ化しただけの漫画よりよっぽどアニメのおかげだろ
ワンピってアニメ前から初版100万部近かったんちゃうの?
アニメや芸能人の宣伝がなかったら
そこがピークで後は落ちてくだけになったんじゃね
なんとか否定する為の論理探してきたんだろうけど、その論理だとゴールデンタイムに再放送しまくって、バラエティや情報番組でも芸能人に宣伝させてゴリ押ししてた鬼滅に流れ弾が直撃するぞ
鬼滅はブームになってからTV局が後乗りしてきたんだぞ
芸能人の宣伝で売れたワンピとはだいぶ違う
鬼滅はTV局がブームになってからの後乗りなのはあの時期の事をちゃんと覚えてたら知ってるはずの話だけど。
ブームになるまでTV局は宣伝なんかほとんどしてなかった。
ブームになった瞬間に必要以上にTVが鬼滅鬼滅言い出してた。
鬼滅とか顕著だけどこれに限らずアニメ化前後で単行本の売れ行きが全然違う
あとセーラームーンとかは原作とアニメ全然違うからアニメで売れたといっていいと思う
ネウロと封神はまだわからないことはない
アニメ化向きとは言えない原作だと思う。それにしても酷すぎたが
アイシールドは許せん。明るく爽やかスポーツ漫画やんけ
やり直せやり直せ!
アニメが今みたいにバフにならなかった時代ってアニメ化前から相当売れてたやろ
ワンピナルト鰤に始まりテニヌとかもちゃうん?
テニヌは2.5バフの方がかかってるか
その4つが初版100万越えたのアニメ後だぞ
ワンピなんてアニメ効果で200万まで越えてる
今のアニメ基準でも滅茶苦茶バフかかった部類や
90年代から2000年代初頭までは一般人はネットも使わずYouTubeやTwitterは存在せず、アニメが子供達にとっての1番の娯楽だったから
クオリティ関係なく人気の時間帯にアニメ流しさえすりゃ今じゃありえんほどバフかかりまくってたんだよね
ワンピもアニメ化で存在知った子が多かったし、アニメブースト大きかった
テニプリのアニメなんかワンピの比じゃないぐらい酷かったぞ
テニプリ 作画 で検索や!
昔のアニメ化は作画以外でも色々と酷かったからな
その代わり夕方やゴールデンタイムに長期間放送するから知名度は高くなる利点はあった
作画演出声優どれも揃って良かったのは銀魂くらいしか思い当たらない
テニプリは作画は言うに及ばず演出も酷かったし声優はリョーマ手塚不二ぐらいがせいぜいで当時は無名が大半だった
今でこそ人気やが初期の跡部(諏訪部)は顔も声も露骨に捨てキャラやったで
アニオリも原作未読か?って内容連発やったしな
これはBLEACHやNARUTOもやけど
そもそも昔はアニメの作画とかそんなに気にされるもんじゃなかった
単純にテレビで色付いて声付いて動いてるだけで子供は観たし宣伝になった
クオリティ重視になったのは深夜アニメになってからだろ
映画の特典が、「普通、原作の方が嬉しくね?」(90年代は絶対アニメ作画だったし)て質問したら「アニメ作画の方がいい!」って、ここで言われたな。
アニメ2期まで作られたのに全く話題にならず原作も後を追ったぬらりひょんの孫
めだかボックスも火ノ丸相撲も2期観たいのに裏切りやがって
めだかは2期あった定期
相撲はどうあがいても売れん
まぁ鬼滅はそうだろ
アニメ化される前はヒロアカどころか約ネバにすら及ばない人気だったし
むしろ前半の約ネバはヒロアカすら喰ってたし