1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80QEmRlkM
かなしい
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80QEmRlkM
キモオタでも感情移入しやすいようなアニメばっか増えてるやん
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りしますID:80QEmRlkM
ちゃんとイケメンとか美少年が活躍しまくるアニメ作れや
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rUPO26qq0
わかる
ホビット向けかしらんが身長170前半以下はあかん
ホビット向けかしらんが身長170前半以下はあかん
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80QEmRlkM
>>4
170未満の主人公が許されるのは炭治郎とかリボーンのツナみたいな小中学生までやな
高校生になったらもうアカンわ
170未満の主人公が許されるのは炭治郎とかリボーンのツナみたいな小中学生までやな
高校生になったらもうアカンわ
コミックセール開催中
おすすめ記事
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80QEmRlkM
ヒロインが主人公に惚れる理由「優しい」をもう禁止しろ
ちゃんと背が高くてかっこいいみたいな理由で好きになれや
ちゃんと背が高くてかっこいいみたいな理由で好きになれや
28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FRCdIj1/0
女性人気がなければならない理由とは?
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dx3riKL50
>>28
ヒロインからのモテ描写に説得力があるから
ヒロインからのモテ描写に説得力があるから
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ieki9ZAa0
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80QEmRlkM
>>8
呪術って主人公人気なくない?
呪術って主人公人気なくない?
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80QEmRlkM
その点BLEACHはちゃんと主人公が高身長イケメンやから好感持てるわ 欲を言えばもっと女性人気あってほしかったけど日番屋が強いんよな確か鰤は
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TQsmBxqba
一護優しいやん
絶対陰キャにも平等に接してるわ
絶対陰キャにも平等に接してるわ
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IzCyvyVU0
ルルーシュや月みたいなキャラになりそう
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80QEmRlkM
>>12
実際ルルーシュは高身長イケメンで女オタク人気もとんでもなかったからまあスレタイに当てはまってるわ ええな
月はなんか高身長イケメンなんやけど人気はLの方がありそうやしそもそもなんか存在自体がおもろいから…
実際ルルーシュは高身長イケメンで女オタク人気もとんでもなかったからまあスレタイに当てはまってるわ ええな
月はなんか高身長イケメンなんやけど人気はLの方がありそうやしそもそもなんか存在自体がおもろいから…
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80QEmRlkM
剣心はホビホビやけどめちゃくちゃ美形で伝説の人斬りやから身長低くても全然かっこいいわ
あと高身長イケメン枠は左之助と蒼紫がおるから足りとるし
あと高身長イケメン枠は左之助と蒼紫がおるから足りとるし
23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TQsmBxqba
ルルーシュは確かに(ナナリーにしか)優しくないけど剣心は優しいやん
言っとることブレブレや
言っとることブレブレや
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80QEmRlkM
>>23
ガチの積極的な優しさと惚れる理由特にないからテキトーに優しいってことにしとくかーwみたいなのは全然違くない?
ガチの積極的な優しさと惚れる理由特にないからテキトーに優しいってことにしとくかーwみたいなのは全然違くない?
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1bfPbR1s0
美形だった方がかっこいいだろうけどそこに女からの人気を狙ってやるのは見え見えで寒いやろ
27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80QEmRlkM
>>24
見え見えなのはわかるけどワイは寒いよりもええやんが勝るんや
見え見えなのはわかるけどワイは寒いよりもええやんが勝るんや
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GuAOkrDE0
美形主人公より桜木花道とかナルトとかみたいな女にはモテないけど熱血主人公のが応援したくなるやろ
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80QEmRlkM
>>26
男でも流川とかサスケの方が好きな人そこそこいるやろ
男でも流川とかサスケの方が好きな人そこそこいるやろ
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oUXgOe6e0
ちょっと違うけどモテない設定の主人公のこと唯一好きやった幼なじみみたいなのを雑に扱っとったりすると萎える
42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80QEmRlkM
>>39
はえーそんなんあるん?あんま実例思いつかんわ
ツンデレ属性とか素直じゃない描写はあってもええけど表向きがどうあれ主人公は何やかんや女の子に優しい王子様であってほしいわ
はえーそんなんあるん?あんま実例思いつかんわ
ツンデレ属性とか素直じゃない描写はあってもええけど表向きがどうあれ主人公は何やかんや女の子に優しい王子様であってほしいわ
44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XAT6Fb+Q0
>>39
しゅう….王…の力が….
しゅう….王…の力が….
43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0KqTLzlE0
主人公が普通のやつってのは好感が持てるけどな
鬼滅みたいに邪気一切ありません他人の事ばかり大事にしますみたいなのは無理だわ
利己的じゃないやつは人間味薄くて嫌い
鬼滅みたいに邪気一切ありません他人の事ばかり大事にしますみたいなのは無理だわ
利己的じゃないやつは人間味薄くて嫌い
51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QPsy9MdT0
>>43
人間味って自分が共感できるってだけやからワイ屑やから聖人嫌い言うとるのと変わらんで
悪いとはいっとらん
人間味って自分が共感できるってだけやからワイ屑やから聖人嫌い言うとるのと変わらんで
悪いとはいっとらん
54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0KqTLzlE0
>>51
その通りだから別に恥ずかしくもないな
急に雨が降ってきて傘持ってません 傘立てに他人の傘いっぱいあります 誰も見てません
ってシチュで傘録らずに走って帰るやつは逆に信用できん
その通りだから別に恥ずかしくもないな
急に雨が降ってきて傘持ってません 傘立てに他人の傘いっぱいあります 誰も見てません
ってシチュで傘録らずに走って帰るやつは逆に信用できん
55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80QEmRlkM
>>54
頭おかしくて草
頭おかしくて草
47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dx3riKL50
チビ主人公でも根っからの陽キャならええわ
陰キャでチビでオタクなのに美少女が群がってくるのはアウト
陰キャでチビでオタクなのに美少女が群がってくるのはアウト
49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80QEmRlkM
>>47
そもそも陰キャチビオタクが主人公のアニメが存在すること自体がおかしい定期
そもそも陰キャチビオタクが主人公のアニメが存在すること自体がおかしい定期
52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dx3riKL50
>>49
あいつらそれに追加して努力もしないからな
あいつらそれに追加して努力もしないからな
72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V3/C/Yaz0
昔のロボットアニメの主人公ってフツメンよな
なんでいまのアニメ主人公は厨二病のインキャばっかなの
なんでいまのアニメ主人公は厨二病のインキャばっかなの
75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N7aCtRISa
近年で熱血主人公ってハンターハンターのゴンとキングダムの信くらいやと思うで
73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N7aCtRISa
なくなってるのは夢に向かって一直線な熱血少年主人公やろ
20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Y+hL8+te0
むしろ少年主人公が消えたな
みんな高校生以上の捻くれたりウジウジしてるガキや
そういう意味では炭次郎は真っ直ぐで良かったけどもうちょい下の純粋少年がみたい
少女はまだ普通にあるけど
みんな高校生以上の捻くれたりウジウジしてるガキや
そういう意味では炭次郎は真っ直ぐで良かったけどもうちょい下の純粋少年がみたい
少女はまだ普通にあるけど
コメント
炭治郎はOK、虎杖は人気ない、鰤は好感持てる(ただしチビの日番谷が人気だがな)、ルルーシュはアリだけどライトは駄目、剣心は身長低くてもかっこいい──
主観ですらないただの好みじゃん
死ねよカス
最終人気投票2位の虎杖が人気ないは流石に無理あるよな
票数も48131票と他の漫画の1位クラスの変態数値だし
他の時期の人気投票でも虎杖割と一位取ったりしてるんだな
意外だった
虎ちゃんは霊圧消えてる時はマジで霊圧消えてたからな
消えてたんじゃない
消してただけさ
まぁ呪術、五条先生いたしねぇ…
恵も人気だったし
五条は誰がどう言おうとぶっちぎり味方最強戦力だったからね
味方最強キャラって漫画読む中心層であるちびっ子たちからしたら一番ワクワクする注目の的だからそりゃ虎杖の影が薄く見られるのもしょうがないよ
五条とか伏黒の腐女子人気考えたら虎杖ってまともな人気なら1番高いよな
腐女子がまともじゃないみたいな言い方は良くないよ少年
そりゃ中2中3くらいの少年をチビだとかホビット呼ばわりするのはどうかと思うし
一護は巻き込まれ型主人公だからガチで人気ない
グッズ買う女人気もマジでない
ちなみに今は日番谷も人気そんなない女人気は平子檜佐木あたり
虎杖はまだ完結して少しだからグッズ買うような女オタクはいるけどそのうち一護みたいになりそうではある
こっちも巻き込まれ主人公やからな
主体性あるキャラじゃないと濃いオタクがつかない
チャン一も普通に人気投票一位常連だぞ
結婚するなら虎杖なんだけどね?かっこいいとなるとやっぱ五条になるんだよね、私は高専時代の夏油さんだけど
女子には癖が強い方が好まれる、どうせ漫画なんだから顔も性格もあり得ないくらいのキャラが居てもいいだけなんだけど
一護はなんかなんだろうな
作者からの愛感じなかった主人公だったな
悟空やルフィや…もっというなら長文になるほどボンボン書かなきゃならないんだけど
作者の愛感じなかった主人公暫定一位かも。あくまでヒットした漫画限定で
エレンとか月とかも末路酷かったけど別に扱い悪くなかったし
一護人気ないは主観過ぎるだろ
人気投票では毎回結果出してるしグッズもちゃんと売れてるのにどこで判断したんだ?
平子檜佐木はグッズ常連組じゃないからレート上がりやすいとはいえそこまで高いわけでもないし
それ一部の声が大きい女オタの人気だけで語ってるだけやんけw
普通の読者からしたら平子や檜佐木なんかより一護の方が人気あるわ
男キャラ人気2トップをこけ下して自分の推しageをしたかったんだろ~な~
そんなに人気がないなら血戦篇で大して出番のない日番谷のグッズが優先的に出されてるのは何なんでしょうね
少年漫画主人公→小学生中学生高校生主人公
子供向けだから主人公も子供にするってのは
大人が勝手にそう思ってるだけで
子供も大人のほうが好きだろ
>急に雨が降ってきて傘持ってません 傘立てに他人の傘いっぱいあります 誰も見てません
ってシチュで傘録らずに走って帰るやつは逆に信用できん
さすがにクズ過ぎるぞ・・・
昔話のいじわるじいさんといじわるばあさんって、こういう奴同士がくっついてるのかね
いじめっ子のほうが逆に早婚なんだそうだ
まぁそりゃな
連中は後先考えずにパコさんするから
ガチクズが住んでるの嫌すぎる ほんまに不快やわ
「ちゃんと」って何
なんで自由さが売りのフィクションで現実の基準を当てはめてんの
波平さんは主人公ではないだろ
昔のジャンプ主人公は190CMで普通180CMで低い扱いされてたわな
180cmのケンシロウがチビと呼ばれてたし
あの世界の男女の身長はおかしい
女でも170くらいあるだろ
リンは小さすぎるけど後半は例に漏れずデカ女に
波平さんって178cmもあるのか…年齢考えたらかなりの長身だな。主人公じゃないけど
波平ってこんなにでかかったんだな
あの一本の分か?
有名漫画主人公は中学生がかなりいるからなあ
高いか低いは絵柄からは判別しづらい
世紀末リーダー伝たけしや金色のガッシュや名探偵コナンなんて6~7歳だし
たけしが小1という設定はぶっ飛びすぎてて年齢感じたことないw
生まれてすぐ看護婦に
「あの顔はセクハラだった」とまて言われる
これベンジャミン・バトンだろ
挙がってる例だと、清麿や新一がいるからむしろ高身長イケメンの部類では
ジョナサン、ジョセフ、承太郎が作中でやたらに195cm195cmと強調されてたけどあれは何だったんだろ
それくらいデカいビッグサーベルなんだぞ!というアピール
少年主人公が減ったんじゃなくて軒並み打ち切りに遭って淘汰されていったんよね
読者の年齢層が上がったから必然的にガキに共感しなくなっていった
アニメだが戦闘メカザブングルの主人公は自他共に認める不細工だった
でも何故かやたらモテる
共感生大事だから基本は平均身長平均体重でいいと思う
しかしスポーツモノとなるとな。低身長のキャラが活躍する漫画は多いけど
アイシの記事でさアメフト自信ニキって結構いたんだよな当時
セナと進と阿含はまだ可能性あるそうだ。まぁ阿含はアメフト以外の競技に行くべきっていつも言われてたけど
モン太はどーしよーもねぇらしいな。低身長レシーバーってのはなまぁな
モン太があの身長でレシーバーやろうってならセナ並みのスピードかヒル魔並みのコントロールいるんだと
レシーバーにコントール要るって言ってる時点でそいつアメフトエアプやん
ショートパスする場面は多いそうだが
あくまでチビがレシーバーやるならって話ならな
青1
ロングパスのレシーバーがショートで繋ぐ場面なんて中々無いぞ
これは身長関係ない。周りに誰も居ないんだから
チビだからそもそもロングパスの競り合いで勝負にならないというなら分かるが
あんま言われても困るんだが
密集したところのショートパスを受ける場合がどうたら…?でもそれだとそっちのがガタイ大事よな。泥門だと瀧がやってたやつ
リアルアメフトってロングパス受ける専門のレシーバーとかおるんか?
ヒル魔がそもそもモン太がパスしなくていい作戦組んでるからな
NFLレベルならチビのWRは話にならないけど
競技人口が絶望的に少ない日本の高校アメフトレベルなら十分可能性ある
青3
そんなレシーバーおらんけど基本的にヒル魔がモン太をロングパス要員にしてたからね
ショートパスもしてたけどハナからモン太のパスは当てにしてない
低身長かつ走りもそんなに速くないのに?
ヒル魔みたいなQBいてこそじゃねぇ?
青6
ロングでキャッチした後は周りに誰も居ないからパス不要だし
ショートの密集地で競り合った後にパスするなんて至難の業だからそんな作戦組むQBは滅多に居ない
基本的にパスが必要になってる来るのはRBとかOLに到達するまでの話
ふむ…
やっぱあれかね低身長でレシーバーやろうってならその誰もいないところに走り込める足の速さが大事なんだろな
コントロールの件に関してはモン太のノーコンを作中で何度も描いてたからそれで言ったんかね
実際あのノーコン具合は問題あるやろ
は???ノーコン具合を何度も描いてたからそれで言った???
もう一度書くね?
ロングでキャッチした後は周りに誰も居ないからパス不要だし
ショートの密集地で競り合った後にパスするなんて至難の業だからそんな作戦組むQBは滅多に居ない
基本的にパスが必要になってる来るのはRBとかOLに到達するまでの話
日本語読める?
そんな怒らんでも…
何の論拠も示さず幼稚園児みたいに「問題ある」と言い切るだけならもうコメントやめとけよ
「カクカクシカジカこういう理由で、ノーコンは問題じゃない」
『ふむ…でもあのノーコンは問題あるやろ』
そりゃ怒るやろwこんな返事w
?
低身長レシーバー自体の論拠ってどこにあるの?ヒル魔がそういう運用してたからー!で納得しろってか?
まぁこれ連載中でも散々言われてたことだけど
青13
もう一度書くね?
ロングでキャッチした後は周りに誰も居ないからパス不要だし
ショートの密集地で競り合った後にパスするなんて至難の業だからそんな作戦組むQBは滅多に居ない
基本的にパスが必要になってる来るのはRBとかOLに到達するまでの話
日本語読めないならそう言って
青7から3回も書かれてるのに全く理解できないこいつやば過ぎやろ
パス技能は不必要でキャッチング技術あれば良いってことはわかってるよ
でもアイシも作中でモン太に投げることができれば… って場面はあったでしょうよ
ウィッシュボーンだっけ?
でもまぁはいはいレシーバーはノーコンでもいいのね
わかりましたって
ウィッシュボーンの起点はヒル魔で、モン太はリードブロッカーだからハナからパスしないよ
同じくクリスクロスも手渡し
モン太がパス出来ればって場面は王城戦最後のキックオフで、ポジションもクソもない荒れ玉キャッチした後の乱戦。
ウィッシュボーンは、セナか石丸かヒル魔自身か3つの攻撃パターンをシャッフルするというだけで
ドラゴンフライみたいにプレイ中パス回しする作戦じゃないぞ
モン太はセナのリードブロック
……(あんな昔の漫画の1技にそんなサラッと返答できるんだすげぇ…灰で軽い気持ちでアイシ出すんじゃなかったと今後悔中……)
ごめんなさいでした!
しかし根強いファンおるなぁアイシ…
ごめんね!謝ったから許してね!
いやちょっと意固地になっちゃったけどほんとはスポーツと身長の話に持っていきたかったんだ灰の時点では!できれば某野球漫画の話に上手く持っていけるかとあれだったんだけど…今後気をつけるから許してね……
私も頭に血が登ってキツイこと言ってすみませんでした
もうそういう男が見たいなら少女漫画読んだ方が早くないか
細身長身イケメンだけでなくいわゆる「ガタイのいい」タイプも含んでるんじゃないか?
すまん「ガタイのいいイケメン」という意味ね
アゴが凶器なのはちょっと
ジャンまとやから言うけどジャンプだけで見れば元々高身長イケメン主人公は少ないからな
DBハンタナルトは子供始まりだし
ワンピ幽白は中背の高校生だし
スラダンは高身長だけど3枚目という設定だったし
そもそも少年漫画だから、女性受けだけを狙ったキャラ設定には基本的にしない
それな
流川とかサスケみたいなのは2番手だから人気あるわけでああいうタイプの顔キャラデザ性格が主人公になっても人気なんかでーへんのよな
美形設定主人公なんか流行らん
デスノートくらいやろ
それは単に美形という語自体にお前が嫌いな要素だけを集めてるだけだからでは?
ぶっちゃけ主人公の要旨は悪いよりは良い方がいいって客の方が性別関係なく普通に多いで?
そうでなかったらそもそも芸能界芸能人という容姿を至上とされる業界自体が流行るわけねえやん
バスタードはもう古いのか
矢吹ジョー、伊達直人、星飛雄馬、山田太郎、バカボンのパパ、アムロレイ、碇シンジ、
一昔前の有名漫画アニメの主人公だが高身長イケメンには見えなかった
昔の漫画やアニメ主人公にそんなに高身長イケメンていたかな
だから主人公人気無いんじゃね
昔はライバルキャラのほうが人気の多かったじゃん
実写だと主人公がイケメンは昔から普通なのに
アンデラのアンディは189cmだが爆弾岩みたいな顔でイケメンとは言いがたいな…
顔がいまいちで頭お花畑の主人公より
イケメンで敵に容赦のないライバルキャラとかのほうが男も好きだろ
そもそも飛影、キルア、日番谷、善逸が人気1位
ジャンプ以外でも、リヴァイにマイキーが人気1位なんだから小柄なキャラの方が人気じゃん
鬼滅はそもそも高身長のキャラ自体おったっけ?
悲鳴嶼220cm宇髄198cm
主人公組は低身長だが中三の年齢やし許したれ
岩「・・・」
音「・・・」
悲鳴嶼と音柱そんなデッカかったん!?
220!?
いやあの漫画ではガタイいいイメージはあったけど……220て……
悲鳴嶼が220cmだとすると腕の長さがおかしい…その身長ならもっと腕が長いはず…
ググって確認したから間違いない……拝んでる画像ばっかり出てきたけど…
それは世界観やら顔と性格も含めてそのキャラだからモテるだけで小柄がいいとは言ってないのよ
他に高身長キャラがいる中で小柄って個性のおかげで票が集中しやすいんじゃな〜い?
きめーつは例外
それは多分小さいから自体が理由なんじゃなくて
オタクコンテンツにおける小さいキャラが小さいからこそそれを払しょくする以上の実力や魅力を作者に用意してもらえてそれが受けやすい要素の集合である場合が多いってだけなんじゃないかなあ
腐女子が体育会系根性系主人公を忌み嫌って来た結果だ
腐女子に媚びたら終わりの始まり
少年漫画がオワコンな理由だろ本気で
何か良い制裁方法は無いものかねぇ?>腐女子
コミケ閉鎖も実現させ難いしさせた処であんまり
意味なさそうだし
…安全圏に居座って好き放題やってると言う意味ではチンピラと大差なくて余計に腹立つんだけど
女の影響減らしたいなら男が金出すようにならんとダメだな
どう見てもゴミなグッズを大量買いするくらいしないと
グッズ買え言われるのやだー!♂
そもそも逆説的にグッズ買わせなきゃ市場として巨大になれないっての自体が安易と言うか歪んでるような気もするが
腐女子に制裁したいが自分は何も行動したくないの方がよっぽどアレな理論に感じるが
すっげえ当たり前の事が出来てないどころか寧ろ金を出さない事を誇ってるから男向けは終わってるんだよ
男だけで漫画アニメゲームといったサブカル業界が回せるわけねぇだろ
漫画は買うけど!読むからさ!
グッズいらん〜〜家に置かん〜〜掃除する時邪魔やんけ〜〜
置いてなければ雑巾でサッと拭けるのに置いてあるからいったんどかして拭いてその後また戻す
嫌だ嫌だ嫌だ
電子書籍最高っすよほんと
青5
青6
テメェらみたいに安全が絶対に保証されている事を
いい事に気に喰わない相手を虚仮にして遊んでいる
為体を看過して平然としているこの地球が醜くて
恥ずかしいよ
そういうのがいいんならお前が描けばいいじゃん
ルパン三世は既に変装してるので本物は179cmよりは背が低いのか
最近でデカい主人公っていうとトリコか
トリコってキャラとしての女性人気あるんかな
ない、デカすぎるし顔が良くない
あとマッチョだしな
ハンターやキングダムを近年扱いするならハガレンやうえきとかも近年でいいだろ
ハンタとキンダムは連載中だからねぇ
努力除いて友情身長勝利を三要素にしないか?
デクノボウって言葉も古来からありまして
ウドの大木
大男、総身に知恵が回りかね
という言葉もあるし
昔話神話でも大男はやられ役ポジション
ダビデにやられるゴリアテとか
フフフ
そこで 小男の総身の知恵も知れたもの ですよ
いや今井があれ言った時俺も三橋や伊藤みたいな顔になったよ
まあ
巨人がかませってのは、大前提として普通に現実的には巨人は武力暴力に有利優位(で当たり前・当然・普通)だからという前提があるからこそ、虚構の中で普通に強い奴がそれ以上の特別特殊異常な奴に負ける体裁の踏み台にされたんだろうけどね
アニメ、漫画見るのやめてドラマ、映画見ればいいと思うよ
身長とかガタイよりまず顔だろうな。
背の高いマッチョは怖いとかネガキャンする奴いるけど顔がよくなければ低身長ガリでも言われるし顔が良ければカッコいい、スタイルがいい、才能がある、遺伝子がいいとかいい事ばっか言われるし、ジョジョの初期とか見ると2m近いマッチョな位では作中で最初に触れるかな程度で邪魔になる要素ですらない。
理想を言うとみのほど知らずの贅沢、欲丸出しとか叩かれるとか、凄くいい物だけど求められるとたまったものじゃ無いとか思ってる奴らが騒いでるので求めちゃいけないと誤認させられてるとか、厄介だから予防線はらされて黙ってるとかそんな感じで支持が無いのとは違うと思う。
最近の女性向けはマッチョでも顔がイケメンなら普通に支持されるからな
主人公がチビでヒロインがノッポなんて、もはやベタでありきたりだけどその方が分かりやすい劣等感抱かせやすいし
小池徹平が昔やったドラマ?がそんなんだったな
すげー人気だった気がする
ノミの夫婦って言葉があるくらいにはありきたり
そもそもアニモーの観点だと普通にメスのがデカい生物いくらでもいるしね
最たる例がカマキリか
チョウチンアンコウやろ
ジャンル的には矮雄と言う
かぼちゃワイン
>> 呪術って主人公人気なくない?
SNSやpixivみたいなファンアート系見たらわかるが
普通に人気あるぞ
あと、虎杖って海外系ホモに妙に人気あるよな
ルフィって絵柄だと身長160くらいに見えるのにそんなに高いのな
夏目友人帳てクラスメイトの黒髪長身イケメンとか名取?みたいなイケメンもいて主人公もイケメン高身長なんだけど、なんか皆ホモ臭いというかナヨッとしる
少女漫画だから仕方ないのかね
ルパンってそんな身長高かったんだ初めて知った
ルフィの174は現実なら少し背が高い人レベル
だけど作中のイメージだと少し小さい位
高身長キャラって相対的なものもあるよな
ルフィは絵と実身長があまり一致していない感がある
2年後の麦わら一味で近いのが以外メンツ
チョッパー除くとナミの次に小さい
ゾロ:181cm
ウソップ:176cm
サンジ:180cm
ナミ:170cm
ロビン:188cm
ルフィっていま19歳だっけ?
男子大学生として見ると174はやっぱりやや小柄よりだと思う
自分のゼミは男子の平均身長177だった
ブルーロックは主人公がメインキャラの中では背が低いほうだけど普通に人気あるよな
潔は170超えているから全然低くはないんだけど周りが高すぎるのばかりだから、コラボ系でもチビに見える感じになっている
175もあるのにチビ呼ばわりされててびびったわ
言うてそもそも娯楽作品でヒロインとくっつく要素を有した主人公キャラって基本的には平均以上の容姿では・・・?
ちびがデカいやつを倒した方が絵的にも映えるししゃあない
主人公の容姿とかは別にどうでも良い
最近のアニメは、主人公がハーレム状態か、登場人物全員女ってフォーマットしか無いから、正直気持ち悪い
ソシャゲはそれで売れてるしアニメもそれで売れてるんだから
ハーレムが正解だろ
すっごい昔にロード・オブ・ザ・リングが流行ったからホビットでもいい風潮ができてしまったんや
ちなみに去年NBAデビューした河村選手は172センチ
当然アジアのチビ呼ばわりでブーイングの嵐だったが実力で黙らせGリーグファン投票1位獲得
ジャイアントキリングに燃えるのは世界共通なんやで
バトルマンガが強いジャンプ主人公が平均やや小さめなのも当然の帰結
波平原作初期は絶対178cmも無いと思う。サザエとサザエの女友達にも見下ろされるくらいチビだった。
アニメだと雷オヤジキャラで私服は和服ばっかりだけど原作初期はサザエに「パパ」って呼ばれててスーツ着た優しそうなイケオジ風なんだよね。