1: 2025/06/23(月) 00:06:20.00
1: 2025/06/23(月) 02:47:46.00
なんなんだよコイツ
3: 2025/06/23(月) 00:11:53.00
なんかバギーに好かれてると思い込んでる奴
4: 2025/06/23(月) 00:12:25.00
自分の将来設計に自然とバキー組み込んでるのかお前
コミックセール開催中
おすすめ記事
5: 2025/06/23(月) 00:12:33.00
幼馴染であり家族でもあったわけだからな…
6: 2025/06/23(月) 00:13:40.00
ほぼ兄弟
7: 2025/06/23(月) 00:14:27.00
まあ生まれたときから同じならそんなもんだしバギーも誘えば来てくれただろ
9: 2025/06/23(月) 00:14:57.00
>>7
誘ったけど振られただろ
誘ったけど振られただろ
8: 2025/06/23(月) 00:14:28.00
バギーはガチで嫌ってる
2: 2025/06/23(月) 02:48:30.00
3: 2025/06/23(月) 02:56:11.00
船長死んだ後にする話だから冗談では言えないよな
13: 2025/06/23(月) 00:18:29.00
コイツずっとバギーのことばっか考えてんな…
15: 2025/06/23(月) 00:19:39.00
四皇の内3人なかよしで笑っちゃうんすよね
14: 2025/06/23(月) 00:18:53.00
でもバギーが喚いてシャンクスが笑って流してる姿は容易に想像できるんだ
それを見て仲間達がまたやってるよ船長達って笑ってる姿も
それを見て仲間達がまたやってるよ船長達って笑ってる姿も
18: 2025/06/23(月) 00:21:25.00
なんでそんなバギーのこと好きなんだよ
20: 2025/06/23(月) 00:22:18.00
バギーもシャンクスのこと大好きだから…
21: 2025/06/23(月) 00:22:23.00
面白いから
22: 2025/06/23(月) 00:22:53.00
バギーって別にそこそこ悪いことするやつではあるよね
24: 2025/06/23(月) 00:23:21.00
>>22
全員そうだろ
全員そうだろ
26: 2025/06/23(月) 00:24:01.00
>>22
聖者でも相手にしてるつもりか?
聖者でも相手にしてるつもりか?
16: 2025/06/23(月) 00:21:16.00
27: 2025/06/23(月) 00:24:04.00
>>16
悲しいすれ違いだな
悲しいすれ違いだな
63: 2025/06/23(月) 00:50:12.00
>>16
俺と一緒に来いよ!(部下になれとは言ってない)
俺と一緒に来いよ!(部下になれとは言ってない)
91: 2025/06/23(月) 01:00:27.00
>>16
ここがシャンクスのポイントなんだよな船長じゃなくてふたりが仲間
ここがシャンクスのポイントなんだよな船長じゃなくてふたりが仲間
30: 2025/06/23(月) 00:27:04.00
そんなこと言ってるから嫌われてると思うんですがね…
31: 2025/06/23(月) 00:27:04.00
気楽な海賊…?
この旗はお前みたいな天竜人が気楽に掲げていいもんじゃねえぞ
この旗はお前みたいな天竜人が気楽に掲げていいもんじゃねえぞ
34: 2025/06/23(月) 00:33:29.00
でも別にバギー弱いから要らなくね
33: 2025/06/23(月) 00:30:32.00
バギーは海賊らしい海賊だろ良くも悪くも
いや良くはねぇな
いや良くはねぇな
32: 2025/06/23(月) 00:28:45.00
シャンクスが船長の夢を継いで俺たちでラフテル目指すぞ!って言っとけばバギー右腕ルートはあったっぽいんだよな
36: 2025/06/23(月) 00:34:00.00
ベックは軽く冗談も言い合える感じがバギーに似てて仲間にした
ルウはサーカス団員っぽいのがバギーに似てて仲間にした
ヤソップはウソップ的な性格がバギーに似てて仲間にした
ターは自信家だけど妙にズッコケっぽいのがバギーに似てて仲間にした
ルウはサーカス団員っぽいのがバギーに似てて仲間にした
ヤソップはウソップ的な性格がバギーに似てて仲間にした
ターは自信家だけど妙にズッコケっぽいのがバギーに似てて仲間にした
出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)
46: 2025/06/23(月) 00:42:26.00
どっちも未練たらたらなの定期的に見せられても反応に困るんですがね…
49: 2025/06/23(月) 00:45:32.00
バギーはシャンクスこそ次の王だと思ってたのにシャンクスはバギーと気楽な海賊したかったってこいつほんまに…
39: 2025/06/23(月) 00:34:45.00
51: 2025/06/23(月) 00:46:15.00
>>39
親の首持ってくる気狂いとか仲間扱いしたくないだろ
親の首持ってくる気狂いとか仲間扱いしたくないだろ
38: 2025/06/23(月) 00:34:32.00
普通にマリージョア通ってんのかこいつ
109: 2025/06/23(月) 06:31:04.00
バギーまあまあ邪悪だけど仲良くやれんのかよこいつ
ちゃっかりマリージョアに帰省してる頭天竜人だけど
ちゃっかりマリージョアに帰省してる頭天竜人だけど
5: 2025/06/23(月) 03:00:35.00
道が分かれたならその時はその時だ!って言ってた頃のお前はどこに行った
6: 2025/06/23(月) 03:01:32.00
90: 2025/06/23(月) 05:33:02.00
>>6
こいつどんだけバギーに思い感情抱いてんだよ
こいつどんだけバギーに思い感情抱いてんだよ
92: 2025/06/23(月) 05:39:57.00
>>6
腐れ縁もここまでくると運命だと思うしかないよなこれ
腐れ縁もここまでくると運命だと思うしかないよなこれ
8: 2025/06/23(月) 03:02:12.00
バギーと別れたのもそうだけど「気楽な海賊」のほうもできなくなってるのが大きいんじゃないか
9: 2025/06/23(月) 03:04:16.00
白ひげと会話でいまも海賊はやってるらしいが…みたいな振り返りのとき「俺もそうしたかったな…」ってニュアンスが含まれることに
11: 2025/06/23(月) 03:06:34.00
バギーと一緒だったら楽しいのだけは確実だろうからな
75: 2025/06/23(月) 04:53:15.00
まあシャンクス側が大好きなのはわかるがバギー側はどう思ってんだろ
77: 2025/06/23(月) 05:01:21.00
>>75
結構好きだろ実際は
結構好きだろ実際は
81: 2025/06/23(月) 05:05:24.00
口では悪態はつくけど心は…ってタイプだろ
もうこれクリムゾンだろ
もうこれクリムゾンだろ
104: 2025/06/23(月) 05:55:06.00
バギーがあそこまでのし上がってシャンクスもかなり嬉しかったんだろうな
コメント
シャンクスが海賊王になるつもりで誘ってたらバギーも部下として着いていきそうだったな、これ
実際ついていったと思うぞ
ただシャンクスはバギーにそんなこと全く求めてない
バギーは海賊王目指さないシャンクスに失望しただけだからな
実は支える気満々だったよね
シャンバギは今ワンピースで一番アツいカップリングなんで✌️
いやまぁ今週のここは割と印象的だったよ
薔薇薔薇の実とか言う熱い風評被害
草
アッー!
シャンクスって特別今の仲間を大事にしてるとか絶対海賊王になるとかのモットー?があんま見えないんだよな
そのくせバギーには謎の執着があるせいで際立って見える
友達がバカにされたらキレる
ピストル向けられたら死ぬまでやる
傘下は守る
くらいかいかんせん描写不足
「シャンクスがー」と言うよりバギーも一応ロジャーの事尊敬してて、ロジャーの意志を無碍にされたと感じたんじゃね
いや結局根底ではシャンクスを認めてたって事でしかないか
いやまとめサイトばっかり見てないで本編見ろよ
ちゃんと書いてあったのに何見てんだ君
本編読んでるからこそバギーの言い分なんて大して信用ならないんですよ
シャンバギ尊いしてる人は単純でいいですね
だから本編読んだら答え書いてあるんだから妄想してないで読めよ
一応て…
表面上の性格はどクズなんだから買い被っても気色悪いわ
ロジャー海賊団解散する時あんなに号泣してたのに一応尊敬してる方が気色悪いだろ笑
悪魔の実と宝の地図がありゃそっち取って抜け出そうとする様な奴だぞ?
尊敬していれば全肯定しなければいけないとも思わんがロジャー一味のやり方には懐疑的で、御法度されていた民間人からの強奪も進んでやる
一応で十分だろ
↑あれは反抗期の家出少年って感じかと思った
有能なシャンクスだったり、ロジャーの海賊のやり方(強いやつじゃなきゃできないような)とか自分には出来ないとかな理由で
そりゃやり方が嫌いなのと尊敬してるは一緒に出来るだろw
声がなぁ
ぴったしだよなぁ
マジで他に思いつかない
36の絵見るたびに思うのがシャンクスが左ほほになにか詰めてしゃべってるように見える
良いシーンなのに
シャンクスとバギーってかなり相手に対する解釈違うんだよな
シャンクスは一緒に気楽に言い合いできる気の合う親友
バギーはこいつは王になるからついていきたいなので
シャンクスが誘ったときにちゃんと説明するか俺が海賊王になるとか言ってたら喜んでついていったと思う(部下として)
でもシャンクスは一緒に海賊やりたい友達としてみてるから、誘ったときにお前の部下になっかならんわって言われたのはかなりショックだったと思う
王になるから付いて行きたいじゃ勝ち馬に乗るだけの金魚の糞じゃねーか
流石にそこは王にしてやりたいからだろ
ラフテルから戻ったロジャーとなんか話をして泣いてたからなシャンクス
これがなかったら気が変わらず普通にラフテル目指したっぽいけどな
おまえ天竜人なおまえ俺らの敵だから
みたいな内容だろうな
目指してはいけないんだと思い込んで泣いてるシャンクスにそんな事ないぞ!って笑い飛ばして励ましてるんじゃないかなぁ
運命の子って言われてるから何かあるんだろうね
左腕ないなったけどバギーっぽくていいなとか思ってそう
シャンクスが本当に求めてる関係って扉絵のバギーとシャンクスが屋台で飯食ってる関係性なんだろうな
あの扉絵ホント一番好き
この時のタイトルに「未来」って入ってるのもなんか良いな
今偶然でも関係性が対等(四皇)になったのでこれから出会ったらどうなるか楽しみ
>バギーがあそこまでのし上がってシャンクスもかなり嬉しかったんだろうな
シャンクス「きたか バギー」ってなってたってこと?
白ひげの時に出会ったら全く変わってなくて内心喜んでるんだろうな
敬語使わず、かつてのノリで噛みついてきたからな
偉くなったら自分に対する接し方が変わるのは当然だけど
バギーにだけは変わって欲しくなかっただろうし
シャンクスと一緒ならバギーも覇王色つかえるようきたえたんかな
バギーはあんまり力に執着してないんだよな
バギーは金とか財宝とかに執着するタイプ
悪魔の実も食うつもりなくて売ってしまうつもりだったみたいだし
支えたかったシャンクスが王にならないなら力を求める理由がなかったんやろな。
財宝探索も正直本当にやりたいことから目を背けるためのお題目だったし、じゃあ鍛えてまでやることじゃないってなる。
惰性で生きてたけど、火がついたから、こっから一気に覚醒バラバラとか来るかもしれん。
ダチ同士の友情には大人がどう説得しても覆るもんじゃない……って誰かが言ってたな
バラバラの実の能力で自分の左腕を死ぬ間際にシャンクスにあげたりしそう
いや流石にそんな重い展開はバギーではやらんか
それはないこともないと思ったけどもろそういう展開の漫画読んだことあるからちょっと嫌だな
そもそも無理やろ
バギーってガチでクソ野郎だけどキャラとしてはめちゃくちゃいい
なんか嫌いになれないキャラ
ロジャー海賊団らしからぬ海賊らしい海賊よな
街を大砲でぶっ潰したり
シャンクスバギーの2枚看板、赤髪と赤鼻の海賊団!路線っつーifも面白そうだったなw
バギーを今さらまたageるのか……
シャンクスはずっとバギーと海賊したかったんだな…
よくわからんけどグリフィスとガッツみたいなもん?
関係もキャラもそんなには拗らせてはない
シャンクスが黒ひげにやられたら間違いなくバギーブチ切れでルヒィと共闘フラグ立つんだよな
裏返ったシャンクスをバギーが止めるという可能性も
お気楽どころか当初のバギーは野心半端なかったから、仮に二人で海賊始めてても結局すぐに仲たがいだったろうなという哀しさ…
ただシャンクスの人たらし性とバギーのカリスマ性がもし合わさってたらロジャーをも凌駕してたかもというロマンはある
それはそう。
結局覇王色同士だし、どっかで仲違いしたかなと思うから、実はこれが一番いい関係のルートだった可能性すらあるのよね。
バギー四皇ルート。
シャムロックより兄弟やってるからなあ
シャンバギ尊い…
バギーはシャンクスなら海賊王になれると思っておりそれを目指すなら喜んで部下として支える気満々だったけどシャンクスはそのつもりなくバギーと昔のように同等の関係で楽しくやれればいいという根本的な部分ですれ違ってるのでどちらかの気が変わらない限りこのまま平行線
うるせー行こう ニカッ!
バギーってインペルダウンから許されてる感あるけど略奪のために街一つ壊滅させて(漫画だから直接描写ないけど確実に虐殺もしてる)なんの感慨も持ち得てない真性のクズ且つ悪党よな
なんの感慨もないってことはこれまでも同規模かさらにでかい規模で破壊と虐殺を繰り返してるわけやし(流石に初めてだったり類を見ない大仕事なら何らかの感慨があると予想される)街を二桁単位で壊滅させててもおかしくない
現実では侵略国家クラスじゃないとお目にかからんレベルの破壊者やろ
いかにも海賊らしい海賊よな
なんか途中から宝探し探検家みたいになったけど
浅いなぁ
殺人しても何の感慨も抱かないからっていつもやってることにはならない
なろうアンチはコレだから困る
そら初登場時点でも東の海では高額の懸賞金1000万越えの凶悪な海賊やからな
略奪はしてるだろうけど、虐殺はどうなんかな?
バギーが登場したときに占領してた町も、逆らったら殺されてたっぽいけど逃げて隠れた町人は無視してたからな
良くも悪くもあいつ財宝にしか興味ないから、財宝差し出して逃げれば殺したりせんやろ
海賊の黒側が相手に降伏促すためのもんだから海賊としたら当たり前
逆に言えば逆らったなら容赦なしなんだからなんの擁護にもならんよ
すれ違いで今は袂を分けてるけど物心ついた頃から最初の海賊団が解散するまで同世代はバギーだけな環境だったしな、ガーリングやシャムロックなんて後から親族でしたなだけだし聖地に戻るのに利用して終いよ
バギーの場合、戦闘力は期待出来なくとも置いておくだけで豪運ルートに進むから悪い話でもない
またルフィが解釈違い起こしそう
ルフィは一貫してバギー下にみてるよな
仮にもゾロを倒した男なんに
バギーとシャンクスが仲の良いのみたら二人コロしてここにはシャンクスはいなかったていいそう
仮にロジャー処刑の後で仲間になってたとしても
シャンクスがフーシャ村でしばらく(2年くらい)ゆっくりしようかってなったらバギーめっちゃ反発して結局ケンカ別れしそう
マギー玉とか作れるし卑劣様的な活躍が見込める
バギーの昔の仲間(一輪車のやつとかライオン使いとか)って今どうしてるんだっけ?
アルビダ含めバギーズデリバリー→クロスギルドで一緒にいるって状況から特に変わってないんじゃなかったかな
幹部扱いでうまいもん食いまくってぶくぶく太ってたはず
かつて四皇の右腕と渡り合った男?!
バギーって元々の仲間にはあんまり慕われないよな
別に命恩人というわけじゃないからな
慕ってはいるんだけど、牢獄に乗り込んで脱獄させるとか
ミホーク&クロコダイルから助けるとか
命がけの無理をするほどではない普通の友人関係なんだと思う
シャンクス的に一番羨ましい関係で草
言うてインペルダウン近辺まで行く程度には慕われているやろ
インペルダウンに乗り込むなんて海賊の常識的に有り得ん行為なわけやし
海賊としては慕われてる方やと思うよ
実はバギーこそ次の海賊王なのをロジャー達はラフテルで経緯は不明だが知りシャンクスに話す
シャンクスはバギーを守ろうと仲間に誘うがバギーは当然断る
ラフテルにある秘宝は未来から過去にメッセージを送れるものとか…?
未来は視えても
たった1人の心は視えないみたいだな
エースとかルフィとの掛け合い見てても
バギーって一緒にいて楽しそうやもんな
ルフィの能力をゴムゴムかバラバラかで迷うくらい重要なキャラなんだよなぁ
ソース無し発言鵜呑みしてるアホ
ソース無しどころか、最初からゴムゴムにする気だったことのソースがむしろある
ゴムゴムかエロエロか迷ってたとか言ってたけどどうなんだろうな
ユースケ・サンタマリアの記憶違いでは
当時見落としてたけど、「一緒に来いよ」に対して「お前の部下なんて却下」って返してるの、シャンクスのことを認めての発言なんだな
ワンピースの正体がわからないから
海賊王がどうこう言われても読者はさっぱりわからんだろ
そもそもなんでバギーはそんな海賊王に拘ってんだ?
ロジャーの遺志やからやねーの?
次の王はシャンクスやろうと思ってたけどいまいちシャンクスがなに考えてるか分からんし、気づけば自分も四皇やし、クロコもミホークも怖いし、半ば勢い任せやろ?
違ってたらすまんが
バギーは一貫して財宝に執着してるからじゃないの
世界一の財宝を手に入れたやつが海賊王なんでしょ
バギーはバギーでロジャーを間近で見ながらもシャンクスなら海賊王に相応しいと思ってるから重い感情向けてるんだよな
これはシャンクスxバギーの薄い本が増えるな・・・
駆け出しの時の同期ってやっぱちょっと特別に感じるよね
シャンクスとバギーの関係、俺はめっちゃ好きだぞ
シャンクスにとどめさすのバギーちゃうか
バギー守ってシャンクス致命傷もあり得そうに思うしどっちもあり
昔の仲間との会話だから話題に出しただけでないの
同世代の元クルーだし好きではあるけど言うほど重い感情でもないんでない
なんやこの異常バギー愛者
ルフィにとってのバギー的立ち位置がウソップだからな。
宴でもいっつも肩組んでるし、喧嘩もしたし。
バギーの看病してるころにはバラバラではなく一緒にラフテル行くプラン思い描いてんのか
傘下への塩対応見てると、バギーとバカやりてぇってホント思ってそう
バギーは雄弁で人を引きつける魅力があんだよ
ジンベエもそれは認めている
「こういった才能はあるんだな」とインペルダウン脱出の時に言ってたし
まあ、ロジャーのクルーだったことも大きいけど
明晰な頭脳や腕っぷしは無いけど人を引きつけてトップになる奴はいるんだよな
バギーもシャンクスも自分の船でラフテル集合するわけか。
二人で酒飲んでる扉絵あったろ
バギーはバギーで勝手にロジャーの後継者はシャンクスでそれについて行こうとしてたけど、シャンクスにその気が無くて裏切られた感あったせいで喧嘩別れになった設定になったし
バギー「シャンクスのバカ野郎が!!」
ルフィ「シャンクスをバカにするな!このバカ野郎!!」
シャンクス「バギーをバカにするな!!このバカ野郎!!」
うーんこの四皇達
後の大きな戦いでシャンクスがシャムロックにやられそうな時にバギーが庇って助けるんだよね
この二人の共闘は熱いから絶対見たいわ
ルフィの戦闘はクソになったし
こういうネチョついた友情描写って女子が好きそうだな
過剰に意識しすぎなければこういう友情は男も大好物だぞ
ネタとして取り上げられると味付けが濃くなるが、読んでたらそんなに気にならん
コナンのジンもそうだけど「偶に出さなきゃいけない重要ポジのキャラ」って他のメイン登場キャラに比べて成長描写や心境変化があまりない所為で執着的な性格に映っちゃうんだよな