1: 2025/06/09(月) 00:11:39.00
5: 2025/06/09(月) 00:16:07.00
ほんとなんてこった最終回だよ…
37: 2025/06/09(月) 00:23:51.00
最終回ネタの話だと思ったらマジで最終回じゃねーか!
ええ終わるの…?
ええ終わるの…?
19: 2025/06/09(月) 00:20:24.00
好きだったがここ数話の流れで覚悟はしていた…
コミックセール開催中
おすすめ記事
4: 2025/06/09(月) 00:15:37.00
最近露骨に畳みに来てたしまぁそろそろ無理だろうとは思ってたよ
6: 2025/06/09(月) 00:17:02.00
超巡単行本売り上げも掲載順も低かったから打ち切りはしょうがない
7: 2025/06/09(月) 00:17:23.00
いやでも…これでウケないならあともうこの作者は何をしたらヒット打てるんだ…?
14: 2025/06/09(月) 00:19:11.00
>>7
ヒット飛ばすつうか左門くんとかこのくらいの継続して掲載できるのは貴重っちゃ貴重だと思う
ヒット飛ばすつうか左門くんとかこのくらいの継続して掲載できるのは貴重っちゃ貴重だと思う
15: 2025/06/09(月) 00:19:45.00
16: 2025/06/09(月) 00:19:51.00
7巻完結だから青春兵器と同じくらいか
9: 2025/06/09(月) 00:18:17.00
24: 2025/06/09(月) 00:20:55.00
8巻も出てたのか
最近始まったばかりなのに
最近始まったばかりなのに
55: 2025/06/09(月) 00:25:30.00
8巻出たら充分じゃね?
61: 2025/06/09(月) 00:26:13.00
8巻も出てたのか
まぁそこまで行けば上積みの方なのかな
まぁそこまで行けば上積みの方なのかな
12: 2025/06/09(月) 00:19:02.00
俺は好きだけどねって刺さる人にはきっちり刺さる人なんだけどなぁ…
13: 2025/06/09(月) 00:19:04.00
ロボコみたいな枠で続くかなぁと思ったけどキャッチーさが足りなかったか
17: 2025/06/09(月) 00:20:06.00
作風のわりにヨゴレキャラが少なかったな今作は…
39: 2025/06/09(月) 00:23:58.00
少年マンガってやっぱ筋がある程度ないと厳しいのかなって
56: 2025/06/09(月) 00:25:33.00
ギャグ漫画としては面白かったと思うけどそれだけじゃダメなんだろうな
52: 2025/06/09(月) 00:25:23.00
ギャグの対抗馬が強い上に数も多いから…
23: 2025/06/09(月) 00:20:48.00
ギャグマンガ枠はアンケが取れないって昔からいろんな作者が言ってるもんな…
69: 2025/06/09(月) 00:27:02.00
ギャグってだけで不利だもんなあ
ロボコの牙城が崩れない
ロボコの牙城が崩れない
188: 2025/06/09(月) 00:40:36.00
こういう適当に読む枠はロボ子のが強いからなぁ
71: 2025/06/09(月) 00:27:10.00
一話完結のギャグマンガで8巻はようやった方
72: 2025/06/09(月) 00:27:15.00
左門くんの最後の方のシリアス塗れは合わなかったけどこっちはギャグとシリアスのバランスが丁度よくて好き
262: 2025/06/09(月) 00:50:24.00
ギャグ漫画はそこそこの長さで終わってもいいと思う好きなやつはずっと続いて欲しいけど
ただ何回短気終了でアウトみたいなのはストーリー物より緩和してくれないかなあ
ただ何回短気終了でアウトみたいなのはストーリー物より緩和してくれないかなあ
25: 2025/06/09(月) 00:21:34.00
俺が他に単行本買うくらいに好きだった作品は2巻から4巻ほどで終わってるから長生きだったのかもしれ…
ごめんやっぱやだ!
来週またしれっと載っててくれないかな!
ごめんやっぱやだ!
来週またしれっと載っててくれないかな!
304: 2025/06/09(月) 00:55:03.00
同じ題材でギャグ続けんの大変なんだと思う
18: 2025/06/09(月) 00:20:15.00
次はえちえちコメとかやってほしい
ジャンププラスとか他誌でもいいから
ジャンププラスとか他誌でもいいから
86: 2025/06/09(月) 00:28:54.00
何か戦力外通告されるほど不人気作品って感じでもない連載期間だ…
91: 2025/06/09(月) 00:29:27.00
俺は面白いと思うよ
単行本も買わないしアンケ入れるほどじゃないけどね
って作品の限界って感じ
単行本も買わないしアンケ入れるほどじゃないけどね
って作品の限界って感じ
70: 2025/06/09(月) 00:27:02.00
めっちゃ面白い回はアンケ3番目とかで出してたけどなんか1番って感じじゃないし毎週入れてもなくて…
ホントごめんなさい…
ホントごめんなさい…
130: 2025/06/09(月) 00:33:26.00
警官ものなのに外に出て事件解決とかはあんまり無かったな
141: 2025/06/09(月) 00:34:43.00
好きな人は居たけどグリーンズとかツーオンアイスも純粋に力不足だしね
なんだかんだ打ち切られてもまあしょうがないとは思う
なんだかんだ打ち切られてもまあしょうがないとは思う
170: 2025/06/09(月) 00:38:53.00
正直言えばあまり感情を動かされないのでリラックスして読めるし話も描写も安定してるので安心して読めるポジションだったがよく考えたらそれはあんまり少年ジャンプっぽくない気はする
171: 2025/06/09(月) 00:39:17.00
まあ8巻なら上々ではないか?
195: 2025/06/09(月) 00:41:38.00
ラーメン屋とかに置いてたら嬉しいタイプの漫画
201: 2025/06/09(月) 00:42:14.00
まあギャグで8巻やったらまあまあ続いた方か…
でももっと読みたかったな…
でももっと読みたかったな…
605: 2025/06/09(月) 01:29:19.00
またこういう作風で別の作品やってくれれば読むよ
26: 2025/06/09(月) 00:21:43.00
前作ともども好きな作品だったからまたそのうち系列紙なりジャンプラに返ってきてほしい
奥さん養わなきゃならんしな
奥さん養わなきゃならんしな
コメント
何がだめだったかも言語化できないような儲しか残ってないのが原因では・・・?
それがわかってりゃ苦労はねーよ
単なる劣化左門くんやし左門くんより短いくらいで終わるのは当然と言える
何言ってるか分からんわ
その理屈だと誰から見ても打ち切られた理由の分かるクソ漫画は打ち切られてないことにならんか?
?なんて?
青1
理解できないのか!?
自分はできたけど
青1
「打ち切られた理由を言語化出来ないパカな儲しかいない漫画」という指摘が通る場合、「理由を言語化出来る優秀な儲がいる漫画」は打ち切られないということになる
でも打ち切られる理由をわざわざ説明できるほど達観しているということはその漫画はすでに打ち切られた(打ち切り寸前)ってことだから矛盾を起こしてる
これぞパラドックス!
この赤賢いな
左門よりクソ人間ぶりが足りない
左門の二番煎じ臭が強い
それしかないな
左門ほど愛されるクズがいないしポン直はどうしてもてっしーと比べられるし
読んでたやつも大抵は左門くん読んでたから読んでたって感じやったな
ワイは左門くん関係なく好きだったけどな
別にクソ人間ぶりもそんなに求めてなかったし
少しの毒でじゅうぶん
打ち切り漫画の左門以下の時点で打ち切り確定
一人が左門くん関係ないわって言ってもね
左門のキャラ出すくらいには前作の影を追ってる人が多いと認識されてたってことだからね
私も左門クズすぎて嫌いだったから今作の方が良かったわ
左門をよく知らない超巡ファンはここにもいるぞ
左門は一話読んでそれっきりだった
久々に読んで「デフォルメで丸っこくなってるこれ左門か?」と驚いた
ファンは別にそんな事しなくてよくね?
言語化出来ないとダメっていうか、作品の強みがぱっと浮かぶかどうかは結構大事だとは思う
強み=魅力だしな、ファンにすら届いてないそれが外野に届くかと言うと…
青1
それは「何がダメだったか」を語るのと全然違わないか
魅力的な所なら善人が多くて好感持てて好きだったぞ
魅力的なとこ…おもいつかんよなぁ
良い点をいくつか挙げられない事はないけど「左門の方が良かったけどね」がついてまわる
沼駿キター!だった自分でこれなんだから打ち切られた事に対しての異論はないかな
これで左門を超えたらびっくりだ
俺らのせいだと…!?
超巡っぽいコメント多くて愛されてるやん(笑)
なんだこいつ
誰からも嫌われてそう
ったく…w
こんな1コメ好きになれるの俺ぐらいだろw
ひょっとして1コメさんのお母様かなにか?
俺は好きだけど、シンプルな理由としては、少年に受けなかったからじゃないかな?
少年に受けるのはどちらか?と聞かれるとロボコの方が受けいいだろうとは思う
わかるわ、私も好きだけど子供だと素直だからいい大人が嫌なキャラってかんじだったかも
ロボ子は同年代の子供が多く出てくるし笑うとこ子供と大人は違うしね
ロボコやキヨシがアンケ取れているのを見るとアンケって子供が出しているんだな
少年ジャンプなんだから少年の意見反映させるのはそりゃそうよ
最終回でたることをネタにしたのはギャグ漫画として立派
なんの起伏もなくストーリーも畳めず終わる作品もいっぱいある
おつかれさまでした
結局暗躍中は何かのネタに使う気だったのか
もう打ち切りが決まっていたのかは
判断しかねるところだな
そうだな
言われてみればギャグ漫画としてなかなか秀逸なまとめ方だったわ
左門とてっしー登場回やこち亀とのコラボ回なんかもあったし
なんだかんだで色々やりきった感はある
こんなにはやくまとめられるとは
もうちょっとこころのせいりにじかんがほしい…
今週の水曜日とか木曜日が良かった…
その頃には忘れられてるやろ
んじゃ火曜日
その頃には忘れられてるやろ
割と終わって悲しいけど綺麗に終わったからなんとも言えない
もっと警察であることを活かして事件を解決する路線とか
コナンばりに警察キャラを出しまくればよかったのかもしれない
ぶっちゃけギャグ漫画以外もやってみればいいんじゃねって思ったけど、画力的にほぼ絶望的か…。まあ、作者のやる気次第だろうけど
この作者、ジャンプに合ってないと思うんだよな
もっとKADOKAWAとかでオタク向けのネタ全開にして、キャラ萌えやエロもオープンな漫画やった方が受けると思う
それだとなんかわかりやす過ぎて はいどーぞ感キツくね?
アイマスの同人屋でいいと思う
食ってはいけるだろうけどそのコースだと俺に益がねぇ
アイマスの同人をなめすぎ
家に10冊くらいあるけど、それ以下の画力の作品が100倍くらいあるんだぞ
もともとアイマス同人で有名になった人じゃんこの人
確か週ジャンは合ってないかも、ヤンジャンでバス江見たいな立ち位置狙っても良いんじゃないか
少年誌向きな感じはしないね
なんとなくチャンピオンが合いそうな気がする。なんとなくだが
今のチャンピオン結構激戦区だと思うぜ
超巡みたいのなら即死
一番似合ってんのはニコニコ動画だろ
左門くんと差別化するためにゲスキャラを極力減らしてたように見えたけど逆に沼駿はゲスキャラでしか笑いが取れないって露呈させてしまったな
そうそう
左門くんで叩かれてた要素消したら、クセもえぐみもない代わりに味も薄い、ぼんやりした漫画になった
「ぼんやりとした漫画」シンプルにこれなんだよな…
言語化がうまい
ぼんやりとした漫画ばい…
べつにうまくねーぞ
あれも面白かったのは最初だけだろ
すぐにワンパターン化して飽きる
かといって抜いたらこのザマなんよ
それ君がゲスな笑いが好きなだけであれ系って掲示板でキャッキャしてるようなキッズに受けるだけだと思うからジャンプとしてはあまりだったよ。
方向性がおむすけ
突き抜けて書きたいものが見えなかったし、おそらくそれで失敗するのを恐れた感じはする
初期左門くんが不評だったの気にしてたのかね
やっぱそういった意見とかチェックしてるもんなんだな
左門が不快すぎて打ち切り一直線だったしそりゃ記憶に残るだろ
因果応報で痛い目をみるようになってひっくり返った
カスだから制裁を食らうみき結果としてメリハリがなくなった
ミスった
カスだから制裁を食らう→あまりカスじゃなくなって制裁もあまりやらない
結果としてメリハリがなくなったという
おむすけを悪口に使うな🍙
1話から何かビビッて予防線張りまくってるなって感じはした
普通にコンプラが厳しくなったんだよ
じじいどもはいまだにネウロネウロ言うしな
左門くんは打ち切り漫画で唯一単行本買うくらいには好きだったんだがな
個人的にはもっと毒があってもよかったと思うわ
巻末コメント見るにやる気はあるみたいだしいつか咲いてくれることを願おう
作者が主人公のキャラ、掴みきれないまま連載やってる感が残念だったな
おそらく超巡を「左門くんの失敗活かして今度は好感度高い主人公にしよう」とした結果、クズでもなければ善人でもなく、ボケとしてもツッコミとしても弱いという、なんか劣化銀さんみたいなキャラにしかならなかった
狙って“灰色主人公”を描くのって、凄く難しいんだな…
こうやって過度な記号化したがる奴が邪魔
言いたいことはわからんでもないけど、今の時代どうやったってこういうのはどこかしらに出てくるんだから、その前提で描かざるを得ないよね
過度な記号化がみあたらなくてくさあ
厨二病みたいなもんだ、一時期誰でもこうなる
無駄にカテゴライズとか命名したがるやつ
言われてみると確かに
左門のクズっぷりが足を引っ張ってたのは事実(特に序盤)ではあるけど
左門を復活させたのはカスとクズの因果応報ネタだって事も忘れちゃいかんのよな
守りを固めた理屈はわかるがパンチ力が弱すぎた
適当なとこで畳んでリセットしないと回らんのやろな。ギャグ漫画家は病むっていうし
打ち切りのあとに単行本3冊出るってあるのか……?
作者本人が本誌志向かも知れないけどプラス行った方が合ってそう
うすたや鳩胸も苦戦してるジャンプラは本誌より厳しいぞ
と言うか本誌とプラスじゃ客層が全然違うと思うんよね
コンビニバイトだけど買ってく人見るに本誌は小中学生と社会人(特に男)が多いな
高校大学生と女はたぶん電子版が多い?
ジャンプラ作品のくじとかを買うのもこの10代後半〜30代くらいまで(男女問わず)だから電子枠と被ってそう
ジャンプラ読者なんてどうせ単行本買わねーし
デビィみたいに半分エロコメじゃないと続かん
うすたはもう何やっても無駄
最初の方は気合い入れるけどすぐ飽きてぐだぐだになるから
スクエアはどうだろうか
いやスクエアはスクエアでぬるくないけど…
でもちょっとギャグが増え過ぎかスクエアだと
スクエアとか腐った長期連載しかないじゃん・・・
新人で続いてるの見事に女性向けなんだよなぁ
ね
ネット民が喜ぶようなネタ仕込むのが好きそうだし、プラスとかの方が合ってるような気がする
Xでも漫画のネタを一部スクショしたやつがちらほらバズってた気がするし
ネットはバズらなきゃ埋もれて終わるぞ
沼駿は爆発力低め、本打より安打型なので正直何が変わるとは思えない
少年ジャンプなのに、少年じゃなくて萌え豚と腐女子に向けて描いてる感じだったんだよな
オタクが好きそうなキャラは多かったが、少年から人気出そうなキャラは少なかった
身内ネタみたいなノリで終始してたのがなんかうーんだったかな、カレーとか格ゲーとか
後半は一見さんお断りの雰囲気強かったね
超条の趣味の格ゲーやカードを使った話はことごとく滑ってたな
ロボコも内輪ネタ多いんだけど長いことやってる
何が違うんだろうな
爆発力に尽きるのでは?
元ネタを知らなくてもコンボと勢いでもっていけるロボコ、内輪向けで終わる超巡
ロボコは複数の内輪(ジャンプ)ネタで畳み掛けてくるからジャンプ読者ならどこかしかは引っかる
超巡はディープなネタを掘り下げるタイプなので刺さらない人はそこで終わり
ロボコは読者も含む(理解できる)内輪ネタ
超巡はジャンプ漫画の台詞やシチュ利用だけで読者おいてけぼりの界隈(カードやゲーセン)ネタ
超巡とロボ子の対比わかりやすいな、でも超巡でジャンプネタやってもロボ子に喧嘩売りすぎだしできなかったよな…
こち亀の後釜狙うなら擦るのはジャンプネタじゃねえだろ
ガキの遊びでムキになるサボり警官以外にも、下町人情入れたり時事問題に独特な目線で皮肉ったり突飛ではあるがワンチャンバズりそうなサブカルチャーネタにしてみたり
結局引き出しが少なすぎた、これに尽きる
引き出しが少ないは完全同意
ネタもキャラも少なすぎる
一話内の起承転結も上手いけどパターン化してるし
そうは言っても読めた作品だからお疲れ様の声はかけたい
超巡よりいらん漫画いっぱいあるけどな
まぁアンケも取れてなかったみたいだし仕方ない
こんだけ続けばまぁって感じやな
エンバとBにしか勝てないからなこのクソ漫画
面白かったがネタも切れてきただろうし、8巻出れば十分感はある
ただナイスプリズンの枠のために消えていくのは不憫すぎる
ナイプリの短期打ち切りを待てないくらいアンケ取れなかったししゃーないやろ
ナイプリ始まる頃には打ち切り決まってそうじゃない?
とはいえナイプリの方がいけると思った編集には驚きだわ。
そら超順よりはマシだからねぇ
ナイプリももうすぐ消えるだろうしな
タイミングがあれだがしゃーない
2out2inなら生き残れたと思うが、4outっぽいからな
しゃーない
個人的には最低でも11巻は行って欲しかったな…
左門が全10巻だったので
まあナイスプリズンか超巡か作品だけでいったらふつうに超巡だけど
連載を経てもう上がり目がないと見てのマグちゃん的打ち切りだから商売的にはしょうがない
あーマグちゃんか……わかりやすい例え
嫌う人はそんなにいないけど、じゃあアンケ1位で出すかと言われるとなかなか難しくて、売上も振るわず惜しまれつつも綺麗に打ち切られた漫画
超巡とマグちゃんどっちも好きだからすごい共感できたわ
こういうニッチだけどストレスなく読めるマンガにまた出会いたい
超巡はマグちゃんの域にすら到達してない気がするけどな
左門とマグちゃんを並べるならわかる
このツリーの連中が何を求めているのか理解した上で敢えて空気を読まずマジレスすると
超巡はモリキングと同じパターン、マグちゃんのそれとは全然違う
力を出し尽くした前作が打ち切られてるのにその焼き直しで勝負出来る訳がないだろ!
っていうシンプルな奴
左門、てっしー、ネビロス、九頭龍、アンリマユ…超巡のキャラでこいつらに勝てるのいたか?
左門と九頭龍が好き放題して痛い目を見る、左門の十八番を超えるネタがあったか?
いないんじゃ左門にすらなれない、当たり前の話
話きれいに畳んで公式には完結扱いされて完結企画もやって貰えたマグと
突然死状態で完結の文字もない超巡一緒にしてもなあ
マグってつくづく特殊だよな
2年以上続いた高校生家族ですら最後は尻切れトンボだったのに
お疲れ様でした
また戻ってきてくれ
ヤったんか…
元夫婦だしそりゃ…
子供くらいはいて然るべきだけどな
沼俊結婚したばかりなのに
でもまあ売上も低いし加えて周年で第3センターなら遅かれ早かれだったな
結婚して早々無職か…
単行本の印税で多少金入るとしても
逆に相手が金持ちの可能性はある、結婚したから働かなくてもよくなった可能性
連載作家を諦めないなら次の連載までどっかでアシするだけやろ
アシも不足してるらしいから職場が見つからんってこともないやろし
新婚で金が必要ならアシの掛け持ちや他の副業とか手段はいくらでもあろう
ぶっちゃけプロアシの方が安定してるしな
結婚したからゆっくりしたいのかもしれんけどな
時間取れるから思い切ってと言うのはあるのかもしれない
暫くは単行本印税入ってくるし
逆に何で打ち切り決まってたのに結婚したのか謎
無職のパンツマンもそうだけど、奥さん養えるのか?
普通に働いてる人でも、経済的に結婚しない人が多いのに
そこまで愛されてるなら良いと思うけど
パンツマンが長谷川のことならあいつの実家がそこそこ金持ちだったはず
奥さんがバリキャリで主夫>漫画家の比率でやってくのかもよ
連載取れて忙しくなったら家事代行を入れれば良い
お前らと違って仕事してる分だけ結婚くらい出来るだろうよw
ここでは打ち切りはシドたちだけで超巡は生存みたいなことを言ってたのに一番手でくたばるとはね
まぁそのシド以下の掲載順だから仕方ないけど
超巡生存なんて言ってるやついたか?
3in想定してるやつが多くて
シドと超巡どっちも危ないが展開的にシドの方がちょっと危険かも?程度だろ
まあ4inということで結局でどっちもいくんだがなブハハ
どちらか言えば4inできるほど人材いるのって感じだった
3inだったら6月に綺麗に収まるからってのもあったし
7月8月はフェアとかもあって人気作で巻頭を占めると予想もあって
4inは流石にないだろうと思っていた
シドは打ち切りルートに入って最終回近いのが分かりやすかったからな
こっちは長くないなと思いつつ、いつ終わるのか予想しづらかったし
シドはあからさまに畳んでいたからね
超巡は今回はなくても次くらいに切られるんじゃないかなとは思っていた
だから唐突すぎてちょっと思考が追いついていない
いや、普通に3inなら超巡セーフ、4inなら超巡もアウトだなって話だったろ
連載開始順に終わるだけだし
シドが終わるはみんな一致してのエンバとbだが音楽のやつあるからそれで3アウト計算だったからな。超巡は連載期間やってる方だし終わるの見方なんて4inじゃない限りしないわな
ジャンプは膿を出す時期
膿を出しきったら連載7割は消えそう
鵺以下(鵺含む)の売り上げ連中まとめて始末でいいと思うが
それやると将来の展開的に色々と困るんだろうな
巻頭のバカなんて一巻も最新刊も初週五千も行かねーからな
出すのはいいけど入れるのが打ち切り作家+新人3人なのがね
超巡は膿なんかじゃないもん!打率悪かっただけだもん!!
超巡が他の膿より底に溜まってる膿だったのは掲載順から見ても…
一体何が残るんだよ‥
表紙
そして鵺とキルアオが残った
ワンピ、アオハコ、カグラ、サカモト、イチ
これ以外は全部終わってくれて問題ないレベルだからな今のジャンプ
ならいっそやってみる?
15out15in
↑
全賭けのバクチ臭いからやめいw
青3の言うことは極論すぎてアレだが
累計の出ていない作品は切っても編集は痛くも痒くもないからな
まだ2、3巻くらいのはともかく10巻出して累計が出ないのは早く損切りした方がいい
青3の極論過ぎるが、気持ち分かるよ
切るならそれ以上の作品用意してほしいな
読んでなかったけど、今のジャンプで本当に暗号切る意味あったのか
ごっそり減って、今の上位陣以上の作品が出たらいいのに
青3
このままズルズル落ちていくならマジで大改革やるかもしれん
ワンピが耐えてる間にどうにかしないとどうにもならなくなるしな
青3 いいね!!最高だ!!
ウィッチとアカネは許してくれ
青3をやったのがサンデーじゃね?
結局大御所路線に戻ったけど
掲載順位がHじゃなかったから…
作品としてギャグ漫画としてどうこうはちょっと棚の上に置かせてくれ
ポンちゃんに会えなくなるのが辛いんだ
沼俊早く帰ってきてね
麻生みたいにならないでね
麻生は桁違いに稼いでるからなりたくてもなれないよ
そういう問題ではない
女の子可愛いしギャグ好きだったけど、ラブコメな匂い醸し出すのやめて欲しかったわ
かわいいか?健全すぎた気がするんだが
色気なかったね
そっちの方が好きって人もいるしね
ソムチャイが変な女(男も)に一方的に矢印を向けられるのが面白いのであって、ポン巡の毒にも薬にもならないウブい話は沼駿の良さが封印されていた
次回作は泥沼ラブコメが読みたい
左門の時もだけど終わる時は急に終わるのなんなんだ心臓に悪いだろうが
シドなんか終わる感全開だから心の準備できまくってるってのに
嫌がらせか!?お前らのせいで終わるんだから最後に心臓悪くしてやるぜ!っつー嫌がらせか!?
この薄汚い人類め!
最終章として2、3週くらいはオールスター総動員してなんかやれよと
脱獄した超能力者とか適当なボスいたし集英組を唆して暴れさせるとか
「やっぱり超巡がいてこその珍宿だ」→カス言動で石投げられるまでがセット
台風押し返した回がラストで良かったよな
単行本にするときあの1話とこの1話掲載入れ替えろ
バツイチポンちゃんえちち…
なんだかんだ蘭姉ちゃんとこみたいな腐れ縁になりそう
あれ離婚してねえからな
離婚してないの?
毛利夫婦は離婚はしてないぞ
長期間別居してるだけ
苗字が毛利じゃなくなってるやん妃弁護士
ビジネスネームって知らんの?
あと仕事で旧姓を使う使わないは美味しんぼでもやってるくらい昔からある話やで
コナンの話はいいんだよ
ギャグマンガで65話ならまあって感じじゃね最近の新連載よりはおもろいとこあったよ
この人の画風好きだからまだ見たかったな
沼には早く帰って来て欲しいな
これくらいの打ち切りペースでもいいんで
毒が足りなかったよ毒が
水清ければ魚棲まず
サモン君はゲス顔と毒多めだったから一般読者が離れてったっていうのあったからな
やっぱりあのドラム缶が全部悪いのでは…?
まぁ残念ながら終わってしまったけど
それはそれとして来週も載せてくれよな!
マグちゃんかな?
翌週のしゅごまるのゲストに出たみたく来週のナイプリに出してくれたら単行本買うわ
来週からロボコとナイスプリズンか……
アニメ化遠いな沼俊。こち亀とコラボできて良かったな
中には暗殺教室のようにアニメ化できて綺麗(?)に終われたとしても
こち亀のようなレジェンド終了時とは無縁の漫画まであるぐらいだからな…
それを考えるとこの漫画は『さほど売れなかったけど、運は良かった』ってトコだな
松井なんてゴミをここに急にぶっこむのやめてもろて
なんだかんだでギャグはロボコ一強なんだよな
よくやってるわ
ハズレ回もあるんだけど当たり回でひっくり返せてるからな
当たり回にしても十八番に頼り切りって訳でもないし
宮崎なんだかんだでよくやってると思うわ
総評としてはそこまで悪くはないんだけど
前作の左門と同じで「そこまで悪くはない」止まりの漫画だった
左門の頃と内容なにも変わってないのが一番残念なポイント
前作と比べてクズ度が下がった分、ギャグのパンチが弱かった印象
左門のときよりも弱いメンツの中でより早く打ち切られてしまってて、実質下位互換作品だったと思う
しかし、現状のジャンプで「そこまで悪くない枠」切って新連載に賭けるのは博打が過ぎる感もある……
売り上げは「はっきり悪い」だったからなしゃあない
エンバとBが底なだけで今のジャンプでカラーすら貰えんのは普通にクソ雑魚だからな…
新連載立ち上げ失敗率9割
もう編集会議やめて読者にジャンプラお試し連載で判断させろ
1割しか残らないのは昔からだぞ
毎回3作品新連載して1/3くらい残るなら毎回既存の作品を打ち切らないといけないというね
最近はそのかろうじて残った一割もポテンヒット、内野安打レベルだから問題なんだろうが🥺
それ失敗率じゃなくて単にそういうシステムでやってるだけだから
生き残りが多くなるとその分新規が少ない代謝が悪いって悪循環にしかならので
打率一割はファーム行きですよ
流石に低すぎる
此処は野球場じゃねえ、食うか食われるかの生き残りかけたサバンナだぜ!
野生動物なら生まれてから成長するまで1割未満なんてザラよ
ギャグの切れがいい時と悪い時で如実にノリに差があったのは確かだとは思うが、
その点を言うならロボコもそんな違わない気もする
ロボコと比較するのなら、キャラクターのパンチの差かなぁ
ロボ子はジャンプ漫画のパロディは面白いけど
パロディ抜きのギャグセンスは大差とないと思うわ
すぐイイハナシダナーに逃げるのも個人的にはあんまり好きじゃない
でも今ジャンプで一番長く続いてるギャグ漫画だし、あれが令和のギャグ漫画の正解なんだろうな
よくガチゴリラにガチ暴力を振るうギャグが入るけどあの絵柄なので笑いに出来るが
超巡の絵柄だと吹っ飛ぶだけみたいなマイルドにせざるを得なくてギャグ感が弱まるんだよな
ウイッチのバンが全身打撲で入院したオチも内容が藤子不二雄ノリなのに綺麗な絵と合ってなくて後味悪く感じたし、頭身高い絵のギャグは難しい
今週終わると思ってなかったからなぁ
好きな作品終わる時はちゃんと既刊読み直してクリーニング出してた喪服着てネクタイビシッと締めて臨みたい派なんだが
1番好きだった回の話とかする?
多分今しとかないと超巡がここで記事にされること二度とないだろうし…
伴と犬養はもうちょっと飽きるまで擦ってほしかったな
あいつら出る時は面白かったし
延々出したらそりゃ飽きられるんだが、先回りしてキャラガチャ始めたらすぐ掲載順落ちたし…
特務組はもっと擦って良かったと思うわ出てこない時期が長くて微妙になった
新しい担当編集がラブコメ好きらしいからそれっぽい話が増えたけど
その辺りから更に順位が落ちたんだよなぁ
俺は天井裏に過ごしている(監視役)婦警がラストに出て来た回かな。
せめて彼女の顔だけでも見たかったよ・・・
犬養は面白かったわな。全体的にキャラは良かった気がするしギャグも良かったわ。花園さんとかリリちゃんはあんま面白くはなかったけど
ヒュージは人気無いけどメイド喫茶回はオチもばっちり決まって良かったわ
まゆゆん再登場して欲しかった
あと服が溶けるスライム回
今思えば左門くんもそんなに面白くなかったわ
左門と比べるとキャラがかなり弱くて話の起伏が弱かったからな
この作者はホームランを狙うタイプじゃないので尚更弱かった
滅茶苦茶つまらない訳じゃないがアンケを入れる程じゃない、じゃ生き残れないよな
村上のが面白かった
ナイプリのが面白かった
そんな腐った釣り餌出されても……クマー
ナイプリを過去形にしてる時点で本性表われてるやん
なんて分かりやすい釣り針なんだ煽りたいのかもしれんがネタにもならんぞ
「左門の展開に飽きた」から打ち切られたのに左門の劣化版を持ってこられても長続きせんよなと
左門は10年近く前の作品なので最初は懐かしく見れたけど
キャラもギャグも弱い左門でしかなくて、左門以上に飽きるのがはやかったな
ここでもいつだったか言われてたけど、作者の性質が二次創作的なんだと思う
左門の悪魔みたいに既に存在する設定を面白おかしく、それでいて秀でたキャラデザで立てるのはすごく上手いけど
何も無いところからキャラを生んで立てていくのが苦手そうに感じる
実際超巡にはいいキャラがたくさんいたのに話を広げきれずやりたい事やれてない感じがすごいした
とはいえ沼先生の漫画大好きだから本誌でもプラスでもまた戻ってきてほしい……お疲れ様でした
正直ギリ生き残ると思ってたら新連載4inで4outかぁ・・・
てか予告見た感じ3/4がスポーツっぽいけど本気か?超巡終わらせるほどの作品達なんだろうな?
エンバみたいなアホマンガ出す編集に期待するほうが間違ってる
2020年に終わったハイキュー以降スポーツのヒット作がまったくないから力を入れたいんだろうな
当たるまでスポーツガチャ回したいんじゃないか
スポーツねえ屍の山、山、山
既に死臭が漂っているのはどうにかならないのか
せめてジャンルを変えようよスポーツ3作ってどうかしている
ただでさえ今年入ったのがエンバBプリズンと人材不足の感じしかしていないのに
ギャグどうこう以前に近年じゃかなり続いた方の作品なのに、近年稀に見る打ち切りエンドなのは解せない
ギリギリで粘った結果急遽決まった4inに巻き込まれたんだろうか、あと1期畳む時間作ってあげてほしかった
3話前が超能力者を移送する話だから結構急遽って感じするわ
確か三巻分貯まっていないんだよね
それもあって終わるにしても次の時期じゃないかと思っていた
ちょっと唐突で編集の都合なのか作者自身に何かあったのか疑いたくなる
ジャンプは改編期が決まってるので作者都合を除けば突如打ち切りが決まるとかはないはず
円満にしても数ヶ月前の報告を求められる所だしな(言っておいて守れなかったのが銀魂)
数話かけて畳む程のストーリーが存在しなかっただけなのでは?
実際、「あれはどうなった」的な消化不良感は皆無じゃん?
周年センターだったあの2作ももう終わりか
今年周年に巻頭が取れなかったのは切られてもおかしくない
この後だとカグライチは確実に巻頭だけどしのびは取れるかなキヨシができたから行けそうだけど
そこそこ読めるクオリティだったし、これで打ち切りアウト判定は可哀想じゃなかろうか
まさかこれで2アウトなの?
50点、50点、50点じゃアンケは入らない、0点、100点、50点ならアンケが入る
今回が初連載じゃないんだしこの程度はわかってたろう 可哀想とは思わないな
2連続短期打ち切り作家だろな
3巻打ち切りになるような漫画では当然なかったけど
8巻打ち切りならまあ納得って感じじゃね
アグラビティボーイズもそのあたりだったと思う
アグラビティボーイズはノルマンで生き続けただけだから超巡どころか他の漫画との比較に出すのも失礼
ジャンプの場合アニメ化出来なきゃ基本失敗だよ
こいつが切られてナイスプリズンが生き残ってる事実
あれ紙の無駄だろ
そっちも時期がくれば切られるから安心しなさい
他を下げてもどうにもならんのだ
新連載を生贄に生き延びる程度のアンケすら集められなかった超巡か
必死にアンケを送らなかった己を恨むしかない
ドベ3から身動きが取れなくなった時点でエンバBよりマシって程度のチンカス漫画だからな
高校生家族同様続いてもアニメ化できる程の売上げは無いし
毎度こういうの湧くけど自分が好きだろうがアンケ取れてないだけで新連載が駄作なのとは関係ないんですわ
ロボコに勝ってりゃ生き残れたよ
それを言い出すと実質ドベの超巡も紙の無駄では?
Cカラーも皆無だしどんだけアンケ入ってなかったんだろうな
こち亀とコラボ出来ただけ幸せだろ
はやくバトル物に移行しないから
むしろバトルものに逃げなかったのが好感高かったわ…残念。
左門のバトルって正直微妙だったし売りに出来ない自覚があったんじゃないかな
モブはある程度手を抜くのはしゃーないにしても、男女とも丸顔たらこ唇しかないのは舐めてるやろ
あと超能力が題材なのに主人公が使用自粛してるせいでそこまで出番なかった斉木ぐらい使い倒せばいいのに…
あとサモンみたいに色んな能力もった悪魔を絡めた方が話の展開作りやすそうだしネタ切れ延命できるわ
ギャグ枠の中では一番好きだっただけに残念や
ナイプリもすぐ終わるだろうし
ギャグがロボコだけってきつすぎるわ
ギャグももっと連載させてくれ
俺の持論だと5巻を越えれば打ちきりではない。
10巻も続けば人気漫画や。
つまりこれは単純に人気がなかったから順当に終わっただけや。
これでまたロボコが延命しそうだな
健康体のロボコが普通に生き残ってるだけやろ
いつもの?顔でノーダメロボ子
俺は好きだけどアンケ取るには絵のクセが強すぎると思う
内容以前に絵で読者から切られてる気がする
これもあるだろうな。俺にはかわいく思えるけど女のキャラデザとかも好き嫌いあるだろうし
ウィッチウォッチとロボコに勝てる明確な強みがあったか?というとなんともなのがね
結局の所、左門の人が戻ってきた以上の感動はなかったな
読み切りよりパワーダウンしてんだもん
なんかネットの声だけ大きい漫画って悲惨だよなって感想しか残らんかった作品が無味無臭すぎたせいかファンがうるさすぎたせいかは知らないが
「左門ファン」が湧いてただけで「ネットの声」まではいってなかったと思う
バズるような回もなかったし
主語でかっw
ギャグ漫画はネタ切れするしこのくらいで終わるのはいいんじゃない。ジャンプ+への移籍が一番嬉しかったけど。
巡より左門
ポンよりてっしーのがキャラ立ってたし
左門は色んな便利悪魔も出せたしなあ
キャラ的に勝ってたの警視くらいか
Hさんはもう少し出汁が出そうな気配あった、惜しい
ギャグはこっちの方が好きだったわ。左門君ワンパだったりしたし。キャラの濃さは灰汁が強いからサモンだけど
今作はコンプライアンスを意識しすぎな印象だった
左門とのコラボ回、左門が生き生きしてたよね…
別に不快キャラでもいいんだよ
作中でちゃんと痛い目に遭ってくれたら
むしろもっとゲス方面に振り切った方がいい
ほんとそれ、そこそこゲスい事をしつつ善良を出してくるせいで因果応報、自業自得エンドが甘くなっちゃうのがダメなんだよな
そういう良い話はたまにでいいんだ
左門がガキっぽい事するのといい歳した公務員がガキっぽい事するのとで全然印象違うのに、左門のノリで擦り続けたのがなぁ
正直ここ数年の新連載の弱さに助けられて生き残った感あったから順当ではある。画風的に大ヒット出すような作家とは思えないので過酷な週ジャンに拘らずに10巻未満の連載をいくつも続けていくぐらいのほうが漫画家として生き残っていけそう。
沼先生のキャラ好きだからささっと戻ってきて欲しい
また7年冬眠するのか・・・
時のオカリナみたいだな
マスターGペンを握ると使いこなせる年齢になるまで強制的に使用者を眠らせるのだ
SQにおいでませ
沼先生好きだけど長谷川みたいになりそう
暗黒期のジャンプですら生き残れないなら相当つまらないってことなんだろうな客観的に見て
絵が気持ち悪かったからこれで来週からスッキリ
ギャグの対抗馬が強いはそれこそギャグか?
今の酷い連載陣の中でも大してレベルも高くないのに
そもそもこち亀が異常なだけでギャグマンガが長期連載する必要がないロボ子とか長くやりすぎ
宮崎もうロボコ終わったらろくに漫画かけないだろもう?
巡みたいに後輩ギャグが弱すぎる
今のよわよわジャンプでも生き残れなかったか
Bエンバあたりが防波堤になると思ったんけど
防波堤というか4inなんだからそいつらも今期改変で終わるくらいわかるだろ
来週からシドエンバBの順番で終わるよ
Bエンバあたりが防波堤になってくれると思ったけど駄目か
ロボコがよくて、超巡が死ぬのってどういう差なんやろ
ロボコが連載当初の方が連載陣的にはよっぽど強かったけど
でも中身的にはそこまで違いがわからんのよな
ロボコも打ち切りでいいのにな
なんであんなに長く続いてるのかわからん
ドベ巡と違ってそこそこアンケが集まってるんでしょ
映画もやったしもうやり切っただろ
だからといってドベ3の帝王を残す意味ねぇしな
・基本は1話完結で読みやすい(新規でも入りやすい?)
・固定票をガッチリ確保している
他要因も恐らくあるだろうが、自分は上2つがあるのではと予想してるわ
ギャグがわかりやすいじゃんロボコ
超巡は一本木や犬養の壊れっぷりとか面白いけど主人公から発生する笑いは弱い
ロボ子の方ってキャラ濃いのよね顔といい、破茶滅茶で子供には無茶苦茶な方が面白いと思う、あと子供が多く出てくるから子供の共感性はやっぱロボ子の方が高いと思う
超巡はうっすいのよ、大人キャラが多くて顔がまともが多くてシュールになってしまってるし、うっすい
ロボコももうワンパタ繰り返してるだけで飽きたわ
巡がどうこうじゃなくてロボコももう終わっていい
ロボコは歌うたったりとかパラレルロボコ回とかつまらない回はあるけど面白い回は結構面白いからな。ガチゴリラ、モツオ、ロボコとかがやっぱ強い
超巡はいつメンが弱かったのがね…
警視花屋中坊Hなんかは面白いけど連続すると飽きるし
10話までは読んでたけど笑える箇所が2、3個しか無くて自分に合ってないんだなぁって読むの止めちゃった
まぁ1年も続いたなら十分でしょ
超条よりは先に刑務所のやつ早めに切ったほうが良かったやろ…
まだあれよりは超条の方が未来あるわ
ないから切られたんだぞ、順番ずらしたいならアンケ稼がなきゃ
周年Cカラーが今年の唯一のカラーで最近はドベ3固定だった漫画に言われてもな…
口だけじゃなくアンケも出してくれよ超巡ファン
新連載プロテクトかかってるだろうし、現時点でプリズン切れは流石に無理だ
今回を生き残ってれば、オテルプリズンを盾にしてもうしばらく生き残れただろうけど
今は新連載が始まるより前に、次の改編の連載会議してると思われる
会議の時点で始まってすらないから切られない
プリズンも行くから大丈夫でしょ
1outは確定だろうな…
新連載連中がプリズンクラスだったら地獄だぞ・・・
4inで全部ハズレは普通にありうると思ってる
プリズンオテル即切りで計6inと考えても、その中に当たりがあるかどうか……
話続いたらそれなりに評価変わるが新連載の絵柄とジャンルの問題
新連載の中謎ジャンルあるからそれが白か黒かかどうか・・・・・
超巡も表向きはクズなんだけど立場と実は善良設定のせいで超えちゃいけない一線を超えないから
平然と一線超えてこれでもかと痛い目にあう左門(&九頭龍)のそれと比べるとオチが弱いんだよな
左門はそこそこアンケ入れてたけど超巡は応援込でも数回しか入れてない
他の人もそんなんだったんだろうな
主人公のゲス度が足りなかった
美神の横島くらい性欲あれば話がふくらんだのにな
相方がハレンチさんなら毎週欠かさず読んでた自信あったんだがなぁ…
判くんがああなる未来あったんだな
最後にツボったのは
まさに俺もだ…!→二回攻撃やめてくんない
のとこでした
ほんまイチ以外ゴミじゃん最近の
イチもゴミだよ
個人の感想おしつけないで
個人の感想押し付けているの、そっちじゃない?
ようやく打ち切られたか
カラーも貰えないのにしぶとかったな
左門出す暇があったらあの顔隠してる女の回やったほうが良かったのでは
なんだったんだアイツ
素顔見たかった
ってか最後に顔だしてくれよってなったわ。単行本ののせるかもしれんが
終わったか、お疲れ様
結構好きだったよ
超能力も嫌がられるから抑制してるしあんまり活かされなかったな
こち亀コラボや左門くん再登場出来たし良かったんじゃね
残念だけどお疲れ様やね、単行本買うわ
ギャグ漫画は10巻前後くらいのボリュームでいいよ
にしてもぞんざいな最終回だった
打ち切り通達が急だったのか、それともすぐ新連載に移行する予定なのか?
正直今後も1作このペースでやってほしさある
わかりみ
ギャグの賞味期限なんてこんなもんよな
沼もイカ娘先生のようにチョイエロコメディを書けばいいと思うの
やっぱ先週のドベ4作品の来週で終わります雰囲気当たってたな
今週超巡で、来週はシド、でその次と次がサッカーとベートーベンってとこか
どれが終わるかはin数で決まるとさんざん言われていたしな
お疲れ様でした
まだ2アウトなんでもう1回帰って来てください!
悪魔召喚、超能力やって後、何が残ってるだろう?
左門くん×てっしーの二番煎じを避けたかったんだと思うけど
個人的には超条とポンちゃんにそれぞれ別の相手との恋愛フラグを先に匂わせたのが駄目だった
あくまでバディのままで最後までいくならそれでもよかったんだけど
一本木や花園、きらら主人公の絡みが多かったから次回作はラブコメに挑戦するのかね
やっぱりクズとカスとゲスが足りなかったよ
ポンちゃん視点で変な先輩の話という導入だったのにいつの間にか巡視点になっていたので主役コンビの二人共まぁまぁ常識人という所が弱かったのかと思った
しろの巻末お疲れメッセージは宝
マジで草
左門程ゲスじゃありません、パワー型です天使じゃないです、としておきながら左門のテンプレに則った展開ばかりやってたのがな
左門のようにゴミカスを貫かず良い事をして話をまとめちゃうせいでオチが弱い
超巡が勝手に解決しちゃうせいでポンちゃんの役回りがろくに機能せずただのヒロインになってた
脇役も一芸特化すぎて出てきてはいつものノリを繰り返すだけ、変化がない
正直ここまで持ったのは奇跡だと思う、無名の新人ならとっくに終わってた
サモンもゲス顔と悪態とお仕置きのテンプレだったから一緒やで。作者が似たようなのしか書けないからいつもの繰り返すだけなんだよ。サモンも毒が強くて嫌いって人いたしその毒が好きそうなこういう掲示板にいるやつは好きってなってただけ。長谷川とかもそうだけど癖があるから一定の人気はあるけど新規層が入ってこないからいつもい終わるってだけ
連載当初はロボコ追い抜かしてロボコが「超巡め〜〜っ!」てやってくれないかなと思ってました。
反省会はなしか
好きだっから悲しい
エンバーズより早く終わるのは納得いかん、1話完結だからだとしても
サンデーとかマガジン行けば久米田の後釜として重宝されそうではあるんだけどな
ジャンプでやるには癖強すぎるわ
絵は良いから原作担当探した方が良さそう
一巻の超巡はギャグキレッキレだった
こんなの週刊でやり続けたらネタも枯渇するて
それでも毎話気に入るネタが出てくるくらいには好きだったので次回も期待してる
週刊がキツいならもう少しゆったりペースな場所でもいいので