引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652512830/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最強になれるじゃん
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんで?
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
コミックセール開催中
おすすめ記事
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
石で作った刃とか使う度にボロボロになるぞ
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
石じゃせいぜい石斧かな
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>5
海楼石は世界一硬い
海楼石は世界一硬い
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
石で作った刀よりちゃんと玉鋼で鍛えた刀の方が強いからじゃない?
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
それぐらいで最強になれるほどあいつは強くない
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
刀が悪かった
実際良業物の和道一文字以外は悉く粉々だった
実際良業物の和道一文字以外は悉く粉々だった
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そんなことしなくても覇気で余裕だき
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
覇気+世界一の硬度で最強
覇気+世界一の硬度で最強
28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
海楼石でできた銃弾とかあったし刀でもとりあえず本体に当てさえすれば効くんじゃない?
海楼石でできた銃弾とかあったし刀でもとりあえず本体に当てさえすれば効くんじゃない?
34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
粉々になる様な使い方したら粉々ににるんだよ
刀をなんだと思っているのか
刀をなんだと思っているのか
61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
石の剣とか切れ味悪そう
62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
セラミック包丁の切れ味を知らんらしい
なお刃毀れ(ry
なお刃毀れ(ry
35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やるとしても柄とか鍔に付けるくらいだろう
23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
石器も尖らせて矢尻とかになってるし
短剣くらいなら石でもアリだな
短剣くらいなら石でもアリだな
42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スモーカーが十手使ってるやん
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サンジの靴もその石でいいよな
37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>30
軍靴みたいに鉄板仕込む感じでな
軍靴みたいに鉄板仕込む感じでな
56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>56
ワノ国が海楼石加工できるならやっぱ絶対作ってるじゃん
ワノ国が海楼石加工できるならやっぱ絶対作ってるじゃん
60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワノ国拠点にしてたんだし百獣海賊団の誰かが1本くらい持っててもよかったかもな
ホーキンスが海楼石の釘使ったくらいか
ホーキンスが海楼石の釘使ったくらいか
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フランキーはいずれ海楼石を自在に加工できるようになってZみたいになるよ
27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>19
アラバスタから海楼石の檻やすもやんのじってに仕込まれてるって言ってるしな
エニエス・ロビーで手錠が作られてて錠前すら作れる柔軟さもある
アラバスタから海楼石の檻やすもやんのじってに仕込まれてるって言ってるしな
エニエス・ロビーで手錠が作られてて錠前すら作れる柔軟さもある
67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
海楼石の粉まぶした刀じゃダメなんか?
コメント
ふふふ、そんな物はない
海楼石は刀や斧などといった、手に持って斬る系の刃物にはできない説?
知らんけど釘はただ石を削るだけだろうけど、
刀となると溶かして研いでの作業が入るし無理やろ。
説じゃなくて作中出てきてない
槍の存在は確認できてるよ
穂の形は確認出来てないしさすまたの様に抑えつける形でしか使われてないけど
そういうのは器用な発明家ポジの長鼻クンの役割だな・・ちゃんとやってるはずだよ
空島ではたくさん貝を仕入れて活躍してたもんな?なあ長鼻クン?
歴代の天狗山一派や霜月一派の名工が作ってないのだから刀には向かないんだろう
柄頭に仕込んでおいて、それ押し付けながら別の刀で斬るとかはできそう
またワンピかいな
内容まともに語れそうな連載漫画これぐらいしかないけどよ
というか長寿だから繰り返し繰り返し過去のネタが掘り起こせる
だからいうて新しいネタはない
何回も同じネタ擦ってる奴って精神障害者やろな
それにほいほい釣られてきちゃうからね
じゃあ誰が作るんだ?って話
そもそも、今生き残ってる名工っていたか?
スキヤキは刀を打ってたけど名工レベルでは無かったやろ
伝説のワの国なのにしょぼい名工しかいないのかよ。
グランドライン近くなのにまだ存在してる事自体が珍しいな。
とっくの昔に滅んでても不思議じゃないのに。
伝説のワノ国は長らくカイドウが支配してオロチが圧政を敷いてたからな
スモやんの武器役に立ってないから…
海楼石にも強弱があるみたいだから、スモヤンの十手に仕込まれてるのはめちゃくちゃ少量なのかもしれないから…
確か先端だけだった気がする
実用性があれば海軍がまずやってるだろ
靱性って重要だよね
硬い=強いと勘違いしてる人多いよね
刀ってすぐ壊れるけどな
覇気で解決するのに今更海楼石が出てきたとて…
むしろ海楼石の設定が初期からあったのに活躍が少なすぎた
特定の種類の相手に特化した武器じゃあ結局オールマイティなやつに劣るのだ
敵にドラゴンやゾンビの多い世界でもドラゴンキラーやゾンビキラーが最強の武器にはなってないだろ?
ウソップにこそ必要よな
悪魔の実の能力者の弱点が海なんだから悪魔化した奴らにぶつけたら元に戻るとかさ
何がもとに戻るんだ?
ウソップが本気で海桜石の鎖で狙撃するようになったら話が終わってしまうからな
作中で一度使ってるな
あれずっとやりゃいいのに
ページワンにも勝てただろ
青2
都合よく海楼石が手に入らない
逆のこと言えば海楼石さえあれば積極的に活用してる
一度だけと言ったがミス、外してしまったがエニエスロビーでも使ってたな
ウソップに大量の海水ぶちまける海水星作ってもらえば
ダイアルか植物に水蓄えるやつワンチャンありそうだし
海水ぶちまけてなんの意味が?
技術に関係なく相手に触れさせるだけで効果があるとかゾロの矜持が許さないだろ
ゾロは飛ぶ斬撃技を複数持ってる。
覇気攻撃ならその飛ぶ斬撃に付与するのは可能かもしれないが
海楼石で作ったカマイタチなどには、その効果は付与されないという説は?
付与とか効果とかワンピに呪術みたいな能力システムはない
加工できる人間が限られてるっぽいから、あったとしても相当な希少品だろ
覇気使える層→いらない
使えない層→中堅以下だから金がない
ないな
どんな刀でも覇気をまとわせて黒刃にすればいいから
海桜石なんていらんから
モクモクしちょるだけの雑魚とは違うから
ほんまスモーカー大佐は置いて行かれたよなぁ・・・・
ルフィのライバルポジにコビーがいるからしょうがないけど
世界一の剣豪になるのが目標らしいから特殊能力を付与した刀で勝っても意味ないとか思ってたりして
それが可能なら海軍の剣客か四皇の配下の剣士がとっくに使用してるんじゃないか
なにか製造不可能な理由があるんだろ
ワノ国で1本も出てこなかった時点でなんだかなあって
ゾロの刺されてる場面
空白が多いし台詞なさ過ぎね?モブの解説や歓声はどこだ?これじゃ何が起こったか伝わらんぜ?
その直前はモブが船長やられたのにニヤニヤしてる事に君悪がってるぞ
モブ芸ちゃんとしてんだよ
海楼石の槍ならでたぞ
でも使った相手は傷付けてはいけない重要人だから、突き刺すんじゃなくて拘束様に押し当てて脱力させるだけだった
対能力者なら押し当てる使い方の方が確実だから武器にする必要性はないよ
つーかシーザーに対してベッジの一味が使ってたのだけど、その前に「海楼石製の散乱銃で撃つ」って脅しにシーザーがビビって出てきたから技術屋のシーザーが恐れるって事は実在するか、技術として可能である事の証明になってる
実際には嘘だったが、装備としてあまり見ないって事は然程能力者に効果的でもない
希少なロギアや極一部のパラミシア以外は普通の銃や刃物でも十分効果あるから武器化に拘る必要はないのだと思う
ベガパンクが超万能科学者だっただけでシーザーが海楼石の開発に精通してるとは限らんでしょ
詳しくない分野だからこそベガバンクが知らんところで開発してたのかもしれないくてビビったという見方もできる
海楼石製の銃弾自体は尾田監修の映画で公開されてる
使用者曰く、能力にかまけた奴にしか使えないからあてにならないとの事
ベガパンクに関しちゃ海のエネルギー利用するバブルガンなんて海楼石製の拘束具なんかより遥かに便利なもん開発してて、そこらの諜報部員すら知ってる物をシーザーが知らないとは思えんだろ
原作でも海楼石の銃弾はワノ国で出てる
シーザーはジョーカー、カイドウと繋がってるし知ってるかもな
空島までしか知らんけど海水の水鉄砲や風船爆弾でよくない?
監獄弾って言う海楼石が含まれた鉄網を放つ銃(バズーカサイズ)は初期から海軍の装備として出てきてるよ
空島までしか知らなくても
ルフィがメリー号の船首で海水を浴びまくっている事や
アーロン戦で海から引き上げられて濡れた状態で、ぴんぴんしている事くらいわかりそうなものだけど…
最強になりたいだけで勝ちたいわけじゃないから
道具頼りの勝利なんて眼中にねえだろ
ましてや今は覇気って正当な対抗手段も用意されてるのに
とりあえず前提として能力者は全体で見ると数は滅茶苦茶少ないから全ての兵に装備させるのは軍費の無駄だと思う
仮に刀状になっていても、刃の部分が相手に触れて初めて能力者に対して有効になる。
そうなった時点で斬れてるってことだから、武装色で黒くなった刀で斬ったのと大差なし。
斬ったら能力もキャンセルできるんじゃないの?
武装色の上位互換になると思うが
世界一硬い海楼石で壊れるなら
普通の刀もすぐ折れるやろ
刀って剣の中でもすぐ折れる武器だぞ
刀が折れやすいのは剣の中でもかなり硬いからで、普通は硬ければ硬いほど壊れやすく折れやすいんだがワンピースの世界だしなぁ
世界一硬いが現実でいう硬度と似たような意味じゃないのかもな
剣士として最強になりたいのに自分の技以外の要素に頼ってどうすんだって感じなんじゃねーの
しらんけど
そもそも刀形状にする必要がない
振り回しやすくて壊れにくければ何でもいい
ダメージ与える必要ないし押し当てたら勝手に無力化するんたから殺傷力なんて必要ない
実は海楼石は覇気が流れにくいとかあるんじゃないか知らんけど
左腕のジジイの斧がそうなんじゃないの
ぶっちゃけ海楼石の設定は余計だったと今でも思ってる
貴重だの加工が困難だのの設定をちゃんと守っててくれればよかったんだけど、今やキャラも施設も標準搭載みたいな感じで海楼石使わないやつがアホみたいな感じになってるし
使用してる組織が世界政府、七武海、四皇とその傘下で大物達ばかりだから当然じゃん
何の後ろ盾もなく使ってたのワイパーぐらいだろ
むしろ海桜石は発明だと思うな
ヒロアカとか牢獄にAFOを閉じ込めるために滅茶苦茶めんどくさい設定山盛りにしてた
ワンピなら「海桜石の手錠」これで済むのデカいよ
ワノ国の加工技術ですら無いのだから存在しないのだろう
無能力者なら海水を水筒にでも入れて持ち歩けばいいんじゃないか?
加工が設備ではなく技術として難しい背景考えると、柔軟性とか切れ味とか刀で作る際に問題があるとかかな。十手の先端とか鈍器には向いてそうだが
そもそも覇気で硬さは補えるしな。能力者相手に触れさせ続けないと意味無いならそれこそ投擲武器とか拘束具、盾あたりの方が向いてるのでは?
これは燃えてる剣と同じ
相手に当たるのは一瞬だし、その間に能力を封じても意味がない
重要なのは当たる前だしな
海桜石を唯一加工できる、しかも刀の本場であるワの国で作ってない時点で
作れない、もしくは作っても意味ない理由があるに決まってんだろ
Z世代のアホと団塊のジジイはどうして物事の因果を考えずに「なんで〇〇できないの?」
みたいなことばかり言うのか
知能に欠陥があるとしか思えん
日本刀は固い鉄と柔らかい鉄を組み合わせて作るからあの薄さであの強度なのであって、堅いだけじゃ鉄の代わりにはならんだろ
海楼石の設定を活かせたら良かったのにね。
まあ、話がヘタクソ。
女ヶ島のモブ兵「普通の武器に覇気纏っとけば海桜石じゃなくても良くね?」
劣化ウランみたいな、強くても周りに害を与えるから仲間の能力者に遠慮してるとか。
そんなに有効なら、世界中の剣士が使ってるやろ。
海石素材のは十手しか出てこないよなこの作品。
しかもその十手使ってるのも能力者っていう
逆になぜ石で刀を作れると思っているのか
素材集めれば1ポチで何でも作れるゲームじゃあるまいし
刀は無理でも鞘の先端部分に仕込むとかでもよくないか。
そうすれば左手で鞘を押し付けて、能力者無力化しつつ切れるじゃん。
硬いものは衝撃に弱く割れやすい。
ダイヤモンドが割れやすいの知らんのか?