1: 2025/06/19(木) 18:05:39.43 ID:Q8k1gPcXH
2: 2025/06/19(木) 18:06:05.33 ID:Q8k1gPcXH
ええ感じやね
3: 2025/06/19(木) 18:06:13.41 ID:laXjYPJao
監督は?
5: 2025/06/19(木) 18:06:53.53 ID:RZ/RQ6sYZ
ドラゴンは?
109: 2025/06/19(木) 18:21:19.21 ID:8qoB6MjB5
>>5
レゼ編こそドラゴン使うべきよな
レゼ編こそドラゴン使うべきよな
コミックセール開催中
おすすめ記事
9: 2025/06/19(木) 18:07:53.43 ID:6uuYe.U88
監督って誰なんや
56: 2025/06/19(木) 18:16:20.44 ID:63l60Ir2B
150: 2025/06/19(木) 18:25:31.02 ID:vJNoxJ0G8
監督吉原達也よな
期待できるわ
期待できるわ
207: 2025/06/19(木) 18:31:23.90 ID:27RCDA/Sk
ヒットアニメが続編でいきなり監督降板させた例ってあるんか?ドラゴンかわいそうやん
553: 2025/06/19(木) 19:17:11.84 ID:QB8v1z0IZ
>>207
ハルヒも変わったし結構あるそれは
ハルヒも変わったし結構あるそれは
30: 2025/06/19(木) 18:12:21.08 ID:ZruoMwU3H
監督は夜ノヤッターマンなどで知られる人やな
49: 2025/06/19(木) 18:15:32.81 ID:xvT.MDuex
新監督の吉原達矢はアニメーターとしては超有能な人や
監督としてもまあ……監督作は大抵作画めちゃ良いアニメになるよ
監督としてもまあ……監督作は大抵作画めちゃ良いアニメになるよ
90: 2025/06/19(木) 18:19:46.50 ID:vJcOFuueN
>>49
それまんまドラゴンでは?
それまんまドラゴンでは?
101: 2025/06/19(木) 18:20:51.21 ID:xvT.MDuex
>>90
ドラゴンとは監督としての経験値が違いすぎるから大丈夫なはずや
特に原作レiプとかも聞かんしな
ドラゴンとは監督としての経験値が違いすぎるから大丈夫なはずや
特に原作レiプとかも聞かんしな
639: 2025/06/19(木) 19:35:29.38 ID:Jzqr4BJTH
吉原は無難に作るほうやろ
中山みたいにいわゆるアニメを作りたくないとか言うような人ではないし
中山みたいにいわゆるアニメを作りたくないとか言うような人ではないし
674: 2025/06/19(木) 19:49:08.37 ID:lF.X1L7Zb
吉原監督で原画にこのチーム参加するなら作豚大絶頂射●やろな
Fate/Apocrypha 22話
絵コンテ・演出:伍柏諭
モブサイコ100第2期 5話
絵コンテ・演出:伍柏諭
FGOバビロニア 18話
絵コンテ・演出:温泉中也
プリンセスコネクトRe:Dive第2期 4話
絵コンテ・演出:坂詰嵩仁
呪術廻戦渋谷事変 41話
絵コンテ・演出:土上いつき、伍柏諭、山崎晴美
Fate/Apocrypha 22話
絵コンテ・演出:伍柏諭

モブサイコ100第2期 5話
絵コンテ・演出:伍柏諭

FGOバビロニア 18話
絵コンテ・演出:温泉中也

プリンセスコネクトRe:Dive第2期 4話
絵コンテ・演出:坂詰嵩仁

呪術廻戦渋谷事変 41話
絵コンテ・演出:土上いつき、伍柏諭、山崎晴美

410: 2025/06/19(木) 18:54:24.64 ID:SWtF1BNBL
この作画でいくならめっちゃええやん
146: 2025/06/19(木) 18:24:58.69 ID:R4cVPTyYZ
ワイは普通に楽しみやわ正直
やっぱり動いてるところ見たいし
MAPPAやから作画もええやろうし
やっぱり動いてるところ見たいし
MAPPAやから作画もええやろうし
14: 2025/06/19(木) 18:08:26.30 ID:76c4233Bv
かっけえやん
741: 2025/06/19(木) 20:52:16.99 ID:cz7OqLJB8
チェンソーマンってMAPPAじゃなくてシャフトが合いそうなんやけど
746: 2025/06/19(木) 20:56:57.32 ID:QTeIGTUzZ
>>741
合うわけないやろ
合うわけないやろ
742: 2025/06/19(木) 20:53:01.23 ID:1nyewLwRj
>>741
大槻ケンヂが主題歌歌いそう
大槻ケンヂが主題歌歌いそう
745: 2025/06/19(木) 20:55:24.36 ID:QO.H.PLRh
>>741
シャフトて紙芝居やろ?
シャフトて紙芝居やろ?
20: 2025/06/19(木) 18:09:59.44 ID:6uuYe.U88
まあなんだかんだ30億は確実に超えるやろ
24: 2025/06/19(木) 18:10:35.04 ID:BByMLfKxz
2部でレゼ出てこんよな
16: 2025/06/19(木) 18:09:00.93 ID:76c4233Bv
でもなんか赤が強いなw
25: 2025/06/19(木) 18:10:52.53 ID:76c4233Bv
31: 2025/06/19(木) 18:12:24.42 ID:R4cVPTyYZ
>>25
これも復活上映やるんよな
何気に今年鬼滅、チェンソー、呪術って全盛期ジャンプが映画化してるって感じやな
これも復活上映やるんよな
何気に今年鬼滅、チェンソー、呪術って全盛期ジャンプが映画化してるって感じやな
573: 2025/06/19(木) 19:20:24.94 ID:ys.DX8mIN
>>25
アニメのブロッコリーはバカにされない理由なんや
アニメのブロッコリーはバカにされない理由なんや
65: 2025/06/19(木) 18:17:21.31 ID:jMYuAVNW7
レゼが変身するって丸分かりやん
こんなネタバレポスターでええんか
こんなネタバレポスターでええんか
77: 2025/06/19(木) 18:18:46.25 ID:R4cVPTyYZ
>>65
結構前に発表された一番くじの方でもう発表しちゃってるしええんやないんか
結構前に発表された一番くじの方でもう発表しちゃってるしええんやないんか
73: 2025/06/19(木) 18:18:23.64 ID:Nr.AaequJ
劇場版にするほどいい話なんか?
87: 2025/06/19(木) 18:19:40.99 ID:7R3RiParu
>>73
正直ここがピークやと思う
正直ここがピークやと思う
95: 2025/06/19(木) 18:20:14.32 ID:Kcfi2hMox
>>73
チェンソーマンがハネたエピソードではある
内容も映画向き
チェンソーマンがハネたエピソードではある
内容も映画向き
106: 2025/06/19(木) 18:21:05.81 ID:y4iYJQDqd
>>73
見とけよ見とけよ
今の二部からじゃ想像できんかもしれんがここだけはほんまに神だった
見とけよ見とけよ
今の二部からじゃ想像できんかもしれんがここだけはほんまに神だった
74: 2025/06/19(木) 18:18:28.28 ID:glt.0ILo4
200億いくやろこれ
72: 2025/06/19(木) 18:18:22.68 ID:.tmbU/3f8
逆にドラゴンじゃなきゃ見ないってやつもおるやろ?
190: 2025/06/19(木) 18:29:37.28 ID:Kcfi2hMox
203: 2025/06/19(木) 18:31:03.60 ID:rZmYXsbqs
>>190
すげえな
やっぱ才能見込まれとるんやな
すげえな
やっぱ才能見込まれとるんやな
227: 2025/06/19(木) 18:33:32.92 ID:5OJHRFvFU
>>190
超話題作チェンソーマンの監督やったのにアニメ仕事がないのは何故…
超話題作チェンソーマンの監督やったのにアニメ仕事がないのは何故…
323: 2025/06/19(木) 18:44:20.96 ID:7Nmja42vE
2部もアニメにしたら面白いんじゃね?
毎週10ページ位で読んでると面白くないんよ、全ての週刊誌に言えることだけど
毎週10ページ位で読んでると面白くないんよ、全ての週刊誌に言えることだけど
462: 2025/06/19(木) 18:59:30.00 ID:X1DXTDDcy
2部はナユタ殺しちゃあかんやろ
なんもフォロー無いし
なんもフォロー無いし
359: 2025/06/19(木) 18:48:23.60 ID:spWh0appY
チェンソーファンが求めてたアニメーションがダンダダンだからな
ああいうのでええねんな
ああいうのでええねんな
379: 2025/06/19(木) 18:51:00.83 ID:IxkqLfUrW
飽きられすぎだろ
巻数 初動(7日以内)|最終売上部数(8日以上)
チェンソーマン
11巻 **328,151(4)|1,096,256(683)
12巻 **233,928(6)|**795,397(111)
13巻 **285,118(5)|**744,238(320)
14巻 **260,183(6)|**587,873(230)
15巻 **148,931(3)|**443,242(45)
16巻 **181,051(7)|**333,337(42)
17巻 **140,000(4)|**269,920(46)
18巻 ***71,197(3)|**220,174(31)
19巻 **106,252(5)|**200,907(33)
20巻 ***56,679(3)|
巻数 初動(7日以内)|最終売上部数(8日以上)
チェンソーマン
11巻 **328,151(4)|1,096,256(683)
12巻 **233,928(6)|**795,397(111)
13巻 **285,118(5)|**744,238(320)
14巻 **260,183(6)|**587,873(230)
15巻 **148,931(3)|**443,242(45)
16巻 **181,051(7)|**333,337(42)
17巻 **140,000(4)|**269,920(46)
18巻 ***71,197(3)|**220,174(31)
19巻 **106,252(5)|**200,907(33)
20巻 ***56,679(3)|
387: 2025/06/19(木) 18:51:57.69 ID:5f/rDwbgE
>>379
すまんワイはクソバカなデンジが好きなんやアサとかヨルとかどうでもええんや
すまんワイはクソバカなデンジが好きなんやアサとかヨルとかどうでもええんや
116: 2025/06/19(木) 18:22:07.30 ID:E53mBchzi
2部は今盛り上がってるやろ!
249: 2025/06/19(木) 18:35:49.49 ID:Om/TUld6G
2部でコケたけど復活したキン肉マンという事例もあるから😠
13: 2025/06/19(木) 18:08:08.52 ID:CUpw2YMsy
映画マジでするんや
391: 2025/06/19(木) 18:52:13.26 ID:oYsD/GZaj
ジャンプ系映画作品
鬼滅の刃 無限列車 404.3億
ONEPIECE FILM RED 203.4億
THE FIRST SLAM DUNK 164.8億
呪術廻戦0 138.0億
劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦 116.4億
ROOKIES (実写) 85.5億
キングダム 大将軍の帰還 (実写) 80.3億
ONEPIECE FILM Z 68.7億
劇場版 SPY×FAMILY CODE: White 63.2億
キングダム (実写) 57.3億
ONEPIECE STAMPEDE 55.5億
キングダム 運命の炎 (実写)55.5億
るろうに剣心 京都大火編(実写) 52.5億
デスノート the Last name(実写)52.0億
ONEPIECE FILM GOLD 51.8億
キングダム2 (実写) 51.6億
ONEPIECE FILM STRONG WORLD 48.0億
るろうに剣心 伝説の最期編 (実写) 43.9億
るろうに剣心 最終章The Final (実写) 43.5億
鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ 40.6億
ドラゴンボール超ブロリー 40.0億
銀魂(実写) 38.4億
ドラゴンボールZ 復活の「F」 37.4億
銀魂2 (実写) 37.1億
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト36.4億
映画 暗殺教室 卒業編(実写) 35.1億
鬼滅の刃 無限列車 404.3億
ONEPIECE FILM RED 203.4億
THE FIRST SLAM DUNK 164.8億
呪術廻戦0 138.0億
劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦 116.4億
ROOKIES (実写) 85.5億
キングダム 大将軍の帰還 (実写) 80.3億
ONEPIECE FILM Z 68.7億
劇場版 SPY×FAMILY CODE: White 63.2億
キングダム (実写) 57.3億
ONEPIECE STAMPEDE 55.5億
キングダム 運命の炎 (実写)55.5億
るろうに剣心 京都大火編(実写) 52.5億
デスノート the Last name(実写)52.0億
ONEPIECE FILM GOLD 51.8億
キングダム2 (実写) 51.6億
ONEPIECE FILM STRONG WORLD 48.0億
るろうに剣心 伝説の最期編 (実写) 43.9億
るろうに剣心 最終章The Final (実写) 43.5億
鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ 40.6億
ドラゴンボール超ブロリー 40.0億
銀魂(実写) 38.4億
ドラゴンボールZ 復活の「F」 37.4億
銀魂2 (実写) 37.1億
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト36.4億
映画 暗殺教室 卒業編(実写) 35.1億
400: 2025/06/19(木) 18:53:15.77 ID:X1DXTDDcy
>>391
トリコが漏れてるぞ
トリコが漏れてるぞ
536: 2025/06/19(木) 19:14:17.57 ID:cmXxiGzjk
>>391
これ見ると何だかんだアニオリ映画ではワンピ天下なんやな
これ見ると何だかんだアニオリ映画ではワンピ天下なんやな
544: 2025/06/19(木) 19:15:58.00 ID:iNeVIx3rJ
>>391
ハイキュー!!場違いレベルで凄すぎんだろ
ハイキュー!!場違いレベルで凄すぎんだろ
632: 2025/06/19(木) 19:33:02.24 ID:7R3RiParu
689: 2025/06/19(木) 19:59:14.72 ID:OPQNyng6O
映画売れたら優遇されまくるし理想は100億超えて欲しいけどな
まあ今更無理ゲーなのは分かってるけど
まあ今更無理ゲーなのは分かってるけど
706: 2025/06/19(木) 20:16:58.78 ID:a2.cbbMTU
主題歌誰なんやろ
712: 2025/06/19(木) 20:20:55.84 ID:OPQNyng6O
>>706
本命 キングヌー
対抗 米津
大穴 YOASOBI、ずとまよ
本命 キングヌー
対抗 米津
大穴 YOASOBI、ずとまよ
713: 2025/06/19(木) 20:21:32.33 ID:z37/g7Lcs
一部はサメを生み出しただけで価値がある
729: 2025/06/19(木) 20:32:41.00 ID:BMRXOVaU2
アニメの出来にショック受けて2部があんな出来になったってマ?
747: 2025/06/19(木) 20:58:08.96 ID:WbAXjM5F2
PV良さそうじゃんTV版はよっぽど酷かったんやな
70: 2025/06/19(木) 18:18:09.88 ID:Frr3Emqce
TV版見てへんけど映画はいくわ
コメント
これは楽しみ😊 MAPPAってやっぱ凄い
予告編のピアノ演奏だけで満足している
ただの暴力漫画ではないことを証明してくれよ
主題歌King Gnuやろうな
20巻の8にち
ドラゴンから変わったのは期待
反省活かしてくれー
巻別売上を埋めることすら飽きられてるじゃん
流石に旬過ぎてる感が否めない
原作も落ちてるからね…
なんやかんや1部までは面白かったし高評価だったから、今回の映画で話題かっさらって生姜焼きまでアニメして欲しいわ
2部も好きだけど、1部の話の巻きとり方や世界観の独創加減は本当にすさまじいものがあるので
テンポや構成を上手く作ってほしいわ
旬は作るんだよ
過ぎたからいいんだよ
逆にむしろ新鮮な波を持ってこれる
過ぎたなら
また作ればいい!
🐉「……」
アニオリというカテゴリならワンピよりもコナンのほうが天下感あるわ
ジャンプじゃないから除かれてるけど
みんなドラゴン期待してるけど、ドラゴンなら行かんやつばかりやろ
ワンピは3〜4年に1回、コナンは毎年だからだいぶ差はあるだろうな
なんならドラえもんの方がワンピより優秀なアニオリ映画シリーズだと思う
たまにシリアス回があるとはいえ、基本的に普段のドラえもんはギャグ漫画の日常回ベースで、映画でのみシリアスストーリーでバトル展開になる。ドラゴンボールやゲゲゲの鬼太郎、コナンなどは日常からバトルメインだから毛色が違う。話の構成や尺のバランスは圧倒的にドラえもんが上手い(藤子F不二雄先生が手掛けてた時代までは)。
ワンピじゃなくてado映画にワンピが出させてもらっただけだしな
鬼滅の2か月後か
勢い乗れるとええな
むしろ喰っちまうなこりゃ
チャンソが始まったと同時に鬼滅はカンコドリ😏
ガチで食えると思ってるのか😅
今見たら19万いいねもされてるし注目度は高いんじゃないか
それにキービジュにカビの悪魔使った人たちの手も描かれてるし原作愛を感じる
推しの子はいいねのゴリ押しが凄かったんだよなぁ
この映画で集金しないと2期作るにしても制作費ヤバそう
まぁここで良作の映画作ってくれたらアニメのチェンソーマンは終わっても構わないまである。テレビで人形→銃→マキマを1クールずついい感じに仕上げるのは高望みしすぎだろう、もちろん↑を端折って作ったら駄作確定だし
単行本的には2クール目で1部は終わりそうじゃない?
1クール→1~5巻の途中
映画レゼ編→5の途中~6巻
2クール→7~11巻
一期は配信でペイしたと言うてたで
まぁ映画が赤字ならどのみち二期の道も見えないが
9割は赤字と言われるアニメの世界でそれなりの黒字までもっていったなら相当な上澄みのほう
海外ウケが良かったようだからそこもあるのかもね
9割が赤字なのは、そのほとんどが注目されないまま終わるからだろw
注目度バリ高からのスタートなんだからそりゃペイはできるだろ、製作委員会を立てずに集英社とマッパの自己出資のみでやった期待値に届いたかは全くの別問題としてw
注目度バリ高ならペイ出来るって理屈ならディズニーやジブリが赤字続きになることは無いぞ
ディズニーやジブリは身銭切って映画館に行くんす
チェンソーはね、加入しっぱなしの配信サイトでクリックすれば見られるんす
で、「配信でペイ」。そういうことです
青4
確かに!
俺がアホでした
Mappaは自社で配信ライセンスとか版権事業やってるからね
配信のペイは納品時の契約金なのをまだ解ってないんか
King Gnuは好きだけど今回のコナン主題歌は微妙…
ムリでしょ
アニメがコケた時点で興収には大きなデバフがかかる
そのうえ原作も盛り下がっててこれもデバフだ
チェンソーマンの映像はレゼで終わりだろう
アポクリファ作画だけは凄かった
話は…ナオキです
ジークがいらない
チェンソーマンとシャフトは意外とハマりそうだけどよくて80点台やろな
棒読みをやめてるのなら見たいな
100憶いってもええんやで
いいというかいけないでしょ
隔週であれやのに本誌でどうしろと
これが売れたら1期まるごと作り直せ
んなことする義理はねえよ
チェンソーの100倍期待できる呪術が控えてるんだし
映像はアニメのときからすごいけど盛り上げるべきところがあっさりで、どうでもいいところに無駄にお金かけた演出してたのがかなり気になった
不完全燃焼で気持ちよくないんよね、映画はそこら辺改善されてるんだろうか
チェのアニメは派手さだけの中身の無い空虚な戦闘じゃけぇ
ワンピのアニメの引き延ばし戦闘見てる気分じゃった
アニメ一期でこけた作品でその後の続編アニメで盛り返した作品あるんか?
アニメ詳しくないけど、それなりにあるのでは?
ワールドトリガーとかどうだろう
それとチェンソーマン1期はコケたといえるレベルなの?
配信での視聴は良かったと聞いてるけど
ファンは勘違いしてるけどワールドトリガーはニッチなマイナー作品なんんだ
灰色は「ニッチでマイナーな作品は除く」とか条件つけてないぞ
なんで勝手に青1が条件足してんだ
俺もそういう書き込み見たけど「配信での視聴は良かった」て自称してるだけだと思うよ
監督が外されてる時点でお察し
テレビシリーズの監督と映画の監督が同じ方が珍しいだろ
TVアニメが途切れず放送され続けてるような長期シリーズの劇場版でもなければ普通は同じだろ~
青6
ほんまや
鬼滅の刃も呪術廻戦も監督同じや
すまん俺が浅慮だった
てか、そう考えたら鬼滅の監督マジで超絶有能だな
テレビシリーズ、無限列車、無限城、全部同じ外崎春雄監督
それでいて全然自己顕示しないし
配信はスパイファミリーに次いで二番手だったよ
同クールにBLEACHとかぼざろいたけどそれらより配信は強かった
呪術は違う監督に変わってる
マッシュル
青2
灰色とかどうでもよくてただの事実だから😂
返事に焦り過ぎて安価ミスってんの草
デンジの演技がみんなが想像するデンジになってる気がする
っぱ張り叫んでこそのデンジよな
声優さん達が楽しそうに演技しているよね
一期のようなボソボソ喋りを指導されたら新人どころかベテランでも上手くできないよ
あの頃タツキ信者やチェ信者がアニメのことボロカス言ってたけど最近アニメ初めて見たけど普通に良かったぞ
ED毎回変えるだの集英社とタツキ信者とイキリすぎてその割には普通だったってだけで
アニメ見たあと漫画も読んだけどレゼ編はおもん無かったから跳ねると思えん
アニメのせいとかじゃなくてチェンソーマンとタツキの実力やねん
音響周りどうだった?
個人的にはキャラのセリフがボソボソすぎたのだけは擁護のしようがないと思ってるけど
フリーレンとか小市民もボソボソ喋ってるしなー
自分は漫画から入ったほうで、アニメは今年に入ってから見たけど
確かに「普通に良い」なんだよね
ただ1話のデンジが大暴れするシーンとか、丁寧な絵作りではあるがラッシュ感がない
総じて漫画から感じるハチャメチャ感や勢いがない
マンガのほうが絵が動いてすらいる
勝手ではあるが、漫画から感じる「動かしたらこんなふうになるのでは」と実際のアニメが示した表現手法とが重なっていないのが批判された大きな理由かなと思った
漫画の絵を咀嚼するのに失敗しているシーンもけっこうあるのはご愛嬌としても
期待値がバカ高かったからギャップがね。PV出てきたときは作画すごいよかったから猶更。
自分の音響回りはともかく、作画は良かったしそこまで悪いとは思わんかったな。ただ原作を見るともっとはっちゃけて欲しかった感じがあるのとテンポ感がなんかもっさりしてる感じはあった。あとちょこちょこ解釈違いみたいなのもあったかなあ。
監督変更はマジで不評過ぎて目標より売れなかったからクビになったのか、普通に都合合わなかったから?
いくら配信で稼ごうがチェンソーの評判に傷をつけ、グッズ売上によってそれらを裏付けてしまったという事実は変わらんからな
クビになるもやむなし
これは鬼滅喰いもワンチャン( ^ω^)
>チェンソー2部ってクソ叩かれてるけど今のジャンプ本誌に戻ってきたら普通にトップクラスだよな
2部を読んでたらこんな言葉は絶対に出てこない
俺は2部も大好きなんだけど、本誌向きの内容じゃないと思う。ちなみにファイアパンチもかなり好き。そっちも本誌に乗ってたら完結まで待ってくれなかったと思う。
ちゃんと読んでるが良くて中堅
ていうか、1期が無風で売れてないのに2期の映画でお金を出して来る人いるのかな?
1期から3年近くかかっている
あのアニメ1期は爆売れした進撃の巨人ですら、2期制作までに4年も空いて売り上げ激減
アニメは旬の時にやるというのが1番重要
原作とほぼ同じ内容で、しかもその原作はもう旬ではない状況
鬼滅で麻痺してる人多いけど、アニメ観るよりも映画観る方がハードル高いと思う
そのあたりはハイキューとかも同じだったから
いうてハイキューはアニメでしっかりヒットして固定客囲い込んだしなあ
ジャンプアニメで数少ない円盤で2万・3万いった1つやぞ
赤1
全然ハイキューと同じじゃなくて草
ヒロアカ爆死やばいだろ100億引いても呪術0に負けてるとかほんとに売れてたのかこれ数字あきらか盛ってるだろ
アニオリダカラ
アニオリなので
赤1.2 つ女人気
むしろ女人気で保ってる作品やろ
大人人気は内容もあれだからないし、中学生くらいまでしか見れるキャラデザでもないし、映画まではって層も居そうだし
呪術だともっと上の年代も狙えるからリピーターしてくれたけど
伊達に海外売り上げまで売り上げ部数に入れて盛らないよ、呪術と対等のように見栄張らなくてもと思うんだけどね
ぶっちゃけ女オタクに飽きられただけだと思うわ
コナンやハイキューの数字を動かしてたのもあの層だろうし今や少年マンガの生命線だよ
呪術なんか銀魂総集編に勝てるかも分からん興収で終わりだぞ
どうみても大人から支持されていない
40億でヒロアカ越えだからとりあえずここが最低ラインだな
アニメ映画のハードル上がったなぁ
基本的に1〜3億位である制作費考えると5億でヒット作、10億いけば大ヒットなんだが
ヒロアカって知名度の割に売れてなくね
1作目 17億
2作目 17億
3作目 34億
4作目 35億
コロナとか特典とか卑怯な手を使っていない純粋な人気だからね
ヒロアカ映画も特典つけてるし(客の入り具合で上映期間決まるから複数弾じゃないだけで)
第3弾はコロナ禍真ん中だった2021年8月6日からだよ
それと10億~40億はヒットとみなされる興行収入だから、
ヒロアカの認知度の高さを別にしたらかなり売れているほうだと自分は思うんだけど
第1弾以外は夏休みに上映してるのでそれも追い風要素だよね
知名度や人気自体海外の勢いがあってでしょ
日本だけじゃこんなもんってだけ
青2
コロナ禍真ん中って2020年じゃないの?
青4
コロナ禍って2020年3月末から2023年5月の5類移行くらいらしいよ
大規模なワクチン接種が始まったのが21年からだから20年よりははるかに映画館に行きやすかった
いうて今呪術がアニオリ映画やったとしても40億いくかどうかってところじゃないか?
やってから言えよ
追記
それはそうと虎杖五条伏黒トリオで軽く60億はいく
ヒーロー専門きしょオタとイジメクズ野郎とDV夫の息子らギクシャクトリオと呪術組じゃ明確な差がある
なんかB級映画臭の漂うビジュアルよな
前回のデンジとレゼのイチャイチャビジュアルの方がマシだった
映画館がチーズ牛丼臭くなりそう
すき家で上映すれば解決
チェンソーマンとかオワコンやろ
中山竜が笑うか泣くか
大ヒットしたら原作を本誌に戻そうぜ!
レゼ編と9巻~11巻は全ての漫画の中で一番かもってくらい好きやわ
だからこそ2部は読んでて苦痛で仕方がない
さっさと締めて次いこうや