引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751013559/
1: 2025/06/27(金) 17:39:19.28 ID:FeF1cdo40 BE:595582602-2BP(5555)
356: 2025/06/28(土) 22:25:43.19 ID:ngEBnpfr0
>>1
なんでコカ・コーラの歌なんだ?
なんでコカ・コーラの歌なんだ?
5: 2025/06/27(金) 17:42:44.30 ID:JTOYdtZh0
まとまりのない映像だな
なんでも突っ込めばいいというものではないだろ
なんでも突っ込めばいいというものではないだろ
216: 2025/06/27(金) 22:03:06.62 ID:jiRGWB3i0
>>5
同じこと思った
同じこと思った
コミックセール開催中
おすすめ記事
9: 2025/06/27(金) 17:44:27.40 ID:wIzbRHSm0
映像の中の役者が食べてるビッグマックはどこで売ってますか?
146: 2025/06/27(金) 19:17:55.41 ID:U7ldtZF+0
動画のビッグマックサイズでかくない?
114: 2025/06/27(金) 18:48:24.10 ID:7nyQLuWi0
つかこんなボリュームあるハンバーガーはマクドでは出てこないよ
実物はCMの半分くらいの厚さしかない
実物はCMの半分くらいの厚さしかない
10: 2025/06/27(金) 17:45:40.45 ID:0tGKtZTb0
8090年代のCM意識してんの
11: 2025/06/27(金) 17:46:11.11 ID:SkLfoQxz0
50代のどストライクなとこ突いてきたな
12: 2025/06/27(金) 17:46:15.39 ID:4gdBjlos0
パチンコかよ
268: 2025/06/28(土) 02:26:56.09 ID:5Zh/5G100
きまぐれオレンジロードの名シーンって赤い麦わら帽子キャッチやろがい
241: 2025/06/27(金) 23:37:46.82 ID:KHzz5AVo0
きまぐれオレンジ☆ロードは小学生にとってはえちえち本と同じだった
286: 2025/06/28(土) 06:24:27.32 ID:u8K+zp3K0
めぞん一刻、きまぐれオレンジロードは分かる
マクロス?なんで?
マクロス?なんで?
79: 2025/06/27(金) 18:26:13.74 ID:I/K9PPuj0
オレンジロードの名シーンは発狂するとこだが登場するんか?
304: 2025/06/28(土) 08:51:52.29 ID:aYkq4qmQ0
ギャオオオオオオンwww
24: 2025/06/27(金) 17:51:08.92 ID:Pix1h/ZJ0
さすがにおっさんが見ても苦しい
古谷徹のやらかしあったので余計に
古谷徹のやらかしあったので余計に
30: 2025/06/27(金) 17:53:22.93 ID:/25yea/i0
世代的に50代以上狙いか
80年代のアニメじゃ
80年代のアニメじゃ
31: 2025/06/27(金) 17:53:34.64 ID:48BVYTTm0
唐突感が否めないけどまあいいか
34: 2025/06/27(金) 17:54:53.37 ID:NRRZsOBg0
マクロスは7なら行くわ
46: 2025/06/27(金) 17:59:07.18 ID:osObueu70
>>1
いや意味不明なんだが…
いや意味不明なんだが…
61: 2025/06/27(金) 18:08:58.10 ID:G2ogDlWh0
三作とも連載(放映)時に見てた奴はもうアラカンだろう
マック大丈夫か?
マック大丈夫か?
62: 2025/06/27(金) 18:09:17.09 ID:/0m6jFiS0
80年代が流行っているのか?
なら90年代もそのうち
2000年代はいつだろう?
なら90年代もそのうち
2000年代はいつだろう?
66: 2025/06/27(金) 18:12:25.27 ID:qx/2yre/0
アラフィフ狙い撃ちか
73: 2025/06/27(金) 18:23:55.70 ID:ba2DB/Xg0
氷河期おじ狙い なの?
81: 2025/06/27(金) 18:26:31.34 ID:dDFAQ5+b0
今さら50代以上をマックに呼び込んでどうする
もうそんなにくどいもん食えんぞ
もうそんなにくどいもん食えんぞ
118: 2025/06/27(金) 18:52:34.50 ID:UdfQBwPE0
古いアニメばっかりだなw
今時マックなんて年寄りしか行かないのか?
今時マックなんて年寄りしか行かないのか?
123: 2025/06/27(金) 18:55:22.36 ID:RNWLIU7N0
昭和のCMって感じだな
コメント
特に名シーンではない気がする
マクドが潰れてマックロス
なんつってね(^^)
わりと好きw
マックが潰れてマックロス
って書かねーとそこは
関西人の名折れやできみ
動画見たけど
なんかチグハグな印象しか受けんかった
企画のコンセプトは?
ほんま チグハグな映像やな
とりあえず色々ぶっこんでおけば 特定の層 飛びつくと思ってるんやろね
雑な仕事なもんだ
いい給料もらってるだろうに
多分シティポップ
5年前くらいから一部で流行ってる
「オレンジロードやめぞんやマクロスが放送されてたのと同じ頃にビックマックが生まれた」的な意味のCMかと思ったけど、そういうわけでもないっぽいしな
ビックマック1968年
マクロス1982年
めぞん一刻1986年
気まぐれオレンジロード1987年
マクロスめぞんオレンジのリアタイが今も元気でビックマック食べてますよ〜ってならまだわからんでもないんだが
全体通してコカ・コーラの曲流してるからこの曲使ってた昭和末期~平成初期を「あの頃」と呼んでいると思う。その「あの頃」の笑顔をテーマに当時の笑顔を実写だけでなくアニメからも選んだってとこだろう。この3作品を選んだのは単に作り手の趣味だろう、女性だけじゃなく男性キャラの笑顔も入ってるからちょうどよかった作品なのかもしれん。三鷹さんの屈託のない笑顔とか
絵が似てんな
同じ作者か?
って思ったら全部違ってた
この3作だとめぞん一刻しか読んだことねぇな
さすがに古すぎる
めぞん一刻は至高のラブコメって評価が高かったんで漫画好きとして読んだな
きまぐれオレンジロードはあれやろ主人公超能力者なんやろ
斉木の前身みたいなもんかね
メガゾーン23でやってほしかった
「あ!これ メガゾーンの あのシーンじゃん!」
ってなるの 日本で10人ぐらいでは
よくわからんCMだな
ひかるちゃんがキョウスケに惚れる理由は描写されてたけど、鮎川はなんで惚れたのかあんまり描写がないんだよな。まあ、全体的に雰囲気を楽しむ感じの世界観だったからそれでも問題ないんだけど
あの当時は平凡な主人公に美少女が惚れる
っていうラブコメが多かった気がする
あの当時ってほどのことか?
今も定番の自称平凡主人公
この当時は主人公がヒロインに惚れて、積極的に動いた結果、距離が縮まる話だった気がする
いまは主人公に意志がなくて女から寄って来るんじゃないか
「平凡な男性が美女に惚れられて…」というのはいつの時代も定番の枠
いってはならないお約束なんだけど、
ファンから信者のレベルになってくると、その枠を超えてほしいと欲を出すようになるんだよね
そんな「弱者男性のための慰め」みたいな枠の作品じゃないんだぞと
結果がなんかキモい主人公ageコメントであふれるやつ
具体例は?
10代向けで勝手に美女が寄ってくるのは平成入ってからしか思い浮かばない
ジャンプだと平凡な主人公に美少女が惚れる漫画はボンボン坂高校演劇部(1992-)くらいからな気がする
それ以前だと特殊能力持ちとか身体能力超人とかの主人公
周囲の男たちが皆不良でケンカも強い自分に距離をとるか下心で近寄るかしかしてこない中で、恭介は偏見も下心もなく「タバコやめろ、健康な赤ちゃん産めなくなるぞ」と言ってたばこ取り上げた。そこがきっかけだろう。その後も他の連中とは違う自然さで接してたからって事にしとけ。所詮は漫画(作者の都合で何とでもできる)世界のお話や。
共通点あるんか?
三角関係
そういやそうだな
で、だからなんやねん
ラブコメなんぞ基本三角関係やんけ
これで三角チョコパイのCMだったら感心した
だからなんやねんって
そのツッコミがなんやねん
灰に対してただ共通点挙げただけやろがいw
いやその三角関係要素でこのCMで使われてんのか?
違うやろ
守屋麗奈は顔面国宝
こずえちゃんすらチラッと映ってるのに、正ヒロインの美沙映ってる?
実写っぽいところはAIで出力してんね。
ライティングが妙
「きまぐれオレンジロード」はスキマで全巻無料だな
昔のアニメの映像使うならアップコンバートした上で色補正くらいしろや
これAI動画か?
今のビッグマックこんなデカくないやろ
はーみんな黒髪ロングの娘とくっつくんやな~ なー?
サイコー
違うって!
『きまぐれオレンジロード』だって!
ちょ調べて〜
佐藤竹善でやって欲しかった
今テレビCM見てるのって60代以降がほとんどだって知ってた?
だから若者向けみたいな番組でも健康薬品のCMやってるんだよ
これもジジババ向け。しかも若作りしてる
もうCM製作する奴らの才能枯渇してんだよな
あざといし浅ましい 嫌悪感しか起こらないわ
逆に令和風味だと例のあのタッチになるわけなんだね
でも、令和のセンスでCM作ると
アピールしたい内容を文字でCG化して
音楽に合わせて動かすだけのネット動画で終わっちゃう。
ハンバーガー・フライドポテト・ドリンクの3点セット→三角関係