今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【画像】漫画とかで「軽視されがちなダメージ」、1番思いつくのはやっぱりこれwww

スポンサーリンク
漫画総合
コメント (79)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750463860/

1: 2025/06/21(土) 08:57:40.40 ID:VDHo6JBr0
壁への叩きつけやね

104: 2025/06/21(土) 09:38:23.64 ID:VDHo6JBr0
相手の顔面を掴んで壁や床にゴン!ってのも致命傷になりかねんよな

189: 2025/06/21(土) 12:01:29.29 ID:UN1XQAaA0
顔を壁に叩きつけてそのまま動かして壁削りまくってもダメージほぼないのは気になる

おすすめ記事
2: 2025/06/21(土) 08:58:03.57 ID:RjEqfgFCa
吐血

9: 2025/06/21(土) 09:00:46.73 ID:VDHo6JBr0
>>2
吐いた時点でだいぶアカンな

3: 2025/06/21(土) 08:58:27.08 ID:RjEqfgFCa
肋骨骨折
no title

14: 2025/06/21(土) 09:01:59.75 ID:VDHo6JBr0
>>3
ノルマみたいに折れがち

18: 2025/06/21(土) 09:03:38.40 ID:3DFQLsB+0
>>14
(アバラ◯番持ってかれたか…ッ)

とか言うけど折れた時点で悶絶する痛みするよな

142: 2025/06/21(土) 10:37:02.24 ID:uTpC4uOz0
アバラが折れちまった・・・
みたいなセリフよく見るな

5: 2025/06/21(土) 08:58:52.74 ID:RjEqfgFCa
ポッキーみたいに折れる肋骨
no title出典:岸本斉史『NARUTO』(集英社)

81: 2025/06/21(土) 09:28:06.81 ID:/r+oWxSoM
「あばらが23本逝ったか」←これで動けるのおかしい

84: 2025/06/21(土) 09:29:09.69 ID:RjEqfgFCa
>>81
>肋骨は左右12対、合計24本の骨でできています

23本ってほぼ全滅やんけ

68: 2025/06/21(土) 09:23:36.09 ID:MdNbOy3Ua
あばらが何本かイカれてやがる(吐血)
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

69: 2025/06/21(土) 09:24:34.65 ID:RjEqfgFCa
>>68
即座に高度な医療機関で適切な治療をしても五分五分で死ぬ状況やね

4: 2025/06/21(土) 08:58:36.98 ID:RjEqfgFCa
心臓停止

6: 2025/06/21(土) 08:59:10.90 ID:Au7PAi9W0
高所からの着地

19: 2025/06/21(土) 09:03:48.00 ID:VDHo6JBr0
>>6
一般人でも2~3Fまでなら大丈夫な風潮あるよな

130: 2025/06/21(土) 10:23:23.62 ID:1YEQs4uQ0
高いところから落ちるやつ
普通なら身長の高さでも大ダメージや

131: 2025/06/21(土) 10:24:07.69 ID:VDHo6JBr0
>>130
1メートルは一命取るやね

138: 2025/06/21(土) 10:35:16.68 ID:QnKEcKI40
感電もそうやな
バトル漫画で扱う電気って高電圧停電流なんかな

178: 2025/06/21(土) 11:38:24.65 ID:Mfv6p6PL0
当て身とか首締めとか電気で気絶させるのを軽くやりすぎ
下手すりゃ死ぬやろ
no title出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

181: 2025/06/21(土) 11:49:41.41 ID:U0Zx0b4Hd
ダメージ以上に後遺症が軽視されがちやな
怪我の影響で可動域が減るとか
内臓痛めて疲れやすくなるとかないし

185: 2025/06/21(土) 11:58:02.80 ID:VDHo6JBr0
>>181
後遺症に苦しんだキャラというとラーメンマンぐらいしか思い浮かばんな

190: 2025/06/21(土) 12:02:36.30 ID:RpzfxeCZ0
>>185
はじめの一歩の速水とかも

8: 2025/06/21(土) 09:00:16.05 ID:3DFQLsB+0
臓器がない部分への貫通ダメージは軽傷扱いされがちやけど
肩とか膝とか撃ち抜かれたら一生モノの障害残る怪我よな

17: 2025/06/21(土) 09:03:09.35 ID:VDHo6JBr0
気絶してるだけだ

13: 2025/06/21(土) 09:01:47.03 ID:7WxEIzqO0
折れ曲った指2本くらいを自力で戻して平気そうにしてるやつ

25: 2025/06/21(土) 09:05:47.76 ID:VDHo6JBr0
>>13
折れた鼻も戻せばセーフなとこあるな

22: 2025/06/21(土) 09:04:57.57 ID:8gO5f+CY0
肩を撃たれる
no title

27: 2025/06/21(土) 09:06:57.01 ID:OjXTrY2p0
>>22
破傷風は気合で治るという風潮

31: 2025/06/21(土) 09:07:58.01 ID:VDHo6JBr0
>>22
三国志なんかだとちゃんと矢傷が元で死んだりするな

49: 2025/06/21(土) 09:12:59.72 ID:8gO5f+CY0
>>31
なお眼を射られて刺さった眼を自分で食う模様

24: 2025/06/21(土) 09:05:39.69 ID:3DFQLsB+0
銀魂とかじゃ肩を刀で突き立てられても平然としてるのに
ピッコロに肩を撃ち抜かれただけで悶絶してた悟空がバカみたいじゃないですか

29: 2025/06/21(土) 09:07:00.23 ID:VDHo6JBr0
ギャグみたいに扱われるギックリ腰
なったらしばらく動けん

26: 2025/06/21(土) 09:06:01.22 ID:RjEqfgFCa
首トンで気絶
重篤な障害になる

35: 2025/06/21(土) 09:08:30.79 ID:F2CN4ebI0
視神経切断

36: 2025/06/21(土) 09:09:02.52 ID:yQYj6WkL0
脳震盪やろ
リアルなら大事やで

38: 2025/06/21(土) 09:09:15.20 ID:SGoAAtdc0
吹き飛ばし系はガチ
ただの一般人が10m以上飛ばされて頭から落ちて「いてて」くらいで済んでるパターンしか見たことない

40: 2025/06/21(土) 09:09:34.21 ID:oC4pqNQK0
格ゲーでもそうだけど
投げ技のダメージが全体的に軽視されすぎやと思うわ
アスファルトの地面へのボディースラム一発で普通は死ぬやろ

46: 2025/06/21(土) 09:11:21.13 ID:VDHo6JBr0
>>40
頭からパイルドライバーとかされても「ぐ…!」ぐらいで済みがち

51: 2025/06/21(土) 09:13:24.30 ID:RjEqfgFCa
>>46
プロレス技素人がやって
普通に半身不随とか死亡とかあるからな

パッパ世代は漫画の影響でキャメルクラッチ流行って
PTAから禁止通達でたと聞いた

47: 2025/06/21(土) 09:11:50.16 ID:MQipmsat0
筋肉痛の時に漫画読むと怪我してそんな機敏に動けんやろってなる

54: 2025/06/21(土) 09:14:02.49 ID:VDHo6JBr0
>>47
毎日超過酷なトレーニング!なんてエピソードは筋肉痛どこいってんだろってなる

48: 2025/06/21(土) 09:11:59.48 ID:MKlWmeKO0
窓ガラス素手で割ったアメリカ人が出血多量でほぼ確で死ぬ動画あったよな
人間って死ぬ時はほんとあっという間や

50: 2025/06/21(土) 09:13:03.09 ID:z92/42At0
>>48
窓ガラスとかの破片はガチで切れまくる

55: 2025/06/21(土) 09:15:05.66 ID:VDHo6JBr0
>>48
コップ割って無精して素手で片付けようとしたら簡単に指の皮切れてビビった

52: 2025/06/21(土) 09:13:51.77 ID:o9NrBDQ10
窓ガラスに突っ込んで割る描写けっこうあるけどあれ極めて危険なんだってな

53: 2025/06/21(土) 09:13:54.39 ID:SGoAAtdc0
あとワイが子供の頃からうっすら疑問なのが「剣vs剣」の戦い全般やな
リアルに考えたらほぼ1撃で死ぬ勝負なのになんかお互い剣先だけが当たって傷だらけになる展開が多すぎる

61: 2025/06/21(土) 09:18:14.00 ID:VDHo6JBr0
>>53
ライバル剣士同士が長年殺し合ってるけど決着つかずなんて設定は馴れ合いを疑ってまうな

58: 2025/06/21(土) 09:15:45.54 ID:MKlWmeKO0
宮本武蔵が実はほぼ真っ向勝負0だった説聞いて剣のタイマン勝負は殆どが創作上の物なんやろうなぁって思うようになったわ

60: 2025/06/21(土) 09:17:14.61 ID:SGoAAtdc0
>>58
将軍同士の戦場1v1とかもやね
基本将軍は指揮取りや

65: 2025/06/21(土) 09:22:30.44 ID:9/k3rTLE0
顔面殴られてペッて奥歯吐き出すけど歯は大事やない?

66: 2025/06/21(土) 09:23:19.29 ID:RjEqfgFCa
>>65
そういや歯が折れるのも軽視されるな
一生治らんのに

73: 2025/06/21(土) 09:25:35.44 ID:VDHo6JBr0
>>65
歯が折れたらワイなら絶対凹む

118: 2025/06/21(土) 09:51:13.05 ID:a90isFbJ0
>>73
折れたのは歯だけではなく心もだったんやな

74: 2025/06/21(土) 09:25:40.33 ID:/qSgzzLw0
ドラゴンボールで仙豆で回復したかなんかで身体の真ん中にでかい穴あいたまま活動シてた奴いた記憶あるんだが、子供ながらに爆笑した

82: 2025/06/21(土) 09:28:45.28 ID:VDHo6JBr0
>>74
背骨が無視されてるケースは多々あるな

122: 2025/06/21(土) 10:00:43.81 ID:ykRo25df0
>>74
仙豆は傷治るから穴塞がるぞ。それ服の穴やろ
アニオリか映画なら知らん

80: 2025/06/21(土) 09:27:29.63 ID:VDHo6JBr0
水に落ちるのは生存フラグ

85: 2025/06/21(土) 09:29:57.27 ID:UJJqKxH90
俺でなきゃ見逃しちゃう恐ろしく早い手刀

86: 2025/06/21(土) 09:30:08.49 ID:IDsmAzWp0
あっさり鼓膜破裂したりするけど、目眩とか起きないんか

89: 2025/06/21(土) 09:31:36.60 ID:QnKEcKI40
拳と拳がぶつかって両方の腕が捥げないの謎

92: 2025/06/21(土) 09:32:43.78 ID:A1uOzwonH
>>89
嘘喰いだと開放骨折かつ骨と骨が絡み合ってヤバイことになってた

97: 2025/06/21(土) 09:36:17.12 ID:VDHo6JBr0
>>92
あれ痛そうやったな

91: 2025/06/21(土) 09:32:25.19 ID:x1q6c8D20
おまえらは死ぬけど悟空は死なない

96: 2025/06/21(土) 09:35:33.84 ID:RjEqfgFCa
>>91
何度か死んでるだろ

99: 2025/06/21(土) 09:36:30.77 ID:VDHo6JBr0
>>96

94: 2025/06/21(土) 09:34:34.04 ID:mY2HQYsIM
怒りマーク付いた奴からガチゲンコツされて「いったーい」程度で済ませてるの

98: 2025/06/21(土) 09:36:19.66 ID:dAZ0HYQM0
RPGだと軽視される毒は漫画だと割と強力

108: 2025/06/21(土) 09:40:13.40 ID:VDHo6JBr0
>>98
ただし幼い頃から訓練してれば無効化できる

113: 2025/06/21(土) 09:42:51.42 ID:BWI2X9Ko0
>>108
これもあるな
そんな耐性とかできず死ぬ毒だらけやのに

102: 2025/06/21(土) 09:37:48.80 ID:iSTtVIIx0
爆発
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

112: 2025/06/21(土) 09:42:41.00 ID:VDHo6JBr0
>>102
ワンピ世界の爆発はほんま不遇

107: 2025/06/21(土) 09:40:12.72 ID:czhp7NRXM
ボディブロー喰らった直後は痛くないという風潮

109: 2025/06/21(土) 09:40:25.09 ID:uoXupNIy0
シグルイは片腕欠損でバランスおかしくなって転倒したのが偉いと思った

145: 2025/06/21(土) 10:39:15.03 ID:2IPAhLK5H
>>109
腕骨折して手術したけど麻酔で片腕動かなかった時はバランス崩れまくってうまく歩けなかった
ちゃんと描写するの偉い

148: 2025/06/21(土) 10:41:28.43 ID:VDHo6JBr0
>>145
やっぱ影響でかいんやな

135: 2025/06/21(土) 10:28:39.80 ID:VDHo6JBr0
風邪も漫画やと「熱出して苦しむが翌日には全快」な描写やけど実際には咳や喉の痛みで1~2週間は尾を引く

172: 2025/06/21(土) 11:24:30.70 ID:NwJuUK3u0
少年漫画は骨を軽んじてるよね
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

136: 2025/06/21(土) 10:30:39.26 ID:balVuFOC0
ヤンキー漫画で平気で相手の頭を鉄パイプやビール瓶で殴ったりして
イテーなコノヤロウとかやってるがあれ即死レベルやないんかな

139: 2025/06/21(土) 10:35:34.07 ID:VDHo6JBr0
>>136
ビール瓶ってメチャ固いしな

144: 2025/06/21(土) 10:37:29.63 ID:z92/42At0
>>136
あれ本気で殴れば割れるんやろけどその威力で殴ったら普通に即死やろな…

146: 2025/06/21(土) 10:40:17.26 ID:VDHo6JBr0
毒は逆に強力すぎるケースもあって「飲む→十数秒後に血を吐いて死ぬ」レベルの猛毒って実在するんかなって思う

147: 2025/06/21(土) 10:41:27.37 ID:QnKEcKI40
>>146
それもう酸やん

149: 2025/06/21(土) 10:43:33.19 ID:/JGhKw8l0
炎攻撃で後遺症残ってる奴見たことないわ

158: 2025/06/21(土) 10:54:33.60 ID:VDHo6JBr0
>>149
最初からヤケドがあるキャラはいるけど(バラライカとか)
現在進行形でヤケドが残るキャラは少ないよな

157: 2025/06/21(土) 10:54:16.47 ID:xX1Gkzz0a
青酸カリの「アーモンド臭」をチョコレートからの連想で
香ばしいココアっぽいのだと勘違いしてる漫画家がよくいた

161: 2025/06/21(土) 10:56:00.33 ID:VDHo6JBr0
>>157
ワイもアーモンドチョコのあの匂い想像してたけど全然違うらしいな

163: 2025/06/21(土) 10:57:45.16 ID:9EcbQRba0
クロロフォルム
あんな風に一瞬で昏睡するなら死ぬ

169: 2025/06/21(土) 11:15:12.32 ID:LCT/b7Hmd
再生能力持ちは腕とか簡単に切断しがちだけど痛みで先に精神が壊れるだろ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 普通4ぬ

  2. >>5
    どこからどう見ても本当の本気orそれ以上である夜ガイに比べたら
    肋骨数本折れるぐらいは屁でもないだろ…

    夜ガイによる足の骨の粉砕骨折は、六道の力を持ってしても治せなかったヤツだぞ…

  3. 火傷も軽視されやすいイメージあるわ
    炎を気合で突破するのが多い

    • 回し受けでセーフみたいな

  4. バトル漫画だと片目も軽視されてる気がするな
    なぜかやられても大抵のキャラはその目は飾りだったのかと思うくらい支障なく戦えてるし

    • 実際に片目になると人体の順応度は高く
      通常の人の片目の視野より広くなるらしい

      • その分、眼の疲労が人一倍激しいけどね(一敗)

  5. 落ちてきた人を普通に受け止める

    • 腕折れるわな

  6. 下半身完全切断されても切りかかった鬼滅というレジェンド

    • 鬼殺隊は異常者の集まりだからな

  7. 骨折したことない作家はキャラの肋骨を気軽にポキポキ折ってそう

    • 手塚賞の締め切り三日前に事故に遭い、鼻の骨を折る怪我をするも描き切り見事準入賞を果たした漫画家おったな

  8. 爆発の衝撃波って眼球押さえとかないと飛び出るらしいな
    あと鼓膜やられたら平衡感覚狂ってまともに歩けないんじゃないか?

  9. ジークアクスの最新話で主人公が舞台の天井から落ちてきて
    顔面から着地したときにはひやっとしたわ
    重力がどうなってるのか知らんが落ちるスピードからするに地球とあまり変わらない感じなのに「いっっ…たぁあ~い!」で済んでる奇跡

    • まぁその前にルパンダイブ挟んでるしアレはギャグ描写だと思ってる

    • そのちょっと前のシーンではさも無重力かのようにフワーっと浮いてキャラが移動してたから、なんで主人公は思いっきり落ちてきたのかよく分からんのよな

  10. 彼岸島のバァアン!!

    • 明や鮫島の不死身っぷりを見た後だと20メートルほどの高さから落下しただけで胴体真っ二つになった篤が虚弱体質に見える

  11. これは火傷

    • 焦げミン+60m落下でも存命はご都合と寵愛の賜物

  12. 漫画で真面目に物理法則考えるのもバカバカしいけど、バトル漫画見てると作用反作用の法則どうなってんのか気になる
    体重同じくらいの相手を空中とかで殴って相手だけめっちゃぶっ飛ぶのはどういう理屈や
    自分も反対側に同じ速度でぶっ飛ぶやろ

  13. 昔の漫画の財布を落とす
    今で言えばスマホ紛失レベルのダメージ

  14. 銃弾。なんか生き残る事多いけどやばいでしょ

    • 胸ポケットに入れといた形見のペンダントが・・・
      衝撃はつたわるやろ!

  15. はじめの一歩で肋骨折られた宮田がまともにパンチも撃てなくなってんのはリアルだなと思った、なお千堂

  16. 脱臼を自分で治すって漫画では良く見るけど可能なのか

    • 可能か不可能かで言えば可能
      けど激痛な上にちゃんと嵌る保証もない、なんなら素人がやっても変なふうに嵌めて悪化することが大半。というかちゃんと嵌ったとしても痛みは避けられない
      あくまで机上の理論としては可能ってだけで現実的にやるなんてのはありえない

      • 陸奥九十九 ガキッ
        実況「これは…肩を嵌めた?」
        飛田「自分で外したんでしょうね」
        徳光「痛いやろホンマ 嵌めたっちゅうても試合中は死に腕や」

    • 現実でも医者に入れて貰うんだから技術さえあれば出来るんでないの?

  17. 破傷風

  18. 未来少年コナンでコナンがラナを抱えたまま高いビルから飛び降りて足が痺れただけですぐ動いてた

    • 原作では少年なのに成人並みの肉体を持つ超人なので

  19. 火傷

  20. 荒川先生は「なんか脇腹痛いな」って思ってたら知らぬ間に肋骨折れてたらしいね

    • なんか足がしびれるなと思ったら切断されてた(事件)とか背中が痛いと思って見てもらったらナイフ刺さってた(事件)とか、大けがでも意識する前はさほど痛みを感じてないパターンから
      無我夢中だったから痛みを感じないパターンまでいろんな例があるね

      後者はアドレナリンか何かだろうけど前者なに?

      • バイク事故だかで無我夢中で気付かなかったけど右足がもげてたとか聞くな

    • 骨折といっても強い衝撃による骨折と疲労骨折では痛みの感じ方は全く違うからね。何かの拍子に薄っすら骨折みたいなのや神経の位置によっては痛みは鈍かったりするのかもね。

  21. 漫画だとカチンコチンに凍らされても割れたらノーダメだったりするよな
    実際は凍傷とか考えたらヤバいんだけど

  22. 氷漬けになっても内から砕けば平気なところあるよね

  23. スラムダンクで肘打ちされて腫れた目が貰った薬で簡単に治ったのは笑ったw

  24. 肋骨に関してはアドレナリン出てればその場は平気だったりすると思う。
    昔野球やってた時に午前の練習で左手を痛打したことがある。その日の午後は試合で、打った時や打球をキャッチした時に痛いなと思ったけど(右投右打なんで)、その時は激痛というほどじゃなかった。試合後数時間して痛みが妙に悪化したんで病院行ったら骨折が発覚なんてこと体験したことがある。
    とはいえ、それは骨折に気づかなかったからってだけで、肋骨が折れてると自覚してたら耐えられるのかはかなり疑問だ

    • それを言い出したら四肢欠損ですら本人が気づかない場合あるからきりがない

    • 話が長いってよく言われない?

    • 長すぎるので要約してやろう
      骨折の痛みってのは大概炎症によるものなんで折れた直後は症状が軽い
      ってこと

  25. 切り傷刺し傷
    神経損傷の恐怖は経験者じゃなきゃわからん
    麻酔かけたように冷たくてピクリともしない、人生終わった感がもの凄い

    奇跡的に完全断裂してなくて治ったけど

  26. 首の後ろを手刀で気絶させたりってようは脳震盪でやりすぎると障害がおきるらしいな

    • ドクターKで人が昏倒するほどの衝撃を頭に受けたら
      それは気絶でなく重篤な脳に障害が起きている場合だとか
      真面目に解説してたな

      • ワイは車にはねられて頭蓋骨折れて前頭葉壊死したけど特に後遺症なく生きてるで
        頭のケガは運と偶然で重傷にも軽傷にもなるんや

  27. 何度も麻酔針撃ち込んで眠らせる

    • 針を回収できてないから自然に抜けるか刺さったまま
      「うん?なんだコレ?」ってなるけど気にされてないよな

    • あの世界は自然消滅する盗聴器とかあるから針くらいなら消せると思うで

    • なんか昔に首の後ろが注射跡だらけで紫色になってる毛利小五郎のネタイラスト見たことあるわ

  28. 骨より硬い岩が砕けてるってどういう状況なんだろうな
    コンクリートにビー玉叩きつけたらビー玉の方が粉微塵になるよな

    • 石を叩き割ってもカエルは無傷って例もありますしおすし
      メメタァ!

  29. 焼き土下座って実際にやったらほぼ命が助からんらしいね。仮に助かったとしても重篤な障害が残るとか。

    • そうか?青葉のやけどくらいだろ

      • 青葉のやけどがまさにそれやんけwww

  30. 肋の〇番が持っていかれたとかって分かるのすごいわ

    • クソッあばらの…(下から1,2,…,5本目か…全部で11本だから…)…7番を持ってかれたっ…!!
      とか考えてたらシュールすぎる

  31. 修学旅行で女子風呂をのぞく⇒殴られぶっとばされて終了

    実際 ⇒修学旅行中止、退学

    • 湯上がり女子を見るのはセーフだよな!?

  32. べるぜバブとかめり込みパンチって技名あるぐらいにはとにかく壁とか天井にめり込ませてたなwww

  33. マミさん「それはいじめられっ子の発想ね♡」

    うぁわあああ、
    そのセリフはワイに効くぅううう!

  34. ワンピの斬撃は皮一枚しか切れないってのは有名やな

  35. 疲労で数日間寝たきりって下の世話どうしてるんだろうって気になっちゃう…

    • 尿道に管突っ込んでるんやろ
      アレめっちゃ痛い

      • 術後2、3日機械ついてたが
        自分の意思に関係なくジョロロ…と
        出ていくのは怖かった
        管抜くときに看護師に
        「~さん抜きますよーリキむと痛いですからね」って
        下半身露出して若い女にちんこ見られてるって
        何プレイだよと思ったが
        ふっとい管が先っちょからチュルンと出ていくときの痛みの方がまさった

    • ファンタジーの世界だと特にだよね
      一月寝たきりとか身体の筋肉衰えまくりだし
      起き上がること自体難しいし
      どうやって栄養与えているんだろうな
      排泄物も垂れ流しだろうな(たとえヒロインでも)

      • FF6のセリスとか世界崩壊から1年も眠ったままで
        シドに世話(たぶんシモも)されてたけど
        起き上がって元気に動き回ってた
        いやいや1年も寝たきりなら起き上がるのなんかムリだから

  36. 寿命を削る技

  37. 逆にかめはめ波とかのエネルギー波系の攻撃は、
    ダメージの分類がよく分からないせいか、食らっても別に大した事無さそうなイメージがある

    • 面で当たってもあまりダメージにならずに
      押し合いになったらぎえええええ!って消滅するくらいのダメージになる

  38. スキー滑ってて木に衝突

  39. 火やろ
    温度千度以上だし一瞬でも体が包まれたら致命傷になる
    逆に冷気は絶対零度でも300℃なんてそれ程でもない

  40. 火の攻撃食らったら、髪がチリチリになりそうだけどあまり無いな。

  41. 100tハンマーで殴られたりコンペイトウ3号で潰されても次のコマではだいたい回復するから問題ない
    なおダメージが大きい時は2~3コマかかる模様

  42. ギャグマンガであるようなクソデカたんこぶ、あの大きさは相当ヤバい

  43. 元スレ149、炎攻撃の後遺症は呪術廻戦の真希が結構最近じゃないかな
    ヤケド以外の後遺症の話なら分からんけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報