次回WJ電子版配信日は7/21(月)0時です。まとめ速報も通常通りの更新となります。
今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【四天王】キン肉マン、ドラゴンボール、聖闘士星矢の続編があるんだし「北斗の拳」も出すべきだよな

スポンサーリンク
北斗の拳
コメント (45)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748970947/

1: 2025/06/04(水) 02:15:47.98 ID:LTF3xv+m0
ラオウの息子という新主人公に最適なやついるんだし

2: 2025/06/04(水) 02:16:16.09 ID:LTF3xv+m0
ジャンプ四天王で唯一続編出てないじゃん

3: 2025/06/04(水) 02:17:20.50 ID:6Ru2AWTD0
ある定期
no title

5: 2025/06/04(水) 02:18:11.25 ID:LTF3xv+m0
>>3
蒼天の拳は続編やない
過去編や!

47: 2025/06/04(水) 03:30:41.65 ID:uyuQS/Wp0
>>5
北斗の拳オフィシャル

週刊コミックバンチで連載された「北斗の拳」の続編

49: 2025/06/04(水) 03:33:27.90 ID:LTF3xv+m0
>>47
【続】編なんだから続きやないとな
あれは過去の話で蒼天の拳から北斗の拳に続くんだから過去編や

おすすめ記事
4: 2025/06/04(水) 02:17:50.38 ID:+DNe/h/d0
過去編だけど蒼天は続編!つってやってたやん

6: 2025/06/04(水) 02:18:39.69 ID:LTF3xv+m0
見たいのは先なのよ!

7: 2025/06/04(水) 02:19:17.45 ID:CyZfhtiB0
ファミコンの北斗ゲーでもやってろ
未来の話なのになぜか原作で死んだ奴らも普通に出てくるけど
no title

9: 2025/06/04(水) 02:19:55.44 ID:LTF3xv+m0
>>7
ファミコンの北斗の拳はクソゲーで有名じゃん

10: 2025/06/04(水) 02:20:19.67 ID:vF1ERU3R0
星矢だって過去やん

11: 2025/06/04(水) 02:20:57.33 ID:LTF3xv+m0
>>10
アニメでちゃんと未来を描いた続編やってるぞ
Ω
no title

13: 2025/06/04(水) 02:22:20.88 ID:LTF3xv+m0
記憶違いかと調べたがやっぱちゃんと未来やったわ

聖闘士星矢Ω
『聖闘士星矢』から後の世代の聖闘士の活躍を描くオリジナルストーリー

8: 2025/06/04(水) 02:19:39.54 ID:yZib/wfB0
北斗の分派が無限に出てくるだけだからいらん

12: 2025/06/04(水) 02:21:21.72 ID:yTDii6nC0
東斗と西斗もあるぞ

14: 2025/06/04(水) 02:24:08.26 ID:ty1nOu8Q0
北斗の拳4定期

15: 2025/06/04(水) 02:26:41.50 ID:LTF3xv+m0
ぶっちゃけケンシロウは陰キャすぎて主人公としてあんま魅力ないし
世紀末を舞台にケンシロウより魅力ある主人公で描いたストーリーをみたいんだよ
霞拳志郎の方が人気あるのもあの薄暗い性格のせいだろ

16: 2025/06/04(水) 02:28:01.51 ID:na8zyTjG0
武論尊「北斗の拳はギャグ漫画です」
「40年というのは振り返ってみると長いですね。なかでも、『北斗の拳』のパロディ漫画やスピンオフ作品を次の世代のクリエーターの方々が描いてくださっているのは、本当にうれしいですね。『DD北斗の拳』というデフォルメキャラで描くものがパロディものの最初だったと思うんですが、あれを始める時は結構苦労しているんですよね。僕が漫画を読み始めたきっかけは、赤塚不二夫さんの作品からなので、もともとギャグ漫画は大好き。

だから、『北斗の拳』のパロディものを描いてもらうのは全然問題ない。むしろ『北斗の拳』はある意味ギャグのつもりで描いているようなところもあるんです。雑魚や中ボス的に登場するキャラとケンシロウとのやり取りなんか、会話が通じてなくて、完全にギャグですから。あれは、赤塚先生の影響もあったので、ハードボイルドに描こうと思ってはいなくて。あのころ、僕も若かったから感性だけで自分なりにギャグっぽくしたりと誌面のなかで暴れていたのを、作品としてハードボイルドさとギャグという2つの要素が化学反応して良くなったのは、武論尊先生と堀江さんのおかげですね。

https://press.moviewalker.jp/news/article/1145147/p2/

19: 2025/06/04(水) 02:30:49.51 ID:kW5GK+BN0
>>16
意識的に書いてるやろ

24: 2025/06/04(水) 02:33:47.97 ID:na8zyTjG0
>>19
武論尊自体がギャグな人やからな
作画の人が気に入らなかったら強引に主人公殺して終わらせるってくらいやし

17: 2025/06/04(水) 02:28:03.20 ID:+DNe/h/d0
聖闘士星矢Ωはおもんなかったし謎にアクィラが青銅格下げされてたり水瓶座に呪いとか意味わからんもんついてたり続編扱いは無理やろあんなん
そもそも続編は続編でクソオチやったけど別であるわけやし

18: 2025/06/04(水) 02:29:16.15 ID:LTF3xv+m0
>>17
クソでも続編は続編や
公式が言ってる以上はそれは変えようがないんや諦めろ

20: 2025/06/04(水) 02:31:16.96 ID:LTF3xv+m0
クソつまらん続編ならキン肉マンII世もファンからもフルボッコだけど
続編として扱われてるからな
no title

23: 2025/06/04(水) 02:32:04.98 ID:kW5GK+BN0
>>20
二世は総合の影響と作者のアップした画力のせいで
技がこじんまりしてんだよな

22: 2025/06/04(水) 02:31:25.52 ID:na8zyTjG0
キン肉マンが地道にコツコツやっていって今一番成功してる感じやな

29: 2025/06/04(水) 02:44:27.88 ID:y9dmO2TK0
キン肉マン2世なんて作者でも黒歴史扱いやろ
今やってるスグルの続編で評価したれや

70: 2025/06/04(水) 05:20:46.62 ID:ic2MMtRi0
>>29
いや、ゆでは2世気に入ってるし2世の続きも描きたががってるし現在やってる1世の続編が2世に繋がろうとしてるぞ

30: 2025/06/04(水) 02:56:50.46 ID:G+S8qF+q0
ジャンプの名作って続編作られまくったよな

33: 2025/06/04(水) 03:05:35.41 ID:pHQR225t0
銀牙の続編もなんかいっぱいあったな

41: 2025/06/04(水) 03:20:32.02 ID:h61tAbMf0
超えることはないからやらんほうがいい……

38: 2025/06/04(水) 03:14:01.94 ID:LBu5TDt6M
あの後のケンちゃんの行方とか消息は分からないほうがロマンあるな

42: 2025/06/04(水) 03:24:41.54 ID:22/GzPC+0
リメイクがない時点でその程度の漫画なのでは

45: 2025/06/04(水) 03:27:51.93 ID:LTF3xv+m0
>>42
リメイクならアニメでよくやってるんよ
ユリア編とかラオウ編みたいな短編OVAとかやたら出してるし

新リメイク制作も最近発表された
no title

続編は一生発表されないけどこういうのはよくやる

55: 2025/06/04(水) 03:38:45.96 ID:EH7p0PrI0
>>45
北斗の最終回アニメにして欲しい
号泣するわ

57: 2025/06/04(水) 03:43:08.24 ID:LTF3xv+m0
>>55
アニメ化しまくってはいるけど
原作最後までをフルアニメ化したことはまだないんだよな

43: 2025/06/04(水) 03:27:05.14 ID:CyZfhtiB0
北斗はリメイクやるっつってなんも続報ないな
まあサミーの金でいくらでも作れるだろうしポシャることはないだろうけど

51: 2025/06/04(水) 03:36:19.64 ID:vgs5dd7wM
続編て大体作者が行き詰まって手出すイメージやわ

54: 2025/06/04(水) 03:37:46.10 ID:4SUdh17c0
山下タローくんと男塾はあって
ドーベルマン刑事イサム男一匹ガキ大将はないな

56: 2025/06/04(水) 03:39:51.88 ID:G+S8qF+q0
ターちゃんも続編ないな

61: 2025/06/04(水) 03:57:16.85 ID:hr4aJqpI0
男塾もやってるけど江田島平八がメインなんだよな
ゴッドサイダーセカンドやサーガも実は続編じゃないし

62: 2025/06/04(水) 04:03:42.34 ID:CfW4MHT20
アラレちゃんは日常ものやからやろうと思えばやれる
ドラゴンボールも原作ラストが空白の期間あって色々な世界線がある設定やから続編も空白期間に何があったかもいくらでもやれる

34: 2025/06/04(水) 03:06:56.98 ID:cjPajHG1M
文明復活篇とかならみたい

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. キン肉マン以外どれも失敗やん

    • 全部パチンコだからな成功したいのならパチンコになれ

  2. ひぐらし業卒などジャンプに限らず人気名作の続編は失敗するケースが多いから、そのままがベスト

    • メジャーみたいな成功例もわずかだがあるし

      • いうほど成功か?

  3. そもそもラオウ編で終わる予定だったけど人気出たからカイオウ編続いたから実質続編はでとる

    • そもそもで言うなら元々読み切りで反響が良かったので
      連載が開始した
      当初はシンのサザンクロス編で終わる予定だった

      • だからただの一派に過ぎないシンが南斗の代表面して
        「南斗聖拳のシン」って言われてるんだよな

  4. 続きやっても人気キャラの劣化コピーみたいなのが出てくるだけだと思うぞ

  5. ドラゴンボールはオリジナルのアニメととよたろう作の漫画
    聖闘士星矢はオリジナルのアニメと漫画は作者が描いてるのも有れば他の漫画家が描いてるのもありどれが正史かわかりづらい
    北斗の拳も続編は無いみたいだけど他の作家が描いてるキャラの外伝が多数有る

  6. コウケツの時点で富が暴力を支配する時代になりつつあったし、ブランカみたいなまともな政治形態国も存在してた
    最終回の数年後ではまた金と政治がモノを言う世界になってて拳法家が幅をきかせる事はできなくなってるんじゃないかな

    • 第2部冒頭の時点で「貧富の差が拡大し~」って
      当事の状況を説明してるし

  7. シティーハンター、魁男塾、ブラックエンジェルズ、銀牙
    本編終了後に続編が書かれてるけど本編と辻褄の合わないパラレルワールドばかり
    北斗の拳もそうなりそう

  8. バットが大人になって終わりじゃなかった?

  9. キン肉マン以外面白くないのばっかだし…
    商売的には成功してるドラゴンボールですらGT、超、ダイマのどれも原作の劣化だった。所々に見どころがないわけでもないが

  10. >武論尊「北斗の拳はギャグ漫画です」
    「武論尊先生と堀江さんのおかげですね」ってあるからこれ原哲夫じゃね?と思ってリンク先見たらやっぱり原哲夫だった

    • お前のような婆婆がいるかとか
      あるのかないのかはっきりしろはまあギャグだわな

      • 基本相手がボケ終わるまでちゃんと待つしノリツッコミも上手い 
        ただし少々ツッコミが強すぎるな

      • つっこまれて死んでますやんww

    • 『世紀末ドラマ撮影伝』みてると
      「たしかに」ってなる

  11. 聖闘士星矢の続編ならΩより黄金魂の方がいいわ

    • でも聖矢と紫龍、貴鬼が師匠の後釜の黄金聖闘士になってるんだぜ?
      (氷河からは目を逸らしつつ)
      なんで死しても氷河のために飛んでいっていたみずがめ座の聖衣を
      あんなわけ分からんキャラが着て呪われた装備になってるのか分からん

      • 星矢の師匠は魔鈴だろ
        射手座であること以外にアイオロスとの関係はない

  12. でも続編作られるのって黄金期やその少し後までなんだよな
    最近のジャンプ漫画は続編なんて作られずにそのまま消えることになりそう

  13. 北斗の拳2はカイオウ戦で終わってるからリュウ登場から最終回まではアニメ化されなかったのよね

    • ボスもいないし物語的盛り上がりがないからな

  14. 元ネタの一つであるマッドマックスの30年ぶりの続編はクッソ面白かったな

  15. あんだけスピンオフあったらもうええやろ…

  16. 聖闘士星矢に関してΩはスピンオフでNDが続編だろ

    • あれだけ天秤座を継ぐものだとか時代の乙女座だとか言っておきながら
      最後には聖闘士もアテナも地上の人の記憶から消えちまいやんの

  17. るろ剣の二の舞になるからやめとけ
    空気で終わるぞ

    • あれどうなったんだっけ・・・

  18. 蛇足って良く出来た故事成語だよな

  19. 内臓や脳みそ飛び散るリアルな描写って今のご時世じゃ結構、規制入るだろ

  20. カイオウ編ですら蛇足って言われてるのにさらに新たな魅力が乏しい敵作ってもさらなる蛇足でしかないわけでやる意味全くないよ

  21. 聖闘士星矢キン肉マン北斗すべてパチンコなパチンコになることが成功の証

    • DB「せやな」

  22. 「北斗の拳」の続編はどっちかというと「花の慶次」な気もする
    いま漫画やってる「ドラマ北斗の拳」は面白い
    てか、サウザーを倒したあと、天狼星がどうのとかそこら辺から飛び飛びでしか読めてないから、よくわからん

    • 気のせい

  23. ラオウの息子リュウはファミコンのRPG『北斗の拳4』で主人公に伝承者の座を譲って
    自ら手首の腱を切ることで拳を封じてる
    脚本は武論尊監修だし、本編の描写だけ見てもリュウは元々それほど伝承者への野心ない性格なんよ

  24. 北斗の拳のリメイクじゃなくて、ドラマ北斗の拳の方を実写化した方が受けそう。

  25. またエアプがキン肉マン2世を過小評価してる ゲンナリ

  26. 北斗のその後の話なんてドラゴンボールの少年編以上に需要無いわな
    ラオウまでのネタをスピンオフで延々と擦るのが正解

  27. 肉二世はヒカルドとか究極があれだったけど全体的には二世ものとしては成功した部類だろ

  28. 花の慶次の続編みたいの出てたから買ったら捨丸とかでてこない別物やったわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報