今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】ジャンプさん、将棋ブームにあやかりまた将棋漫画にチャレンジする!!!

ふたりの太星
コメント (287)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558685793/

1: 2019/05/24(金) 17:16:33.66 ID:5DEe7gb80
3年ぶりくらいか

2: 2019/05/24(金) 17:17:07.93 ID:Hgek82h4a
紅葉の季節って去年やなかった?

3: 2019/05/24(金) 17:17:15.89 ID:OtbEpxuca
サッカー将棋はダメだとなぜ学ばないんや

4: 2019/05/24(金) 17:17:27.01 ID:GsVTC6ojp
こないだまでやってた奴おもろかったのになんでウケなかったんやろ
no title

7: 2019/05/24(金) 17:18:49.80 ID:Hgek82h4a
>>4
JK竜王は指しすぎでしょ

223: 2019/05/24(金) 17:54:11.67 ID:18hEYB4Qd
将棋好きだね ジャンプ

226: 2019/05/24(金) 17:54:33.44 ID:4nXFdUki0
ほんま将棋漫画ってずば抜けた代表作無いな
何だかんだ名作になりきれないのばっか

330: 2019/05/24(金) 18:04:26.68 ID:ety2+Ahx0
>>226
少年将棋漫画王がいないからな
ヒカルの碁で囲碁は永久王者やから
同じように将棋も天下獲りたいんやろ

おすすめ記事
8: 2019/05/24(金) 17:18:53.96 ID:7yFtDyt30
将棋漫画ってなんで流行らんの

18: 2019/05/24(金) 17:21:38.34 ID:Hgek82h4a
>>8
まずルールを知ってる奴がジャンプ読者にあまりいない
だから「なんだこの手は…!」とかやっても凄さがわからない
なので読み飛ばされる

19: 2019/05/24(金) 17:21:46.41 ID:kTZK6XEd0
>>8
競技の部分いくら書き込んでも面白くならないからだと思う
そのぶんストーリーの質がハードル高くなる

22: 2019/05/24(金) 17:23:09.85 ID:7yFtDyt30
>>18>>19
なるほど、確かに描写難しそうやね
ルール知らんくても楽しめないときつそうやね

25: 2019/05/24(金) 17:23:43.68 ID:5DEe7gb80
ルールとかよく分からなくも面白さは出せるというのを
ヒカルの碁やアイシールドとかが示してるのでセーフ
no title

50: 2019/05/24(金) 17:28:59.78 ID:2QWh9rhir
将棋以上にルールが知られてないのに成功したヒカルの碁のすごさ

70: 2019/05/24(金) 17:33:05.50 ID:Z6q/69pTd
>>50
マイナスイメージからの成功やからとんでもない事やな
将棋漫画するならヒカルの碁の将棋強かったやつを主人公にした方が面白いかもしれん

10: 2019/05/24(金) 17:19:13.29 ID:GsVTC6ojp
王道将棋マンガにすれば人気でそうやけどね
ぶっ飛んだマンガ多いからアクタージュくらいの地味っぷりがええんよ

11: 2019/05/24(金) 17:19:24.75 ID:h2rBJb5x0
ジャンプで将棋マンガやるならまずどれだけヒカルの碁から離れてるかが最重要

15: 2019/05/24(金) 17:20:36.74 ID:5DEe7gb80
主人公は二重人格
昼の性格が既に天才棋士
夜の性格は昼より更に強い

どうすんだこれ
no title

402: 2019/05/24(金) 18:09:59.34 ID:neF4sEo7d
>>15
遊戯ボーイの表もちゃんと強くて裏はもっと強かったからなんか

21: 2019/05/24(金) 17:22:55.76 ID:TutHXIQPa
二重人格って反則にならんのか?

16: 2019/05/24(金) 17:21:26.04 ID:YEzTQMBNH
終盤急に強くなるとか疑われそうやな

164: 2019/05/24(金) 17:47:16.23 ID:yPhUtrZd0
アメフトは仮にルールわからなくても派手なぶつかり合いと頭脳戦両方で勢い出せるやん
将棋はルールわからないと凄さがイマイチわからんやん

165: 2019/05/24(金) 17:47:55.64 ID:lZLgBaSPp
>>164
ルール分かっても現実の棋士の方が強いやん

176: 2019/05/24(金) 17:48:58.83 ID:E+iCBvtF0
>>165

189: 2019/05/24(金) 17:49:53.47 ID:lZLgBaSPp
>>176
現実の棋士より優れた手を打つ棋士を描けるんか?

195: 2019/05/24(金) 17:51:29.62 ID:mR0VCLt3r
>>189
現実の棋士も今こんな手指したらどうなるんやろ…をやるやつがおるぞ

201: 2019/05/24(金) 17:51:43.25 ID:ki74DFr9a
>>189
現実の棋士が長考しながら打つ手を早打ちで打つようにするだけで描けるやん

32: 2019/05/24(金) 17:25:41.47 ID:RoEGmjEiH
遊戯王みたいなコマが具現化する将棋やればいいのに
no title

213: 2019/05/24(金) 17:52:48.90 ID:Hgek82h4a
プロとか奨励会とかやなくて、ストリートで将棋を指してその強さで序列が決まるデュエリストシティ的な感じの作品はないんか

69: 2019/05/24(金) 17:32:46.93 ID:IFDolEOZ0
泰将棋みたいな現実では誰もやらんようなルールでマンガ作ったらどうなんやろ
着地地点から9マスが爆散する駒とかあるしマンガ映えしそうやけども

79: 2019/05/24(金) 17:35:24.98 ID:I74cBv470
もういっそ駒から生まれて棋界の鬼を仲間とともにバナナ持って倒しにいくヒーロー物語にしようや

120: 2019/05/24(金) 17:42:22.27 ID:sBKRH2Tl0
読者を置いて行ったらあかんねんな
将棋初心者の主人公と一緒に読者の知識も成長させなあかん

134: 2019/05/24(金) 17:44:02.94 ID:00m5jQqJ0
>>120
ヒカルの碁は初心者主人公と主人公無双を両立できた斬新な設定やったな

217: 2019/05/24(金) 17:53:34.95 ID:k0V0l0a30
現実の棋士は何手か先を読んで負けを認められるけど読者は王手まで持っていかんとまだ負けてねえのにやめる意味がわからんとか言いそう

233: 2019/05/24(金) 17:55:02.92 ID:lZLgBaSPp
毎回引きに盤面を描写して、「次回主人公はどの手を打つでしょうか?」をやったら面白いんちゃうか?

250: 2019/05/24(金) 17:56:37.01 ID:5oBT/67v0
>>233
自称将棋の達人様がそのら中でうるさい未来しか見えない
もしくはただスルーされる

258: 2019/05/24(金) 17:57:09.47 ID:lZLgBaSPp
>>250
つまり盛り上がってるやん

246: 2019/05/24(金) 17:56:20.91 ID:7+mnR+zK0
スポーツ物とかでもファンタジー要素入れたほうがヒットしやすいやん
将棋にどうやって入れるのかは知らん

262: 2019/05/24(金) 17:57:35.42 ID:XmGg5A/x0
>>246
佐為みたいな感じでよくね
あれはファンタジーというよりホラーか?

39: 2019/05/24(金) 17:27:01.15 ID:0EycJFlYp
1話は結構良いと思うわ
設定を活かせるか
no title
no title

309: 2019/05/24(金) 18:02:35.14 ID:YCHjxuX8d
割と1話よかったよな泣きそうになったわ
ええ話しかけるんやなって

369: 2019/05/24(金) 18:07:32.77 ID:4StbBCqha
盤外のやりとりとか人間の関係が大事やねんな

75: 2019/05/24(金) 17:34:21.13 ID:wE+cuZQvd
路線変更除いたら一話から面白いが看板の最低条件だから頑張ってほしいわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 明日ありと思う心の仇桜

    • しつこい

    • 3話のうんことゲロで見限ったよな…

      • 手は出さないけど頭突きする、とか言う糞設定もあった気がする

      • 作者が「新人作家の自己紹介」みたいなコーナーで、「将棋知らないけどブームなのでちょっと調べて描く事にしました」的な事を言ってて、これはアカンと思ったわ
        作者が好きでも面白いと思ってないもん読者が面白いと思える訳ないし、そう思わせられる技量が新人作家にある訳ないもんな

      • なんかまたジャンプが性懲りもなく将棋漫画やり始めたと聞いて、久々に観に来たら、紅葉の糞が開口一番やり玉に挙がっていて大草wwwww

        さらに上の人が書いている

        >「将棋知らないけどブームなのでちょっと調べて描く事にしました」

        なんて言っていた事を知って、ますます紅葉と作者の事が反吐が出る程嫌いになったわ!新人とは言えこれが天下のジャンプに連載していた漫画家が口にする言葉かよ!
        こんなプロと読者を舐めに舐めきった浅はかな考えだから、不快の極みでしかない糞キャラばかりを自身の性根を表すかのように量産しまくって無様に2巻で打ち切られる羽目になるんだよ!
        紅葉はキャラは勿論、全てが不快の極みで、ゲロうんこでしかなかったけど、とりあえず今度の新連載将棋漫画は、この思い出すだけも反吐が出るゲロうんこ紅葉よりはマシである事を切に願う。

    • 主人公が駄目すぎる

    • 扇子の字がイカ桜に見えてめっちゃ気になった

  2. やっぱりハチワンって凄いわ

  3. 普通に面白い三月みたいなドラマ重視っぽい。

  4. 将棋漫画ってやったことない人と将棋経験者でかなり温度差あるよな

    • それ言い出したら何かテーマある全部の漫画に言えることじゃね

      • ↑そう、それ言い出したらキャプテン翼すら否定しなけりゃいけなくなる。

      • 大抵の場合そのテーマに詳しくない人のほうが楽しめる気がするわ
        警察官が警察ドラマをチープで見てられないとかよく聞くし

      • 結局、その辺はどうでも良い事なんだろうな。
        作品の力ってのは全く違う場所にあるんだろう。

      • 野球における華として完封や逆転サヨナラやホームランがある
        テーマとなるバトルの分野において、どうあるかぐらいは考えておいて欲しい
        もちろん「バスケに逆転ホームランはない!」でもOK

      • >大抵の場合そのテーマに詳しくない人のほうが楽しめる気がするわ
        >警察官が警察ドラマをチープで見てられないとかよく聞くし

        知り合いの自衛隊員は庵野ゴジラを楽しんでたが……

      • ゴジラ映画と自衛隊は白黒の第一作からずっと仲良しだから

      • >ゴジラ映画と自衛隊は白黒の第一作からずっと仲良しだから
        屁理屈にもなってないな

      • 自衛隊員はヒロイックにかっこよく描いてくれるから楽しいだろうと思うよ

      • >大抵の場合そのテーマに詳しくない人のほうが楽しめる気がするわ
        ゴジラ映画の場合、自衛隊がエキストラ提供したりしてるから
        「銃の持ち方があり得ない」とか発生しにくいんだよね

        将棋漫画の場合は監修のお仕事だろうか
        ジャンプのネームバリューか、将棋界も協力的だよね
        その割に機能していないらしいが

      • >ゴジラ映画の場合、自衛隊がエキストラ提供したりしてるから
        >「銃の持ち方があり得ない」とか発生しにくいんだよね

        刑事ドラマで刑事をエキストラに使う、というのは聞かないな
        その辺公務員でも扱いが違うのか

      • 初代「ゴジラ」の時に自衛隊が全面協力したのはちょっと異例らしい
        出来たばかりで、再軍備論争から批判されがちだったので
        コマーシャルという側面があったのだと言われている
        それ以来、ゴジラ映画と自衛隊は仲がいい

    • やったことあるがどのレベルかにもよるな
      こないだ部活動レベルの将棋でも素人扱いしてる奴いたからそうなったらごくごく一部しか本当の将棋は知らんってことになる
      正直コマの動き方知ってたら知ってる扱いでいいと思うわ、プロの名前藤井君以外知らんでも

    • やったことない人がどれだけ凄そうって思えるかが肝な気がする
      その一手をしっかり解説しなきゃ凄さは伝わらないしやったことある人からもすごいと思われるような一手にしなきゃならんから相当ハードルは高いと思う

  5. 月下の棋士はヤベー奴らばっかりだったな

    • ヤベーやつら(ほとんどが実在人物)

    • とある実在した棋士
      1(中)道後温泉のホテルで将棋連盟の社員を前にして「よし!明日は頑張ろうじゃないか」と下半身露出
      2(二)順位戦で谷川浩司に負けて「悔しい!」と叫びながら将棋会館4階から放尿を試みるも未遂に終わる
      3(一)鳥取砂丘で「男四十、鳥取砂丘に立つ」と全裸に。その勇姿は写真週刊誌に掲載
      4(三)46歳。王将戦フルセットの激闘を制しタイトルホルダー復帰。打ち上げで歓喜の裸踊り
      5(右)記念すべき第一期竜王戦、島朗にストレート負けを喫して金沢ニューグランドホテルの廊下を全裸疾走
      6(捕)弟弟子の沼春雄と八ヶ岳に登頂。天狗岳山頂で「ああいいねえ」と言いながら自らの天狗を開チン
      7(左)加藤一二三との十段戦。トイレで一緒になった観戦記者の山田史生に「ここだけは加藤さんには負けないんですね」と逸物を見せつける
      8(遊)永世棋聖を決めた棋聖戦。打ち上げの席でお酌のために近づいてきた芸者に「これが本当の金一封なんですね」と晒す
      9(投)上記ほとんどのエピソードを「将棋世界・米長邦雄追悼号」に書かれる痛恨のミス

      • その割に「紅葉の棋節」主人公の奇行は許されなかったな

      • 赤は他人の女は盗っても暴力振るった訳じゃないからな

      • 2番8番は限りなく暴力に近い気もするが…

      • 人格においてどうしようもない人だけど、将棋に関してはかなり強かったからね…
        因みに去年に羽生さんが達成した永世七冠だけど、永世称号を取るのは非常に難しい
        永世称号を持っているのは将棋の歴史ひっくり返しても10人のみだが、米長さんはその一人

      • ゴールデンカムイの囚人にいそう

      • これ一人でやってのけるんやろ?
        マジでやべぇよ
        将棋があってよかったというべきか

      • 将棋強いけど飛んだ露出癖持ってたんだなw

  6. ジャンの作者も描いてたんだよな、将棋漫画
    ゴリラと対局してた

  7. その辺の将棋漫画よりコナンの世良の兄ちゃんの回のが面白いというね

    • いや超長期連載物の一つの話と新連載比べられても…

      • 好きな作品の新キャラとよくわからん新作品の新キャラとはくらべものにならんよな

      • 普通の日常でも、意外な一面でも、それなりに面白い話になるよね

      • 将棋のウンチク面白い
        過去の棋士の名言とか駒の隠された意味とか

      • 棋士の名言というとtwitterでうんことセッ○スの報告をする将棋連盟会長は名言の宝庫だったな

      • 「プロ棋士スーパースター列伝」とか連載しちゃう?
        それは「好きな作品のキャラ」が何しても面白いてのと同じでは?

    • プロ棋士があの角捨てを何年も気づかないとかありえんってたたかれまくっていた気が…
      仮に本人が思い込みしていても、ほかの棋士がネットなり将棋世界なりで解説掲載するだろうし。

  8. 面白かったし人間ドラマメインっぽかったから
    久しぶりに新連載でアンケ出したわ
    鬼滅、呪術ぶりかな?
    上手く話運んで続いてくれると嬉しい

    • 人間ドラマに主題にしたのは英断だと思う

      • 将棋のルールわからないし覚えるつもりもないから
        このまま人間ドラマ全面で行ってほしい

      • ワイ将棋のルール知ってるけど将棋自体をそんなに好きじゃないから
        メインじゃなく3月のライオンみたいにぼんやりでやってくれた方が嬉しい
        それなら全然楽しめる自信あるわ

      • 言うて将棋マンガってたいがい人間ドラマじゃねーか?
        いまやってる『リボーンの棋士』もそうだし
        『ライオン』、『しおんの王』、『ひらけ駒』あたりも
        将棋そのものよりキャラクターの過去や現在における人との交流がテーマだろ?

      • 将棋のしっかりとした棋譜とか見せられても、将棋エンジョイ勢にはさっぱり判らんからな
        棋譜のミスだの展開だのはガチ勢にしか理解できないし盛り上がらないと思う

        俺は雑魚だから「ここでこう指してくるか!?」とか描写されても申し訳ないが本当に何が凄いのかわからんのだ…
        ストーリーメインでないと楽しめそうにない

    • 人間ドラマだけを主題にすると、将棋を題材にする意味なくね?って具合になるらしいぞ。打ち切り漫画学会では。

      • 『けいおん』の大ヒットで何の意味もなくなったよね
        その言説

  9. 将棋の王者は普通にハチワンやろ

    将棋ハチワン、囲碁ヒカル

    これはもう今後揺らぐことない

    • いやぁ碁はヒカ碁で確定だけどハチワンが絶対王者ってのは異議ありだわ

      • ハチワンってなんか将棋って感じじゃないからな
        終盤無茶苦茶だし

    • ハチワンのあの穴熊とかの戦法をビジュアル化して見せるやる方はわかりやすくてジャンプで受けそうなのに

    • それ、将棋マンガを全部読んだうえで言ってる?
      それともただの知ったかぶり?

    • ハチワン以外に月下も読んだけど俺はハチワンのが面白いと思ったよ。
      というか、ハチワン11巻までは本当に最高峰だと思う。逆にそれ以上に面白い将棋漫画があるなら教えて欲しいな。

      • そりゃ好みの問題だな
        自分の好みだと月下、ハチワン、ライオン、シオン、55の順
        宗桂が今後どこかに入るかも
        阿呆は期待してたけど思ったほど良くなかった

        売上だとライオンがハチワンより5倍くらいのペースで売れてるから客観的にはライオン最強でいいんじゃね

  10. 将棋ブームはもう去ったんじゃ・・・

  11. むしろ将棋は知ってるやつが多いからこそ難しい気がする

  12. 藤井なんとか段ももうブーム過ぎた感あるのにな

  13. シカマルの流儀とかやってナルトのスピンオフとして書いた方がまだ売れるんとちゃう?

  14. 1Pで何手か先の局面を解説しつつ、これは罠で取ったらアウトですって結論も見やすくする
    駆け引きを分かりやすく描けば将棋パートもちゃんと見てもらえるんじゃね

    タッチパネルは論外

  15. 昼→夜で読み筋やり直し&研究時間も半分ってきつくないかなぁ、と考えてしまう自分は現実に引っ張られてるんだろうな。

  16. 人間ドラマに重点置くだろうな

    • 題材や舞台は大道具みたいなもんで、描きたいのはキャラの物語だろうからね。

      • それでいいんだよ
        キャラの物語が面白けりゃ読者はついていくよ

      • タッチとかキックオフの路線ってこと?

  17. >>213は、小池重明をモデルにして哲也みたいな感じで書けそう
    そういうのが出来てもきっとジャンプじゃ無いけど

  18. 紅葉も一話は持ち上げられてただろ
    俺は頭突きしてたあたりからヤベェなこいつと思ってたけど

    • 紅葉持ち上げられてたっけ?
      この設定はねーよみたいな話が多かった気が

      マイナスに大きく振れたのはライバルがキモかったところだけど

      • 女師匠の設定で嘲笑され、主人公の性格で叩かれ、
        ライバルがキモがられてたな。
        救いようが無い1話の評価だった記憶があるがw

      • 女師匠の設定は別におかしいとは思わなかったし
        ライバルキモイも言い過ぎだと思って読んでたけど
        主人公が寒かったのは覚えてる、あれが想定より中学生にウケなかったんじゃね
        中二病全開だったのにそれ世代にウケなかったら終りでしょ

      • 今は紅葉とかネオみたいなイキり系の主人公は流行らんな

      • 某キャラのセリフじゃないけど、イキると逆に弱く見えてダサい

      • かと言って淡々としてると、それはそれで叩かれる(こともある)

      • 村山聖好き過ぎだろ、兄貴も村山聖だったし

      • 女師匠の設定には「いくら創作でもありえねー」ってツッコミが多かったけど
        そういう批判に対して「漫画にリアリティとかw」「読者がみんな将棋に詳しいわけじゃないからこれでいい!」って反論はあったな
        まぁ結局のところ、作者自身、その設定をろくすっぽ活かせないまま終わったけど

      • リアリティを削る選択をしておいて、その意味が無いとか。
        まさに無能としか言いようがないわなw

    • 1話だったら武士の方がまだ賛否割れてたと思う

      • 武士って何だっけ
        武士沢レシーブ?

      • ものの歩じゃね?

      • ああ池沢君のアレか

      • むしろ武士沢レシーブが気になるんだけど

      • それはググれ そのままがタイトルだ

      • ↑武士沢ブレードやろ

    • ワイ結構おもろいやんけと思ってたら
      ボロクソに言われてたの覚えてるから
      多分ボロッカスやったぞ

    • モブの落ち葉連呼と主人公の暴力でかなり引かれてたぞ

    • ヒロインが男みたいで可愛くないとか、セリフ回しがキモいとか言われてた気がする。

  19. 一話は大概のクソ漫画は面白いもんやけど
    それが続くかどうかはまた別の問題なんだよな

  20. ジャンプ編集部の中に将棋好きな人がいるんやろか

  21. 全部ジャンルのせいにすんなよ
    前回の紅葉は普通に漫画家側の実力不足だった

  22. 改めて見たら、最後の大ゴマで歩を吹っ飛ばしてるけど、アレってイメージなん?
    実際に飛ばしてるわけじゃないよね?

  23. >将棋漫画するならヒカルの碁の将棋強かったやつを主人公にした方が面白いかも

    将棋部と囲碁部兼任してたやつか、好きだったわ
    ヒカルに負けて潔く負け認めるとことか色々好感もてた

    確かに面白そうかも
    ほったゆみ先生帰ってきてあの人主人公の漫画原作書いて…

    • あいつ、人気投票ですげえ票取ってたからな
      ほとんど出番なくなってからもずっと上位

      • 加賀だっけ
        ヒカ碁は人気キャラであろうが本筋に関係なければガンガン切ってったな

      • ↑まあ囲碁部じゃなく将棋部だからなw
        さすがに話に絡めにくいだろうよ
        加賀は俺も好きだわ、なろう系もこういう嫌味のないイキりキャラを出してほしいところ
        いやイキりとは違うかも知れんが

      • イキリって自分も出来ない事棚上げして調子乗った※する事だし違うな
        加賀は将棋も囲碁もアマなりに強かったから
        当時の周囲の奴らに偉そうな事言うだけの力あったし

    • ほった先生はともかく、小畑先生がもう週間では描いてくれないようなきがするけどね……

  24. 最初からプロ試験ってことは将棋の基本的な説明とか無さそうでテンポ良さそう

    • 用語も専門用語をわかりやすい言葉に変換して使ってるし将棋に馴染みがない人への気遣いを感じる

      • そうなんだ、道理で将棋興味ないワイでもするする読めるはず

      • 現実 – プロになる為には三段リーグと呼ばれる全18戦のリーグ戦を行い、上位2位までに入らなければいけない。対局は毎週末に行われ、午前と午後で1日2戦する。
        本作 – 今日はプロ試験の日!

        このまとめ方は潔い

      • 短くかつ分かりやすくまとめられててすごいよかった
        西遊記にその能力分けてあげて

  25. とぅるるるるるる

    • 先読みはあるけど、結果は以外も吹き飛ばない

      • 「何をやっているのだぁ! ドッピオ!! それではっ『二歩』だぁっ!!!!」

      • 「相手の手番、残り5秒の時点で6秒ほど時間を吹き飛ばした!これで相手の時間切れ負けだ!」

  26. ハチワンくらい読んどいてくれ

  27. 将棋の戦い方そのものには重点を置いていない今度の新連載のがまだ生き残りの可能性があるね

  28. いっそ軍人将棋みたいなこんなの誰もルール把握してないやろってやつを作品にすればいいやろ

    • 遊戯王でやっちゃったし…
      やっぱり誰も知らないルールはそこそこ不評だった
      カードゲーム編は別要素で挽回したけど、他のオリジナルゲームは消えた

    • ワイ、ハンターのGI編も最初設定覚えるのに疲れた覚えある
      入り込めたらむちゃくそ面白くて結局一番見返す話になったけど
      よっぽど上手く設定造り込むか、設定忘れるほどシナリオ凝るかの二択になり
      難易度が跳ね上がる

      • ハンタなら軍儀まわりの話だろう
        新しい定石を開発したり、古い定石を破る話とかやってる
        メルエムが初心者でコムギが強すぎるチャンピオンなのが展開の妙
        読者と同じ視点でふたりだけの世界が展開される

    • その路線だと頂点は福本先生と高橋先生だな
      オリジナルルール考えられるってもうとんでもない世界

    • 軍人将棋はこち亀でやってた覚えある
      すごいでかくてコマに犬だの地雷だのあるやつ

  29. 駒の動きと簡単なルールは知ってるけど、定跡とかなんやそれなにわかでも1話は面白いと思ったな
    小学校に将棋盤あったし、囲碁より将棋のがルール知ってる人は多いイメージ

  30. 将棋は恋愛漫画の建前として使うのがいいとマガジンみて学ぼうぜ。

  31. 現実にリアルチート強さの羽生さんと藤井さんがいるから、やっても「すげぇ!」とならん気はするという意見は過去に見たな

  32. 将棋題材にするなら、ケツの穴から空気をパンパンに入れて将棋をし、先に屁こいた方の負けみたいなぶっ飛んだ設定にしないと受けなさそう…

  33. 紅葉は発情野郎が全て悪い
    あいつ本当気持ち悪かった

  34. 新連載、評判いいみたいだけど自分は紅葉みたく不快なだけで敵として魅力のない相手棋士や盤面の再現とかやった時点でダメだと思った
    後、多重人格設定もなんかヒカ碁と被ってるのが
    (そもそも、多重人格というよりヒカ碁みたく兄弟の霊が取りついてるみたいだし)

    • あれ漫画の初回でよくある主人公をたてる為の噛ませだからな。

    • 初回の不快なだけの敵がダメだとかなりの数の少年漫画が読めなくなりそう

      • ヒロアカとかも当てはまっちゃう

      • 北斗の拳のモヒカン達とか

      • ワンピもダメだな

      • 実際そうなってきてる
        カタルシスを得るためだけに不快なモブ出して当て馬や噛ませにする手法は
        1話でやるなら相当うまくやらないと先に不快感が勝る

      • ゲームだけど逆転裁判って毎回アウチ検事から始まるよね

      • ※ただし俺の子供時代の漫画を除く
        みたいなやつが大量に湧く

      • その不快な敵を倒すまでに時間かけすぎなんだよ。1話できちっと片付けて気持ち良く終われれば問題ない。最近の新連載は最初の敵に2、下手すると3話かけるからな。

      • 2019/05/25(土) 11:29:22
        でもそれ結構理にかなってるんだよな
        何故ならおっさんが子供の頃にそういうの読んでた経験がある
        って事はもう手垢がつきまくった設定って事だから後発を見る目は厳しくなってくる

  35. 紅葉は将棋が原因じゃなくて主人公含む登場人物全てが不快な人を見下す嫌な奴で口汚いし不潔な奴ばっかだったのが原因だから・・・

  36. 今まで打ち切られた作品は形だけだとしても礼節を重んじる競技題材かつ
    裏世界で~みたいなハチャメチャな世界観でもないなのに
    礼儀正しくて強い正統派の主人公やライバルいなかったのが……

    • タイプの違う天才ふたりは描かなきゃいけないし
      ライバル数人はやっぱり違う棋風で取り揃えて欲しいんだよね
      更に、将棋を知らない人にもキャラの違いを理解させなきゃいけない

      実力ないのに傲慢キャラだって、実力を読者に理解させれば
      コメディーリリーフでもツンデレでも使えるんだよね
      他に実力あって傲慢で可愛げのないキャラを出しても無理なく描き分けられるのが理想

  37. ヒカルの碁っていう規格外が出てきただけで将棋の方が漫画的にも現実的な環境にも恵まれてる
    囲碁って日本のプロが弱い上に採算も取れて無い惨状だからな
    将棋で藤井聡太が出てきたのに嫉妬して実績一切無い幼女をプロに無理やりするぐらいだし

    • ヒカ碁って原作のほった先生が囲碁好きだったから囲碁で作っただけで
      将棋好きだったら将棋の霊が憑りついてだったと思うんだよな
      あと三行目みたいな妄想臭酷い嫉妬は醜いからやめてくれ

      • あの女の子は酷いよなぁ。
        あんなことやってる業界がまともな目で見られるわけないっての。
        最高峰レベルで頭を使う競技のはずなのに、その程度の「知恵」も無いのかね。

    • 将棋連盟はネット配信やイベントなど普及戦略は囲碁より格段に上回ってる
      藤井聡太が出てきた以上に、そういう下地がしっかりしてるんだよ

      • 電王戦やってネット放送の地位を確立したのはデカかった
        あと普及に関わることは喜んでやるという文化が将棋界にはあるので漫画の監修も積極的にやる人が多いのが最近の将棋漫画の多さに影響しているかも

  38. 誰がなんと言おうとも、ものの歩好きだったわ
    シェアハウスメンバーが好きだった。普通に主人公通して、シェアハウスメンバーの『奨励会員の日常』みたいなの読みたかったのに、主人公メインで「街の将棋大会出ます」「部活やります」「将棋の修行のは部活仲間とやります」という、シェアハウス設定が一切生かされず、本当にがっかりだった

  39. マガジンの「それでも歩は寄せてくる」という将棋漫画と、どっちが生き残るかな?

  40. まぁ、チェスよりは面白いわね

  41. 天下のジャンプが竜王の弟子以下の漫画連載しててええんか…?

  42. 将棋ってのがもうおっさん狙いになってる節がある

  43. ソーマの作者に将棋漫画書かせたらええと思う

  44. ヒカルの碁がすごいのって、サイとヒカルの設定で、努力型主人公の成長と、天才チート主人公の俺TUEEE展開の両方をいいとこ取りできたところだよな
    普段はヒカルの天才的な成長や適度な挫折を描きつつ、ムカつくおっさん出てきたらサイで俺TUEEE無双。こんな漫画、この世に二つとないかもしれん

  45. ルール知らん方が楽しめるわ
    ものの歩で弱い主人公に、強いキャラが王だけで対局して力みたるわって展開になって
    筋が良い・・・こいつ天才か・・・?とか言ってたのルール知ってたらはぁ????と言う感想しか出ない

    • 3月のライオンもハチワンも素人が見てもわかるようにしつつ裏では将棋ファンにだけ伝わるようにちゃんと書き込んでいたりするんで、丁寧にやれば両方向けってのはできるんだけどな
      そういうところが疎かで成功した将棋漫画ってこれまでないような

      • それよ

        未経験者も楽しませて、経験者にはバイブルになるぐらいじゃないといかん

    • いや、それはさすがにものの歩の作者がアレなだけだろ……

  46. 紅葉は守りの将棋が上手いぞって設定は良かったと思うで

    それをもっと掘り下げて桂馬を使うのが上手いとか、そういうキャラの特徴を作ったら将棋漫画とかなら未経験者でも分かりやすいと思ふ

  47. ヒカ碁言い過ぎやねん
    あんなんレジェンドなんやから例えに出すのがおかしい

    • むしろレジェンドだからこそ比較されるのは必然なんだよ
      仮に比べるなと言われても読者は比べるもんだし

    • サッカー漫画始まったらキャプ翼と比べられるし
      バスケ漫画始まったらスラダンと比べられるし
      バトル漫画始まったらDBと比べられるし
      海賊漫画始まったらワンピと比べられるし
      ラブコメ始まったらとらぶると比べられるし
      ギャグ漫画始まったらうすたかボーボボと比べられるし
      ダーク物始まったらデスノと比べられるし

      ボドゲ始まったらヒカ碁と比べられるんはジャンプ漫画の通る道やぞ
      打ち切りになった漫画と比べてマシって言われて喜ぶレベルじゃ
      打ち切りになっちまうからヒカ碁と比べられて読めるってくらいで出さんと無理

    • 現役は過去の名作と比較されるのは当然の事
      逆説的にそれをされないものは期待されてない存在だぞ

  48. むしろヒカル以外の囲碁マンガが無いという1点豪華主義
    人間ドラマと棋譜両方楽しみたいのなら「将棋指す獣(けだもの)」がオススメ

  49. 一話読んでこりゃ打ち切られるなって以上の感想出てこなかった

  50. 藤井聡太の快進撃そのまま漫画にした方が売れそう

  51. 「もう一人の僕」じゃなくて、完全に別人としてお互いを見ているのが面白かったな。
    将棋知らない人は各駒の動きだけでも覚えてほしいな。それと、敵の陣地(向い3マス)に入ると自駒が強く成るというルール。この二つさえ覚えれば十分楽しめるはず

  52. 将棋全然知らない自分からすると、『りゅうおうのおしごと』の
    厨二キャラがカードゲームみたいに「俺のターン!」「ランクアップ!フォームチェンジ!降臨せよ!」とか叫んでいる将棋シーンが、一番面白く感じてしまったな・・・

    やっぱり競技シーンにハードルがあるのかもなぁ
    まあ、今時、将棋知ってる人の方が多そうだけど

    (あと、厨二キャラが好き勝手に命名してるのかと思ったら、本当に駒に「龍王」「龍馬」があって驚いた)

  53. まぁ羽生さんだって小学生と将棋してて「負けました」って言ったこともあるし、ドラマは作りやすそうなんだけどな

    • 絵で読む気無くしたわ。この絵は売れない系

      • 絵が売れそう売れなさそうで読む気が変わるのか
        変わってるな

      • 商売人気質なんだろう

      • その先見の明()を編集部入って生かせよw

      • ウォォォォーこりゃ斬新な画風だ、これはバズる!
        (か、見向きもされないかどっちか)

      • 灰だけど誰も羽生さんが小学生に「負けました」って言った逸話に興味持ってくれない……( ´Д`)y━・~~

      • きっしょ

      • なんでやねん

        そもそも赤コメの内容がおかしいやろ
        どの辺が灰への返信なんや

  54. 最近の商業漫画見てると、ヒカルの碁の良さって必殺技がないあのもあるかなと思えてきた

    必殺戦法とかで安易なキャラ付けせず
    だけど読者はなんとなく各キャラの強さをにんしきできてた

  55. 関係ないけど作中で元号が令和になってたのが時代変わったなと思った

  56. 紅葉はなあ…主人公が本当につらそうにつらそうに将棋指して、勝っても全然爽快感なくて、
    あんなマンガ読んで「将棋は面白そうだ」と思う読者がいたんだろうか?

  57. 遊戯王式将棋ワロタw
    でもそれなら立体感のあるチェスでええよな

  58. 監修してもらっといて盤面すら描かずにエロ描写ばっか描いてた池沢君

    • ちゃんと描いてたぞ
      駒の位置間違ってたけど

    • なんで三作揃ってあんな難しい題材ばっか描いてたんだろうな彼

      • ハッタリが重要だと思ってるっぽい

      • 自分ならうまく扱えると思ってたんじゃないかな

      • 簡単なものほど技量が出るから能力がなければ狭い方を狙うしかなくなる

      • 難しい題材は難しい題材で力量が試されると思うよ

  59. ブームに乗っかるんじゃなくてブームを作るのが本物の作品

  60. しかもダメそう

  61. 題名悪すぎへんか?ジャンプって意図的なのか題名論無視したのばっかだよな。
    その上去年打ち切られた「アリスと太陽」を連想させるし最悪や。

  62. ハチワンダイバー

  63. ルールや戦法の説明をしすぎると駄目なんじゃと思ってきた。将棋を知りたいんなら指南書でも読めばいいんだし、将棋を題材にした、登場人物たちが織り成す面白い物語ができるかどうかじゃないかな?
    ヒカルの碁大好きだけど、未だに囲碁のルールよくわからんし。

  64. 卓球と将棋のヒット作を生み出すのがジャンプの悲願だからな
    定期的に読切や新連載で出てくるのが何よりの証拠

  65. なぜデビリーマンの話題が出ないのか

  66. ヒカルの碁は設定と演出が上手すぎた
    碁のルールなんぞ全く知らなくても、対局の緊迫感とたった一手で人の人生が変わるドラマに魅せられたわ
    将棋が受けないのはただでさえ難しい題材を実力不足な作者が描いてるからだと思う

  67. 紅葉は作画と原作がつけばなんとかなった気もする
    もののふは主人公がちょっと良くなかった
    ふとほしはまだ将棋はわからないけど漫画としてそこそこよかったから期待したい

  68. 明らかに藤井聡太七段の77飛成で草

  69. ジャンプならものの歩でよかったんちゃうんか。
    下着の食い込みエチエチとかで一時期盛り上がっとったやん。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事