今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

高橋和希先生の「遊戯王」とかいう完璧な漫画wwww(画像あり)

遊戯王
コメント (148)
スポンサーリンク

1: 2017/08/18(金) 00:29:49.67 ID:Fok783Mi0
・絵がめちゃくちゃ上手い
・しかも業界に二人と居ない個性的な絵柄
・コマ割りもめちゃ上手いし読みやすい
・キャラデザインも特徴的でわかりやすい
・多種多様なゲームやモンスターのアイディア
・王道の少年漫画的展開
・女キャラがエロい
・社長がおもしろい

4: 2017/08/18(金) 00:30:38.43 ID:Fok783Mi0
半分ネタ漫画みたいな扱いされてるけど地力とんでもないやろ
no title
no title
no title

7: 2017/08/18(金) 00:32:43.58 ID:+9lX+vaB0
今やってるアニメ遊戯王絶賛されてるから見てたけど微妙やった
やっぱデュエルも原作のが好きや
no title
no title
no title
no title
no title
no title

6: 2017/08/18(金) 00:31:35.06 ID:Fok783Mi0
というかほんま絵上手いわ作者
no title
no title

11: 2017/08/18(金) 00:34:41.69 ID:bhNPAB020
絵が今も成長してるのはすごい

引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502983789/

おすすめ記事
9: 2017/08/18(金) 00:33:47.29 ID:Fok783Mi0
ジャンプの漫画家がたまたま一発当てて億万長者みたいに言われてるけど
世界レベルの才能がたまたまジャンプで連載してたほうが正確やろ

10: 2017/08/18(金) 00:34:38.97 ID:5nrn6ZW/r
イチローみたいなもん

13: 2017/08/18(金) 00:35:47.32 ID:cJpszaDK0
高橋vs尾田

14: 2017/08/18(金) 00:35:48.75 ID:KkFflbkHM
木多康昭に感謝すべき
no title

8: 2017/08/18(金) 00:32:54.32 ID:dzoAQULR0
なおカードゲーム

15: 2017/08/18(金) 00:35:56.26 ID:wutQELLv0
カードの方はもう末期中の末期やな
クソクソアンクソ

16: 2017/08/18(金) 00:36:34.37 ID:fmDeTLsH0
ゲームを通して己の心と向かい合うというテーマをブレずに描き切った
デュエルの内容が滅茶苦茶なんて些細な事や

17: 2017/08/18(金) 00:37:10.12 ID:1+4yVUVr0
デュエルの内容はTRPGみたいでおもろいやん
no title

19: 2017/08/18(金) 00:37:27.78 ID:Fok783Mi0
テーマもプロットも結局最後までブレてへんしな
ほんま凄いで

18: 2017/08/18(金) 00:37:19.03 ID:aT+wgxWid
かずキングなんでもいいから漫画書いてほしいンゴ
no title

21: 2017/08/18(金) 00:38:18.03 ID:3YbKym9ad
キャラデザはすごいけど、人が殴ったりする絵が迫力なさすぎる
no title

26: 2017/08/18(金) 00:40:28.44 ID:+Qjl+XiZ0
>>21
僕暴力とかはきらいっ!
って一話で言うてたししゃーない
no title

23: 2017/08/18(金) 00:39:13.09 ID:fmDeTLsH0
惜しむらくは記憶編やな
元の構成や設定通りに描いてほしかった

12: 2017/08/18(金) 00:35:04.98 ID:ncopqUUY0
初期のビーティーとか三つ目みたいな時期を完全に黒歴史にしてゾークのせいにしたのは草

28: 2017/08/18(金) 00:41:15.36 ID:4jtCbmWE0
一巻一話の雰囲気すこだ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. モンスターではない神だのコマ割りほんと好き

  2. カオスな世界観
    和希の独特なセンス
    魅力的なキャラデザ
    臭くて熱過ぎて恥ずかしくなるほどの友情
    好き嫌い分かれるけどいい少年漫画

  3. 意識高えをああいう使い方するのは発想が常人と違うよ

  4. タイヤ拘束ほんますこ

  5. 完璧ねぇ…

  6.  コマ割りとかかなり考えて作られているからな
     ファンブックだったかでキャラが安定した精神ならコマは>>14みたいな直線のコマ割り、切羽詰っててスピード感を出したりキャラの精神が不安定な時は>>7みたいな斜線や曲線のコマ割りとか
     それでいてセリフやキャラの表情の順番とか非常に分かりやすい
    >>7とかコマがいっぱいあるのに『召雷弾!』からのスピード感と遊戯→マリク→ブラマジガールと自然とセリフと表情を目で追える

  7. 子供の頃は何故か絵が上手いと全然思わなかったが大人になって改めて読むとジャンプでもトップクラスに上手いことを理解出来た

  8. 遊戯王も好きだけど他のゲームが好きだったな
    龍札とかカプモンとかDDDとか

  9. また読みきりでもいいからカズキングの漫画読みたいなぁ

  10. 遊戯王は好きだが、遊戯王を好きなやつは嫌い

  11. ATMの神3体召喚とか鳥肌もんだったなぁ

  12. 遊戯 王

  13. いや、ヒロアカ以上にガバガバ漫画やん

  14. タイトルが完ぺきという割には
    遊戯とペガサスのファーストデュエルがよくわからんのだが
    ビデオ送りつけて、予言能力と思ったら、読心術やったし・・・

    • おいおい、遊戯の爺さんの魂がビデオに突っ込まれて
      リアルタイムで会話していたのを忘れたのか?
      あれは実はビデオの中にペガサスの魂が入ってて
      それでデュエルしていたのさ

      • 罰ゲーム抜きにして物体に自分の心を宿らせて分身化させるのって千年輪の固有能力じゃなかったっけ
        というかビデオテープ内のペガサスはその後どうやって島に帰ったんだ

      • 魂を寄生させたり分けたりするのはリングであってる
        ミレニアム・アイができるのは心を見ること、罰ゲーム、闇のゲーム展開
        だからビデオの中に自分の魂入れるとかできない

        と思うけど多分作者は深く考えないでゲームやらせたかったからああしただけだと思う

  15. ジャンプのドル箱の一つのはずやのに

    DMの遊戯は、一話切りされて当然の聞くに堪えない素人ボイス
    今でこそネタになってるけど、大人の事情でも限度越しとるわ
    普通に緒方さん使えばええんとちやうの?

  16. >>7
    コマ割りが天才過ぎる

  17. バトルシティ編以降のコマ割りのセンスが凄まじい、人形戦とか準決勝海馬戦とか漫画でアニメを見てるような迫力と緊迫感を覚える
    遊戯王でなくともまた漫画連載してほしいわ、ウルジャン辺りで隔月連載とかしてくれないもんかね

  18. 結局デュエルに偏っているから多種多様なゲームかってーと完璧ではないわな
    売る分にはそれで正解やけど

  19. 史上最も成功した商業漫画家とも言えるだろう
    日本におけるキッズ向けカードゲーム市場を一代で築き上げたようなもんだからな

  20. ???「画力が遊戯王に追いついてねー」

  21. まぁ今新連載だと打ち切りだろうな…。序盤のミニゲーム俺は好きだけど本筋に入るのが遅すぎるわ。運と実力と連載時期が全て重なった結果の遊戯王だろうな。

    • 連載陣のレベルが最低クラスの今なら十分残れるだろう

      • 最低だったのは2014ぐらいだから…

      • 2014年なんて相撲部屋レベルでは存在が許されなかったころだろ

      • 2016年後半から現在進行形で最低なんだが
        売上落ちすぎ

    • 今のジャンプなら直ぐにワンピの次ぐらいになりそう

      • いやー序盤のダレ方結構なもんだぞ?単行本できついんだから連載だとやばいだろう。

    • 今だと初期の展開でも十分連載続けられるレベルだから
      カードゲームも単発の企画で終わってた気がする
      当時の周りのレベルだったおかげでカードゲームがメインになったんだから
      逆に黄金期だとカードゲームする前に打ち切られてたかも知れんし
      ちょうどあの頃やってて良かったのでは

    • 今連載だと打ち切りジャッジガイジきらい

      • 俺はお前が好き

      • ほんとにな
        今連載したらどうなるかなんてどうせたらればでしか語れないし
        なんの意味もないのになんでしつこくそんな事主張するのか理解に苦しむ

  22. 木多が言ってたスターチップの逸話好き
    ちげえよそういうことじゃねえよのとこまで含めて好き

  23. 多分今連載したらすぐに打ち切りだろうな

    • お前はいつの時代に生まれても底辺だろうけどな

    • 今時色々なおもちゃやゲームで遊ぶとかウケないしカードゲームも目新しくないからな
      あの時代でよかった

      • 日本でカードゲームを定着させたのが遊戯王なんだから時代は関係ないだろ

      • 今の時代ネットワークが拡大してるもんな
        アナログなカードゲームやホビーでやっても流行らなかったよ
        ホビー流行が激しかったあの頃に連載してもらえて良かった良かった

      • つっても妖怪ウォッチのメダルとかが滅茶苦茶流行ったんだし
        カードゲームって目新しさがあれば、それなりに流行るんじゃないか

      • >日本でカードゲームを定着させたのが遊戯王なんだから時代は関係ないだろ

        日本で定着させたのはポケモンカードやぞ、日本でカードゲーム=子供向けのイメージを作った元凶もポケモンカードやぞ

    • 流行遅れなオカルト、臭い友情、ガバガバ展開、古臭い遊び道具…ウケないわこれ
      今連載するとしたらVR、AR、サイバー空間、アンチSNSとかで構成された感じでやりそう
      まんま劇場版とVRだ

      • つまり時代に合わせたニーズを出せるってことやん
        というか昔の時代に出した作品をそのままで今やったら~は仮定として無茶苦茶だわ
        昔のスポーツ選手の知識や体格そのままで今の時代でプレイしたら~と同じくらいアホな仮定

      • 和希先生最近インスタやっててイラストたくさん載せてるけどVR絵とか前衛的なことやってるよ
        多分今の時代なら時代に合う作品になっていたと思う
        ってか絵が更に上手くなっていて感動した

    • おいおいおまいらこんな釣りに引っかかるとかkidsすぎなぁい?
      またしてもオラの勝ちだな(´・ω・`)

  24. 最初の方の闇ゲームが好き

  25. 今はもう映画も終わって暇なんだし
    元のプロットで記憶編描いて欲しい
    病気?で描けなかった分描いてくれー

  26. ドランプを見たときは、久しぶりすぎて誰かわからんかったわ

  27. 5DSが絶賛されてるけど、あからさまなウケ狙いの寒いノリが無理だった
    やっぱ初代やな

  28. もし初期の闇の遊戯路線やってる間に打ち切られてたら遊戯王カードビジネスがなくなってたんだと考えると恐ろしいな

    • それどころか遊戯王の大ヒットから、ムシキングみたいなデータカードダスに繋がっていったのがソシャゲのガチャの源流みたいなもんだろ
      ソシャゲの形態が今とは全く別物になっていた可能性すらある

      • 遊戯王がなくてもドラゴンボールのカードダスやポケモンカードがあったんだから結果は変わらんぞ

      • 日本初の本格派TCGはポケカだし、それ以前からビックリマンやカードダス等それ系統の商品はたくさんあった。
        遊戯王は商品としては大分後発だよ。

  29. カプモンとかスマホゲー主流の今こそ出せよ!

  30. 序盤のキャラのクズっぷりはなかなか見れない
    海馬兄弟とか今じゃ考えられないレベルでクズだったからな

  31. 木田に感謝しろとか草生える
    TCGの元ネタのTRPG自体がアングラ過ぎて知名度無い時にキッズにバカ受けしたんだぞ
    そこにカイジパクれとかキッズ受けしなくてブームにならんわ
    TCGの知名度上がった今やるならいいけどホントにズレてたのは木田だぞ

  32. 人形マリク戦とかいう神。あのデュエルは間違いなくベストバウトやで。

  33. オシリスの時みたいに相手の戦略を利用した戦術で勝利したのはさすがだと思った

  34. プライベートで遊びに行くときも大会に出るときも常に高校の制服着てる遊戯

  35. ガバガバだけどそこが面白い

  36. カード泥棒からスタートした海馬をよくあそこまで育て上げたわ・・・

  37. 勢いが凄いから細かいことはねじ伏せてく系だよな
    社長とかその最たるキャラだ。勢い凄すぎていい意味で笑うしかない

  38. ジャンプ作者で世界に名を轟かしたのは鳥山とカズキングしかいないべ
    NARUTOが―ワンピガーとかゆうても所詮この二人には勝てん

  39. 漫画史以上にゲーム史に多大な貢献をした作品
    日本からMTGを抜いて世界で一番売れるTCGが出るとは20年前なら思わなんだろう

  40. 遊戯王のあとがないよな

  41. まぁ俺はグールズの大幹部だったからな。

  42. なんで受けたのか全く分からない漫画
    カードゲームなのにルールがひどすぎた

    敵が強いカード出す
    なぜか毎回運よく偶然入れてたそのメタカード引いて勝つ

    これで何が面白い?

  43. 編集長を殺した漫画

  44. ダイソーな竜崎

  45.  デュエルディスクと言う画期的すぎる発想
     カードゲームはテーブルを挟んだり何か巨大な装置を使ってやるものと言う既存の考えのまったく逆をいくコンパクトで相手と対面するスタイル
     これにより従来のゲームする時謎の装置が都合よく現れるとかの演出もなく文字通りいつでもどこでもデュエルできるようになった
     最初期の戦うカップ焼きそば? 知ら管

    • カードゲーム前提の漫画じゃないからこその発想だろうな

    • コンセプトな

      •  いやコンパクトだよ
         何か巨大な装置に対する逆なんだから
         今まであんな腕に装着するようなコンパクトなカードゲーム装置なんてなかったんだし(マイナーで認知度か低かったりカードゲーム主体じゃない漫画やゲームならあったかもしれんが)

    • 単純に座るよりも立った方が絵的にも映えるしね
      座った状態だとリアクションは顔や腕に限定されるが立っていると前進使える
      オシリスに絶望感を感じた闇遊戯が膝をついてそこから海馬の叱責を経て可能性を見つけて立ち上がるシーンなんかは正に好例

  46. この時期に他漫画やゲームのカードが流行して遊戯王の影響とか思われてるけど
    実際はポケモンの影響だと思うから勘違いしないで欲しい

  47. 前にあった2話読み切りの見開き遊戯は鳥肌立つほどうまかった

  48. ※46
    いや、遊戯王の影響だよ

  49. 城之内父、御伽父、海馬父、マリク父など息子を虐待する親父が何故か多い漫画

  50. 遊戯王のカードゲームのルール全然知らないけど遊戯と海馬の最後の対戦はすごい面白かった!

  51. 子供心に王国編までは怖かった

  52. ワイはカードより初期のゲームいろいろやってた頃の方が断然良い、そのおかげで闇遊戯や城之内がカッコ良く見える。

    • シャーディー編で人気が急落したから、仕方なく人気が高かったカードに頼ったんだよな
      シャーディーさえいなかったら初期の路線で続いてたかもしれないのに…

      • でももしそうなっていたら間違いなくカズキングダムは存在しなかった
        毎度毎度カイジみたいに独自orマイナーなゲーム用意してたら気軽に雑魚蹴散らしたりできなくて少年漫画的にも映えなかっただろうし、同じ競技で切磋琢磨するということも無いから王様と社長のライバル関係も初期のDEATH―Tみたいな路線でしか続けられなかったかもしれない
        因果ですなぁ

      • 初期テーマのエジプトに、路線変更後のカードを、割と違和感なくねじ込んだのがすごいよな
        石版がカードとかさ
        初期から練っていたと言われても普通に信じるわ

  53. コマ割りっていうかシーンの選択がセンスある
    少年漫画で何気ないシーンでもカッコよく見せられるのはデカイ

  54. ARC Vは最悪だった….

  55. これを週刊でやってたんでしょ
    いやーすごいなあ

  56. 初期の『スーパークリティカルだ!』辺りは好きだったんだがなぁ。
    カードゲームになってから見てないわ。

    大分後になってから『ゲーム原作者も知らないカード』が出たという話を聴いて笑ったくらいか。

  57. イイイイイイイヤッ!
    キキイイイーーー

  58. 実際
    ・綺麗に終らせる
    ・ジャンプトップレベルの売上
    ・未だにアナザー化でメディアミックスをしている
    この3つを満たしてるのカズキングくらいやろ

  59. 城之内とかいう友情努力勝利を100%体現したキャラすき

  60. 完璧かどうかはともかく
    長所が突き抜けているのはスレにあがってる画像だけでも十分わかる

  61. 初期のほうで獏良とやってたボードゲームとか途中のサイコロが開いてモンスター出て来るやつとかが好きだった

  62. 招雷弾食らった時の遊戯の「相手のターンでも攻撃を仕掛けてくるモンスター」
    に対して畳み掛けるように言ったセリフ「モンスターでは無い 神だ!!」
    勢いあって凄い好きなんだが、あんまりこれ好きだって言うの見たこと無い

  63. ストーリーがしっかりしてるから読んでて楽しい。
    デュエルが毎回アツい。
    どのゲームも面白くしようとする姿勢が感じられる。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事