今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「ワンピース」感想、暴君ハラルド王の過去とロキ生誕の地獄が明らかに!【1153話】

スポンサーリンク
ワンピース
コメント (203)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1750895246/

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RxPcgJkn0
ロキの素顔が想像以上に化け物なんだが…これは冥界に投げ入れますわ
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:l1NEh0hA0
ロキの目こわw

108: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RxPcgJkn0
写輪眼だの六眼だの言われてたけど、これマジで目になんかの能力あるんじゃねえの?

141: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0LbLm7PeM
ロキきもいな、見た目が

155: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FT1uwV1e0
おーロキの目ちゃんと不気味じゃん
包帯取った顔楽しみになった

164: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1bm25m+N0
ロキのデザイン印象的だわ

おすすめ記事
182: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ANbU+RmK0
ロキの赤ちゃんのころこっわ
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

224: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:A2j9dw2l0
ロキが目を包帯で覆ってる理由とブス専の理由が判明したか

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WJsNdVsk0
カタクリの口元と設定がちょっと被るな

468: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jgk/P9rM0
赤ん坊のロキ、スプラトゥーンのタコみたい

508: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:w5LOUjNN0
ロキかわいそすぎやんけ

584: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gATIpXTP0
ロキ可哀想過ぎだろ…

867: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TYnJUaZf0
ロキぶっさコミュ抜けるわ
こいつマスク美人やん

596: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T8P45DY90
ロキの顔きもすぎてわろ

640: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IpeKz+a40
>>596
巨人族のツノは異形ではないので目だけだよね
ノートルダムの鐘やウィキッドでも周りが違う物を恐れるのは昔からあるのな

281: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PMnLImxd0
隔世遺伝ってやつかね
にしてもあんな眼して凶悪な面しときながら焦れば人並みに汗かいたりするあたり人間くさいよなロキ

728: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vyfymw2e0
赤ん坊ロキの顔はおぞましいけど
今のロキはグレた兄ちゃんくらいで怖くないな
ていうか呪いの子って風水嫁の出まかせかよ

220: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:l/U9PTTt0
ロキママがクソすぎるな
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

217: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TPFyJ/pY0
ロキの母親はイムに乗っ取られてたとか…ないか

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lBb60q5+0
ロキの母親クソめんどくさいやつで草

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AgjBUvhN0
ロキの母ちゃん なんか顔はめっち美人なのに
性格はすげぇめんどくさそうだな
あんまりこの手のキャラいないよな
ビジュアル良いのに 性格悪いの シャルリア宮とか
フランペとかかな思いつくのはハンコックは根はいい奴だし

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZIr5yQa70
性悪で美形珍しいよな
ロキの母親だからか

512: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a5X088Xq0
尾田は性格の悪い女描くの旨いなw
エストリッダさん美人モードでも性格の悪さが滲み出て隠しきれてねえぞ!

279: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8CcN3fxb0
エストリッダって古代巨人の血を引いてなくね
ヤマトですら角生えてるのに角もねえし目が異形の子供産むし性格クズだし引いてるのは悪魔の血の方やろ

284: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vvizb2OW0
キレたエストリッダがイム目だな
ナミやロビンも恐怖した時にイム目になるしわかりにくいな

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AgjBUvhN0
気が東へ逃げてるとか 運気だとか
五星殺ってこれ五老星にかけてんのかな

267: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:B6ND9IgB0
五星殺って調べても出て来んぞ
地味に重要なワードだろこれ

273: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4fwa5KCv0
>>267
五黄殺をもじったものじゃない?

111: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gj2A3ftT0
ハラルド善人になるのはやいな

76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y+uWvSs80
ハラルド鼻くそで爆破してる?

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZIr5yQa70
>>76
デカかったんだろうな

133: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EPw/Y3qXM
ハラルドの鼻くそ強えええ

751: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SHyIziJq0
しかし、結構簡単に光堕ちしたなハラルド

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y+uWvSs80
ハラルド面白いおっさんすぎだし
ロキはかわいそすぎだろ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 親の顔より見た不幸話ww

    • もっと親の不幸話見ろ

      • 親の不幸話なんて聞きたくないわ

      • 不幸話?
        はぁ〜
        あんたを育て間違えた事だよ

      • 青2はなかなか今週の害悪ママの再現度高そうやん(笑)

    • クマの過去見てある程度耐性出来たと思ってたが赤ちゃんにこの仕打ちは中々来るものがあった

      • 現実でも赤ちゃんポストとかあるやん

        赤ちゃんポスト中国人が設置したらウィンウィンなのにな

    • 差別とか天竜人絡みの胸糞話し書かせたら上手いよな

      本人にそういう資質があるんだろ
      普通は思い付かない

    • それでしかキャラ作れないんだろ

      • キッドに不幸な過去あったか?

      • ないからシャンクスに消された

      • 同じギャンググループに所属していた幼馴染をマフィアに殺され、報復にマフィアを壊滅させて自由を求めて海に出た

    • ゾロの過去だけ軽いってバカにされてるからな
      読者の間でも不幸なほどマウントとれるんよ

      • 階段に殺された幼馴染の無念を晴らすため世界一の剣豪を目指す男のどこが軽いんだよ!

    • お前の実体験だもん
      そりゃ身につまされるよな😂

  2. ロキ、初登場が拘束された状態だったからてっきり目隠しもそういうプレイなのかと思ってたけど、カタクリと同じ理由だったのか

    それにしてもコンプレックス隠すキャラ多いような気がするな。まあせいぜいカタクリとプリンとロキくらいだろうけど。

    • ハンコックも

      • 全世界に刺青公開してぇ〜ー!
        🦅さんの頼む!

    • まぁ、隠したいからコンプレックスなんだろうけど

    • 俺はてっきり、エルバフの伝説の悪魔の実の名前がニカニカの実で、実はそれはニコニコの実を訛って伝わった結果で、それを知らずに食ったロキがニコニコ人間になり、それを隠す為に目隠ししていると思った。

      • アークファイブかな?

      • それスマイルでやったから

  3. 血なんてどこで操作されてるかわからんな

  4. エルバフでも元老院みたいなのがあるんだな
    ワンピ世界の他の国ってだいたい王の独裁国家な気がするけど権力を分散させてるだけ文明的?

    • どう考えても後付け
      エルバフに全く合ってない

      • リアルで王様の意見が絶対な国はかなりの文明国がほとんどだぞ
        戦士の国として知られるスパルタもエルバフのモデルのヴァイキングも長老や元老院の影響力が強かった

  5. 最終盤の無惨様思い出した

  6. 赤ちゃん姿が完全に鬼滅の無惨が赤ちゃんになった姿をリスペクトしてるな

    • リスペクトって…
      同じなの赤ん坊って要素しかなくね?
      しかもその鬼滅の赤ん坊自体がAKIRAの影響受けてそうだし

    • 鬼滅厨って何でもかんでも起源説唱える半島人に似てるよな

      • それはワンピースも同じだろ

      • ワンピは尾田がインタビューで応えまくってるから起源なんか主張せんよ

    • 巨人を鬼っぽくしてるのも20何年前からだろ

    • パクピースに何を今更

    • 無惨がAKIRA鉄雄のモロパクリなんやぞw

  7. ハラルドは普通にワノ国と交流してるし、この頃は鎖国なんてしてなかったんだろうな

    • 霜月家とか外海にでた一族もいるし、外交がなかっただけで航海術はあったのだろう

    • ワノ国の鎖国て国民の出奔禁止であって海外からの訪問を拒否してるわけじゃないんよな

      • 物理的に入国が厳しいからな

    • ワノクニ近いもんな

  8. あの日のことを3分で話せって言われただろ
    これは誰のどの日の回想なんだよ

    • 地球のある日の回想や
      まだロキは話しはじめてもない

    • 今は殺されたハラルドの人物像の話だぞ

    • ロキの回想中のハロルドの回想

      ロキはシゲシゲの実の進撃の巨人人間
      歴代の記憶を持つ

    • 別に3分以上話しててもいいと思うけどな

    • 先だってヤルルにハラルドの過去話させて、そこに誤解があることをロキの回想で開かせばいいのにな

    • ナメック星も五分で爆発から長かった

    • ロキがハラルドが死んだ日の回想を始めた途端に尾田神がハラルドの回想を重ねてきた

    • ワンピの過去編にも2パターンあって
      ①作中キャラが自分の過去を語る(アーロン編など)
      ②神視点で回想が入る(ドラム王国編など)

      今回は①の回想が始まった直後に②をの過去編が入る超展開かましてるから先週話題になった

      • いやアーロン編もノジコ視点だけじゃないだろ

      • 途中でベルメールやゲンさんの視点に飛ぶ漫画的な嘘はあるな(前回でいう同時間帯のシャンクス視点)

    • アニメにしたら1時間半ありそう。

  9. エストリッダは通常の巨人族の倍近くある長身だからちゃんと古代巨人族の血を残してる
    切り抜きじゃわからなかったのかな

    • 分かりやすい絵あったな
      兵士15エストリッダ30ハラルド45くらいかね

  10. 取り敢えずオハラ出しときゃええやろみたいになってない?

  11. ハラマセルド

  12. クズだった

    からの改心早いな。まぁ何話もクズっぷり見せつけられる方が展開遅くなって嫌だが

    • グズが改心していい奴になったら、違うグズが現れたね

      まあ、自分が化け物産んだら怖いの分かるけど

    • ペラッペラすぎてもう…
      まあこんな脇役の変わっていくところ長々とやられても困るけどさすがにひどい

  13. シリアスな場面で鼻水垂らしたりギャグみたいなリアクションしないほうが良いのになぁ…

    • 昔は作品の個性って感じだったけど最近は度を超えてるよな

    • 「ぎゃあ~~~~!!」←これやめろ

  14. 醜い赤ん坊でノートルダムの鐘思い出したの俺だけじゃなかったよかった
    エストリッダも若干エスメラルダ感ある名前だし
    まあエスメラルダはいい女だが

  15. 巨人族の集落なんて多くはないだろうしイーダはサウロと同じ出身で顔見知りなのかな
    ハイルディンがオハラで本の回収を手伝っていた事に納得いく理由がつくな

  16. たぬきもまた最も不幸だったのか…

  17. 天竜人に騙された/洗脳されたあたりかと思わせて
    オセロの奴のせいで洗脳されたのかと思わせて
    やっぱりハラルドはこの柔軟性のせいで思想的に洗脳された、なんかなあ

  18. ダウン症ぶっ込んでくるか

    • どこら辺がダウン症なんですかね

    • エルバフ1の力持ちってそういう…

  19. ヤマトちゃんの表紙連載歴代でトップに動きが遅い気がする
    なんか調整してんのかな

    • 一応鈴後まで漫遊して都に戻るルートだよ
      白舞の相撲大会は知らん

    • 結局こんだけやってウルティオ姉弟が部下になったくらいしか進んでないよな

      • 今の大名が順番に明かされてるだろ

  20. 何となく、みつばものがたりを思い出した

  21. こんな毒親には、トム(フランキー達の師匠)の一言を投げつけてやりたい。
    (『~世界を滅ぼそうとも、生みの親だけは子を愛さないといけない』ってヤツ)

    • マムですら5歳まで育ててもらったのに生まれてすぐ放置とかヤソップかよ

      • うわああ
        鼻ながいーっ
        キモイー呪われた子だあああ
        嘘だー俺の子じゃねー名前は嘘ップでもつけとけじゃあな、アバヨ!

      • …いや母親も父親も鼻なげーし

      • ヤソップは鼻長くないぞ
        ウソップの鼻は母親のせい

  22. 目こえ~! 本当に悪魔の子だったのか!? ロキを返せーー!!

  23. 不幸な過去がある
    ルフィの船員の条件を満たしているので船員になるんじゃない?

    • サニー号担いで運んだハイルディンの仲間の倍くらい大きいで

    • 対サンファンウルフの要員なんかね

      • ズニーシャとレッドラインぶっ壊す役目やと思う
        マリージョア破壊で魚人島も崩壊
        で予言伏線回収

  24. ロキも悲しいな

  25. イースの北欧神話モチーフでも、最重要人物が過去に大暴れしてたけど運命の女性と出会って大人しくなったってエピソードがあったけど、オーディンとかってそういうキャラなのか?

    • オーディンはそんなキャラではないね。暗躍陰キャジジイってかんじ

      乱暴者が女で変わるってエンキドゥとか須佐之男命のイメージだわ

    • 多分ラグナル・ロズブロークの話から持ってきてるね
      2番目だかの妻が美しく知恵者で蛇の目をした子供を産んでいる

  26. ロキ良く見たら可愛いじゃん

  27. ハラルドの改心はエルバフ版の恋はいつでもハリケーン
    長老や権力者でも海外を知るヤルル&ヨルルと他の連中ではハイルディンママに対する反応がほぼ真逆
    たぶんエストリッダはロキの目にビビったんだろうけど臣下は普通にベイビーロキに対応してる、臣下はハロルドと共に遠征したり海外の話を頻繁に聞いてるだろうから余裕かつ柔軟
    ワノ国で犬猫河松に対する九里国民の初期反応と同じやな、海外にはいくらでもいる異形奇形を無知ゆえに理解出来ない、あの時は国主おでんに一喝されて済んだけど、どこの国にだって産まれる可能性はある

  28. ロキついてくるならしがみついてバタ足するしかないんだけど、せっかくアダムいっぱいあるしサニー号アプデイベントあるかな
    つかハイルディン余裕で乗れる船所持してるオオロンブスて凄かったな

    • あの船って人間族の船としては相当な大きさやな、甲板に巨人族が住める大きさだもんな

    • 麦わら傘下5600人中4000人くらいはオオロンブスの部下だからな
      クリークさん並の兵力や

    • 今回出た化け物馬は足8本だからタコの一種であいつにまたがってついてくる
      食い物はジンベエにたのんでジンベエザメとか呼び寄せたらいい

  29. なーんだろ初っ端出てきたソバカス女が不快
    見世物小屋の畜生みてぇな扱いを永遠にされ続ければ良いんじゃねぇの

    • そういうショーだろ
      演劇の悪役みたいなもん

    • ああいうことしているから巨人がやべえやつって思われるのにな
      また色んな奴から突っ込まれるだろ、これ

      • 別に突っ込まれないだろ

      • 人間族いい奴だな〜と考えられないの醜悪

      • 檻の前にいるモブちゃんと見てみ
        楽しんでるから

  30. 『子に殺される』がまさかクソ女が自己正当化する為に言った、ただの急拵えのでっちあげだったとはね

    • 我が子を喰らうサトゥルヌスwktk

    • その辺の物語の作り方も年齢とともに確実に衰えてきてる

  31. ロキ様……よくグレずに……育ったものですね……

    • いや普通にグレてるぞ

      • ヤンチャなだけですよ…グレてる訳じゃないですよ…

      • 不良息子を持った母親はみんなそう言うんだ

  32. 化物馬は五老星だな

    • あの馬が水陸両用であれに乗ってロキくついてくるんだろうな

      • スレイプニルって元ネタのロキの子供だよな
        足がすげーいっぱいある馬でどこでも走り回れるやつ

      • 足が8本ある馬で空を飛び山を越えぼくらの街にやってくるTSロキ自慢の子供やね
        ちなみにラグナロクでロキの長男に食われる

    • なるほど
      エストリッダは知ってか知らずか天竜人か五老星の息がかかってるのか

  33. 「周りから否定される可哀想な子供」はまあこの漫画で見飽きたパターンではあるけど読みやすくて良かったわ今回

  34. 今週112巻出て話数的にこの話113巻の最後らへんよな
    回想あけて戦闘開始したらエルバフ終わるの早くて115巻くらいか

  35. 純潔やないと結婚できんてのビッグマムとこの話と矛盾しない?

    • ロキは王族認定されてないんだろ
      ローラに惚れてそのまま結婚したとしても多分巨人族としては厄介払いなだけで協力関係にはならなかったろうな

    • 純血って血筋の話で合って処女かどうかの話ではないだろ
      ついでに、ビッグマムは巨人じゃないらしいよ俺もそのへん設定うろ覚えだけど

      • ローラの話だろ

      • それは純潔

    • ロキが長老の言い分やエルバフの王族の伝統を重んじる人物に見えるか?

    • ハラルドは45歳(人間族換算15歳)で即位してて元老勢の発言力が強かったんやろ
      ロキは親父の国王ハラルドが健在で海外交流にも傾倒しとるから異国人のローラ求婚にも寛容だし元老勢も封殺できる

      • 愛染みたいに鏖するんだろうな

  36. ハイルディン 覇王色現状なし、ルフィの部下になろうとするも断られる、母親には恵まれた
    ロキ 覇王色あり、ルフィの方から仲間勧誘、不幸な過去

    こっからハイルディン活躍イベントいけるか?

    • 覇王色とまではいかなくとも二十年もサウロが住んでるのだから覇気のイロハはもっと深く学んどけよとは思う

      • 剃るとか月歩する巨人とかカッケーから期待しよう

  37. 何なワノクニ編から鬼滅パクリすぎじゃね?影響受けてんのか?

    • またそうやって鬼滅って言えばいいと思ってるのか

    • なんかもう飽きたわこういうアホ

    • ワンピは最初から他のパクリまくりだろ
      キャラとかもそうだし

    • 眼中にないわ
      読者層が違う

  38. ハラルドのハナクソとMr.5の鼻空想砲どっちが破壊力あるかな?

    • ハラルドやろ、爆発せずとも質量でああなってるんだし

    • ハナクソと言うよりデコピンの破壊力だな

    • 武装色のハナクソだったんだろうな

    • 絵が下手すぎて鼻くそが飛んだのは分かったけど、その横のサメ?みたいなのが吹き飛んでるのを理解するのに時間掛かったわw

  39. 目がキモイから目隠ししてたのか
    悲しいな

    • このあとくり抜かれて見聞目覚めるんじゃない?

  40. 1152話の感想ないのはどうした

  41. まぁ今週は良かったんじゃねーか
    読み応えがあった

  42. ハラルドとイーダのサイズ差ヤベーな…

  43. 巨人女の見世物

    天狗突きとかはさすがにおダッチも少年誌では無理だったか

  44. ロキ可哀想だけど冥界から這い上がる絵は異常性も孕んでてただの被害者で終わらせない何かを感じるわ
    エストリッタがクソ親なのは間違いないけど産後すぐに「悪魔の子だ」と捨てた子が血塗れで帰ってきたら病むのも無理ない

  45. あとで追加で何個か記事作る気満々だな
    適当だわ短いわ

    • 来週休載だしな

  46. クズ親が出るたびにカイドウさんが親として立派なところが見えてくるな
    ヤマトを自然に息子と呼べる親より優秀な奴は出てこんか

    • 親にまともに愛されて育った奴は海賊にならんからエンカウントしない

      • それはそう
        まあまともな親に育てられたいいとこのお嬢様が海賊やってたりもするんすけどね…

  47. ちょこんと生えた小さい角
    パンダみたいな目の周り
    にゃんこみたいな眼球
    かわいい要素だらけなのになんで捨てるんや

    • 猫みたいな目をした角生えたパンダ怖いやろ

    • 普通じゃないからな
      人間としても生き物の本能としてもこういう判断になると思うわ

  48. さぁワンピ再起あるか!?

  49. 崖上ってくる赤子ロキがホラーだ

  50. ワンピ信者ってマジてちょろいのなw
    もう尾田が描いたことを疑問もなく受け入れるしかない体になっとるやんけw

    あれだけ暴れ回って他国に迷惑掛けまくる交戦的な奴が、女にビンタされて説教受けただけでコロっと変わるわけねーだろw
    そいつに一目惚れしてるならまだしも。
    だから、普通に考えて「尾田ってどうしちまったんだろ?なんか行き当たりばったりで物語を描いてるな」って感じなきゃやべえぞw

    • そいう展開よくあるだろう
      花より団子の道明寺みたいなもうだろう
      後、説教だけじゃなくて人間の建築とか技術みて感心してるから
      そこから見え方が変わったのだろう

      • 魚人族のアーロンのセリフ覚えてる?
        「生き物はみな生まれながらに平等じゃねーんだよ」だ。
        昔の尾田のこのセリフが的確過ぎて良かったのに、いまの尾田は似たような奴でもすぐにいい奴に見せようと描いて糞にしてるんだわ

    • いや一目惚れみたいなもんだろ

      • 一目惚れてないだろw

    • 幼少の頃から腕力と権力で誰にも正される事なく好き勝手やってきたのだから、自分の立場に関係なく本気で注意できる存在なんて初めての事と考えれば心変わりもあるだろう
      悪童同士とは言えドリーブロギーの事を親友と呼べたのだから根は素直なのも見てとれる

      • だからそれを描けって。
        「幼少の頃から腕力と権力で誰にも正される事なく好き勝手やってきた」

        「自分の立場に関係なく本気で注意できる存在なんて初めて」

        「心変わりする」
        これをちゃんと漫画にしろって。

        でも実際描かれたことは
        「クズでした」

        「ビンタ」

        「改心」
        いや、終わってんだろ。
        日記じゃねぇんだから。

      • 冒頭の1pで生い立ちと人格形成がどの様に成されたか描いてるじゃん
        怯えながらハラルドに同調する部下たちや
        ビンタされた時の表情で察せられない?
        ビンタ一発と言ってるけどビンタは自分が間違っていたかも知れないと考えるためのキッカケで、その後時間をかけてイーダの言う事を理解していったって話でしょ

      • 青1
        自分の能力が足りなくて読み取れなかったことを他人のせいにするもんじゃないぞ

      • って思うようにしてる尾田信者だから、もう何を書いても洗脳が解けないんだよな

      • こういう読解力ない奴だらけだからモブに説明させるんだよな
        ハアおダッチに同情するわ

      • 1から10まで全部書けってそっちの方が日記なのでは…?

      • どうせそれを描いたら長いって言われるんだからさっくり終わらせる展開は良いと思う
        こういう奴は何をしても文句言うんだから相手にしなくていい

      • ご都合主義のゴリ押しで納得してるほうがどうかしてるわw
        まあ、もうそうやって10〜20年と自分に暗示かけてきちゃってるから今更おかしいとか否定出来ないだろうしね

      • マイノリティってかっこいいじゃん?
        わかるー俺も子供の頃そう思ってたわ

      • ここの返信欄見て思うけど、信者は人格攻撃ばっかり。
        「読解力がない」「こういう奴は何しても文句を言う」とか
        いや内容で反論して来いよ。
        同じワンピで例を挙げれば、ヒルルクとチョッパーの過去と天と地の差があるだろ。
        文字数はハラルドの過去の半分くらいしかないけど、ハラルド倍以上チョッパーの心情が理解出来るじゃん。
        1から10まで描けって言ってる訳じゃない。逆。全部を描くなって言ってんだよ。
        今のワンピは無駄が多すぎんだよ。

      • 青2
        世の中の独裁者が自分の善意で助けた女にビンタされて
        「はっ!自分の考えは間違ってたかもしれない!」ってなると思う?
        少なくとも自分は思わないわ。
        そうなるにしても、そういう描写をその前に描いてほしい。
        でないとハラルドがどういう軸の人間か掴めない。

      • じゃあ読解力のない自分に教えて欲しいんだけど、
        「乱暴な王が善意で助けた女にビンタされました。」ってなったら普通はブチギレてその女殺すでしょ。
        でもハラルドは「はっ!自分の考えが間違ってたかもしれない!」ってなった訳でしょ。
        何で?ハラルドのどの描写にそうなる読解が出来る要素があった?
        教えて。

    • 巨人が見せ物にされてるから助けたのに、怒られたから何で?ってなったんだよ
      仲間意識があるから根っからの悪党じゃないしな

      • 根っからの暴れん坊だろ
        それがビンタと説教一つで更生するなら、沖縄の成人式で暴れてるガキたちもそれでみんな仲良く暴れることなく楽に更生出来そうだなw

      • 強く地位ある身分に生まれ、その事を誰にも否定されず(出来ず)に育ったから慢心極まりない人物に成長したと描いてるじゃん
        今回の話のどこで根っからの暴れん坊と解釈したの?

      • だからそれがもう尾田の術中にハマってんだってのw
        リアルでそんなこと起きたら女が処刑されるだけで、ビンタと説教だけで人間の考え価値観が変わるなら苦労ねーわw
        あと、ハラルドが45歳で国王になったときから城を破壊するわエルバフ以外はチビで弱い物と見下して世界各国回ってんだから根っからの暴れん坊であることを証明してんだろ。
        むしろ、それこそ1〜10まで説明ないと理解できねーのか?w

      • 術中って…短い描写でキャラクターを理解させるってそれは漫画家として優れているってだけの事だけど
        ハラルドが反撃に出なかったって事は、それこそ根っからの暴君ではないって裏打ちじゃん
        救った理由は巨人族だからと言う驕りもあるが良心のつもりだった訳だし、すぐに改心した訳でもなくイーダの隣で人間族と交流した事で考えを改めていったんだろ

        先住民相手に伏せた状態で白旗振ってるコマでハラルドが頭を怪我してるけど、怪我の理由とか考えた?
        時間が経過している事も読み解けないの?

      • 全然ちげーだろw
        最終的に良い奴として描きたいから女には手を出さない→てっとり早く女に更生させられたというテイで描く→信者はそれを納得するしかなくなってる
         
        毎回こうだろw
        ワンパターンなんだわw
        それを自分で無理矢理「尾田さんは意味をもって描いている」と思い込んでるのがお前らなw

      • 信者連呼と語尾にwつけてる人は同一人物なんやろうなぁ
        過去のワンピ記事でもこのセットのコメントを何度も見たわ
        自分の気に食わないコメントは全部信者が書いてると思い込んでるんかね

      • 青4とかエッグヘッドでの黄猿、くま、戦桃丸が一つ屋根の下で暮らしてましたって展開も無理矢理納得して擁護してたろ?w
        あんなん矛盾(シャボンディ諸島で海軍と海賊としてのやり取りで昔一つ屋根の下で暮らしてたなんて到底思えない)だらけのエピソードをよ

      • 青6
        信者じゃない奴が必死に擁護なんてするわけねーだろw
        じゃあ、なんのためにここで必死に尾田のエピソードを擁護してんだよ?!

      • 青7
        黄猿のレーザー再現の為に面識はあるぐらいの事は当時から思ってたよ
        シャボンディの頃はボニーとの関係も改造手術を受けた理由も不明だったのだから、ベガパンクと達とどれほど深い関わりがあったかなんか判らんし、くまの当時の行動が黄猿や戦桃丸からみても想定外であった事に矛盾があるとは感じていない

      • 青9
        ほらほらほら、でたでたw
        それを突っ込んでんねんw
        当時は黄猿・戦桃丸とくまをくっつけようと思わず描いてたから矛盾が生じてるのに、それを尾田がくっつけて描いたもんだからそうやって信者は「おかしいとは思わない」と自分に暗示掛けてるんだわ。
        それがヤバいんだって

      • 今回の件にしろ
        エッグヘッドの件にしろ
        ご都合主義でゴリ押ししてることに違和感がないならそれは立派な尾田の操り人形やで

      • ちなみに、シャボンディ諸島で麦わら一味を次々と吹っ飛ばしてたくまに向かって放った黄猿のセリフはこれ

        黄猿
        「これだから海賊は信用ならねぇよ」

        とても昔一つ屋根の下で仲良く暮らしてたとは思えないセリフだわな

  51. 扉絵の話になるけど
    菊とヤマトってここまで仲がよかったっけ…?
    それともヤマトと赤鞘全員の仲は、これがデフォ?

    • オカマとオナベだから
      マイノリティー同士シンパシー感じるんだろう

    • 緑牛襲来時に共に迎え撃った程度には馴染んでる、何より主君モモの助と仲が良い

  52. 1話で思ったより回想が進んだのはよかった

  53. 本編よりも過去編やってる時間の方が長そうだなw

  54. 伏線に繋げようと毎回休載に入って過去のコミックを読み明かす流れなんとか出来ないんか?w

  55. この目はドラゴンの目でドラゴンボーンなんだろ知らんけど

    • 龍を継ぐ者か

      • なにっ

  56. ロキ母は古代の血を引くからハラルドの血が混ざり
    インブリードで古代の巨人の特徴が色濃く出たんだと思う

  57. ロキに悲しき過去
    こんなんでようまっすぐ育ったわ

    • あの毒母が郷里に帰ったらイーダ城によんで乳母にしたら真っ直ぐ育つやろ
      ハイルディンは母ちゃん取られて恨むながれ

      • じゃあ俺は攫われそうになって母が殺される流れで

  58. モブの上層が無能とか巨人島のイメージと違いすぎるし本当にワンパだな尾田くん

  59. 1話でハラルドが名君へと成長していくのが描かれてるな

    • ワンピ名物のご都合主義でなw

  60. 先週まで「ハラルドの回想とかどうでもいいよ…」って思ってたのに今回読んでみると中々面白くできてて驚いたわ

    あといつもよりかなりテンポが良かったわ

    • テかチに見えたわ

  61. ロキ赤ちゃんが血だらけで昇ってくるコマのインパクト強すぎる
    ドレスローザ編のタタババスコ食べた時のウソップのコマぐらい印象に残る

  62. 獅子は我が子を千尋の谷に突き落とし這い上がってきたものを育てるという故事に倣ったわけだな母上!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報