次回WJ電子版配信日は7/21(月)0時です。まとめ速報も通常通りの更新となります。
今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【速報】『次にくるマンガ大賞2025』少年ジャンプから5作品がノミネート! →意外な作品が話題にwww

スポンサーリンク
漫画総合
コメント (244)
スポンサーリンク
1: 2025/06/20(金) 12:17:45.00
次に来る前に終わっちゃったよ…
no title

3: 2025/06/20(金) 12:18:58.00
本当に次に来そうなのイチだけっすね

2: 2025/06/20(金) 12:18:46.00
ジャンプラで復活しろ…して…

6: 2025/06/20(金) 12:20:56.00
ジャンプラ向きだよなと思う

おすすめ記事
5: 2025/06/20(金) 12:20:40.00
主人公の好感度を下げすぎないようにしたのが裏目った
no title出典:沼駿『超巡!超条先輩』(集英社)

9: 2025/06/20(金) 12:23:33.00
左門くんもそうだったけど最初はおもしろいのに話数重ねると目が滑っちゃうんだよな…なんでだろ

16: 2025/06/20(金) 12:28:24.00
最終回が急すぎて受け止めきれなかったよ…

10: 2025/06/20(金) 12:24:41.00
集合表紙にはいたからギリギリまで残す予定あったんだろうな
no title

12: 2025/06/20(金) 12:25:47.00
こういうのめっちゃ悲しいね…

17: 2025/06/20(金) 12:28:26.00
今日かよ!

11: 2025/06/20(金) 12:25:36.00
もう少しヒロインときてる感じにして
no title出典:沼駿『超巡!超条先輩』(集英社)

21: 2025/06/20(金) 12:30:24.00
>>11
作者はこの距離感が好きなんだろうけどやっぱりもうちょっと欲しいよね

22: 2025/06/20(金) 12:31:38.00
>>11
これより近かったらギャグがキレなくなるんじゃないか…

7: 2025/06/20(金) 12:21:35.00
結局ハセガワさんとは何者だったんだ
no title出典:沼駿『超巡!超条先輩』(集英社)

8: 2025/06/20(金) 12:22:12.00
>>7
ソムチャイの監視役…

13: 2025/06/20(金) 12:27:28.00
8巻は大分続いた方だし…

15: 2025/06/20(金) 12:28:21.00
ギャグ漫画で長続きするのって凄いことなんだよな
ロボ子はほんとすげーよ

18: 2025/06/20(金) 12:28:51.00
来世がある

19: 2025/06/20(金) 12:29:43.00
過去の結果を見るとアクタージュと石に負けて呪術6位だったりアンデラ1位にマッシュル11位だったり
2023年は3位一ノ瀬(打ち切り)、4位暗号(打ち切り)だし
もう全然参考にならねえな…

23: 2025/06/20(金) 12:32:16.00
サカモトやアオハコが8,9位で6位の逃げ若より今では人気完全に上だしね
世間の好む作品と一部のオタクが好む作品は違う
両方を取れる作品は凄いけど

24: 2025/06/20(金) 12:32:49.00
これ一位になってたらどうなるんだ…?

20: 2025/06/20(金) 12:30:11.00
仮に1位取れてたとしてもアンデラや筋ピンも取れてたから打ち切りの未来は変わらん気する

26: 2025/06/20(金) 12:33:30.00
アンデラは円満だろ!

30: 2025/06/20(金) 12:35:07.00
コレで一位になったら最高のギャグなんだが発表できる場がない…

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 一ノ瀬家の大罪が3位に選ばれたことのある賞レースに一体なんの価値があるのか

    • デラ「は?」

  2. イチは 可能性 十分ありそう

    • 跳ねるようには見えないなぁ

      • なんでや
        数字は ついてきてるやん

      • 本誌であれだけ猛プッシュしたわりに新刊がほとんど伸びなかったのは、ちょっと懸念事項だな

      • そうなん?
        まあ2巻の範囲がちょうどつまらんところだったからな
        単行本派で去った人が多かったのかもな

    • むしろ本当に売れる可能性があってもこういう場では評価が低いタイプかと思ってる

      • 好き寄りだけどちょっと長いで今のシリーズ

  3. ギャグ漫画なのにキャラのフックが弱かったのが致命傷だった

  4. もういないとか最高のギャグ残せたやん

    • この賞とジャンプ作品では毎年あることじゃね

  5. これ圧倒的な一位だった場合だけ参考になる
    十数万ポイント獲得したヒロアカ、推しの子、カグラ
    他の作品は接戦だから誤差の範囲

    • ヒロアカも推しの子も「もう来てる」だったからなあ

      • これなんよな。次に来るって言うなら巻数や売り上げに上限設けるべきやろとは思うけど、ただの販促イベだしそこまでガチでやる気はないんだろう

      • 巻数は5巻以内だぞ

      • 第1回次マン募集 2014年10月
        ヒロアカ1巻発売 2014年11月
        第1回次マン発表 2014年12月

        21年次マン募集 2021年6月
        推しの子5巻発売 2021年8月
        21年次マン発表 2021年8月

        なんでコイツすぐバレる嘘ついてるんだ?推しの子は募集時点でまだ4巻だし、ヒロアカなんて1巻すら発売前だぞ

      • 推しの子が初動2桁万超えたのは12巻から
        まぁ4、5巻の時点で9万強だから来てるっちゃ来てるんだがこの頃はまだ他の漫画も売れてた時代だしな

      • 推しの子はプロローグ(アイが死んだ時)が一番「きてた」時じゃねーか

      • 推しの子もヒロアカも連載開始直後から話題になってたから次マンとっても何の面白みもなかったぞ
        ヒロアカ1巻ってここ20年でバクマン、暗殺の次に売れてたんじゃなかったっけ

      • その一巻が発売する前だったって言われただろ諦めろ

      • 連載開始直後の話題なんて所詮本誌勢が盛り上がってるだけだからな
        書籍販促という“本誌外のターゲット層”へのリーチとしては来る前だと言っていいわ

      • 当時はかぐや様が評判良く人気だった頃だから同じ原作者の推しの子も連載開始直後から話題性が高かったんすよ・・・
        今となっては遠い世界の話だけど

      • 推しの子3巻までは当時としては微妙な売り上げで4巻から中堅としてマシになったレベル
        ヒロアカは1巻すら発売前

        「もう来てる」という真っ赤な嘘をなぜ押し通したがるのか

      • 推しの子は百歩譲ってまだ分かるとしてもヒロアカは無理あるわ
        蓋を開けてみなきゃ分からん

        じゃなきゃ当時ヒロアカよりも掲載順高くて話題になった火ノ丸相撲がコケる事はないぞ
        編集部はその話題性から相撲1巻は初版15万部も刷ったんだぞ

      • 相撲が本誌人気に反して爆死したからヒロアカ一巻の初版は7万部に絞られたからな
        来てるかどうかなんて結果論でしかない

      • おかげでヒロアカ1巻は売り切れ続出だったんで次マン発表時点ではもう来てる状態だったんだよな

      • 「次にくる」をいわゆるスコッパー作業(隠れた名作を掘り出す)だと思うならヒロアカと推しの子は既に来てた

      • 青13
        発表時点で「来てる」なのは意味ないんじゃ…?
        投票期間に「来てる」じゃないと次マン1位云々と関係ないよ

        ちなみに第1回の投票期間は2014年10月6日〜10月24日
        ヒロアカ1巻発売日は2014年11月4日

      • 「次にくるマンガ大賞 until:2015-6-30 僕のヒーローアカデミア/ヒロアカ」でTwitter検索すると当時の反応が見れて面白い

      • 青15
        次マンを初めて見る大半の読者からすれば投票期間とか知らないからな
        書店に並んでるの見て「次ってヒロアカもう売れてるじゃん」となるわけ

      • 青17
        は????!??!!?????
        何を言ってるんだ????

        投票期間に投票した人たちが存在するわけで
        “次マン1位獲得”は「もう来てる」状態での既定路線ではなく、一巻発売前の「来てるかどうか分からない」状態での得票だったという話だぞ
        ヒロアカが「もう来てる」は大間違い、これが結論

      • 次マン一位の話をしてるのになんで次マン知らない読者の話をしてるんだよ
        嘘おし通すためにもうめちゃくちゃになってるよ

    • ごめん、もう一度ポイント調べたら十数万は嘘だった
      10万ポイントか
      推しの子、カグラが10万ちょっとで
      ヒロアカは13000ポイントだが第1回で総票数が少なかったからかそれ以下は数千ポイント
      いずれにせよ圧倒的大差の1位だけ価値がある

    • ポイント数は年によってバラツキがあるからポイント比率で見ればカグラバチが圧倒的だな
      2位にトリプルスコア差を開けて1位だ

    • 推しの子は売れたゴミじゃん

      • 売れたら正義だぞ

      • もう売れてないから正義じゃないな

      • もう完結したぞ
        売れ“た”から大正義だな

      • 累計2000万部 巻割125万部
        これで売れてない判定って脳みそ捨てたん?

      • ジャンまとはたまに「鬼滅と同程度売れてないと爆死」って基準のやついるから

      • 赤も「売れたゴミ」ってあくまで売れたことは認めてるのにな

      • メルヘンクラウンは売れるかな?

      • 推しの子は最終話とその近辺が酷すぎただけで、当時は別に悪い評価ではなかったが

      • かぐや様もだけど序盤~中盤は評価高いからアニメ化向きよな

  6. ラインナップ的にイチに1位取らせるための出来レースでしかない

  7. 次マン同士アンデラと抱き合わせ商法しろ

  8. どうせお前らジャンプ、ジャンプラ以外のノミネート作は1、2個くらいしか読んでないだろ

    • おすすめの漫画教えてくれよ

      • もちづきさん

      • もちづきさん連載始まった時は楽しんで読んでたけど、妹初登場回あたりから「ん〜?」ってなり始めて雪道を帰宅する回で完全に合わなくなって読むの辞めちゃったわ

      • 「みずぽろ」

      • タイトルだけ上げずにあらすじとか魅力とか語れや

      • なんで偉そうなんだこの乞食

      • みずぽろ全話無料だったから読んだけど面白かったわ

      • 敢えてマネマネにちにち挙げとく
        高木さん作者の野球部女子マネ漫画

      • きみは四葉のクローバー
        チャンピオンから唯一のノミネートで、始まったのは去年からだけどもう何度も巻頭やってる
        表紙だけじゃラブコメに見えるけど結構血とか暴力とか幸せとか容赦ないラブサスペンスや

      • 妹は知っている
        淡々と流れる時間がすげー好き

    • は?バカにしてんのか?
      1個も読んでねえわ

    • 何でコイツこんな偉そうなの?

  9. こんなに来なさそうなの…やば 全然ダメ

  10. この漫画を売りたい2025

  11. これ1位じゃないならあかんやろってくらいイチの一強だな

    • 他が希望なさすぎてイチしかないって感じだ

  12. アンケ“だけ”は強いキヨシなら、次マンも結構順位高くなるんじゃないすかね笑

    • ちゃんと面白いからアンケ取れてんだろ!舐めんなバーロー

      • マジレスするけどキヨシは多分ブラクロと読者層が近そうだからアンケ取れようが取れまいがこういうネット投票系は弱いと予想する

      • キヨシはXだとカグラやイチに比べたら全然なの思いっきり見せられる感じ

      • Xだとなんか画像付きで多重投票自慢がやたら多い
        キヨシ以外であまり見ないぞそんな事

        腐女子否定してるけど明らかに腐女子がメインアンケ層だよ
        少し調べれば分かる

      • Xのファン層が母数の全てを現してるわけじゃないからな~
        でなきゃアンデラや鵺は看板漫画になってるよ

      • 腐女子がメインファン層ならもっと売れてるよw
        あいつらの購買力半端ないからな

      • 一部の腐女子層にウケてるけど絵がアレでそこまで跳ねて無いってことじゃない?
        他に腐漫画今ないじゃん

    • ひまてんもしのびもアンデラもさぁ
      巻が進むと売り上げが2倍になったりするのに
      延々とキヨシ1倍のままなのはつまんねーからだよ

      特にブラックパレードがつまらない

      • コミックスの売上については、タイトルや表紙で初見の気を引けてないところも大きい気がする
        挙がってる4作品の中では、内容全く知らずにタイトルと表紙だけ見たら一番買う気が起きなそう

      • キヨシは主人公の魅力の無さも

        マッシュルと違ってなんかコイツに芯を感じない…

  13. アンデラに1位を捧げたことで価値が暴落した賞

  14. アンデラはなんだかんだで「次に来る2020」取った後も25年まで続いて、全27巻・300万部以上売り上げてるんだから漫画としては十分に当たった作品なんだがなぁ

    • おいおい1アンデラは150万だろ?

      • 180万だからぁ!!

    • それ夜桜の発行部数じゃない?

      • とはいえ27巻時点なら流石に300万部は行ってんじゃないかな

        同期のマッシュなら10巻で乗せた数字やし

      • マッシュルとアンデラじゃ天地の差があるし参考にする意味が無い
        あそこまで売れてないアンデラがアニメも終わって連載も終わりが見えてから大量に刷られるとも思えないしそれまでの売り上げの低さから今でも300万行ってない方がずっと現実味があると思うが

      • 夜桜は360万部

      • 青1
        本当に300万部行っていたら何で発表しないんですか

      • 青4
        販促諦められた漫画が部数公表しなくなるのは割とあるあるよ
        ベルゼバブ追ってたけど途中からしなくなったの覚えてる
        オリコン売り上げから計算して少なくとも840万部〜1000万部は積んでるのに公表は300万部で止まってたり

      • 部数公表にアニメ化前と後で何かしらハードルありそうだな
        アニメ化前ならほぼハードルなく節目節目で発表されるけど
        アニメ化後はアニメの箔も考えて◯◯万部以下なら出さない方がいいって判断になってそう

      • 青4
        そもそも「〇〇万部いってたら公表するはず」がないんだよ

        累計発行部数を公表する基準は出版社や媒体によっても異なるし、出版社公表だから実数とどのぐらい差があるのかもわからない
        アニメ化や単行本の帯にはつけられがちだけど、あるとも限らない

      • まあアニメやっても1巻がほんのちょっと伸びただけであとはサッパリだったアンデラにそんなまともな公表理論をあれこれ考えても徒労ってもんだぜ

      • 500万部まで粘ってたけど、そこまで到達できず公表タイミングも逃した説

      • アンデラの累計のことでこんなに擁護がわくの怖いんだけど
        販促を諦めたから発表されないとか
        最終巻という最高の発表の場があったのにタイミングを逃したとか言うけど
        微妙に擁護になっていないのが何とも

      • 別に青5はデラ擁護してないだろw
        「販促諦められた漫画が部数公表しなくなるのは割とあるある」という文面のどこに擁護を感じるんだ、あくまで一般論に過ぎないだけでは

  15. 超巡が1位取ったらジャンプラで復活させたれば?
    取ったらね

    • そのための組織票ありそうだな
      ネットのお祭りなんて少しの組織票でひっくり返せちゃうし

      • 鵺が何かの1位取るくらいだもんな

      • いいじゃん
        超巡も鵺みたいに組織票で1位とればいい
        取れるなら

  16. そもそも去年も打ち切り作品がノミネートされてて好きな人が複雑そうだった
    ってか超巡は去年6位だったと思うんだが何でまたノミネートさせたのか疑問だ
    超巡好きだから微妙な気持ちになるわ

  17. 神クズアイドルってマンガが2巻で打ち切られたんだけど、この賞で2位くらいを獲ったら連載再開してその後アニメ化したり、サンデーの錦田警部は泥棒がお好きは一部に熱狂的ファンがいたけど、コミックスは廃刊してたのにこの賞を受賞した途端に発売決定が決まり、作者はコナンのスピンオフの仕事がきてアニメ化もされたから一部のファンには凄く良い賞なんだと思う

  18. このラインナップだと、イチの一強すぎる気がするが

  19. 写らナイんですが獲りそうだな

    • あれホラー要素いらない
      ラブコメだけやっててほしい

      • 怪異を秒殺するみちるちゃんがプリプリチーだろう?

  20. マンガ大賞2025とった「ありす宇宙までも」がノミネートされてんのなんか妙

  21. 「次にくるマンガ大賞」では、集英社と小学館の作品が上位を占める傾向があります。特に、集英社の「ジャンプコミックス」や小学館の「少年サンデーコミックス」が上位にランクインすることが多いです。

    • だってマイナー誌の漫画なんて知らないし…

      • 「マンガ大賞」と「このマンガがすごい」はマイナー誌掲載作品がとること多い

      • マンガ大賞とこのマンは業界関係者が操作するしな
        アカデミー賞と同じでどれだけお金積んだかで決まるんじゃね
        次マンは一般投票だから知名度がモノを言う

      • どれも操作されてることは変わらんよ

      • 青3
        その度合いが一般投票と関係者投票なら大きく違うだろ

  22. ジャンプ作品にはあんま関係ないけどこれで上位とれるかどうかで生きるか死ぬかが決まる作品も多いから読者としてはなかなか面白い賞
    因果関係はいと思うけど鵺もアニワン1位とって流れ変わったしな

    • アンデラも次マン1位取って単行本売り上げが相当伸びたって編集部が直々にTVで語ってたらしいじゃん
      取ってなかったら序盤で打ち切られてたかもしれない
      次マンブーストあってもあの売り上げってのがアンデラ伝説だけど

      • 次漫帯のコミックス次の年の次漫帯と一緒に並んでたくらい売れてなかった

      • ってことは「次マン取ったから売れるやろwww」で出版社が大量に刷ったから発行部数だけは増えたけど全然捌けなかったってことか
        ダサすぎるだろ

      • 次マン取ったあとはそれなりに売上増えてたはず
        それでもオリコンとかPOSで月5万とかだったと思うけど

  23. アンデラが1位を取った賞だって?
    いいね 最高だ!

  24. まぁ妥当なメンツである

  25. この賞の信憑性も他に落ちたな

    • 地と他って似てるよな

    • 最初からないぞ

  26. イチ以外微妙な漫画やな

  27. 同期打ち切りの超巡はいるのにシドクラフトはいないのか
    作者の固定ファンならマジパテや長期連載したぼく勉があるシドクラフトの方がいそうなのにな

  28. まあ1位は魔男でほぼ確定だよな

  29. アンデラとかいう死体蹴りされ続ける1位

    • 正にアンデッド

      • 打ち切り寸前を悉く生き延びたまさにアンデッドな作品だったからなあ

    • 能力も不死利用の根性戦法やから

  30. 左門くんもまあまあ空いたがWJに帰ってくるんかな
    ノミネートは大量にされるからこの賞超青田買いだよね

  31. ノミネートだけならサンデー7作日じゃん
    サンデー黄金期来るな

    • サンデーノミネートされてるの面白いし

    • 8作品や

      • 写らナイ、アルバス、界変、シテの花、シルバーマウンテン、パラショッパーズ、水ポロ、百瀬アキラ
        だったね、訂正ありがとう

    • 面白いのは認めるけど黄金というより銀や銅が揃ってる印象だがな…

      • まあまあ、ステンレスだらけのジャンプより良いじゃん

  32. いいか?
    てめえらチンパンは黙ってキヨシに入れりゃいいんだよ!

    • その通り
      キヨシこそが次期ジャンプの看板
      1話はビックリするほどつまらなかったが、2話目以降はマジでおもろい

      • 暗黒期ジャンプの象徴という意味なら確かに看板と言えるかもな

      • どちらかと言えばキル鵺の方が暗黒期の象徴っぽい
        まだ続いているという意味で

      • ブラクロ 初週三万→2巻は六万
        キヨシ 初週四千→全部の巻四千
        しのび 初週六千→一万数千

        ひまてんも初期はキヨシと同レベルだったが売上をぐんぐん伸ばして言ってるらしい

        キヨシがブラクロと近いとか言ってるカスはブラクロ舐めんな?
        あんな絵が雑な奴が支持層同じなわけあるか

  33. お~例のクソガキ荒らしが消えてめちゃくちゃすっきりしたな
    管理人ちゃんいつもありがとう

    • 時間置いて信者負けで終わらせる宣言してたけど愕然としてそうw

    • なんかクソヤバい自治厨も湧いてたよな…?お祭りに初めて立ち会えて感動した

      • 多分今回の一件あいつが原因だよな…?
        誰彼構わず噛み付いてたし、この赤ツリーでもあいつのコメだけ消されてるし

      • 書き込み自体は出来るってことはアク禁ではないのね
        気長やなぁ

      • 青2
        1人だと思い込んでるのあなただけよ?

      • アク禁アク禁言ってるやつ自覚無いのが1番恐ろしい
        裁いてる(つもりの)自分に酔ってるのだろうか

      • 俺も急に難癖付けられたわ
        たぶん自分以外を全員荒らし認定してる
        コメ消しされたのに懲りないやつだよ

    • 36も合わせて話題からズレてるのも消して欲しいがこんな事あると周知するのも必要か

      • そうそう、「荒らしは2人」とかいう謎の印象操作してた自治厨だけが消されて
        本当にヤバいのは1人だったという事実が判明したからこれで正解だわ

  34. 松もちづおさんに入れるか

  35. イチでダメって言ってる奴は何を基準にしてるんだ?
    自分の審美眼?

    • そうじゃないの?
      逆にお前は何を基準にしてるの?

      • 一般人はposとか知らねーからな

  36. 管理人さん反省してます
    いつも楽しく利用させていただいてありがとうございます

    • なにしたんだお前

      • ポノカの闇を暴いた

    • 自治厨のコメントだけ消されてて笑う

      • 青1
        さっきからお前のコメだけ消されてるやん
        1番自覚持て、もうこの話は終わり

      • 正義って一番自分の目を曇らせるからな

      • この青ツリーでも自治厨1人だけ消されてコメ番繰り上げになってるな
        ここまでされて何故自分は反省せずに他人に荒らしだ荒らしだ吐き散らしてたのだろうか

    • いまさらビビってて草

      • 反省しない奴が1番タチ悪いな
        たった1人だけ何度も消されてたのに一向に反省しない正義マンが居るらしい

      • 負け連呼が消えた途端、アク禁だのビビってるだの連呼する自治厨が来たよな
        その執拗さから察するに負け連呼=自治厨と見て間違いないだろ

  37. web扱いでジャンプラ作品は13
    英雄機関、大人大戦、ギリ子、ケントゥリア、ゴースト、サンキュー、シバつき、都市伝説、ドラマクイン、マンションメゾン、MAD、モノクロ、ラブイズ
    掲載多いにしても大量にノミネート

    • インディーズまで入ってるのは笑える

  38. ありす、イチ、本なら売るほど
    のどれかで予想だ

  39. マガジンだけ途中移籍したガラクシアス以外はノミネートないんだね

    • オリオンいけると思うが巻数アウトかな

    • 鳴り物入りで連載始まったと思ったんだが、いつの間にか移籍してたのかあれ

  40. こういうランキングってただの売りたいランキングでしかないからどうでもええやろ
    今時こんなの信じる人そんなにいるのか?

    • 売りたいというか熱心な人が押すタイプでしょ
      斜に構えて売りたいだけと見るなら書店員が選ぶとか各社の賞じゃね

    • ジャンプ作品はこれにノミネートされるかされないかでめちゃくちゃ待遇が変わる

      • かわるわけねーだろ

    • これは出版社関係ないぞ
      ノミネートも対象も一般投票だからただの知名度賞

    • こんな催しでも、自分が読んでる漫画が出てくるとこれを機に人気が出てほしいなと思うよ

  41. これにランクインすると作品の寿命が延びるはず(期間は短いのもあれば長いのもある)

  42. キヨシとか超巡とか次どころか古臭い漫画賞でええやろ
    なんか古い…

  43. 打ち切り漫画の単行本帯に推薦!wっての書かされた呪術作者可哀想

  44. もう少し…もう少し発表が早ければ鵺みたいに踏みとどまれたかも知れんのに…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報