1: 2025/06/19(木) 00:08:36.76 ID:oOcIxD0Ol
2: 2025/06/19(木) 00:08:43.83 ID:oOcIxD0Ol
本当によかった
4: 2025/06/19(木) 00:09:06.67 ID:3QAxLIfZ2
無かった話は無かったんや
6: 2025/06/19(木) 00:09:22.67 ID:Ga9tqUOc5
?
5: 2025/06/19(木) 00:09:07.19 ID:oOcIxD0Ol
ありがとう
7: 2025/06/19(木) 00:09:26.72 ID:oOcIxD0Ol
村田先生の努力が無駄にならなくてよかった
コミックセール開催中
おすすめ記事
3: 2025/06/19(木) 00:09:01.84 ID:oOcIxD0Ol
アマイマスク編が始まった
10: 2025/06/19(木) 00:10:59.97 ID:7xWkYB5DK
村田版ワンパンマンは一度無かったことにしたエピソードをやっぱり本編としてあったことにしたのか。 わけわからん。
9: 2025/06/19(木) 00:10:18.29 ID:oOcIxD0Ol
ようやっとる
12: 2025/06/19(木) 00:12:27.15 ID:sTlh9J08W
どういうことや?
13: 2025/06/19(木) 00:12:40.54 ID:NMVEleWnp
意味分からん
15: 2025/06/19(木) 00:13:17.52 ID:FfIxreBzO
もう何がどうなってんだよ
14: 2025/06/19(木) 00:12:52.60 ID:IsFmG9Em1
更新は嬉しいんだけど、もうよくわからなくなってしまった
またすげぇ巻き戻っててわけわからんちん
またすげぇ巻き戻っててわけわからんちん
17: 2025/06/19(木) 00:14:09.09 ID:sTlh9J08W
どういうことや…村田が書き直した話を復活させてそこからスタートするんか?😐
18: 2025/06/19(木) 00:14:22.27 ID:KB3T/fnTB
つまりどういうことや?
20: 2025/06/19(木) 00:14:57.54 ID:0YhATivci
イッキにぶち込んだな
21: 2025/06/19(木) 00:15:01.23 ID:WchNwsLnd
アマイマスク編マジ?やっときたか
24: 2025/06/19(木) 00:16:01.24 ID:MElJAttT.
これブラストの能力の伏線らしいな
26: 2025/06/19(木) 00:16:18.32 ID:m5ByJPeGT
無かったことにした話を復活させたんか
カミの力すげえな
カミの力すげえな
28: 2025/06/19(木) 00:17:28.15 ID:35UrvsjRL
もうわけわからん
30: 2025/06/19(木) 00:18:19.69 ID:V8kCarz.J
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムやん
33: 2025/06/19(木) 00:19:30.70 ID:8paUpn8sc
どういう意味や
36: 2025/06/19(木) 00:21:52.33 ID:iUNbJBT.u
これで一気に大量に更新されたな
39: 2025/06/19(木) 00:22:09.93 ID:tScWzrD/C
???
40: 2025/06/19(木) 00:22:35.54 ID:JKyzoteUy
間違いを認めることはいいことや
46: 2025/06/19(木) 00:24:34.17 ID:XGWeV01zK
やっと軌道修正したのか
38: 2025/06/19(木) 00:22:00.39 ID:MElJAttT.
アイシールド連載してたときって黙って原作のストーリー描いてたんやろうか
45: 2025/06/19(木) 00:24:30.08 ID:dSImgAKQn
52: 2025/06/19(木) 00:29:12.63 ID:xDCUk.NmQ
>>45
二枚目完全にやってるだろこれw
二枚目完全にやってるだろこれw
51: 2025/06/19(木) 00:28:07.60 ID:5aUcnwd9T
もう訳分からん
53: 2025/06/19(木) 00:29:13.52 ID:kZHP96pDJ
one呆れてそう
56: 2025/06/19(木) 00:30:52.13 ID:dSImgAKQn
つか前回のドタバタハチャメチャDAYSそのまんまかよw
もう修正できる体力すらないか
もう修正できる体力すらないか
70: 2025/06/19(木) 00:41:15.38 ID:s1HBkneYJ
時空を歪められるヒーローの仕業や
79: 2025/06/19(木) 00:45:45.75 ID:UnK/GcWJ1
何が正しい話なんだ?
白虎やらが出てきて瞬殺したのが正史?
白虎やらが出てきて瞬殺したのが正史?
71: 2025/06/19(木) 00:41:29.65 ID:ftVHf0RQT
まぁ落ち着け
コメント
水がぶ飲みウェビとかいう村田先生の理解力、構成力が察せる超迷シーン。ファンサ中に水分補給とか初見はマジで度肝抜かれた
これもう異能力か何かだろ
村田は時間を逆行しはじめた
書き直ししたのはあの御方(忍者の里)編だけなんだから、
そこが終わった後の部分は別に修正せず公開したってだけでは?
可哀想
つまりコイツ、ワンパンマンへの愛情とか無くって自分の方が面白い漫画描けると暴走してる訳だな
ブラストマンは俺の嫁
この流れでブラストの息子に出てこられても
もう「あれの息子かぁ……」って感じになる
まあおちつけ
遠くから息子だけブラストホームで同時に挿入とかしたんだろうなあ
ブラストホームてなんだよ
ブラストホールな
よせ
無限に描き直しできるせいでもうめちゃくちゃだよ
ネットがなかったころの漫画は一発勝負でやり直しが効かなかった
村田以外に描き直し連発する奴なんて他に居るか?画太郎くらい?
画太郎は無かったことにした話もしっかり単行本に載せて残るようにした
村田みたいに単行本にすらしないと印税に出来ないから大損
アイシールドのヒットとこれまでワンパンマンで稼いだ蓄えが潤沢にある村田だからこそ出来る贅沢やね
許されてるわけではなく、貯金を切り崩してるってのが重要だな
読者と編集からの信頼は確実に削れていってる
未だ村田を信頼してる奴なんているのか?1回出したストーリーしかも原作付きをちゃぶ台返し何回もやって流石に読む価値なしで読むのやめたわ
高橋しん「きみのカケラ」とか?
ヤンマガの誰でも抱けるキミが好きって改編してなかったか
無料web漫画は昨今数多く存在するがこんなに描き直ししてるのリメイク版ワンパンマンくらいのもんだろ
他のweb漫画で描き直しなんて見たことねーわ
ちなみにONE先生の作品(原作、モブサイコ、バーサス、バグエゴ)には描き直しは1話も無い
誰でも抱ける君が好きが何話から後無かったことにして3P描きます!て好評やったで
書き直す理由教えてくれてるからまだいいわ
こっちはただただ意味がわからん状態だからな
素人Web漫画とかなろうは書き直しかなり多いよ
だから序盤から全然進まず、そのまんまエターってのだらけ
転スラとかの有名どころならともかく素人なろう作家がやってるから〜なんて擁護にならねえよ
リメイクは描き直しするほど内容が悪化してるから描き直し自体にも批判が集まるんだわ
擁護というかそのレベルで程度の低い行為というか
なろうは書き直しするやつたまにいるな
あれと同レベルか
無限に描き直した手塚治虫知らんの?
村田擁護する奴は必ず手塚治虫を引き合いに出すが黎明期とは時代が変わったのは分かるやろ?
最初だからこその自由度やで?ある程度進めばルールが固まってくるなんてどの業界も同じなんやで?
頭硬いな
マンガ楽しむの苦手そう
手塚先生が描き直ししたから描き直しが漫画界の常識になったか?なってねえだろ
神格化するのは自由にしたらいいが少数派の奇行を正当化して押し付けるんじゃない
そういえば、火の鳥乱世編は本によって3パターンぐらい義経の死に様が違った気がする。覚えてるのは額に矢が当たるパターンと丸太で顔面潰されるパターン。
ララァが作った世界だろ
アレクシス・ケリヴ「新しいお客様かな?」
売れちゃってるのは劇場版のジークアクスも村田アンパンマンも同じやな
ワンパンマンは村田暴走してから売り上げ半減してるぞ。ジークアクスと並べて擁護すんのは無理がある
ジーク握手もTVで金メッキが剥がれたからなぁ
ついでに他人の作品に背乗りしたりメアリー・スー出すとこまで一緒
スレタイが進次郎構文みたい
ブラストの仲間たちと陰で強敵と戦っていいます~その合間に主人公の前に来て認知されます~とかって自己投影オリキャラで主人公を手助けする妄想をした中学時代を思い出すから勘弁して欲しいわ
しかも強者感は出す癖に原作ストーリーの大筋は変わらないという最強アピールだけする夢主
ONEが村田に合わせてストーリ変更してて草
もうONEが更新してから作画するでいいよ
ONEはワンパンマンがんばれ。ONEがワンパンマン描けないなら村田も諦めて自分の作品でも作ってりゃいいじゃないか
一人で戦っているわけじゃないんでな
意見は『シャット』🙏
番外編にもないやつあるしな
商業作家じゃなくて、エタる同人作家のムーブだもんな
作品である前に商品であるって割り切りをしてほしいわ
二人の問題もあるやろうけど、こういうときこそ編集が舵取りするんちゃうの?サム8と同じで作家側が偉くなりすぎて何も言えんのか?
編集は介入しない条件の下連載してるのでな
一人で戦っているのでな
めだかボックスかな?
虚数大嘘憑き(ノンフィクション)!
プロ意識が全く無いな
改変は一概に否定しないけど、どれが正史なのかたまにわからなくなる
アシスタントも内心「どうせこれも描きなおすんだろうなあ」と思いながら手伝ってるんだろうか
人の原作で自分の愛情を発散させるなよ…
原作における忍者たちはソニフラが成長するための踏み台でしかないのにな
今週の背景に紛れまくる天忍党にはもううんざり
コンマイ語かな?
オリジナルで話作るとおかしな展開になるから原作完結するまで休載しといた方が良さそう
ペース的に大分先になりそうだけど
ゆうて原作に追いついたことなんか一回も無いんやから言い訳にもならんわ
どうせまた描き直すんだろなと真面目に読むのやめた
今週のたった数ページの更新でも
自分が無駄に生き残らせた忍び達を背景に描く
世界観ぶち壊しの奇抜な電車
道路に「止いれ→」の謎のギャグ
と、村田の自己顕示欲が抑えきれない模様
確実にアマイにブラストを介入させてくるなこれ
アトミック三弟子や弩Sもからますぞ
キャラの引き算ができない男
アニメの方は、出来るだけ原作準拠でやってくれ
まだ、完全に破綻する
怪人協会本部突入後までいってないし
軌道修正は可能な筈だ
もうマジで今どうなってるか、わからんようになってきたわ
良く分らんが、描き直した方を無かったことにしたって事?
書き直して無かったことにした事を無かった事にしたから無かった事にした事を有った事にした
簡単に結果を言えば有った。
サム8の説明並みに難解で草
スベってんぞ
フツーにキャンセルをキャンセルしたって言えばいいやろ
すべってないぞ
しかもわりとちゃんと説明されてるぞ
これを面白いと思える感性の持ち主なら、
村田版もさぞかし楽しみながら読んでる事だろうね
羨ましい限りだよ
青3
見苦しくて草
きっと村田もそんなこと考えながら村パンマン描いてるんだろうなw
結局どれがあってどれがなくなってどれがあってどれがなくなってどれが復活したんや
もうこれわかんねえな
天忍堂回りの話であの御方とブラストの話をクッソややこしくしてたのを消して短くして終わらせた後に以前書いたネオヒーローズの話を入れ込んだ
まぁあのあたりはほぼ原作準拠だったからあれで良いと思うよ
画力は当世トップクラスなのにな・・エロいお姉さんだけ描いてればいいのにな・・
これなら村田絵を学習したAIの方が自我がない分だけ原作者と読者に優しいよなw
ONEはもう村田切ってもいいでしょ
ONEももうワンパンマンに固執してないし、あとは村田先生に任せますって感じで
村田のおかげでONEは日の目を見ることになったわけだけどここまで作画側が拗らせてるとファンが減る
村田ワンパンやる前から人気あったよ
カルトな
(無料掲載してる素人にしては)極一部の人に人気だったな
リメイクよりモブサイコの方が先に連載してるから独力で連載勝ち取ってるんだよなぁ
逆だろ
仕事しないONEなんか捨てて村田に全部やらせればいい
人気出たのもアニメ化されたのも村田版なんだから
原作なしじゃ鳴かず飛ばずだろw
オリジナルで勝負してから言え
今ONE先生はバグエゴとバーサスの原作も同時に連載してて仕事してないどころか多忙なんだが
村田でワンパンマン知る
続きをよみたくなり原作よむ
原作おもしれー!!
村田のポン引きはもう役目を果たしたよ
描き直し前よりは格段に面白くなったよ
ウェビが平常時もそんな体温高かったか?っていう所や
操られる伏線ここで出すのかよとか
ブラスト本人を出してるせいでブルーの底知れなさが薄まりまくってるとか
細かい点含めて気になる所は多いけどこのまま余計な肉付けせずに進めれば良いなあ…
運動時に熱くなるということすら読み取れてないってことだろうな
原作では”ファンの前では相当無理してるな”と丁寧に言及されているにも関わらず、何も読み取れないからファンとカメラの前で急に水をラッパ飲みしだすからな。
まぁそもそも言及の有無に関わらずファンの前で水がぶ飲み自体がおかしいんだがな。根本からズレてる
部下のネオヒーローズやカメラマンの前では水飲んでるから人目を気にせず飲んでると解釈したのかな?
いやちゃんと読めばファンの前では飲まずに無理してるって理解できるはずだが…
ウェビがファンの前で水飲んでるところとかの時点で余計な肉付け・・・
だがファンの前の振る舞いは0点だ
伏線はることに意識いきすぎて、言動の不自然さに気づかなくなってる
蛇足だと思うが、どうしてもねじ込みたいなら裏でやるべき
そもそも村田がやってるのは伏線張りじゃなくてただのお漏らしネタばらしだし
イアイアンやマッコイにアマイの正体をばらさせた場面とかひどすぎて声出たわ
今回のは許容範囲だな今回程度で文句あるならもう見るなよ
今週更新分はぱっと見は原作準拠のように見えて
よく見ると、忍びや「止いれ」みたいなさっむい村田成分が随所に挿入されてるぞ
ワンパンマンもう終わらせた方がええんちゃう
もう10年くらいやってるだろ
流石に長すぎ
原作はたたみに入ってる気もする
今の章が終わったら終わるんじゃないか?
また幻覚なのか!?
もうわけわからんし村田も分かんなくなってそう、誰も村田版ワンパンマンを理解できてる人がいなさそう
もうなんなんだよこれ
くだらねー漫画
また書き直しなのか!? 書き直しか? イヤ・・・書き直しじゃない・・・・・・!・・・・・・いや・・・書き直しか?また書き直しなのか!?イヤ・・・何だアレは!?
作画だけしてればいいのに自我を出すから
出してもいいがブラストはもう出すなよ
ブラスト=村田の自我なので無理です
靴着てるやつはこれだから
でも自我がなきゃフブキやタツマキもクソブスになってたよ?
作画で自我出すのは作画屋なんだから普通のことよ
なんで話の方で自我出すんだよ
言うほど普通じゃないんだけどね
絵柄からキャラデザからかなりガチガチに指定されて作画担当もいる
話をいじるなってのは同意
フブキの姉への葛藤がうっすいうっすいモノにされるくらいならクソブスのままで良かったわ
「お姉ちゃんだから…」で和解できる程度のトラウマで、フブキ組に入らないヒーローをリンチしてたとか最悪やろリメイク版
仕事が流れ作業化すると自分のストックの中でやりくりして作画が雑になる
→その教訓が活かされなかった天忍党編の雑な絵と記号的な展開
イメージが自然に膨らんで作り手がノッてれば少々破綻してても面白い
→その教訓が生んだブラスト押しや金属バット押し
絵だけはいい
自分もそう思ってたんだけど
村田の大袈裟に崩した感じの表情はちょっと苦手だわ
例えばドラゴンボールとかにはああいう表情や動作が合っててもワンパンマンには合ってない
わかるわー
画力は高いんだけど画風が昭和すぎて無理
手塚治虫とか昔の漫画家って同じ作品を掲載誌変えて内容も変えて何度も描き直ししてたじゃんか
作家人生は短い、気が済むまでやればいいよ
雑誌替えはパクリ問題とか廃刊で
よくあるのは単行本を出すたびに書き直しな
村田が原作もやってたらそれでいいかもね
手塚治虫は同じ作品を内容変えて連載して更にアニメ版でも内容変えたり
非童貞や金バツがウェビのファンとかくだらねーな
だいたい童貞の意味もしらんやつがアイドルに興味もつわけねーだろ
母親にアクセス制限されてたから童貞の意味がわからなかったらしいが童帝は普段から協会や悪の組織の機密情報をハッキングしてるプロなのにおかしいと思わないのかね
誰のせいとかどうしてこうなったかはどうでもいい、ユーザーの立場じゃ分かるはずもない
事実として、村田版はとにかくつまらない
原作と比べてやたらめったらとキャラを増やしまくって本筋から脱線しまくるし
シリアスな場面からいきなり気の抜けたシーンに反復横跳びが始まったりして、つまらんどころか苦痛ですらある
ソニフラ編に至っては脱線を超えてフォーカスされるはずのソニフラの見せ場を別のキャラが食ってしまう始末
ボロス編までは原作をほぼそのままリッチにした感じで普通に読めたんだけどね・・・
色々あるんだろうけど
関係者が誰も、読者に見えるところで罵詈雑言吐いてないところは評価できる
まぁ落ち着け
↑
これ便利すぎんか
いくら歴史改変しても、この名言が褪せることはないだろ
早くビュウトくんの話をやってくれないかな?
ウルトラセブンのパロディが無かったことにされたのも無かったことになったのか?
本当ならアイシールドはもっと面白いはずだったってこと?
なろうのドン太郎とか、それぞれ絵師ガチャハズレ(当時基準)の原作ファンはここまで呆れる感じだったんかな
絵は申し分ないけど、肉付けされたのが贅肉でしかない例って他にあるのかね
頼むから村田はその画力の高さを活かしてエロ漫画の道にいってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
村田の絵って生っぽさがなくていざエロ同人にしてもイマイチ抜けなさそう
まぁ落ち着け
「まあ落ち着け」と「シャット(遮断)」がレスバ禁止カードすぎる
アニメは原作を元に再構成してくれ
それだけでいいそれ以上は何も望まない
そしたらこの同人誌がどうなっても構わん
何が本編なのかマジでわかんねえ
手塚先生を引き合いにだして描き直し擁護してるコメントちらほらあるが
他の漫画家で例えるなら期待の新人のヒット作でモブの解説が過剰だったり背景ギチギチに書き込んでることへの批評に対して「尾田先生もやってるから好きなだけ真似すればいい」と言ってるのと同じだぞ
?
いや他の漫画家の例を出せよ
浦沢直樹がPLUTOでブラウ1589を異常に活躍させだしてプルートゥと戦わせ始めるようなもんだとか
他人のふんどしにこれだけ愛情をそそげるなんてすごいね
恥ずかしくないのかな
脳が混乱するわ
何があって何が消えたのか最新話がどこなのかわからんわ
結局原作に寄せてる風の流れで行くことにしたんか?
単純に忍関係の話を書き直す際に、先の話との整合性が合わなくなるかもしれないから一度先の話を没行きにしてたってだけじゃね
直した結果、話が繋がるからそのまま元に戻しただけ
普段はもう訳分からんから修正して欲しくなかったけど、今回は流石にブラストの扱いが酷すぎて修正入って良かったわ
もうブラストの格を下げないでほしい
ブラストって結局何だったんだよ
外人も村田版に呆れ始めてるよ
小畑健の作画屋としての自我の出さなさは本当にプロだなと思える。
最新話のサイタマとジェノスが街歩いてるシーンなんかは好き
スイリューのネオ参入も良い感じにまとまってるし
ヤク◯と金バットの一触即発も迫力ある
たしか2次創作で1番反感買うのはキャラ崩壊だったかな
行間読む感じで日常回入れてれば良い膨らませ方なのに
他の人も指摘してるように、キャラを記号的に捉えすぎなのか…?
富樫の休載と変わらん
存在しない記憶が邪魔をして読む気が失せる
擁護派が何言おうが俺は買う気失せたから買わない
クソみたいな事しやがってとしか思わない
話を無かったことにしたとか無かったことを無かったことにしたとか騒いでるけどこれただの単行本化の前の修正作業でしょ?
漫画家によって書き直す量はバラバラで村田の場合はやりすぎな気もするけどこれにいちいち反応するの馬鹿馬鹿しいとしか思えない
絵の修正や書き込みならまだしも
連載1年分以上の話をなかったことにする単行本修正なんてお前これまでに聞いたことある?
的外れな反応するなよ馬鹿としか思えない