引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1748341764/
922: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pjz/K8E40
35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:McoRPIAL0
軍子の身体乗っ取ってるからああいう姿なだけで、まだ女とは確定してないよな!?
早く判明してくれないとこのままじゃイムグンコ好きになっちまう!
早く判明してくれないとこのままじゃイムグンコ好きになっちまう!
47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MPjdY6lx0
>>35
髪型はロングに変わってるし中身は女っぽい
元々は男かもしれんけど
髪型はロングに変わってるし中身は女っぽい
元々は男かもしれんけど
40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bqlfCnz10
イム(軍子)自身の羽や尻尾はイム本人の能力なのか…それともドリブロのように操られた軍子が悪魔化してるのか…
みんなはどっちだと思う?
みんなはどっちだと思う?
63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fjLkTjZq0
ムー子さんパンツ見えてますよ
コミックセール開催中
おすすめ記事
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1748494862/
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:luUH3qBoH
悪魔化して黒くなった巨人達はニカダンスも知ってるしニカ化展開あるな…
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:w2Ej976W0
イム様憑依でさらにパンツ食い込んでるな
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gjYWxTo40
ドリブロどうなっちゃうの…
元通りになってくれないと悲しすぎるよ
元通りになってくれないと悲しすぎるよ
43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6tDDuLOn0
ルフィvsロキor軍子イム様
ゾロvsドリー
サンジvsブロギー
覇気習得した一味vsソマーズキリンガム、悪魔化巨人族達
ゾロサンジは13億のキングクイーン倒してるから次は18億のドリブロが相手としてちょうどいいと思う
ゾロvsドリー
サンジvsブロギー
覇気習得した一味vsソマーズキリンガム、悪魔化巨人族達
ゾロサンジは13億のキングクイーン倒してるから次は18億のドリブロが相手としてちょうどいいと思う
51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8GKHMhDp0
さすがに麦わら一味とドリブロはガチでは戦わせないんじゃないかな
54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uRCSf1jD0
ドリブロ正気に戻すのはロキに決まってんだろ…
110: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GPaRNHy90
ドリブロ正気になっても二度と元の身体に戻れなくてもまあいいやで流しそう
112: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mM9E8qVU0
>>110
強いならそっちの方が良いだろ
強いならそっちの方が良いだろ
212: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:shAocRB00
ドリブロ弱すぎる
覇気の稲妻どころか黒化もしないし覇気鍛えてないやつは駄目
覇気の稲妻どころか黒化もしないし覇気鍛えてないやつは駄目
250: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dBhUj5v80
今ドリブロより素で強い奴すら陽界には居ないよな
310: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zGwvPXrC0
全然活躍しないうちに操られてて草
肩書きだけで3未満の雑魚狩りしかできない
肩書きだけで3未満の雑魚狩りしかできない
435: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oM+p8jXE0
>>310
リトルガーデン、ドリブロ>>>島喰い>>>ラブーン>>>一味>>>3
エッグヘッド、五老星戦、ノーダメ、食われたり時間切れで世話になってるのはルフィ
だぞ
リトルガーデン、ドリブロ>>>島喰い>>>ラブーン>>>一味>>>3
エッグヘッド、五老星戦、ノーダメ、食われたり時間切れで世話になってるのはルフィ
だぞ
42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MPjdY6lx0
イム様はステューシーの悪魔の実のモデルとかモリアとかと同族って感じかね
129: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aGAQTSzNd
悪魔の実だから悪魔が出てこないと逆におかしい
ようやく出てきた
ようやく出てきた
311: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qoC/KiDc0
果たしてイム様は有能な上司になれるのだろうか
314: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zRIz+sMM0
>>311
イム様は経営者だから
イム様は経営者だから
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Sor/8AdJ0
解放の戦士って奴隷+イムに姿変えられた奴らも含まれそうだな
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xzjOVlOt0
つまりドンドットットが悪魔化解除のカギ🤔
108: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dxoj5Wcg0
イムは悪魔確定だな
103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ed3vmjFm0
悪魔化が焼き鳥のつけダレ方式なの笑う
86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0kOonvcK0
巨大な戦争のための戦力確保のために
神の騎士団のプランはキッズを人質にエルバフを世界政府加盟国にさせて巨人たちを配下に置く方法
イムは魔導書使って悪魔に変換して支配下に置く方法
これどっちの方が効率ええんかな正味
神の騎士団のプランはキッズを人質にエルバフを世界政府加盟国にさせて巨人たちを配下に置く方法
イムは魔導書使って悪魔に変換して支配下に置く方法
これどっちの方が効率ええんかな正味
89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ed3vmjFm0
契約の仕方が、ヴァンパイアセイヴァーのジェダの必殺技みたいだ
97: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PbgbQU0a0
まぁ五老星はデザイン練ったんだろうけど量産型だとこんなもんか
109: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dxoj5Wcg0
イムはアクアクの実か
146: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zsZUGNTb0
やはりイム様は神様ではなく悪魔だったかロビンみたいだな
147: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QRV/Xsvj0
どう見ても悪魔なのに神を名乗るギャグ
405: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gUhv8kfu0
イムは巨人兵減らしたくないから悪魔化巨人で他の巨人殺すことはないよな
悪魔化に夢怪獣始末させて
やるじゃんってニコッと可愛く笑ってソマーズが子供船に載せ終わったらさっさと帰るんじゃ
悪魔化に夢怪獣始末させて
やるじゃんってニコッと可愛く笑ってソマーズが子供船に載せ終わったらさっさと帰るんじゃ
415: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pFwYE4Ij0
>>405
悪魔化ドリブロがエルバフの王になることの宣言としてヤルルは殺すつもりだけどな
悪魔化ドリブロがエルバフの王になることの宣言としてヤルルは殺すつもりだけどな
406: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:S8flc8Wk0
ハイルディンが旧世代のドリブロを乗り越える展開?
425: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2E2ONQ8D0
懸賞金18億が簡単にコントロールされるってニカよりふざけた能力だな
427: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sr153QSs0
>>425
覇気で抵抗できないのかな。カイドウもコントロールされるのか
覇気で抵抗できないのかな。カイドウもコントロールされるのか
464: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aX9uC5lZ0
悪魔って五老星以外にそういう存在の伏線あった?
466: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0VB1YoLu0
>>464
悪魔の実?
悪魔の実?
484: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v5QDiPVr0
>>464
悪魔召還してた村があっただろ
悪魔召還してた村があっただろ
470: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N+b8M+b20
ロビンが血を流してるし本当の悪魔と契約しちゃう流れかね
コメント
イム様の悪魔の実ヒトヒトの実幻獣種モデルサタンやろコレ
まんま悪魔の実原種とかでも驚かない
ほかの全ての悪魔の実はその派生みたいな
ブルックが飛ばされた島の人達もサタンを召喚しようとしてたから本当にサタンかもな
それかONE PIECE世界のオリジナル悪魔
名も無き「悪魔の実」か
アツいタイトル回収ではある
悪魔の実の始祖、悪魔そのものか
黒ひげ「闇水!」イム「能力が使えない…」的な
ありきたりな闇無双展開よりは面白い
ニカ1人なら手強いだけだけどボニーニカで2人になると挟まれるからサターンはボニーにニカを知られたくなかったのか
オセロならひっくり返るからな
ニカ二人で悪魔ひっくりかえすって考察今週のかたろうでもあったな
サターンがニカ二人いるとそういうことになると知っていたんなら、何故ボニーにそんな危険な実を食べさせたんだよ…。意味わかんねえよ
サターン聖は五老星のやらかし担当だしな
ドリフでいうところの志村ケン
イム様は悪魔を超えた悪魔
安易な言葉をつかうと魔王ってことか
じゃあスマイルで腕がゴリラになった奴で倒せるなにも
悪魔って言葉はムー坊の為にある
なにっ
モンキー・D・ドラゴンをはなてっ
サタンのない意見ってやつっス
これ好き
スーパー悪魔人か
つまり悪魔超人
悪魔の実ならぬ“悪魔化の実”だろ…コレ。
能力の餌食になった奴を眷属にするというえげつない能力。
無制限でホイホイ使われたら無法すぎるんで、
制限あるよね、流石に!?
人数制限は無さそうだから時間制限?
五老星が何百年も眷属化してるんで時間の融通はあるのではなかろうか
カミカミの実
モデル
魔王
でいいやん
ワノクニで悪魔になれたロビンは何なんだろ?
ロビンも異名通りガチで悪魔の子で、イム様と何かしら関わりがあるんじゃねえか?
だとしたらロビンの母親はもう出てる
つまりイム様xオリビアの濃厚な百合ってコト…?
しかもコストが対象の寿命っていう
なんともバランス壊れる能力
コストが生贄の命って言う穢土転生リスペクトでしょ
エッッッ
説明しすぎやろ最近のワンピース読者を信頼しようぜ
ページ数が足りない
長くなる
ぎゃあああ!!
お頭の腕がァ〜〜!!
こいつのリアクション軽いしニカ化してんだろ
今第一話を尾田先生に書き直させたら
「うわぁあ〜シャンクスの腕がぁあ〜〜!!」
「嘘だ!!シャンクスの腕がぁ!!」
ってなるのかな
シャンクス~~!やべェな今の攻撃!!
目玉びよ〜ん!
ラッキールウ
ぎゃああああ!おかしら〜!?!
ベックマン
・・・・ニヤリ
クソみたいなモブのリアクションのせいで緊迫感皆無だよなあそこ
編集は誰か「尾田先生、戦闘中にモブ描くのやめましょう」って言ってやれよ
前からだけどまあリアクションがギャグだな
ブロギーが腕切られてモブが許さん〜💢とか言って怒ってる場面とか本当に怒ってるのか状態だし
付き合いの短い菊が腕切られた時のゾロの方がまだまともに怒ってたよ
許さんって言いながら攻撃でもしてればいいんだが言うだけなんだもんな
海賊ファンタジーって独自土台だったから面白かったのに悪魔とか魔法陣とか凡人の発想に降りてきたら並以下だわ
悪魔がチープなら1話から悪魔の実って出てるぞ
マジじゃん
尾田っち天才すぎる
赤1は令和のワンピース読者様
説明しないとわからないんだね
壁画にデカい竜と悪魔みたいな奴いたから
なんか予想はできたけど
イム様めちゃ武闘派だったな
悪魔の実なんてチートなのは本当にチートだからな
ONE PIECEの世界で無能力で上位にいる奴は本当に
凄いと思う
パイレーツカビリアンも海の神とか黒魔術つかう黒ひげ
とか出てくるから
海賊ファンタジーに神話とか伝説とかあるあるなのかも
これ
魔法陣のあたりで空気や世界観が変わっちやった
こういうのじゃないんだよ
これめっちゃわかるわ
なんか急にファンタジー要素強くてチープになった
どっかで見たことないような発想がワンピの良さだったはずなのにその辺のなろうレベルの内容ばかりで萎える
エフバフ編の導入にRPGてしてるから初めからこの編だけ他と趣向が違うのかもな
不死身と不老不死と無限回復の能力を与えられるとはイムは三只眼吽迦羅で使役される五老星や神の騎士は无なのかな
五老星や神の騎士団は自分の意志で行動出来てるし、巨人達と違って認識を書き換える程度の洗脳なんだろうな
少し前に軍子がブルックの事を思い出してたシーンあったし、洗脳されてるのは間違いなさそう
なんでこいつら子供人質にされて仲間が腕ふっとばされて化け物に変えられてるのにギャグ顔でふざけてるの?結局こんなふざけて緊張感ないならニカとか必要ないじゃん
するどい意見、石破さん並みやで!
いつまでもリアルになれぬグズたち
死ぬまで俺の人生はこんなもんじゃないとぬかしそのくせなにも成そうとしない虚仮の人生
結局都合が悪いことは全部客のせいに出来ると都合がいいんやろなってのを体現してるわな、お前みたいなカスの分際で
巨人族はニカ信仰だからギャグキャラなんだ
巨人海賊団クルー共船長達手切られたり悪魔化の儀式っぽいことされたり色々やられてるのに棒立ちでリアクション挟むだけかい!
リアクションコマ無くすとかクルー達助けに行こうとするけどイムの魔法陣に阻まれて助けられないとかなんかこう説得力ある描写挟むだけでもクルー達の無能感抑えられたんじゃないか…
所詮巨人だな子供がどうなろうが仲間が殺されようが知能が低いから楽しそうだよ
今時はやらんぞ巨人差別は
差別されるべきは阪神だよね
決まってる展開をだらだら描いてるだけなんだろうな
アーロンパークの方が100倍面白い
初期からエルバフに行くのは明言してたし楽しみにしてたんだけどなあ 本当に残念
終わらせるために話進めてるのはわかるけど本当に進めるためだけのエルバフ編って感じで
エルバフは元々行く予定なかったらしいし、別の島でやる予定の話を行き当たりばったりでやってる感じあるわ
騎士団はともかく、ロキの存在とかは後付けっぽいし
イム様1人で敵殲滅出来そう…
ウソップに撃墜されるまで見えたわ
展開のために雑に巨兵海賊団犠牲にすんのはやめてほしかったなぁ
全てがニカの踏み台になりそう
善人だったキャラが望まない洗脳や改造で敵になって泣く泣く戦う…みたいな展開自体は熱いと思うんだけど、間の抜けたセリフがノイズすぎるんだよなあ
似た展開をドレスローザでやってるしな
というか巨人がずっと作中で噛ませばかりだから、政府やマムが巨人を戦力として取り入れる理由付けが薄いんだよな
騎士団たちがわざわざ攫いにくるメリットが薄すぎる
これはもうワンピースではないです、過去の莫大な貯金を少しずつ切り崩して何とか威厳保ってるだけの駄作
普通に面白かったけどな
イム軍子人気でそうだな
イム様はラスボス候補筆頭だから凄くないといけないが、悪魔化が無制限にできたら四皇やら革命軍を悪魔にしてゲームセットだからな
それこそドリブロに加えてヤルルとロキ、ルフィ、ギャバンあたりを悪魔化したら完全勝利だし、それができない制約とかはあるんだろうか
「〜!!」
↑
良い加減これ使わせるのやめさせろや無能担当、読んでアホらしくなるわ
ぎゃああ!お頭の腕がァ〜!(ギャグ顔)
顔怖え〜本当に悪魔になったのか!?(ギャグ顔)
ほんと緊迫感がないな
ヤルルだけマジなかおしてる
さすが歴戦の勇者
戦闘がコメディタッチでもゾロvsカクとかウソップvsペローナとか小うるさいモブがいないだけで緊張感ある名バトルになるのにな
覇気を扱えない奴は何をやってもだめ(苦笑)
さすがに誰でも何人でも悪魔化出来たら強すぎるから何らかの制限制約はあるだろうけどそれでもやり過ぎ感はある
ペローナみたいに本体は無防備とかじゃないと帳尻合わないよな
オセロが鍵か
なんでパチモンのリバーシ使ってるのかな
スポンサーについた?
挟んだらひっくり返るを見せておいて、技名もリバーシで、戻る描写いれないわけないからな
ただ、実際のオセロと違ってイムは黒を増やし放題置き放題だから勝ち目はない
オセロでもリバーシでも置いたコマは動かせないところが肝
無限に黒を増やしても端っこさえひっくり返せれば勝ち目はある
オセロってハムレットの黒人差別の喜劇だからいまはポリゴレ考えたらアウトなんやな
白と黒だからオセロ!
もう名付けのネーミングがいかにもジ・陰湿ジャパン
四皇と四皇幹部にまで登り詰めたのに展開のために毎度毎度無能雑魚集団にさせられる麦わらの一味、ルフィゾロサンジはこの緊急事態に全く気付けてないって言う情けなさ
カイドウとマムのところだって大幹部抜きの状態なら蹂躙されると思うし、四皇幹部だからといって上位勢に抵抗できるわけではないだろ
カマセに定評ある巨人族とはいえガスガス以上の初見殺しは扱い悪いわね、握って拘束してる奴が唐突に本を出現させてそこからナイフとショットガンが出現して手首切られて悶絶してたら足場に謎の魔法陣出てくるとか無理ゲーやん
悪魔化時間制限なしで出来ちゃうならインペルダウンレベル6のやつら悪魔化してマリージョアに置いときゃ良いんじゃね…?
今回のドリブロも懸賞金つきの海賊だしダメな理由ないよね…
取り敢えずマリージョアからかなり遠方のエルバフにいる18億×2程度なら瞬殺できるわけだからなんでマリージョアで外敵に遅れを取ってるのか分からんよな
本拠地なら五老星も騎士団もサカズキも大将もCP0も集めれるのにな
だから流石に制限とかデメリットはあるんだろうな
どう見てもリバーシ(オセロの別メーカーの商品名)だなら白側が挟むだけで元にもどるぞ
これくらいの弱点は普通の読解力あれば見たらわかるとおもうが、王子の程度がワンセンテンスだな
いうて白の資格のハードルが高すぎるからねえ
白側の定義がわからんのだけど・・・ 一定の寿命奪って不死の身体になって横一列になっただけで能力解除されると思う方がおかしいよ
黒は自由に増やせて、シロは資格者ほぼいないから勝てないぞ
白はニカだろ
1人しかおらんやんけ
ドリブロを支配下にして長老ヤルルの始末を指図しといて誘拐したキッズの交渉を誰とするかで悩んでるのアホすぎないか?
残りのネームドなんて死んでも天竜人拒否のロキとハイルディン(しかも4皇と盃交し済)しかおらん
ていうか遥か遠方のエルバフに憑依で出向いてそんだけ強いのになんでマリージョアが火の海なんだよwシャムロックじゃなくてお前がどうにかした方が収拾も早いだろ
何が苦痛かってエッグヘッドの五老星に続き今回もイム様紹介で終わりそーなのがね
ワノ国終わってもう2年は経ってるんよな
でも俺は展開早いなと思ったな
イム様が出てきて能力披露するとは思わなかったから
期間で言うと1巻からアラバスタ到着くらいは経ってるね
わざわざ「遥か下層の冥界」って言ってルフィ達が気が付かない理由にしてるのも違和感あんだよな、冥界着くまで半日かかるとかなら相当距離あるし覇気に気づかなくても仕方ないなってなるけど数コマ後に到着するような距離で「遥か下層」とか使ってんじゃねぇよ
イムか発した覇王色が横方向しか飛ばないならともかく描写からしてかなり広範囲まで撒き散らしてるから下に居ても察知出来そうなもんだけどな
空飛ぶ船で移動してるから広いよな
しかもその船も巨人が何人も乗れるデカい船だからな
遥か下層の冥界って言うくらいだしそこに落とされたギャバンは間違いなく転落死だろうな、まさか覇気には気付かない距離なのに転落死はしない高さなんて言うご都合展開があるわけないよね
シルエットでこいつ火の傷だろ?て肩透かしさせるスケープゴートにつかわれただけだかこれで猿空間おくりだとおもう
チョッパーがついてるから大丈夫でしょ
ガードポイントで助けると思うから
飛び降りはカイドウが常習だったしワンピース世界では落下死はほぼないと思った方が良い
階段から転がり落ちて死んだ子が不憫
でも下の海雲て巨人族の消防団員が浮ける程度には分厚いんよな
移動の描写があったアラバスタや空島の方がよっぽど広く感じるよね
空島は青海・白海・白々海って層構造が分かりやすかったし横移動もスカイピア・ジャヤ・アッパーヤードでマップ移動による地形変化とか現在地にワクワクしたのにな
距離感全くわからんけど、巨人サイズで遥か下層ってなら人間サイズだと隣の大陸レベルに離れてるんじゃね
その距離だと何が起こってるかなんて分からんでしょ
短時間で簡単に移動してるっぽいのは謎だけど
新巨兵海賊団とゾロはリフトとやらでしか上の陽界には行けない、落ちてったギャバンとチョッパーも同様
ルフィはギア4か5でどうにでもなる、サンジも同様
ロキは知らん、でもヤルルが死ぬと交渉出来る相手ってこいつしか居ないよな、戦士原理主義で天竜人アンチだけど
これロキに飛行する能力が有ればいいんじゃね
悪魔巨人軍団見た目はダサいけどかなり強いと思うから
ロキが相当強くないとヤバいよな
ロキ本人はドリブロ除く巨人族戦士総出で応対しなきゃならん耐久力なんでそこは問題ないけど陽界に上がったところで初見殺しのイム軍子だからねえ
エニエスロビーのときゾロも謎の垂直ジャンプでサンジ追い抜いてるからなんとかなるんじゃね?
クマがそこまで降りてこれれば能力で飛ばせるんじゃね?
全く出てきてないってことはルフィたちのところに行ってるかも
チンタラしてるからイム様自らエルバフ来たのに覇気で人質の子供達まで気絶させる大無能っぷり、しかも巨人ども悪魔化させてヤルル殺すゲーム始めてんのも意味分からん、時間ないんじゃなかったの?尾田もジジイになりすぎて前話の発言すら覚えてないか?
ドリブロも悪魔化できるならゾロサンジもいけるやん
ルフィとロキ以外は戦力外になるんかな
空島の時のがスケール感あったし、シャンディアの戦士のが仲間の危機にすぐやれるだけの行動してたしで巨人共戦士の誇り無さすぎだろ
ヤルルとか子供や仲間の危機になんの指示も行動も起こさず棒立ちで泣いたりキメ顔で雰囲気セリフ吐くだけの無能だし
最近のワンピ見てると男気とか任侠とか誇りとか行動しない口だけのダサいもんなんだなって思わされる
巨人族は良くも悪くも平和ボケしてるよな
子供に関しては人質に取られてるからどうしようもなくないか
アイサに土を取ってくるって約束して戦ったラキとかほぼネームドモブなのに今週出てたどのキャラより格好良いもんな
悪人は反転させられるんかな
善と悪じゃなく人を悪魔に反転させてるとかか
敵が悪魔ならロビンがまるでスパイみたいじゃん
ここ数年ずっと意味わからん悪魔の実ばっかだな、ウイスキーピークにいたハナクソを爆弾に変える能力の奴泣いてるだろこれ
シュガーから意味不明になった
なんでオモチャにする能力で世界中の人の記憶を消すまでできんねん
イバイバで言ってた能力範囲どうなってんねん
カラーズトラップとかいう一番意味不明なのがリトルガーデンで出てる
これに関しては悪魔の実でもなんでもないしな
鼻くそ爆弾は能力鍛えたらもっとなんか
できそう
勝手に鼻くそを選択してるだけやからな
爆発人間なんやから白ひげやサビサビみたいに相手ぶん殴ったら爆発とか反撃できる爆破装甲として攻撃されたら爆発でも想像次第でいけた
覚醒したら有機物無機物問わず周囲の物体を爆発物に変えて爆発させるとかいう凶悪性能
惜しむべきはあの世界の人間が何故か高度な爆破耐性を標準装備してること
いやラリアットを爆発させてたし、息も爆発させてたで
敵役が無能すぎるわ
そんな力もってて今までラフテルに行けないわけないやんってのばっかり
ポーネグリフが読めないからどうしようもない
イム様が当時の人間なら普通に読めそうだけどな
イム様は自分の事悪の力呼んでて確信犯で好感度アップ
それに比べてアホ海軍は悪の手先のくせに自分を正義と勘違いを思い込んでるガイキチ集団で頭悪いしタチ悪いし早く滅んでクロスギルド賞金目当てにうすぎたねぇ黒炭一族みたいにリンチ惨殺されてほしい
でも天竜人が支配してるのは世界のシステム化してるから
どうしようもないんじゃない
それにほとんどの海賊は悪で海軍がいないと市民の被害がヤバいでしょう
まぁ大海賊時代だから海賊の数の方が圧倒的に多いからな
尚更、海軍は必要だよ
一握りの加盟国だけまもり
大多数の非加盟国は人間狩りしたりやり放題だからな
ミカン女と鼻と鹿がこういう時に役立たずなのは平常運転だけどジンベイやロビンまで無能傍観者になるのキモいわ、ここ数年のワンピースって尾田の都合の良い操り人形でキャラが生きてないんだよね
ロビン体ごとはやして移動できるようになってなかった?
頼むからモブのギャグリアクションやめてくれ…
マジであのリアクションのせいで緊張感が一気に薄まるし編集はそこだけでも口出ししてくれよ…
しゃーないけど何故今まで使わなかったんだ過ぎる
白ひげとかシャンクスは部下の命優先で動かなかったでまだ言い訳はつくけど
旧四皇は一応ゴッドバレー参戦者3人と元ロジャー海賊団1人て構成だがロックス本人以外はそこまでって感じでシャンクスだけ応対してれば良かったのかもな
現四皇は元ロジャー海賊団2人にD2人で都合悪い
ジョイボーイくらすの覇気で五郎星おいかえされたから多分四皇くらすの覇王色で無効化するんだろ
巨人を取り入れることも今までやらなかったんですかって話だしな
結局イム様眷属がワープして単身乗り込んだら全員悪魔化してフィニッシュなんだから
ブロギーが敵の手によって明らかおかしくなったのに
「顔こえ〜」とか「あんた一度も仲間に手出ししたことねえよなぁ」とかセリフのチョイス謎すぎる
あと誰1人として攻撃すらせず叫んでるだけなんだけど、これが最強の軍隊なのか?
今回特にモブの説明セリフが酷いな
信者はブロギーの顔が怖いかどうかわからないほど読者のレベルが落ちたって思ってんのかな?
ドリーとブロギーが殺し合いの決闘してたことも忘れてるアホ巨人
大して数もいないしクザン1人いれば全員凍らせて終わりみたいなレベルやね
なんか、エルバフ期待してたんと違うな…
もっとこう世界の謎とか、ワンピースの核心に迫るのかと思ったけどエッグヘッドの焼き直し見てる気分になる
ムー様コミュ力皆無の引きこもりだと思ってたから
今回結構指揮してて感心したわ
神の騎士団の団員の名前覚えてるとか意外
能力付きの冒険物で好きだったのに異世界ファンタジーみたいな設定が追加されてモヤモヤする
5老星出てきたあたりからコレジャナイ感出てきたんだけど、イムはやり過ぎでこれから純粋に楽しめる気がしない
凡庸なほとんどの能力漫画行き着くパターンだよ
最初はシンプルで納得感ある能力者ばかりだけど、物語間延びすると意味わからん納得いく説明もつかないチート能力者が出始める
この後の展開は、作者も扱いきれなくなる。「いやここであの能力使ってたら主人公側負けてたよね?」って状況も謎スルーされて、後付のなんかよく分からん弱点発覚とか主人公覚醒で雑にやられる
能力やバトルもそうなんだけど全体的な世界観が一番モヤモヤ感が強いんだよね
今ダイ大で言うところの初めてバーンと闘った地点くらいの所だろ
こっから一度負けてパワーアップ挟んでライバル倒してラスボスと闘うをやるからあと5年は掛かるな
バーンにはあった知性とか品性みたいなものがまるでないのがな
イム様から焦りとゴリ押ししか感じない
イムの悪魔化って悪魔の実を食べた者はすでに悪魔化してるから変化できないとか制約があると面白いけどどうだろうね
現状覇気が有利すぎて能力者もメリット点増やさないとね
軍子「私は?」
単純な悪魔化じゃなくてイム様が乗っ取ってる状態だから判定対象としては不適切
ここからは三強、ロキ、新巨兵が活躍するのかな
ハイルディンはあれから強くなってないと厳しそう
ジンベイって水中戦の機会が全然ないから現状三強に劣る便利キャラの立ち位置になってるよね
水中戦なら一味で最強になるはず
ルフィ、ゾロ、サンジ
だろ
ジンベイは水中戦含めたスペックなら三強に迫れるだろうに、水中戦がないせいでただの便利キャラだよねって言ってるんだろ…
クソほどつまらんと思ったfim RED で魔王がどうちゃらってあたりで、悪魔とか出てくるんだろうなて思っていたら…
ここまで引っ張ってきたドリブロがあっさりかませになるとは思わなかった
ロキの引き立て役にされちまった
所詮旧時代の遺物オーパーツ
良いタイミングでルフィ達がきて良いとこ取りって感じだったらありきたりだよな。
ブルックが演奏でグンコどうにかする展開が良い
そんな展開は不人気骨の数少ないファンしか喜ばんよ
そもそも拘束されてるくせにどう演奏すんの?w
想像力皆無かよ
どんなに頑張って想像しても所詮は二次創作にしかならんのよ
主人公が活躍する公式を今後苦々しく見るブルックファン哀れ
悪魔召喚してブルックでてきたの伏線な気がしてきたな
軍子とブラックの関係も匂わされてたし
もはやなんでも伏線になるじゃん。あなたの中の伏線の概念は歪みすぎ。
ドリーブロギーの株地に落ちたな思ったがそういやこいつらMr.3に完封してたわ
ゴムゴムのドーンオセロで勝利しろ
イム(なんかこの体スースーするんだが)
器に認定したのも衣装これで問題視しなかったのもアンタや
一応おだっちの中では急いで物語を進めてるつもりなんだろうけど、そのせいでドリブロが即落ちしたりするのはなぁ 今週14ページしかなかったし、頑張ってあと3ページ描いてワンカットでも戦闘描写増えるだけでも違ったんではと思う
普通に部下を庇って腕を落とす、ぐらいで良かったと思うんだが、本当に漫画が下手になった
すみません、これじゃあ先週降参したギャバンがバカみたいじゃないですか・・・?
到着1分遅れてたら軍子イム様化して状況だいぶ違ったよね・・・
ちょっとだけ軍子に憑依しなから状況見守ってたんだろう
ヌルゲーしかけたところで軍子は欲望に走るわソマーズは趣味に走るわでしゃーなしに軍子の憑依を強めてコロン回収して再び見守ってたらソマーズがギャバンにやられてグズグズしとるから我慢ならなくなって完全降臨したんちゃうか
イムて騎士団員からは御大て呼ばれてるんだな
やっぱ元は男やな
何十年もチンタラ続けてると才能って枯渇するんだなって分かる
グダグダのテンポ、ワンパターンでチープな展開、説明口調で「〜」を多様する台詞回し、ガタガタ線の荒い絵
ワンピースだから許されるのであって漫画として破綻してるからこんなの連載会議で落とされるよ
刃牙
一歩
だな全盛期から見る影もないクソ漫画に
ワンピースはコレラにくらべたらまだマシ
ジョジョも入れてくれよ
どれも全盛期はめちゃくちゃ面白かったんだがなぁ
おっさん悲しいわ
イム様って部下たちの名前や能力をしっかり把握しているし、ちゃんと現場に出て部下に適切な指示下しつつ自分もしっかり動くという理想的な上司じゃねってネットで広まり出しそう。フリーザと同じようなな感じで
癇癪おこしたら死ぬけどあれも本来ならとっくに寿命でしんでるのをイム様の魔力で余生ならとりあげるのも人道的よな
ロビンは文献が守れるなら悪魔にでもなるってパターンで悪魔化でしょ
つーかオハラの文献て全部子供の時盗み読みしてるよね
忘れててもペガパンクが記憶してるからイリスに聞いたらわかるし
色々書かれてるけどやっぱモブの反応は一番の悪癖だわ
今回の展開とか描写次第でなかなか絶望感あったはずなのにチープになってる
最後の見開きがいいだけにもったいねえマジで
髪が長くなったって…
軍子が髪を束ねててそれが解けただけだろ
キリンガムの穴開きっぱなしで恐怖がでてくる、つまりグンコからニカがイム様からはジョイボーイがでてくる伏線な
神の騎士団や五老星も同じ感じで従えてるならニカで全部解放できるんかね
ブルックが鍵っぽいのと開放のドラムが音楽だから上手いことなりそう
イムvs全勢力の構図が面白いかは分からん
しかし敗戦したとは言えこのイム様に消えぬトラウマ植え付けた先代ジョイボーイどんだけ強かったんだ
黄猿以外の海兵が全員気絶するような覇王色持ちなんでマリンフォードや鬼ヶ島でぶっ放せば敵は数万から数名まで減る程度やな
ブロギーが手チクッとされただけで放しちゃうの何か萎えた。
俺たちの他の巨兵海賊団のメンバーなら刺されたくれーで内臓プチュできる敵を放したりしねー!
おめーはマンモーニなんだよブロギー
もうやめましょうよ!!!もうこれ以上モブにリアクションさせるの!!!やめましょうよ!!!!
頁がも゛ったいだいっ!!!!モブ1人1人に…!! 帰りを待つ家族がいるのに!!!
見ればバカでもわかる事をいちいちいちいち口で説明してこれじゃまるで読者が馬鹿じゃないでずが!!
あー
オセロからシェイクスピアに繋げるのね
ハムレットとかマクベスとか出てくるやろな
ハムレットはもう出てるだろ笑
イムって名前からして仏=神なのに悪魔化とか言い出すの陳腐で萎えたわ
これが令和のズラシですか尾田先生
自分の事を神って名乗る奴にロクなのはいない
正体が悪魔なのも納得
普通に仏教批判の伏線やろ
それは伏線とは言わない
おそらくイム様の脳内にあるおとぎ話の具現化かもしれない
イム様の精神年齢は妙に低いところがある
イム様の正体はメスガキかロリババァかもしれない
精神年齢低いロリババアはただのロリだろ
見た目はロリでも中身が達観した大人の女性だから映えるんだよ!!
ネロナ=イム聖
でネロナもくっつけたら神だし神仏ってのは前から言われてたけど、悪魔の方に舵切ったな
まぁ側近格の五老星が悪魔過ぎたし、悪魔を統べる魔神って方が似合うのかも
サタンは堕ちた天使だし、イムの正体はサタンかもしれん
聖書に出てくる「聖所に座る荒らす忌むべきもの」なら悪魔で正しいんちゃうか
ロビンちゃん分身の術出来るんだから本体の茨イテテしながら取ろうとするより分身操作してルフィ探しに行った方が良くね?
ギャバン追いかけて飛び降りたチョッパーにハナハナ咲かせれば足りるわね
悪魔はユダヤ人から見た他宗教の神なので別にギャグではない
軍子ばっか言われてるけどキリンの能力もぶっ壊れだな
キリンガムが1番ぶっ壊れてるわね
ずっと人獣型を維持できる熟練度も凄い
なんか一部でそういうイラスト流行りそう
悪魔化ナミさんとかたしぎちゃん見てみたい
なんか見たことあるなあって思ってたけど昔のガンダムにあったウイングゼロカスタムのポーズや、あっちは白いけど
しかしヤルルの余生もお労しいな
捨てられてたから面倒みてた人間族キッズがバケモノで長年の相棒は殺されるし、王家の御家騒動に巻き込まれて頭に剣ぶっ刺さるし、王家不在だから消去法で国の指導者代行やらされて無理難題を騎士団に要求されるし、後継者が魔物に変身しちゃって来週は襲ってくるんやろ
脱出しようとするロビンに「何しとる!」って…いやお前も死ぬ気で脱出しようとしろよ何黙って捕まってんだよw
ジンベエ達が捕まってるのもルフィ達が来ないのも全部が尾田の都合って感じなんだよな。
ここでソマーズ脱落させないのも尾田って感じだわ、最終章なのにだらだら敵を生き残らせてる。
モブのえぇー!?とかギャー!とか酷いし、
ほんとやばいなワンピース。
ソマーズはサンジとかゾロクラスじゃないと無理なんじゃね
つかグンコがイム様なったのにイム様の能力つかえてグンコの能力そのまんまなんなんなん?
イム様の乗り移りが可能な条件は事前に何かしら仕込んでいる神の騎士団の女である
かもしれない
ソマーズ生きてんなら鹿の情報いらねぇじゃん
仲間助けてやれよ
「顔こえ~~~👀」 ←これなに?
SBSでこれなんですか?とかなんでこんななんですか?とか言われすぎておかしくなった
なんか絵もあれてるな
ほんまかしらんが永井豪とか萩原が悪魔描いたら仕事場でタタリがあいついだとかなんとか
簡単に操られてしまって悲しい、、、
ドリーなんて操られる場面カットだからな
まあ描かれたら描かれたで今回のブロギーみたいな残念なリアクションさせられる訳だけど
毎週面白くていい
お頭が敵に寝返流って絶望的な状況なのに目ん玉飛び出たモブ「〇〇〜〜〜〜」これ多用させるせいで緊張感ないのほんとどうにかしてほしい
百歩譲って一度はそのリアクションしたとしても、繰り返すのは明らかにくどいんだよな…
今週は一段と酷かったと思う
なんかエルバフ雑魚すぎてガッカリ
神の騎士団くらい蹴散らしてそこにイム様降臨で形成逆転じゃあかんかったんか?
もしかして、ワノ国のモブ侍より役に立ってない……!?
ワノ国の侍も雑魚ばっかだったしええやろ
ワノクニはカイドウに強い奴らはやられてて生き残りも疲弊してたから
モブ巨人兵たちにアホみたいなリアクションをさせてるくらいなら
軍子イムに斬りかからせるか反転したブロギードリーを止めにかからせろと思った
エルバフが強いっていうなら負けるにしてもそれくらいの判断力はモブ兵に持たせてもよかろうに
一週間のワンピローテーション
①週の締めくくりとして日曜夜にアニメを視る
②アニメを視終わった後、約6時間ぐらい睡眠をとる
③朝あたりにジャンプを買い、今度は今週分の原作を読む(紙or電子は問わない)
④このサイトの総合と隔週まとめが出る
少し教えてほしい…
この“地獄ローテ”は、いつ終わるんだ……?
(ニカルフィが大暴れするなどが地獄の出口と見なして)
作者が前々から温めてた魚人島、ワノ国、エルバフがことごとく期待外れなのは何でなんや
力むとね
人は失敗しやすいんだ
女子が気合入れて化粧したらブスになるみたいなもんか
ニカが居ない状態でもふざけたリアクションするの何なんだよ
今週、シリアスに徹して描けばすげーハラハラしそうだったのにな
今週のジャンプ当たりやわ
ワンピは超面白いし、他も当たりなのが多い
まじかよ
ワンピしかきょうみねーや😂
マトリックスのエージェント・スミスと良い勝負しそうな能力だな
ロックスも操られているけど、マダラのえどてんせい解除したみたいに自力で契約破棄するかも
ロックスはイム様のコマ♟️になってるけど、復活を示唆してるだけど ロックスは尖ってるけど、ニューゲートやロキが尊敬してたなら悪い奴だけど人情味がある奴なのかもしれない分からないけど
ロックスがルフィに最期ニカ技を教えて、イム様を倒しそうだな。
日本語やばすぎやろ
イム様のコマ💩?
図書館と学校はリリスとボニーで対処?
硬い拘束は海楼石で解除?
お頭達も海楼石で解除?
↑ウソップの狙撃で
尾田くん、誰に需要あるか分からない実写化やってるから漫画がガタガタになってるんじゃないか?
君は漫画家なんだから漫画をちゃんと描こうよ
実写は海外の人を取り込むためにやってる
で、実際現在視聴回数1億回突破のネトフリ看板作品の一つになった
アニメや漫画以上に見られてると言っても過言じゃない
麦わら一味が敵組織と戦って最後には勝つ
それが楽しい漫画だったのにルフィたちは現状グダグダ
脇役と一緒にギャーギャー騒いでるばかりで面白さが無い
カイドウ戦もニカのせいで緊張感なかったし
最後にカッコいいバトルだったのはカタクリ戦だわ
ソマーズたちが結構フランクにイムさまと会話してるのあんま気されてないんだな
キリンガムなんかちょっと口ごたえしてたぞw
ドリブロ悪魔化の条件に一定の寿命って言ってるけど
でも五老星って何百年も生きてるじゃん、条件が違うの?
条件ていうか不老化と不死化と悪魔化で別なんじゃね、それにしたって引き出し多すぎるけど
まあ、名探偵チョッパーくんが謎解きしてくれるだろ。
いくらなんでも風呂敷広げすぎじゃね?
あいつ案の定生きてたしさ
とんでもなくつまらなくて驚いた
ロックス海賊旗の目の炎の意味が解ったんじゃないかな?
ロックスも悪魔にされつつ自我を保って魔族に抵抗してたとかなんとか。
カイドウもマムも魔族の存在を滅ぼしたいとかでルヒーと共闘するんやな。
ルヒーも目が炎状態がお笑いニカの次の姿とか。
イム様のポジションがベルセルクで言う下っ端の悪魔なんやろな。
ずっと何やってるのかわからん
ルヒーが海賊王になる童貞を描いてるだけだよ