1: 25/05/23(金) 18:43:35 ID:RIic
2: 25/05/23(金) 18:44:21 ID:1q1f
ニカだから!ドン!!!
3: 25/05/23(金) 18:44:36 ID:Vs2W
効かないねぇ、ニカだから!
コミックセール開催中
おすすめ記事
4: 25/05/23(金) 18:45:07 ID:zTf2
雷をゴムで防げるわけないだろ
6: 25/05/23(金) 18:45:59 ID:1q1f
>>4
ただのゴムじゃねぇぞ…
ただのゴムじゃねぇぞ…
10: 25/05/23(金) 18:46:35 ID:zTf2
>>6
何のゴムなんや
何のゴムなんや
13: 25/05/23(金) 18:47:29 ID:1q1f
>>10
何度でも心の強さで立ち上がり前に進む
ド級のゴム、ドゴムだ!ドン!!!
何度でも心の強さで立ち上がり前に進む
ド級のゴム、ドゴムだ!ドン!!!
16: 25/05/23(金) 18:47:45 ID:fKrD
>>13
滑ってるで
滑ってるで
17: 25/05/23(金) 18:48:12 ID:MdkT
20: 25/05/23(金) 18:48:36 ID:1q1f
ファンタジアで見た
7: 25/05/23(金) 18:46:15 ID:DdJ6
雷をゴム化して掴んだ説
8: 25/05/23(金) 18:46:19 ID:kK6B
9: 25/05/23(金) 18:46:31 ID:rFTx
>>7>>8
どっちもキン◯マンじゃねェか!
どっちもキン◯マンじゃねェか!
5: 25/05/23(金) 18:45:24 ID:wk88
あの段階で武装色の覇気使ってたから耐えられてた
11: 25/05/23(金) 18:46:58 ID:wk88
実際クロコダイルを捕らえたのも血じゃなくて覇気だろ
12: 25/05/23(金) 18:47:26 ID:tEU3
想像したら全部叶うんやろ?
ゴムだと思ってたからゴムなんやろ
ゴムだと思ってたからゴムなんやろ
14: 25/05/23(金) 18:47:32 ID:DdJ6
雷の力得ただけで「我は神なり」とかイキってたやつが
本物の神の能力を持つやつに勝てるわけないよね
本物の神の能力を持つやつに勝てるわけないよね
15: 25/05/23(金) 18:47:45 ID:m51P
理論上覚醒の最強だよね多分
ルフィだからなんか愉快になってるけど賢いやつならそれこそ五条の領域展開みたいな反則レベルに出来るかも
ルフィだからなんか愉快になってるけど賢いやつならそれこそ五条の領域展開みたいな反則レベルに出来るかも
18: 25/05/23(金) 18:48:23 ID:RIic
もうなんでもありやん
19: 25/05/23(金) 18:48:27 ID:PKxF
できないだろうけど大気掴めればグラグラもどきになりそう
21: 25/05/23(金) 18:49:11 ID:3r6z
アニメの描写見る限り、雷をプロレスリング(というかキン肉マン?)のロープみたいにも使ってたから、
雷自体をゴムにしてる様に見える。
雷自体をゴムにしてる様に見える。
22: 25/05/23(金) 18:49:18 ID:B0eE
自由だから(意味不明)
23: 25/05/23(金) 18:50:18 ID:eoYH
ゴムの性質を持つって言ってたやろ
24: 25/05/23(金) 18:51:34 ID:DdJ6
>>23
なんでニカはゴムの性質持ってるんや
なんでニカはゴムの性質持ってるんや
25: 25/05/23(金) 18:52:38 ID:eoYH
>>24
おだっちがそう決めたからや
おだっちがそう決めたからや
28: 25/05/23(金) 18:59:04 ID:OoEM
ゴロゴロの実も実はニカの子分かなんかの実なんやろ
30: 25/05/23(金) 19:01:03 ID:mkvz
>>28
ありそう
ありそう
26: 25/05/23(金) 18:53:04 ID:24KC
むしろ何で神様に刃物が効くのか疑問視した方がいい
29: 25/05/23(金) 19:00:30 ID:q9wF
簡単やな
雷とは神鳴り
神様が鳴らした音が神様に効くわけがない
雷とは神鳴り
神様が鳴らした音が神様に効くわけがない
コメント
○○の神が異名とは無関係の容姿や能力持ってる事なんてザラだろ
ワンピースって漫画自体が最初からルフィのメアリースー物語なんだよな
自分がゴム人間だと思い込んでる異常者はゴムに電気通らないという錯覚一つで無効化できるんだぞ
これに触れようとするとそもそも打撃、衝撃効かなかったのも意味分からんからな
ゴムやから伸びるじゃなくてニカだから物理無効やったって事になるし
ゆっくりかな?
そもそもルフィはゴムが電気通さないとは理解してないだろ
ゴムだから電気が効かないかもというのはナミが思ったこと
これやろなぁ
ちなゴムなのも伸び縮み自由→自由の象徴とそのうち後付け説明されそう
これのせいで空島編一気にゴミになったよな
読んでもモデル神やから勝ったんかぁとしかならなくなった
ゴロゴロの弱点が絶縁体であると言うだけでニカである事は関係ないぞ
多分ダイヤモンドジョズとかでもおんなじ事の出来たけど現実はニカやから
モデル神のお陰で勝ってる
元々ゴミがなんか言ってる
作者をゴミ呼ばわりとは豪気だな
ニカニカ
〜盗んだ木の実が食べると物理攻撃も電撃も効かなくなる伝説の実で格上相手に成り上がり無双〜
プラシーボ効果よ
意味のわからない疑問だな
大仏が衝撃波飛ばすことには納得してんの?
大仏がゴムの体質だったらやべぇってなるが、まぁ衝撃波ならギリ出せそうではある
覇気の応用って言い訳も出来るし
本当はゴムゴムの実もあったけどニカが食べてその力を気に入ったことでゴムゴムの実の力がニカの能力の一つになったんじゃない?それでゴムみたいな性質も再現出来るみたいな?
ニカは神とゴム両方の性質を併せ持つ♥
>本物の神の能力
なんかニカを全知全能の神と思い込んでるやつ多いけど、奴隷解放の戦士を神と崇めてるだけだからな
サッカーの神ペレみたいなもんだろ
ペレがゴムの性質に相当する特異性を持ってるなら納得できる理屈だが…
サッカーがめちゃくちゃ上手いという能力があるし、黒人ならではの身体能力がある
日本人がペレの実を食べれば変わるだろ
腕伸びるってもう生き物として別物って違いでしょ
よく覚えてないんだがニカは神話上の神ではなく歴史上の人物だったっけ
奴隷解放の中心人物だったそうだが
現実の歴史だとヒトヒトの実モデルリンカーンとかになるのかな
巨人族の神話では初めから神として伝わってる
でもヒトヒトの実幻獣種だから、ニカ自体は空想の神様だと思う。
じゃないと大仏とかも実在した人間になるし。
ニカは世界一自由な存在とか言ってたような
自由だから他者の言いなりにならない=他者の攻撃が効かない
というのはコジツケかな
干からびて死にそうになってるし、毒喰らって死にそうになってるが
それを凌駕する覇気ってなんなん?
因果関係が逆でしょ
ゴムの性質を持つ神だったから、その実を隠す時にゴムゴムの実という名前にされた。
ニカがもつ性質が別のものだったら別の名前がつけられてた
やはりパラミシア系ゴムゴムの実が実はゾオン系幻獣種ヒトヒトの実モデルニカという展開はこの作品最大の失敗だった
もっと序盤からある神話とかならともかく、後付け用に途中から出てきた神話だからな
実はゴムじゃなかった!は面白いけど、ニカとかいうポッと出の神でした!って言われてもなあ
シャンドラの末裔がある王国の関係者たちの子孫なのだから、彼らが敬う神々がポッと出とは思わん
すまん、何言ってんの?マジで
現実と作品の区別がつかんのや
多分こいつ次はシャンドラの設定自体は空島編からあったとか言いそうだけど、それとゴムゴムが関係あった設定は結局ぽっと出だからな。
まぁ、シャンクスが持ってる実が特別じゃない訳ないしな
海蛇に片腕持ってかれる雑魚じゃん?
最初の10巻以内にニカの名前と存在ほのめかし至る所でゴムとニカが繋がる伏線出してたら尾田っち凄え天才となっていた
ワンピース ニカで検索したら魚人島のモブの五つ子の二番目がニカという名前だった
登場キャラの名前を重複するのはイカンぞ
それは別にどうでも良いだろ
名称に関しては完全に後付けだな
そこは何一つ擁護できん
そいつが本物のニカなんやろなぁ
あんなアヒャアヒャ笑ってるのは偽物だろ
初代ニカがゴムゴムの実の能力者だったから
それは違う
やめんか、尾田っちもそこまで考えずに後付けたんじゃ
そもそも作者自身、七武海は思いつきとかビビの王女は最初考えてなかったとか言ってるしな
描きたいこと全部ワンピースで描くとも言ってるから本人は後付けがどうのとか考えてないだろ
七武海はただのパクリでしょ
まず、最初は『ゴムだから雷が効かない』という理由だったはず。
…というのも、10年以上もの間、作者本人が絶対に死なないとは
誰一人として言い切れない。
病気・災害・感染爆発など、著名人でも例外なく死んだケースは数知れず。
10年以上という超長期間では、誰も精密かつ正確な計画を立てるのは不可能なんだよ。
それこそ、現実でタイムマシンでも使わない限りな。
それよりも、どこが
「太陽の神」なのかが分からん
別に太陽関係ねえし
燃えてないし
ソーラービームとか出せればまだ分かるよね
崇めてた民族が勝手に太陽の神って言ってただけじゃないの
ありがたいし助かるけど近くに来られると迷惑なんで来ないでください関わりたくありません
そんな存在だって事だな
まあゴムだから効かないは知能が低いキャラクターが自称してただけと一応言える描写なのでは?
知らんけど
最悪の場合、「都合良いねぇ、マンガだから」と言わせれば良い
ゴムじゃ限界だったよ…
エースが死んだのって根性なかったかららしいね
ゴムの性質も持つって作中に出てきてるのにこいつらは何を議論してるんだ?
それ苦しくない?って議論を
どう苦しいんや?色んな架空の種族がいる世界観でゴムの身体持ってる奴がいるのそんなに変か?
そういうのは種族的な特徴じゃなくて悪魔の実の能力って説明されてきた世界観でそりゃ変だろ
そういった種族が急に何の前フリもなく突然出てきたからや
ルナーリア族と一緒でもう体質や種族じゃなく特殊能力の域になってる
このままだと海賊王になっても童貞のままの方が笑止化問題だな
ニカ自身がゴムの身体を持ってるとしか言いようがないよな。これが何かしら実在するユーマをモデルにしてたらイヤイヤそいつにゴムの性質なんてないぞってなるけど。身体がゴムになる実じゃなくて身体がゴムの性質を持つニカになる実だったとしか言いようがない。そういやゴムゴムの実って作中で正式名称として出てるんだっけ?ルフィがゴム人間になったから食ったのはゴムゴムの実だー!って言ってるだけで仮称ゴムゴムの実が正式名称ヒトヒトの実って事では無い?
コビーが知ってるくらいだから作中ではゴムゴムの実が正式名称として扱われてるはず
ただ「ゴムゴムの実」という名称自体は世界政府によってつけられたもう一つの名前で、正式名称はヒトヒトの実になる
効いた方が伏線になったかもね
??「トゥーンだから無敵デース!!」
後付けのニカだからだドン!
ゴムでもないのに雷が効かなかったのがニカの伏線なんだぞ
ゴムの身体は持ってるしゴムゴムの実+αくらいの性能しか出てないのに何が納得いかないんだろう
オペオペとかホビホビの方がよっぽど何でもありで納得いかんだろ
オリジナルの神様を持ち出されるのは他の実と違いすぎて反則みたいで受け入れ難いのはわかるけど
まぁ主人公だし特別でええやろ
読者の裏を描きたすぎて
ちょっと無理がある展開なってるよな
ルフィは10年前にゴム人間に入れ替わっています。
中居くんもそうです。
神に物理が効くほうがおかしいんじゃね
まぁ結局は何故に「ゴムの体質で雷が効かないん?」が説明出来てる様で出来てないからな
雷がゴムに効かないは漫画要素で分かるけど、ゴムの体質ってなんぞや?が解決出来ない
そこはゴムゴムの実だからって解決出来てただけで
漫画だから別に問題ない!ってするなら最早最低限の整合性すらない何でも有りになる
ゴムゴムの実でゴムの特殊能力を得た
↓
ゴムの体質を持った架空の造語の神様
になったから???になってる
何の前フリも説明もなく急に出てきたからな
ニカの身体はゴムそのものの性質って作中で明言された以上、ゴムだから雷効かないんだよ
論理が存在しないのが問題
性質なり体質なりに何の説明もない
他は基本特殊能力なのに
ルナーリア族周りももう体質なり種族特性ではなくなってる
ニカ自体がゴム人間で空島の時は覚醒してないから実質ゴムゴムの実で間違いないやん
こいつらワンピース読まないで議論してるの?
雷人間の弱点がゴムってことに納得できないならもう永遠に議論しててくださいって感じだが
ニカがゴムの体質だからその「体質」とはなんぞや?なのにマジで文盲なん凄いって思うで
>>ニカ自体がゴム人間
これをちゃんと説得力ある説明をしてくれと言われてるだけや
マジでニカがゴムの体質持ってるからそうなんだ!とか思えるんか?