1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CMWsNEr1d
6月26日 ナメック星消滅か!?大地を貫く魔の閃光
7月3日 プロ野球中継「ヤクルトVS巨人」
7月10日 勝つのはオレだ…生き残りをかけた最終攻撃
7月17日 神龍よ宇宙を走れ!!迫るナメック星消滅の時
7月24日 ボクは孫悟空の息子だ!!悟飯、再び決戦場へ
7月31日 オレはこの星に残る!!勝利への最後の願い
8月7日 とことんやろうぜ!!消えゆく星に残った二人
8月14日 哀れフリーザ!震えだしたら止まらない!!
8月21日 悟空の勝利宣言だ!!フリーザが自滅する時…
8月28日 フリーザ敗れる!!すべての怒りをこめた一撃
9月4日 ナメック星大爆発!!宇宙に消えた悟空
7月3日 プロ野球中継「ヤクルトVS巨人」
7月10日 勝つのはオレだ…生き残りをかけた最終攻撃
7月17日 神龍よ宇宙を走れ!!迫るナメック星消滅の時
7月24日 ボクは孫悟空の息子だ!!悟飯、再び決戦場へ
7月31日 オレはこの星に残る!!勝利への最後の願い
8月7日 とことんやろうぜ!!消えゆく星に残った二人
8月14日 哀れフリーザ!震えだしたら止まらない!!
8月21日 悟空の勝利宣言だ!!フリーザが自滅する時…
8月28日 フリーザ敗れる!!すべての怒りをこめた一撃
9月4日 ナメック星大爆発!!宇宙に消えた悟空
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DHNGEYRva
しゅごい…
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VZHCmBQld
夏休み通りすぎてて草
356: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sQ2ealsMa
>>15
ニチアサもそうなんやけど
大きな休みのときは話進められへんのや
親の都合で見てない子がおると可哀想やん?
今でもここまでするかは知らんけど
ニチアサもそうなんやけど
大きな休みのときは話進められへんのや
親の都合で見てない子がおると可哀想やん?
今でもここまでするかは知らんけど
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kkO6Ps2h0
なんでこんなに引き伸ばしてたんどろ
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5nt/NSl20
>>16
本編があっさりしすぎてすぐに追い付いちゃうからや
本編があっさりしすぎてすぐに追い付いちゃうからや
110: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+JesvCjQ0
>>16
深夜アニメみたいに1クール2クールって話じゃないからな
毎週アニメやるってのがそもそも無理がある
深夜アニメみたいに1クール2クールって話じゃないからな
毎週アニメやるってのがそもそも無理がある
123: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iwwhrlvI0
>>110
話進むのは仕方ないよな
コナンやクレしんなどは何とでもできるのにな
話進むのは仕方ないよな
コナンやクレしんなどは何とでもできるのにな
245: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YlCAgJhJd
>>110
こういうバトル漫画は進撃見たくシーズンごとに分けてやるのが主流になったしな
ちょっと寂しい気もするけどそれが正解やな
こういうバトル漫画は進撃見たくシーズンごとに分けてやるのが主流になったしな
ちょっと寂しい気もするけどそれが正解やな
コミックセール開催中
おすすめ記事
73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uLYdDjVW0
前回のあらすじだけで5分
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jhf4Ltjp0
OP聴いてからもう一度OP聴くことになるからな
715: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DHQlq5rb0
あらすじでBGM3週くらいしてるときなかったっけ?
当時ですら長すぎやろって突っ込んだわ
当時ですら長すぎやろって突っ込んだわ
729: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3vqx1Suja
>>715
あったと思うわ
パートが切り替わるところで最初にループするの草
あったと思うわ
パートが切り替わるところで最初にループするの草
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QSG2eM+w0
大きくなって漫画で読んだときテンポ早すぎて笑ったわ
72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:w95IqUSfa
単行本だと一巻五分くらいで読み終わるからな
85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j6KcpQ/C0
Z見た後に原作読んだらテンポの良さに驚くわ
79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ttp+V0qid
原作に追い付いてたからしゃーない
ジャンプアニメ単行本の順で話進んでる異常事態やったし
ジャンプアニメ単行本の順で話進んでる異常事態やったし
538: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8dz+e3Xt0
原作の補完になるアニオリ結構すき
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8bo8IIev0
悟飯何してたか憶えてないわ
181: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mLrgz4Bh0
>>8
なんかアニオリで宇宙船からフリーザのとこ戻ったりしてた
なんかアニオリで宇宙船からフリーザのとこ戻ったりしてた
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L8mIeOWg0
アニオリのガーリックJr.編で神様とポポのルパン走りだけに計五分くらい使ってたのは草生えた
49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L8mIeOWg0
ワイはアニメ観てないから知らんけど北斗の拳も物語開始からシンを倒すまでに2クールくらい掛けてたらしいな。あんなん原作通りにやれば三話か四話目くらいには倒せるやろ
57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fg14Udbva
>>49
変なアニオリしまくって作者ブチ切れたみたいな話聞くで
変なアニオリしまくって作者ブチ切れたみたいな話聞くで
126: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2KbYfQm50
アニオリ挟めやって思うけどアニオリって結構ガッツリ数字落ちるらしいな
146: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:J23BY1GH0
>>126
悟空が蛇の道落ちたとかヘビ姫とかいいから早く界王様のところ行けや
ガーリックJr.とかいいから早く人造人間編行けや、悟空見せろや
周りでも不評やったわ
悟空が蛇の道落ちたとかヘビ姫とかいいから早く界王様のところ行けや
ガーリックJr.とかいいから早く人造人間編行けや、悟空見せろや
周りでも不評やったわ
173: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7KeS+TJHd
アニオリで悟空とピッコロが車の免許取りに行ったりしとったな
194: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:l1QO+9BV0
原作に追いつくとアニオリに走るの仕方ない
226: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:U8hsCAyN0
>>194
教習所の回めっちゃ覚えてる
教習所の回めっちゃ覚えてる
164: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rhF/SB6M0
ジャンプ買うようになるまでアニオリがアニオリであると認識してなかったから多分全部楽しんでたわ
192: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jczAC+gs0
>>164
ワイもや
ジャンプ買い始めるようになったのってブウ編の途中くらいからやったから
ワイもや
ジャンプ買い始めるようになったのってブウ編の途中くらいからやったから
218: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YOWB8ay4d
日常回のアニオリは好きやで
240: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mLrgz4Bh0
ワイはアニオリ好きやったわ
原作にない話見れてお得な気がしてた
原作にない話見れてお得な気がしてた
330: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9a84caVpM
引き伸ばしのためのオリジナル回がたくさんあるからドラゴンボールのアニメて価値高いらしいな
悟空とチチの結婚式とか原作にないもんな
悟空とチチの結婚式とか原作にないもんな
353: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yzP6ZbL6d
>>330
クリリンなんかアニオリで彼女がいる始末やしな
クリリンなんかアニオリで彼女がいる始末やしな
375: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rhF/SB6M0
>>353
娘に元カノの名前つける結果になって草
娘に元カノの名前つける結果になって草
456: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8dz+e3Xt0
時代的にいうとドラゴボがアニメになってた頃は原作とアニメはまあ別物でもええやろの精神があった最後の時代あたりになるんかな
アニオリや引き延ばしはあってもドラゴボの場合別物色がそこまで強いわけではないかもしれんが
アニオリや引き延ばしはあってもドラゴボの場合別物色がそこまで強いわけではないかもしれんが
620: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FsbK1o6l0
いうてこの時代はアニメの制作体制メチャ貧弱やから、尺伸ばしよりも「手抜き回」としての意味が強かったんやで
メディアミックス&海外販路で儲け始めてからアニオリ回を増やせるようになって、原作終わってもTVだけ続行の判断を下すことに繋がった
メディアミックス&海外販路で儲け始めてからアニオリ回を増やせるようになって、原作終わってもTVだけ続行の判断を下すことに繋がった
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QSG2eM+w0
変身の前兆で始まって煙まみれで1話終わるの草
55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iDYc8S2q0
一方亀ハウス
カメ「皆さん無事でしょうかねぇ…」
亀仙人「悟空よ…」
カメ「皆さん無事でしょうかねぇ…」
亀仙人「悟空よ…」
86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Mog4qQ1Ea
>>55
サイヤ人編の時尺伸ばすために途中までテレビ中継されたことになってたからな
その結果カメハウス組は現場に行く前に戦闘結果知ってたという
サイヤ人編の時尺伸ばすために途中までテレビ中継されたことになってたからな
その結果カメハウス組は現場に行く前に戦闘結果知ってたという
42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fg14Udbva
亀仙人が謎の体操してる映像やな
518: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XJMqSbcma
ウーロンと亀仙人の出番が原作より遥かに多くて草生える
超でカメハウスで遊んでた亀仙人が前線に復帰したのも草
超でカメハウスで遊んでた亀仙人が前線に復帰したのも草
549: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DHQlq5rb0
こんなアニメでも野球中継で延期されると悲しい気持ちになったもんやで・・・
54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ktsw7jYZ0
ドラゴンボール見れなくて野球嫌いになった奴はワイだけやないやろ
103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yaJ4ZG0nd
この時代に鬼滅やってたら無惨の腕ブンブンだけで5話くらいやりそう
234: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:O31kWhs/0
バトル中心の回を原作に忠実に作ったら
1話分でアニメ十数秒くらいしか作れないからしゃーない
すぐに追いついてしまう
1話分でアニメ十数秒くらいしか作れないからしゃーない
すぐに追いついてしまう
コメント
原作が1話15ページなのも悪い
バトルに入ると1ページ 3、4コマ贅沢に使うのも
ナメック星終わってトランクス来ると思ったら
ガーリックJr.編になって絶望した
調べたらすごい不評だな
そんなつまらなかったのか
確か映画のキャラが急に割り込んで来たんだよなクリリンの彼女候補のブルマに似たようなキャラが出てきたりで面白くは無かったなぁ
ニチアサ特撮だと映画キャラが本編前倒しは結構あるけどな
みあ色々と事情が違うか
このへんは全く話進まないからキツイと思うわ
気を溜め続けて1話終わるとかもあった気がする
あった
場面替えながらずっと「はあああああああっ!」言ってジジイの語りで引き作って終わり
こういうのみてるとジョジョが連載当時にTVアニメ化されなくて良かったと思うわ
絶対クソアニオリ満載で途中でぶつ切りパターンやったろうし
1部が映画化したけど太蔵モテ王サーガの作者が作中でキレてたな
OVAも原作と同じセリフが全然ないくらい改変してたな
キルアの爺ちゃんがなんか言うてたやろ
あれや
どれや…?
心滴拳聴言うてたやろ、あれや
引き延ばしは悪手じゃろ、スタッフ
フリーザ編も大概だったけど俺なぜか強く印象に残ってるのがクソソンが18号の停止ボタン押すか押さないかで葛藤する回だな
クソソンが最初から最後までずっと悩むんだけどその時に18号にホッペにチューされたシーンが何度も何度もフラッシュバックされてさ
あれだとクソソンが異常者に見えてしまうっての
セルに気円斬で攻撃したのは良い改変だと思ったわ
実際のところ世界が滅ぶか残るかの状況で自分の事情で悩んでるのは異常とも言えるしな
幼少期悟飯とロボットの回はインタビューで野沢さんが大好きって言ってたし放映後に感動したって手紙が沢山届いたらしいね
このせいでいまだにアニメ好きじゃないわ
まあ年くったら見なくなるモノなのかもしれんけど
バクマンやメジャーみたいに半年放映、半年休載の制度が確立されてればこんな引き延ばしをしないで済んだのに
アニメ化の際に原作のシリーズとシリーズの間にアニオリシリーズを入れて時間稼ぎをするのがジャンプ長期連載作品の宿命だが
サイヤ人編とフリーザ編は有る意味続いてるからアニオリシリーズを入れる余裕が全くなかったのが痛かった
聖闘士星矢のアニオリ聖闘士や北斗の拳のアニオリ南斗拳士みたいなアニオリ惑星戦士が全然出なかったな
でもいざ鋼鉄聖闘士みたいなのが出てきたら嫌だしなぁ…
あの世一武道会編の超界王拳やらパイクーハンは結構盛り上がったのでは?
リアタイ勢じゃないから知らんけど
ストーリーよりもセリフのスローモーさのほうが気になってた
まんがにっぽんむかしばなしかよ
ウルトラマンだって厳密に3分じゃないし
漫画のドラゴンボールはテンポ良いからな
今の引き伸ばしばっかりのジャンプとは違うから
原作通りにやったらあっという間に終わってしまう
ジャンプの引き延ばしがまだ続いてると思ってる老人って本当にいるんだなぁ
昔のジャンプ読んでみろ
今のジャンプでも遅すぎるとわかるから
今の連載陣の連載期間の平均出せばわかるけど
ジャンプはサンデーやマガジンより短いぞ
こういうのがあるけど、Zのアニメの評価が高いの不思議
高評価の人は原作に追い付きそうだったからと理由を付けて、例外扱いなのだろうか?
思い出補正9割だろうな
今前情報無しで毎週見ろと言われたらクソ展開で切られる
アニメ単体で見たらそれで合ってる。ただブームってのは心に補正がかかるからな
子供は時間の進みが長く感じるから半年休載とかしたらブームが去る恐れがある
そこを苦心のアニオリ連発や毎年のように映画をしたりすることで
原作&グッズの売上げを維持し続けてた貢献度が評価を上げてる
ぶっちゃけゲームも視聴者の心が離れないように維持してる側面があったぞ
引き延ばしエグかったけど決める時はバシッと決めてたからななんだかんだ
いい印象だけがまぁ脳裏に残ってる
ピッコロがご飯かばうとこ
超サイヤ人覚醒
セル戦のご飯のぶちギレ
この辺りは演出めっちゃ良かった
後当時のスタッフじゃなかったらバーダックもブロリーも生まれなかった
バーダックや超サイヤ人4を生み出した中鶴さんマジ有能
高評価と言うか相対的にはマシ、の範疇なのだと思う
ぶっちゃけDBより後かつ近い時代の90年代半ば以降のジャンプアニメなんかが特に顕著だけど、引き延ばす際に余計な改変改悪捏造を平気でして来てたから、余計にそれならまだ中身のないハァァァッ!で時間水増しされてる方がマシ、少なくとも内容それ自体にアニメ業界と言う能無しの手による雑味が混じっているわけではないという感覚
別に評価自体は高くないと思うぞ
とにかく見てる人数が圧倒的に多かったから世代の共通言語みたくなってて
思い出としては楽しいから
リアタイの人に話を聞いた事あって久々に見たらまだ悟空とフリーザが戦っててビビったと言っていたわ
5分で爆発って言われてたけどリアルタイムは一ヶ月分は戦ってたらしいねベジータが超サイヤ人の悟空とフリーザのところまでわざわざやって来たり
毎週楽しみにしていたのに夏休みの旅行で見れない時があって絶望したけど、翌週見たらほぼ何も進んでいなかったので喜んだ記憶がある
今みたいに録画やオンデマンドでどうにかなる時代じゃないし、あれで良かったんだと思う
アニオリならまだいいけど、フリーザ編とかはあらすじと気溜めてるだけで1話の殆ど使うのが常態化してたからな
子どもの頃レンタルして全部見たけど、子どもながらにもあれは退屈だった
アニオリもアニオリで今見るとあんまり面白くないんだよね悟飯たちがナメック星に行くまでに偽者のナメック星人に騙される話とか
DBZはバーダックや未来悟飯の回だけでお釣りが来るレベル
ナメック星編がフリーザ編て呼ばれてるのなんかモヤる
天津飯気功砲連打しすぎ問題
寿命削る大技とは…
現代でもワンピースも鬼滅も絶賛引き伸ばし中だぞ
無惨様が産屋敷邸に歩いてくるだけで一話使ったのクソ笑った
鬼滅は引き延ばす意味あるのか?
今日び量より質を求められてるのに
ワンピもナルトも終わってからはアニオリも面白かったと言われることもあるけど実際は脱落してる人も多いやろな、そして原作に戻る頃には作品そのものに興味なくなってたってパターン
子供の頃観てた時は毎週たったこれで終わりと思ったけど
別記事の話のジャンプ1話分がアニメにしたら15秒しかないってアニメの監督が絶望してたってのが本当なら
まあ引き延ばしもアニオリもしょうがないよな
チャラヘッチャラをアレンジした粗筋の曲がトラウマレベルで耳に残ってるよなw