引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1748519187/
834: 2025/05/30(金) 17:06:01.48 ID:znZKe1yUp
839: 2025/05/30(金) 17:07:35.18 ID:rytmoJhm0
1200万部どりゃあああああああ
914: 2025/05/30(金) 18:07:38.07 ID:2BoG1Y5M0
1200万部おめでとう 2020年以降の連載開始作品全体で何番手くらいだ?
924: 2025/05/30(金) 18:11:20.96 ID:vMDxndOw0
SAKAMOTO DAYS世界累計1200万部か
とりあえずイチバチのノルマは決まったな
とりあえずイチバチのノルマは決まったな
コミックセール開催中
おすすめ記事
93: 2025/05/30(金) 19:27:11.20 ID:VQ6XX03+0
本誌ではマッシュル以来の世界累計1000万部超えようやっとる
96: 2025/05/30(金) 19:31:16.03 ID:9yq8HJc00
>>93
ようやっとるどころじゃないよ
1200万部はマジで凄い
ようやっとるどころじゃないよ
1200万部はマジで凄い
856: 2025/05/30(金) 17:15:37.30 ID:CTNkgSEM0
845: 2025/05/30(金) 17:11:31.91 ID:0wsdzFIo0
新刊抜いても世界で350万くらい上乗せしたのか
もうマッシュルやカグラといった雑魚では追いつけない領域に達してしまったなサカモトよ
もうマッシュルやカグラといった雑魚では追いつけない領域に達してしまったなサカモトよ
866: 2025/05/30(金) 17:19:48.02 ID:T11aF8u+0
サカモト、アオハコ、ダンダダンって来年年間漫画top10に入れるのかな今年はアニメやってるからわかるけど
124: 2025/05/30(金) 19:57:20.73 ID:kP8ezqfL0
サカモト1200万マジ?
紛うことなき看板や!
紛うことなき看板や!
77: 2025/05/31(土) 18:43:49.22 ID:iR607XED0
アニメ1期途中で1200万部ってかなり凄いよなサカモト
554: 2025/06/01(日) 02:30:37.41 ID:Gsh5L2Cm0
サカモトはいきなり世界累計足して1200万部まで発行部数一気に更新したんだな
なぜ、、、?1000万部突破を盛大に発表すればよかったのに
なぜ、、、?1000万部突破を盛大に発表すればよかったのに
556: 2025/06/01(日) 02:33:26.24 ID:CYsT4I/J0
>>554
1.国内のみだとギリ1000万部超えなかった
2.後発のダンダダンが先に国内1000万部達成したからそれより見栄え良くしたかった
などの説
1.国内のみだとギリ1000万部超えなかった
2.後発のダンダダンが先に国内1000万部達成したからそれより見栄え良くしたかった
などの説
574: 2025/06/01(日) 07:05:27.82 ID:vP+ANuzn0
マッシュル世界累計1000万部
サカモト世界累計1200万部
マッシュルのときは見かけなかったのにサカモトになった途端言いがかりつけるやついるよな。どっちも凄いじゃん
サカモト世界累計1200万部
マッシュルのときは見かけなかったのにサカモトになった途端言いがかりつけるやついるよな。どっちも凄いじゃん
84: 2025/05/31(土) 18:49:53.26 ID:m8xkRMPHd
やはりサカモトやカグラバチのような性欲皆無のバトルを量産すべきだな?
558: 2025/06/01(日) 02:36:08.01 ID:9pPaR09d0
サカモトずっといいニュースなかったからな
82: 2025/05/30(金) 19:18:27.20 ID:9yq8HJc00
サカモトのアニメブーストすごいな
名実ともにジャンプのナンバー2だ
名実ともにジャンプのナンバー2だ
117: 2025/05/30(金) 19:52:05.81 ID:LgGFcKoB0
>>82
次の目標は呪術超えだな
目指せ1億部
次の目標は呪術超えだな
目指せ1億部
644: 2025/05/31(土) 06:56:03.51 ID:op61wcSXd
2番手はハコに見えるのにサカモトのが扱い良いのは何故だろうと思ってたが
海外含めたらサカモトさんが二番だったなら順当だな
海外含めたらサカモトさんが二番だったなら順当だな
759: 2025/05/31(土) 10:35:24.44 ID:9p1NlKzC0
サカモト1200万部ガチ?すげーな!
でも相当多めに刷ってるよな多分
でも相当多めに刷ってるよな多分
783: 2025/05/31(土) 11:00:00.43 ID:uOSySSGrd
>>759
海外だから多めに刷るなんて考えられないよ、なぜなら集英社は刷らないから。権利を金程度渡すだけ。
海外は最初からたくさん刷るなんてやらない、やれば自分たちの在庫リスクになる
海外だから多めに刷るなんて考えられないよ、なぜなら集英社は刷らないから。権利を金程度渡すだけ。
海外は最初からたくさん刷るなんてやらない、やれば自分たちの在庫リスクになる
19: 2025/05/31(土) 15:13:29.03 ID:cpuVgHdk0

20: 2025/05/31(土) 15:13:48.45 ID:cpuVgHdk0

21: 2025/05/31(土) 15:14:06.95 ID:cpuVgHdk0

70: 2025/05/31(土) 18:32:01.72 ID:JXDOm0UY0
イチは完結までに1500~2000万部辺りになりそう、逆に大ゴケも5000万部突破ルートもなさそう
バチは長期連載で5000万部とかあるかな?
バチは長期連載で5000万部とかあるかな?
73: 2025/05/31(土) 18:39:52.16 ID:56Dz+wis0
>>70
バチ65巻構想か
割と順当だな
バチ65巻構想か
割と順当だな
490: 2025/06/01(日) 00:16:03.19 ID:qythOM1H0
まぁ、就任1年目でイチバチ揃えたのは大きいよ
俺はイチはまだ認めてないけど、候補としては優秀
今年中後一作だな
俺はイチはまだ認めてないけど、候補としては優秀
今年中後一作だな
495: 2025/06/01(日) 00:20:53.71 ID:O/PhtgKm0
>>490
バチは中野編集長時代なんだよなぁ
バチは中野編集長時代なんだよなぁ
506: 2025/06/01(日) 00:51:47.00 ID:qythOM1H0
>>495
まぁ、次マン獲得後のバチの猛プッシュは狂気に近いものを感じたのでね
もう手柄でいいんじゃないかと
まぁ、次マン獲得後のバチの猛プッシュは狂気に近いものを感じたのでね
もう手柄でいいんじゃないかと
88: 2025/06/01(日) 22:27:22.74 ID:DmOKipCt0
最終更新
サカモト 22巻1200万部(巻割54.5万、世界累計)
アオハコ 20巻790万部(巻割39.5万)
カグラ 7巻220万部(巻割31.4万)
逃げ若 19巻450万部(巻割23.7万)
あかね 13巻200万部(巻割15.4万)
ウィッチ 20巻300万部(巻割15万)
イチ 2巻30万部(巻割15万)
あかね更新してくれよ
250万は行ってそうだけど
サカモト 22巻1200万部(巻割54.5万、世界累計)
アオハコ 20巻790万部(巻割39.5万)
カグラ 7巻220万部(巻割31.4万)
逃げ若 19巻450万部(巻割23.7万)
あかね 13巻200万部(巻割15.4万)
ウィッチ 20巻300万部(巻割15万)
イチ 2巻30万部(巻割15万)
あかね更新してくれよ
250万は行ってそうだけど
97: 2025/06/01(日) 22:39:13.32 ID:KxbIIlha0
>>88
サカモトが頭ひとつ抜けてるな
サカモトが頭ひとつ抜けてるな
878: 2025/06/04(水) 12:41:47.34 ID:YURfabJB0
サカモト1200万部は凄すぎるよな
ジャンプの2番手争いを終結させた
ジャンプの2番手争いを終結させた
コメント
ここで暴れてたメダリスト信者😭
数字って残酷だよね勝ち負けはっきりするし
メダリストは発行部数いくつよ?
アニメ前から発行部数が非公開で電子が売れてるけどアニメブーストはサカモトのちょい下なら微妙じゃね
公表されたら多分300万部か400万部あたり
メダ信というよりもメダリストを叩き棒にしていたサカアンが暴れていた印象
アニメオタクにウケただけやったな
元から看板定期
今の鵺がアニメ化したらこれくらい売れそうだよな
来年が楽しみ
身の程をしれアホが
サカモトなんて何の中身も無いのに売れてるんだから鵺だってわからんよ
もう9巻まで出てんだろ?
現実見ろよ
サカモトは9巻時点で220万部でしたが、鵺はいくらなんでしょうか?w
鵺信ってマジでこう思ってそうなところが厚顔無恥
別にサカモトを過剰に持ち上げるつもりもないけど
鵺程度が軽く言っていい相手ではないわ
まずは夜桜やアンデラ超えてから来いよ
鵺アンは鵺全く関係ないところで鵺の話を唐突にしだすから分かりやすいな
もはや鵺大好きだろ逆に
鵺ファンって真面目にこういうのばっかだよな
サカモトよりバトルを捨てた鵺の方が面白いな
サカモトはネタ切れ感が酷くて作者の苦悩が伝わってきて辛い
後期のボーボボみたい
質の悪いファンの典型
好きな作品のいいところが尽きたから
他作品に擦り寄ってきて貶すことで疑似マウントを取ろうとする
タイトルを「最強の幻妖に与えられた力でチートハーレム」とかにしてなろうコーナーに陳列したらワンチャンあるかもな
売れてるなろうはそういうハーレム系じゃなくてちゃんとしたの多いで
ラブコメ漫画と化した元バトル漫画さん(笑)の話とかやめてね
まずは自力で上がって来いよ最低限
もう掲載順位抜かれてますよw
今の掲載順位はドーピングみたいなもんだろ、オタクウケ全開の展開が反映されて一時的に伸びてるだけ
どうせすぐ元の位置に戻る
平均で安定してから物言えよwww
単発で上がっただけで図に乗るの最高に鵺信www
そもそも売上全然付いてきてないやん鵺なんて
鵺は信者が害悪過ぎてほんま腹立つから早よ打ち切られろ
無臭の鵺自体になんの回想も分かんけど
鵺ファンはつくづく〇ねとは思う
アニメで賭けた分の清算はよ
アニメランキングで高いって話聞いてた時にこの結果は見えてましたよ、ええ
アニメ放送中はずっとPOSに入っていたからいずれ数字に出るとは思っていた
まだアニメ効果が出ていない頃から騒ぎ過ぎだっただけ
1200万って他作品だとどのレベル?ニセコイとか?
ニセコイは23巻1200万
あれはアニメになってから結構たった数字だしなぁ、サカモトはこれからさらに増える可能性あるから単純な比較できん
2期これからやるし2期当たれば2000万見えるかもな
20年代
サカモト 1200万部
マッシュル 1000万部
記録更新できてよかったな
70年〜10年代でそれぞれ1億部超えの作品が必ず出てきてたけど20年代ではどうなるかな
新人の中だとカグラは結構頑張ってるが
坂本が悪いわけじゃないけど1200万でジャンプの2番手となると落ちぶれちまったなぁと思ってしまう
これ
サカモトが凄いというより、他が酷いから相対的に看板になってるだけなのがね
1千万超えがサカモトとワンピしかなくて、大半が百万部以下とか、今までのジャンプじゃなかった
競合してるのがバトルでも何でもない恋愛漫画というジャンプ過渡期
まだまだ伸びるから長い目で見よう
ハンターハンターが悪い定期おまえが毎週書けば2位も十分高いのよww
今のメンツじゃ1億超えそうなのは……いるかな……
カグラ
居ない
こないだ海外でアオハコ売れてるみたいな記事なかったっけか
1000万くらいはいってるんちゃうの
21巻出る時に更新されるでしょ
アニメ一期見てつまらなかったんだけど、この後面白くなる感じ?それともワイに合わなかっただけ?
評価されとるのは間違いなくまだアニメ化してないとこや
この後合うかはわからんが序盤が一番つまんねえの漫画なのは間違いない
今が圧倒的につまんねぇんだよなぁ
ORDERが本格的に暴れてからが面白い
遊園地は原作評判良かったけどアニメ酷い出来だったからなぁ
ただこの後の殺連襲撃は間違いなくトップクラスにおもろい
遊園地編すらろくなの作れなかったトムスが死刑囚編や殺連襲撃編を扱えるわけがない
でもPV見た限りだとめちゃくちゃ良くなってたやん
2期に予算傾注するための捨ての1期だったんじゃないかと勘繰ってしまう
確かにマシにはなってるけど、PVの時点で「あぁ微妙だな…」って思うシーンが何個もあるから多分無理でしょう
一応掌返す準備はしとくけど
予算とか諸々のリソース2期に割いた説はあるな
こっちが本命だし
どんだけクオリティ上がろうが、トムスという会社の作風がサカモトにまっっったく合ってないから受けつけないんだわ
ufoが鬼滅やる時も同じようなこと言われてたよね
よくある言い分だからね
予算あんのに大佛のレースは手抜きすんのかいw
↑2期に予算を傾注したから1期は低コストで手抜きになったという話だろ?
なんていうか、日本語読めない人間ってコメント欄がどう映ってるんだ
1期のレースは灰色ベタ塗りだったけど2期PVのレースは網目までちゃんと描いてるやん
1期のデザイン引き継がなきゃいけないからか原作通りじゃないけど明らかにクオリティアップしてるな
2クールPVでも大佛のレースは簡略化されているのが確認できますがなにか
一番大事なキャラクターデザインにも力を入れられない程度の予算ですか
服の模様はアニメ化鬼門すぎるから流石に許したれ
鬼滅でもウマ娘でもめっちゃ簡略化してるわ
2クール目も予告見る限りスローモーション多そうなんだよなあ
原作ファンで「トムスにアニメ化してほしい!」とか思ってた奴とか絶対皆無だったのに謎に出しゃばってきたのマジで何なんだ
青12
すぐバレる嘘ついてどうした?
プライドだけが肥大化したネットクリーチャーかな
青16
原作のデザイン見直してこいダボが
青11を読み返せドアホが
「一期のデザイン引き継がなきゃいけないから原作通りではないが、一期と違って二期はレースの網目まで描画されてる」というコメントに
『簡略化されるがなにか』って返信はアスペだろ
少なくともアニメには何も期待できない
じゃあアニメのせいで作者のやる気がないというのはデタラメという事で決着か?
ジャンまと民の言うことなんて信用するな
陰謀論に引っかかるぞ
そもそもソース0だからなww
あと一つ大型の新連載がくれば、暗黒期抜け出せる気がしてる
イチバチは最低でも1000万〜2000万部はいけるだろうし
アオハコもサカモトももう長くないのに?
いうてスラダンやらDB抜けたガチ暗黒期自体も2、3年は続いてたからな。
アンチ涙目wwwwwwwww
お前らのセンスが腐ってただけ
アニメのデキがーって言ってるのは全部養分だと思ったわ、アニメ自体は及第点なデキだしこういうのが騒ぐことで宣伝になる
アンチのおかげでサカモトは1000万超えれましたーって感じ
本物は接触機会が増えればそれだけで伸びるんだわ
あのアニメが及第点はないどうも2クール目に予算を取られているみたいだし
アニメは放送すれば広告にはなるからその効果はあっただろう
たった1千万部程度でイキられましても
歴代のジャンプ漫画基準だと中堅程度で、他誌のフリーレンやブルーロックより遥かに下
今のジャンプにしては凄い!っていうレベルでしかない
ワンピよりもはや格上の名前出すのダメだろww
最近読み始めたけど結構おもろいわ
20巻で1000万とかくそ売れとるやん
これは看板
本当に海外でそんなに売れてるのか?
サカモトでこれなら鬼滅や呪術はもっと売れてるだろうに発表しないし
そもそも海外の売上のデータを見たこと無いからさっぱりわからん
海外のデータだとっ!?そんなもの僕のデータにはないぞ!?👓カチャカチャ
集計に時間がかかるってだけで、鬼滅や呪術はしれっと含まれてるんじゃないの?
ヒロアカ以降のジャンプ人気バトル作品は海外比率50%に迫りつつあるから含めない方がおかしい気がする
含めるなら普通に世界累計って出す
しれっととかいう方が頭おかしいと思う
50に迫ってるとかどこ情報?
逆に国内で売れてるなら海外含める意味ないから
ヒロアカの場合国内でもすごいはすごいんだけど同年代の呪術とか鬼滅と比べると劣るからヒロアカだけ世界累計になってんだろうと思う
呪術はともかく鬼滅は国内の伸びが異常だったから世界が含まれないのは仕方ない
そろそろ世界累計の発行部数出してもいいと思うが
鬼滅なんて2021年に1億5000万部突破の後、集英社から何の音沙汰も無い
世界累計含めたら2億くらい突破してそうなのに
やっぱり初版発行部数少なめにされたり、冷遇されてるのかな
NARUTOも2019年が更新最後だからな。フランスの売上見る限り今は確実に3億部超えてる。でも鬼滅と呪術はアニメは人気だがコミックは日本ほど売れてないな。数百万部は誤差だから発表されないんだろうな
冷遇というか
鬼滅や呪術は海外出さなくてもキリよく十分デカい数字出てるからな
出すタイミングとかあるんじゃね
青2
まぁこれよな
何もないときに出すよりメディア展開の弾放つタイミングで出す方が話題性上がるし
連載も終わっているし更新しても発表するタイミングはないな
単行本は出ないからアニメ関連で発表するのか?
それ完結したから発行部数の更新をする必要が無くなってるだけなのでは
海外だと鬼滅よりチェンソーとかのが単行本は売れてる
鬼滅は絵が下手だから頑張っても1500万部増えるくらい
呪術なら2000万部ぐらい行けるかも
海外によるアニメ人気と単行本人気は別物
普通に国内で売れてるだけやろ1200万だし坂本海外人気なんか今までスレで1度も観たこと無いぞ
いや坂本は海外人気高い方でしょ
大台なのに全世界とか数字水増しして発表なのかよ
その話題はいけない…!
やつらが目覚めるぞ
海外でも売れていないと世界累計なんて書かれないんだよ
負けて悔しそうなアンチ大敗北ww
篁さんの力すげーな!!
トリコくらいにはなれるといいな
43巻で3000万か
同じ巻数まで続けば行けそうだけど
30巻くらいで終わりそうじゃない?
トリコ低くて意外だった
もち3000万はバケモンだけどもっと高くていい面白さ
女人気って大事だわ
だってあの終盤なら仕方ないやろ
ピークは面白かったけど後半のぐだぐだでのつまらなさは伸びが止まるのは必然
末期トリコ
38巻 110,262(3)
39巻 106,180(3)
40巻 110,137(4)
41巻 135,390(6)
42巻 81,552(3)
43巻 87,414(2)
電子がない時代でこれ
これが3千万部の漫画の最期ですよ
どっかのチェンソー漫画みたいな推移だ・・・
終盤は抜きにしても30巻辺りで5000万部超えててもおかしくない面白さだと思ったけどなぁ
想い出補正ってあるよね
電子無しかよ坂本あおはこレベルだな
世の中売れてる物が好きってやつも居るしこういうの効果的何だろうな
8アンデラか
やるじゃん
150万部はマジで刷られてなさすぎ
130万部の時点で余ってたからな
単行本はここまで差があるのになんで円盤売上は大差ないんだよ
何をバカなことをw
>サカモト:231枚
>アンデラ:***
ちゃんと数字出てるのと計測不可だぞ!
ロボコより売れてないけどそれでいいのか看板
単純にアニメは微妙だけど漫画は面白いってことでしょ
2クール目からアニメもクオリティ上がって円盤売れるといいけど、どうだろな
なにごとも得手不得手があるんだ
看板にする気満々だったのにこれは酷い
お前ら掌クルックルで草
ジャンまと流奥義 愚賛転掌🤚
貶すときは貶す
褒めるときは褒める
素直と言ってくれ!
ダダンの時も最初は売れていないと叩いていたのに倍増した途端に手のひらクルクル
同じ流れですね
次はブラクロあたりの2000万の壁を突破目標だな
ブラクロ2千もいってなくね
あんなつまらんのに!?wまあ今他原作ゴミばっかだしなあ
こんなんがこんなに売れるとかジャンプパワースゲー
漫画は絵じゃ無い内容だ!って言ってた奴等息してりゅ?www
内容が無くてつまらないという自分の評価が変わらない以上、
他人の評価が1200万だろうが1億だろうが何の影響も無いし
そんな事で自分の評価を変えたりはしないよ お前じゃあるまいし
サカモトより絵が下手で内容面白い鬼滅や呪術やフリーレンの方が遥かに売れてるんですが
マッシュルよりちょい上くらいなのはジャンプの看板として心許ない
年々下がってる紙のオリコン数字だけ見て格付け済んだ気になってる奴らはそろそろ情弱扱いになるな
毎月出てる単行本の売り上げは基本的に紙だけなんだよね
今は海外はもとより電子版に通信販売とか書店以外の見えない数字もかなりある
だから累計発表の時におかしいと騒ぐのは愚かだ
ふと思ったんだが最近ワンピの売り上げが下がっていると話題に上がるけど
ワンピこそ電子に移行した読者が多いんじゃないかな
編集部が頑なに紙を買わせようと一カ月遅れで電子版を出しているし
でも強いやつは両方強いからな
紙で変動が全くないサカモトはやっぱり情けないよアオハコに比べて
1200マンは 素直にすごいだろ
具体的な数字すら評価しない奴は、ジャンまと民 以下のゴミだぞ
ジャンまとだからこそ物足りない
3千万くらいは求めるのがジャンまと民
なんなら或いは5千万かも
一億超えずんば漫画にあらず
かつてのジャンまとはギラギラしてたわ
随分ぬるくなっちまったなぁ
慮るという成長をしたね🤗
逆に1200万部を凄いと感じるほど、読者のハードルがかなり下がっちゃったの悲しいな
昔のジャンプならこのくらいの売上ゴロゴロいたのに、今では2番手になれるくらい落ちぶれてしまった
普通なら凄いけど看板レベルを求められるとな
絶対にアオハコが坂本を抜かさないように操作してるよな
アオハコの部数の伸びが抑えられてる気がする、恋愛漫画がバトル漫画を越すってのはダメだ!みたいなのあるんかな
ジャンプとしての意地だ
アオハコがサカモト超えたアナウンスがあった時用の手首✋今調整してるとこだわ
まぁでもオリコンもそんなに大きな開きがあるわけじゃないしな
国内累計は950万部ってとこじゃないか??
900万部じゃね?
3月時点で800万部だったし最新刊はアニメ前後で売上変わってないし
紙だけだとそうだけど電子版も含めれば国内だけで超えていそうなんだよ
アニメから入って原作集めようとしたら20巻あるなら電子版を選択する人は結構多いと思う
そう言われてもねえ
電子分は既に含んでるでしょ
POSやオリコンは基本紙だし店舗によっては含まれないところもある
電子版はランキングはあるけどハッキリとした数字は分からない(分かるところある?)
色々とややこしいから累計発表でズレが出るのは仕方ない
今時紙で買ってるやつの方が少ないだろ電子の方が安いし
どっちにせよ国内だけでももうすぐ1000万部突破だから凄い
海外で300万も売れたならアニメ大成功ってことか?海外でそんな売れねえだろ
サカモトはスラー倒したら終わりなのかね
逃げ若は引き伸ばしできないし千夏先輩は卒業しそうだし
1年以内にこの3作終わったら地獄の二段底になりそう
空知公認なんだなサカデイ
超巡みたいなコラボやって欲しいわ
銀魂は作風に特色がありすぎて何とコラボしても銀魂になってしまう気がする
最終的に30巻2000万部くらい出たらかなり頑張ったなってなるな
頑張ってるけど準看板の数字ではないのがキツイな
準看板としては十分な数字やろ
アイシールドが37巻2000万部
リボーンが42巻3000万部
トリコが42巻3000万部
準看板はこんなもんやろ
リボーンって腐しか買ってない印象だけどそんな行ってるのか
アイシールド 2600万部/70万部
リボーン 3100万部/73万部
トリコ 3000万部/69万部
準看板はこんなもんやろって言ってるけど、サカモトより圧倒的に格上やぞ
青2
「連載中」と「完結後十数年経った」発行部数比べてんのアホ?
まだ連載中だから、ギリ追いつけそう…か??
サカモトと同じ期間の発行部数が分からないからな
それにしても最新の発行部数持ってきてサカモトsageしてるのはマヌケ過ぎる
わざわざsageするようなのナンだからその程度😒
トリコ2012年時点(既43巻)は2500万部だぞ
アイシールド 2000万部/54万部
トリコ 2500万部/58万部
サカモト 1200万部/54万部
ほぼ同じやん
しかもアイシトリコは完結後の数字だからゲタ履いてるしもう少し下がると考えたら、サカモトは準看板として同格やん
2009年の書き込みでリボーン26巻で1600万部って数字見つけたわ
この数字正しかったら巻割61万部で遠い数字ではないな
まぁサカモトは世界累計だけど
挙げられた作品全部中堅じゃねえか
準看板なら暗殺黒子くらいは欲しいわ
アイシトリコリボーンが中堅は無理あるわwww
少なくともアイシは看板級の推移だったし
トリコも神輿担がれてただけだが看板の扱いだったろwww
どう考えても準看板だ
そして暗殺はナルトが終わった後の紛うことなき看板だwww
逆に聞きたいアイシトリコリボーンの頃の準看板はどれだよ?ん?
アイシールドのリアルタイムはこの発行部数からは考えられないレベルの勢いと人気だったんだよなぁ
よく言われるが瞬間最大風速はデスノかアイシかってレベルで
アニメさえ失敗しなければ…
アイシールドリボーントリコが準看板ならテニプリ銀魂Dグレバクマンも準看板になるけど流石に多いだろ
三本柱とハンターハンターの次は10番手くらいまで差がないし無理やり準看板にしないで全部中堅でいいよ
ただその中で一番準看板に近いのはテニプリかな
準看板は全盛期テニプリヒカ碁暗殺黒子ハイキューみたいに明らかに中堅よりは人気あるけど長期間初版100万部を維持できた看板ほどの人気はない作品かデスノートみたいな看板級の人気がある特殊なポジションの作品のイメージ
デスノートみたいな看板級の人気でいいなら看板級だったアイシールドは確実に準看板だわ
お前リアルタイムを知らないだろ
発行部数だけで語ってるのがエアプ丸出し
しかも、その時の準看板は?って聞かれて「準看板はいらない。全部中堅でいい」とか話にならんわ
あくまで準看板という立ち位置を見繕って語ってるんだよ
それ言い出したら中堅も看板も人が見繕った立ち位置なだけで本来そこに明確なボーダーはねぇよ
公式がトリコを看板として見繕ってたけど一部の読者は認めてなかったり、そこにボーダーは無いんだよ
お前の裁量で勝手に準看板を無くしてんじゃねーよバカ。話にならねーわ
ワンピサカモトアオハコで3枚看板だって言えない時点で相対的な立ち位置だけでなく売上も判断基準に含まれるでしょ
スポーツなんてバトルの次に売れるんだし人気があるならアイシールドはもう少し売れろよ
本誌派の人気が高いだけで単純に過大評価
ソーマやブラクロと同じ枠だわ
こいつら電子が無いころだしあんがいしょぼいな
アイシールドがソーマブラクロと同じはワロタ
こいつ無知すぎるだろw
単行本売り上げは女人気で左右されるからな
黒子があんなに売れてる一方、女人気捨ててるアイシトリコがそこまで売れてなかったりするから売上だけで判断するのは難しいよ
そもそもスポーツ漫画は売れるとか言ってるけどそれはスラダンまでの話で基本的にスポーツ漫画は売れないからな
テニス黒子ハイキューみたいに腐女子ウケ狙わないと無理
アイシールドが準看板なのは間違いなかった
そのアイシがこの発行部数というだけ。つまり準看板の及第点だよ
ジャンプの長い歴史の中で並べたらそれほど売れてないように見えるかもしれないが
準看板がどれほど売れていたかどうかという当時の話だからな。歴代順位を判断基準にするんじゃなくて当時の立場で見ろよ
アイシの前半は掲載順で言えばナルト超えて平均2番目とかだったからな
当時はオリコン集計も無かったから単行本売上であーだこーだ言う風潮もなく、誰もが看板扱いしてたよ
青15
サカハコは作風が看板らしくないからな
坂本はデブのおっさんだし、ハコは恋愛だし
それに今は売り上げが分かるのも大きい
オリコンコミックは2008年からだからそれ以前の作品に売上の基準はほぼない
看板クラスだと頻繁に発行部数公表あったけどそれ以下は待たなきゃいけないから掲載順が頼り
アイシールドが準看板じゃなかったらなんなんだよ
最大風速はデスノレベルだぞ
ここはヒロアカが中堅扱いされるサイトだぞ?
ジャンプの歴代3枚看板勢がおかしすぎただけで1000万は普通にメガヒットやしな
お世辞にも理想的と言えんアニメだったにも関わらずこれはようやっとる
メガは流石に違うと思う
いやメガだぞ
だから三看板とか1億作品が外れ値すぎるんだよ
いやメガじゃないよ大だよ
メガは100万倍って意味だからな
000万はテンメガヒットだわな
昔から初版100万部がメガヒットだろ
漫画だけじゃなくて他もそういうのは100万だし
また連載期間が長かったからねワンピはまだ連載中だし
みんな感覚が麻痺しているんだよ
もうすぐ終わるであろう坂本とアオハコがいなくなったら、バチとイチがその席に座るだろうけど、そっから先ははいよいよヤバい。後進が育ってなさすぎる
逃げ若ウィッチあかねは伸びしろ無いし、鵺キルアオキヨシしのびは雑魚すぎるし
そしてワンピースから長期連載の次点がロボ子
ジャンプのネクストステージ
初期はロボコを追い出せると持ち上げられた超巡は今ではドベ3に固定なの笑う
なんで後進って言っておきながらイチバチより先に始まった逃げ若ウィッチあかねなんだよw
サカモトはほんとアニメ化しない方がよかったな、せっかく漫画の方は順調なのにアニメとかいう汚点がついてしまった
どうせアニメ無くても1000万部突破はかたかっただろうし
ネラーが叩いてるだけでそいつらの顔色伺う必要ないわ
汚点だなんだ気にしてるのキモオタだけで大衆への認知度UPに寄与してるんだよ
アニメ自体は広告効果としているんだ
ただ鬼滅呪術逃げ若ダダンなどにあったアニメのクオリティによるバフがなかっただけなんだ
ギガメガ小中
差があり過ぎますねw
全然関係ないけどアニメさ、痩せ状態の坂本が全然カッコよくないんだけどマジで致命的すぎない?
調べたらブラクロも世界累計で1900万部なんだな
国内でどれぐらいなのか知りてー
勢い失ったよなブラクロ
止めどころも見失ってる
まるでdグレのよう
まだやってんのかあれ
今春夏秋冬のジャンプGigaで最終回やってる
一方アンデラ、全27巻で発行部数180万部/巻割6.7万部
むしろ刷り過ぎ?
アニメ化して更新してないのこいつだけじゃない?
同格扱いだった夜桜も27巻で330万部だと発表したし
誰も突っ込まないけどウィッチウォッチも既刊ほぼ動いてなくね?
まあギャグ漫画だし、既に300万部刷られてるからアンデラと比べるのは…
ウィッチはそもそも最初から期待されてないし
ジャンまと民にもファンにも
そんな作風だし
夜桜の時も表面上はたいして動いてなかったけど最終は360万まで伸びてたしまだわからんぞ
ネタにもならない空気っていう一番寂しいやつ
日5枠でYOASOBIとか使っておいて期待されてないとかないだろ
普通に期待外れの結果でしかない
だから
ジャンまと民にもファンにもって言ってるやん
夜桜って360万部なのか
アンデラの倍じゃん
やつはYOASOBIアニメの中でも最弱とかネタにはされてたよww
新宿渋谷で駅の一面ハイジャック広告とか死ぬほどステマしてこれだから大爆死だろうな
これはルフィの隣なのも納得
看板 ワンピ
準看板 サカモト アオハコ
準々看板 カグラ イチ
中堅 逃げ若 ウィッチ あかね ロボコ
以下雑魚ども
鵺は一部の熱狂的なファンがいるからまだいいけど
キルアオってなんであれで打ち切られてないんだろ
鵺のバーター
半分以上が先の見えない雑魚か
まあへたすりゃ中堅すら将来みえないもんなあ
イチバチがでてきて助かったな
サカモトとアオハコが終わったあとにルフィの横がキルアオと鵺になる未来もあった可能性があると思うと恐ろしい
ぶっちゃけ横にせんやろ
そのラインの有象無象で固まってるし
てきとうに周りに散らしてルフィが中央にいるだけの
ただのワンピースの巻頭カラー
大して変わらんの草
カグラとアオハコ逆だろ
アオハコは次に1000万部行きそうだから今はまだこっちが上だ
ワンピース「うちの連載陣は弱いで有名なんだからよ」
お前らが俺に売り上げ勝てるわけねーだろは尾田先生ひどくないっすか(笑)
4大誌の2番手がこんなレベルだからな
ヒット作がでなくてどこも苦戦してるよ
マガジン シャンフロ
サンデー フリーレン
チャンピオン 桃源暗鬼
フリーレンを“こんなレベル”て
冨樫化っていう一番ヤバいやつやんけ
本当ならジャンプの2番手はハンタだからな
でも除外されてるだろ
フリーレンはそういうレベルやで
じゃあフリーレンを抜いて3番手を教えて欲しい
↓よろしく😉
フリーレン 2020年2月連載開始で13巻
夜桜 2019年11月連載開始で29巻
これだけでフリーレンがいかに冨樫化してるか推測できるだろ
コナンやフリーレンは人気あっても本誌に載らないのがなぁ
たまに休むけどほぼ毎週載ってくれるワンピって凄いのかも
青3
売上で言うならメジャーセカンドかな…
売上で判断するなら最新刊はそもそもフリーレンがコナンを上回ってるけど
別にすごかねえだろw
連載してるってのは何十作品と有るんだから
フリーレン入れるならこっちもハンターハンターでいいよな
チャンピオンの一番手って何?弱ペダ?入間くん?
どっちにしろ二番手も弱ペダか入間のどっちかじゃね
単純な累計ならバキなんじゃねえの?
ほぼ載らねえしほぼ進まねえし劣化しまくりだけど積み重ねは伊達じゃない
累計で一番手刃牙はわかる
サンデーはコナン・マガジンは一歩になるし
でも弱ペダと入間をさしおいて二番手に桃源暗鬼はなくね?
カグラバチを新時代の王にする!
世界累計とか電子版含むとかってなんか判断に困る基準なんだよな
シリーズ累計とかもあるで
でも小説や画集って大した数字にならないよ
昔の漫画になればなるほど
完全版やら文庫版だとかでかさ増ししてるし
世界累計はともかく今どき電子版含んでない作品の方が少ないだろ
電子版は無料で配ったの入れたりしてるからなあ
なろうとかはそうだけどジャンプは違うだろう
世界累計の足りないときに引っ張り出してきている感
まあこち亀みたいに世界ではそこまでそうな作品を除くと大抵は箔を付けるためだろうな
世界累計はヒロアカやマッシュルがあるし
呪術が一億部行った時は電子版込みだった電子版は怪獣にカグラや逃げ若も入っている
アオハコやスパイもシリーズ累計だ今は何かしらまとめているもんだ
電子版やシリーズものはハッキリとした数字が出ていないから判断しづらいのは分かる
マッシュルって世界累計なん?だとしたら急激にショボく感じてきた
なんなら500万部くらいのときから世界累計だった
マッシュルはほらOP曲が世界的にバズったから
充分凄いよ
1000万部突破を発表してからも既刊が半年くらい動いてたしマッシュルも3期で更新されるかもな
ピークの年間売上
サカモトデイズ(2025)137万部(5月末時点)
マッシュル(2024)120万部
マッシュルまじ???流石に低すぎないか
もっと売れてると思ってたけど電子の割合が高いからか?
主題歌しか流行らんかったんだろ
青7
違うぞ
部数公表では2期のワンクールで600万部から1000万部に更新されたから、オリコンの数字(紙)の低さに驚いてるんだよ
2024年ならマッシュルは新刊無いし電子の割合が高い近年はそんなもんじゃね
あくまでも発行部数でしょ
新刊の有無とかは関係なく、発行部数が400万部も増えたのに実売が120万部だから低いと感じるんでしょ
紙の売上だけ見ると過剰刷りに思えるけど電子・世界で売れてれば問題ないな
そこら辺の内情は外部にはわからんから何とも言えんね
オリコンは国内やしね
しかも集計に加算されない書店もあるし
それにしても400万部増に対して120万部は驚き
1タフ以上いくなんてなかなかやるヤンケ
前編集長がデラ推しとかロボコの映画企画とかトチ狂ったことをしている裏で
地道に売り上げを伸ばしていたからな素直におめでとうと言うよ
来月からアニメも再開するからまだまだ伸びると思う
デラカスは長々とゴリ押しした結果アニメ二期もやれんとはね
巻数もある程度伸ばせば最終で3000万部くらいはいくだろうか
流石に4000万部はキツそう
ダンダダンはどうせすぐサカモトデイズの下になる
煽ってたアオハコ信者どんな気持ちよ
多分叩いていたのはアオハコ信者じゃなくてアオハコを利用してサカモトを叩いていたアンチだろう
一時期そういう対立煽りが多かった
カグラやイチの記事にも変なのが来ていた
単にそのときはアニメがこけてたのが大きかっただろ
その信者が騒いでたわけじゃねえわ
ダンダダンは400万部がアニメ放送で1000万部いったからな
人気エピソード多い2期始まったらさらに倍になりそう