今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【ドラゴンボール】ベジータ(戦闘力18000)「俺が宇宙一なんだ!」←これ

スポンサーリンク
ドラゴンボール
コメント (79)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662077423/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
恥ずかしくないんかこいつ
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
パワハラ職場で鬱憤が溜まってるんやろ
出向先の雑魚狩りでイキることくらい許したれや

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>2
だとしても雇われ社員が「俺は社長より偉い!」なんてイキり方しないやろ

おすすめ記事
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大猿で180000やぞこの時点でギニュー隊長よか強い

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大猿になればギニューより強いという
なおフリーザ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大猿をある程度冷静に使いこなせるし
ギニューまではいけるのか

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今アベマでカカロットにナメプされとるで
本気出せばSS人3になれるのに

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>6
あれやるとこの世にいられる時間減っちゃうからね…

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>6
限界以上に能力を引き出してもらったベジータと舐めプロットが互角という事実

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>8
人殺して挑発までしてこれだからな
実際No.1宣言より先にこれで心折れたろ
ブウの体内で合体してた方がよかったとかよぎっとるし

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>46
そんなこと言ってたっけ
ブウのことではなく?

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>51
アニメしか見てないからアニオリかもしれんけど、
一応ポタラ壊した後、一瞬だけいってる

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>68
原作だとベジータはそんなこと言わない

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
無制限に強くなるんやからそのうち53万のフリーザも倒せると思ってたんやろ
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
俺が宇宙一(になる予定)なんだ!!!か
それなら嘘はついてないな!ヨシ!

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
強敵と戦って瀕死になったあと回復すれば戦闘力上がるからな
だから自分より強い敵がいようと関係ないねん

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
サイヤ人の特性を把握していたのに18000止まりだったの才能ないよね

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
言うて上司の戦闘力とか普通知らんしな
社長の戦闘力知ってる平社員なんて現実世界にはおらんやろ

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>20
ガチれば上司、社長にも勝てると思ってる社員むなしすぎんか

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>24
でも社長ぶん殴りたい社員なら割といるやろ
むなしいけどベジータはそういう社員なんだ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
初見時のインパクトは抜群やった

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一年前に無双して最強格二人が絶望を味わった相手が1200だっけ?強すぎだよ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ラディッツがあまりにも弱過ぎる
伝説の孫一族ちゃうんか

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>21
カカロットなんかよりはよっぽど強いぞ
大事なのは環境や
惑星ベジータ生まれのサイヤ人はナメック星生まれの若者よりも弱いからな

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>21
言うてもナッパがサイバイマン超つえぇくらいの口ぶりやったし
スピード以外は栽培マン凌駕するラディッツはなんやかんや上澄みなんやないかな
比較対象になりやすいナメック星にいたフリーザ軍なんか側近の上澄みやろうし

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
戦闘力53000まで鍛えれば大猿化してフリーザと互角なんやぞ

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大猿になればギニュー隊長より強いのに何であんなにギニュー特戦隊にビビってたんや?

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>29
もうあの時は尻尾ないから

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ブロリー生まれたときから10000を考えるとそら怖いわな

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>31
しかもすぐ暴れるからな 只の災害

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大猿化でギニュー特選隊より上になれるのになんであんなにビビってたの?

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>37
あいつらチームやから大猿化しても尻尾切られたり月破壊されたりで通用せんやろ
ヤジロベー如きに不意つかれて尻尾切られてるんやで

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大猿化して戦闘力だけ10倍になってもあかんやろ
それで自信つけてもトランクスと変わらんで

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結果的に悟空は超サイヤ人3であっさりベジータ倒していたほうが良かったよね

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>40
そもそもガチればブゥも倒せてたという風潮

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>42
自分で倒せたって言ってたけど、超3が燃費最悪なのを知らなかったからきっとデブブウも倒せてないよね
小手試しのくせに神殿戻ってハァハァ言ってたし

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>47
燃費悪いのは知ってたやろ
気の消費が激しすぎるからあんまりこの形態になりたくないみたいなこと言ってなかったか

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>47
最後のブウでもフルパワーなら行ける発言してるからイケるやろ
結局フルパワーにする時間なかったけど

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>42
後にブウを消そうとして力を貯められず失敗してるからその辺りの真相は闇の中や
死んでる状態やから大丈夫だったかもしれないし時間の概念がある下界でやろうとしたから失敗したかもしれない

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
高校球児だってみんな将来大谷になりたいくらい言うやろ
夢はおわらねえ!

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
バータも宇宙最速とか嘯いてたし…

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大猿の10倍って設定は割と黒歴史だよな

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
猿状態が通常時の10べえも戦闘力あるように見えないんだよなあ
描写的に

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>57
作中だとみんなだいぶ弱って気が落ちた状態で奥の手として使うからカタログスペック通りの戦闘力数値は出てないと思うぞ

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>57
割と攻撃避けれてるしな
口からのエネルギー波だって即死してもおかしくないのに

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ムキンクスみたいなもんだしなあれ
スピードと理性犠牲にしてパワー全振り

74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
尻尾切られたら終わりだから大猿状態はアテにしないんやろな

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一般的なサイヤ人は戦闘力どのくらいなんやろ
成人男性で普通に300くらいあるならそらまとまったら脅威よな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 幹部の中でキュイと並んで一番弱いのになんであんなに偉そうなんだろ
    大猿になれば10倍になりギニューさえ超えるという意見も多いけどパワーボールだろうと衛星だろうと戦闘力400もあれば消せるんだから1000以上ばかりのフリーザ軍あいてに変身は不可能のはず

    • 悟飯に変身された時あと1時間は消えないと言っていたから普通の月よりは強いはずだけど
      万全の状態でも消せないとは思えないから少なくともキュイ以上には通じないだろうな

    • タゴマみたいな本部から離れた支部の幹部もいたろうし・・・

    • 実際には無理そうでも一時的にギニュー超えられると超えらないでは大違いだからな
      フリーザ軍は全体でみたらほとんどのやつは1000前後でベジータは上澄みも上澄みだろうし
      それでいて王子というプライドと限定状況だろうとギニュー超えられるとなれば
      ああもなるってのもわからんでもないさ

  2. デコの形が似てるからだろうが、アップになるとラディッツに似てるな

  3. >>10
    最初18000、一度地球で死にかけて24000、すると変身ザーボンに殺されかけて再生した場合は32000になると思うんだがジースは3万近くと言ってた
    パワーアップ率が下がってる
    そしてリクームに殺されかけて再生したらジースを瞬殺して53万のフリーザに悟飯クリリンと組めば勝てると言ってる
    この世界では戦闘力が1.5倍になれば絶対勝てないから36万はなくては53万には勝てないはず

    何で3万以下から36万以上になるんだ

    • ジャンプでフリーザ戦初期のベジータは25万と出てる
      フリーザ第1を50%にすると26万5000だからそれで力比べできたってことだろう

    • 最近単行本でナメック星編を読み返したんだけど、確かにこのあたりベジータの戦闘力の上昇率が不自然だったな
      この後フリーザ最終形態の動きが見えていたあたりではどのぐらいになってたんだろう

      • フリーザ最終形態の戦闘力が450万、超サイヤ人悟空が約500万という設定の
        ゲーム『超サイヤ伝説』では60~90万(レベルによって変動)しかなかった
        悟空が約100万までしか伸びないFC版の『激神フリーザ』でも最終的な戦闘力は60万程度
        実はピッコロより低かったりする
        けどピッコロでも元気玉の前に不意打ちでフリーザ蹴り飛ばしてるし、戦闘力100万もあれば
        フリーザの動きを見切るだけなら可能なのかもしれない

    • デンデの治療は特別なんじゃない?
      悟飯もデンデ治療のあとめっちゃパワーアップしたし

      デンデ治療>仙豆>治療カプセルなんかも

      • グルド戦の時に1万位だったクリリンが
        リクーム戦を経たら2万3千のギニューin悟空をあしらえるようになっていたから
        最長老さまの潜在パワー開放は遅効性があるんだろ

  4. フリーザ軍では何故か冷遇されてる
    フリーザ軍本部の惑星79が地球から18日の距離なのに1年以上かかる区域まで出張させられてるし

    それなのに数少ない仲間であるナッパをあっさり処刑したのはなんでや
    回復カプセルに入れれば治るだろ、あのくらいの怪我なら

    • ナッパは命令無視繰り返した脳みそまでハゲだから

    • 実際ナメック星にナッパいたら潜伏無理だろうしな
      うっかり派手に挨拶して居場所バレそう

      • それどころかドラゴンボールまで消し飛ばしちゃってベジータもフリーザもブチギレですわ

    • 負けた時のことを考えて地球人を殺したナッパを処刑してヘイトを軽くしたんや

  5. 地球に来るまで1年かかったのに特戦隊がヤードラットを責めていたことを知ってた
    つまり特戦隊は一年以上ヤードラットと戦ってたはず
    ナメック星の他にもそんな強い星があった、おそらく他にも多数あるはず
    それでよく威張れるもんだわ

    • 惑星フリーザ79で治療した後にスケジュール確認したんだろ

  6. 超だとフリーザどころかビルスの存在も最初から知ってたことが後付けされて
    さらに宇宙一発言があれになった

    • フリーザも自分のこと宇宙一って言ってたよね

    • Zだとクウラいるしな
      コルドもフリーザより強いことにされてるし

      • あ、コルドクウラは普通に知らん方もおかしくないのか

      • まあコルドは普通にフリーザより強くてもおかしくないと思ってるわ個人的に。セリフだけじゃ判断できんし

  7. フリーザから一気に億になる戦闘力はマジでどうあがいても 黒歴史だわ

    • 基本値をベジータより上にして大猿の10倍よりインパクト出そうとしたら50倍で億超えは妥当よ

      • だいたい界王拳が悪い
        戦闘力n倍になるとんでも技なのに10倍20倍あっさり使っちゃったら
        超サイヤ人は余裕でそれ以上にしないと辻褄があわなくなる
        界王拳もうちょいがんばったらいけるだろってなっちゃう

      • 界王拳は絶対リスクが少ないのは戦闘力が高くなろうが2倍までの方が良かった

      • ぶっちゃけフリーザ戦からはベジータとかも気の爆発やってんじゃねと思う
        フリーザ戦のベジータ25万とか絶対おかしい、ギニューや悟空を同じくらいと見た上で警戒してたんだからな
        素の戦闘力が62500で瞬間的に4倍にしてる方がまだ納得できるわ、4倍なら地球で見てるからできてもおかしくない

      • 原作では一回も言ってないのに界王拳◯倍を戦闘力◯倍ってしちゃったのがアカンかったな
        そら界王拳で20倍の戦闘力になるなら超は50倍くらいにならんとインパクト無いよ

    • 公式で出た最後の数字は100万以上だぞ
      あとは推測でしかない

  8. 300倍重力室での修業という
    他のバトル漫画と比べても最もイカレてると思われてる修業方法…

    • あの時点ベジータじゃたいして効果なさそうだけどねえ
      数万の悟空が100倍でほぼ疲れなくなってるし
      あと自重とはいえ18tって数字がなんかしょぼい

      • ブウ編開始時の悟空が手足に2tで修行してたり界王神が一応警戒してるプイプイが10倍でイキってたり正直ドラゴンボールの数字は雰囲気やね

      • 重力は慣れだからな
        精神と時の部屋に初めて入った悟飯やトランクスは「体が重い」ってなってたから

    • そもそも重力を制御する技術ある時点で
      カプセルコーポレーションというかパパの技術力おかしい

  9. まぁあえていうならフリーザの強さを普通に知らずに誤解してた可能性はある
    地球に来て気の探知があるってことを知るまでスカウターしか客観的に強さを知る方法ないし
    フリーザそんなに自分で戦わないうえ戦っても一瞬で終わるから
    スカウターじゃ爆発して強さ測れないしフリーザが日常的に戦闘力自慢してるとかじゃなきゃ
    せいぜい特戦隊よりもちょっと強いくらいだろと認識してた可能性は結構ある

    • 特戦隊よりちょい強いくらいでも俺が宇宙一なんだとは思えんだろ普通。
      そん時のベジータってザーボンドドリアよりも弱い自覚あるし。

      • 一応大猿があって理論上戦闘力はギニュー超えるから
        むしろ俺が本気出せばいけるって絶対思ってても不思議じゃないだろう

    • フリーザが変身するのも知らなかったしな

      • ザーボンとドドリアのお付きが強いだけでフリーザは大したことないと思ってた説

      • 不老不死になれば作戦次第でフリーザに勝てると踏んでいた
        とんだどんぶり勘定である

      • 不老不死ならやられる度にパワーアップして復活するのかな?
        セルも自爆してからパワーアップしてたしそれならフリーザにも勝てるな

  10. だから漫画ってのは面白ければいいんだって
    お前らだって好きだろ、悟空vsベジータ
    うるちゃいうるちゃいチャイでも飲んで落ちちゅいとけ

  11. サイヤ星にフリーザ来た時点でエリート1人がブルーツ波出せる気弾空に浮かべてサイヤ人全員で大猿化してフリーザ斃すべきだったね
    倒せるかどうかは知らん

    • あー…サイヤ星とか書いてしまった…
      惑星ベジータに訂正しといいて

    • 倒すのは普通に無理だろうな
      あの世界描写的に戦闘力が1.5倍くらい差が開くともう複数人かかって瞬○される
      大猿があってもベジータの18万が最大、次いでベジータ王や隊長格バーダックの10万
      幹部クラスのパラガス42000、ナッパ40000、弱虫ラディッツが15000とすると
      多くの大人の兵士サイヤ人は大猿で2~40000程度と予想できる
      変身なしで第1形態フリーザでも余裕で捌けそう

    • 大気圏外からの不意打ちデスボールだからそんな事やってる余裕なかったんじゃね
      そもそも真正面から全員大猿化しても倒せないだろうが

      • やっぱり勝てんか
        でもifとして大猿サイヤ人全員vsフリーザが…… 観たいんだッ!!

    • マルチバースでは変身中のフリーザを集中砲火で倒していたな

  12. でもセル第二形態の「完全体になりさえすれば…」みたいに
    とても身の程を弁えた事を言うと君ら小物とか言うやん?

  13. この気持ちがあったから最後まで悟空と肩を並べる強さでいられた
    悟空がフリーザを倒した時点で「あいつ(悟空)がナンバーワンだ」って認めてたら、セル編やブウ編のベジータはもっと弱かったはずだよ

    • その考え方、嫌いじゃないぜ

  14. 鳥山明がその時まだベジータに上司(フリーザ)がいる設定を考えてなかったんじゃね

    • でもピッコロが死んでる時点で地球のDBを何とかする手段は必要だから、もうナメック星に行く想定自体はあったんじゃないかなあ(というか悟空がベジータと戦う直前にクリリンがベジータに勝てたら話すって言ってた時点でもう次の想定アリやろ)

      • サイヤ人編で終わりだったらエピローグでナメック星行ってみんな復活して終わりだったのかな
        それはちょっと味気ないかなー

  15. ボルトが世界一速い(ただし人間の中で)ってことや
    ベジータが一番強い(ただしサイヤ人の中で)ってつもりで語ってたんだ

  16. 虚勢やろ

  17. 花山薫もバキ作中で中の下くらいになってもまだ「オレは強く生まれたから鍛錬しねえ」とかやってるじゃん
    オレは宇宙一だって気概が大事なんだよ知らんけど

    • 花山を瞬殺したガーレンを一方的にボコしたシコるノスキーを余裕で圧倒したジャックを餌扱いしたピクルを余裕で倒したジャックと同格あつかいにまでなんかしらんが成長した

      • まあガキの頃から化け物だったから強く生まれたのはホントだし過去編から最トーの時も勝手に強くなってるから実際生きてるだけで強くなってるんだろうなと
        戦績上がらんからそんな感じしないけど

      • 生まれついて強いから鍛えないって言う自負心が強さの根源だからな
        いくら鍛えてても両ひざ撃ち抜かれて仁王立ちはできない

  18. ベジータ18000が大猿になればギニューより上言うけど勝てる雰囲気は全くないな

    • しっぽという特大の弱点あるしな

    • まぁそりゃいざとなればチェンジだけど

    • まあその辺は所詮数字って奴よ

    • それ以前にドドリアザーボンにすら逆らえてなかったしな。
      大猿になると言っても都合よく月が無いと駄目だし、自力でパワーボール作れるけど大幅にエネルギー消耗するから大猿化しても戦闘力は疲れてる分上がる。
      というかパワーボール作った時点で攻撃されて変身阻止されるとか、ドドリアたちがおとなしく変身待ってくれるはずもない

  19. まあ当時のベジータは頭に血が上ると滅茶苦茶なこと言い出すイメージある。「キレると何するかわからない」ってやつ。現実でもネットでもカッとして願望をさも事実のように言う人いるし
    後付け云々を抜きにすれば不老不死の願いを叶えさせようとした時に「今はムリでもいつかは勝てる」って言ってたし、現時点でフリーザより弱いことは本人も頭じゃわかってるだろうし

    • 堀川りょうさんも「どうせこんな悪役なんかすぐにやられる」と思ってたそうだし
      ブルマ役の鶴ひろみさんもベジータのことは大嫌いと言っていた
      最後の(さらばだブルマ…トランクス…で自爆する)ところで泣いてしまったらしいけど

  20. タオレン 浮力900

    あいつは今回のシャーマンファイトで浮力最大値

    これよりマシやな

    • 同年代でってことかもしれん
      葉と双子のハオが125万?あいつは別だ

  21. ギニューも「我々ギニュー特戦隊より強いものはフリーザ様以外存在しない」って言ったな。クウラはアニオリだけどコルドは原作にもいるのに

    • まぁコルドはすでに軍は引退済みで全権をフリーザに渡してるからな
      隠居生活してるコルドはノーカンにしたのかもしれん

      • というか上司のコルドとかと本気で殺し合いなんか出来るはずも無いしスカウターでも図り切れないだろうから強さなんか分からんだろうからな

  22. 気概の話やろ
    亡国の王子としてはそれくらいのプライドがあってもいい

    • イキり散らしたうえで何もしてないならともかく
      最終的にはこの気持ちをバネの一つに成長出来てるんだから恥ずかしい事なんて何もないね

  23. 宇宙一宇宙一って言ってるけどホンマにフリーザ軍て宇宙全体が勢力範囲だったのか疑問
    ブウ編でダーブラは魔界人だから宇宙の住人じゃ無いとして、ヤコンは界王神の態度から明らかにフリーザより上だしプイプイもギニューよりは上の筈
    そしてフリーザ軍とバビディ軍はお互いの事を全然しらなかったみたいだし
    この銀河だけで4000億も恒星系があるんだから銀河系制圧さえできてたか怪しいもんである

    ※超でのウイスの宇宙全体で人類のいる星は28発言、漫画ジャコでの銀河系には38名の銀河パトロールで守れるぐらいしか人類居住惑星は無い発言は個人的にデマだと思ってます

    • あくまで宇宙支配の途中だったんだろ、宇宙は広いし
      だからこそ不老不死を願いたかったんだ

  24. サイヤ人最強という意味で言ってるだけなら別に間違いではない

    ※ドラゴンボール超にブロリーが出てきたけど、原作キャラではないのでセーフ

  25. フリーザが存在しない頃の画像を出されましても…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報