
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1584012826/
1: 2020/03/12(木) 20:33:46.884 ID:/AuNII1s0
4: 2020/03/12(木) 20:34:14.683 ID:ofZ9kzgu0
北斗の拳も滅茶苦茶人気だよ
2: 2020/03/12(木) 20:34:05.394 ID:xMeNjOdE0
12: 2020/03/12(木) 20:34:51.687 ID:GoUxixRV0
普通に螺旋丸だけど
34: 2020/03/12(木) 20:40:12.994 ID:B5Rp0wQK0
螺旋丸だろ
13: 2020/03/12(木) 20:35:22.545 ID:qHpOi4h/0
52: 2020/03/12(木) 20:46:20.778 ID:XqrybNEX0
小学生の頃千年殺しを前からやったらめっちゃキレられたわ
29: 2020/03/12(木) 20:37:48.461 ID:xMeNjOdE0
小学生の時に千年殺しゲームで一生物の痔が出来たから名前すら見たくない
87: 2020/03/12(木) 21:28:02.909 ID:aXcHQoT10
百烈拳より残悔拳だな
こめかみに指をぐりぐりして
こめかみに指をぐりぐりして
おすすめ記事
5: 2020/03/12(木) 20:34:24.249 ID:MymQx56ua
56: 2020/03/12(木) 20:50:25.140 ID:Z07HZ1sw0
牙突か二重の極みじゃね
俺も二重の極みはすげえ練習したけど
安慈がやってた剣を地面にぶっ刺す遠当てがどうしてもできなくて挫折したわ
俺も二重の極みはすげえ練習したけど
安慈がやってた剣を地面にぶっ刺す遠当てがどうしてもできなくて挫折したわ
16: 2020/03/12(木) 20:35:38.125 ID:dDrki/Hp0
二重の極みは真似され過ぎて実際出来ちゃった奴が1人くらい居ても良さそうだよな
26: 2020/03/12(木) 20:37:12.282 ID:VWTqp77K0
22: 2020/03/12(木) 20:36:36.309 ID:O2+qWgJLa
アバンストラッシュ
牙突
牙突
32: 2020/03/12(木) 20:39:27.726 ID:FEqTuLEu0
アバンストラッシュだろ
傘で逆手持ちしない男の子なんかいない
傘で逆手持ちしない男の子なんかいない
50: 2020/03/12(木) 20:45:55.429 ID:cYWs8Z8va
アバンストラッシュ
は5位ぐらい
は5位ぐらい
55: 2020/03/12(木) 20:49:23.901 ID:nKanjc6M0
アバンストラッシュは相当多いだろ
朝が雨で下校時晴れなら大概逆手持ちして危ないから振り回すのやめなさいまでがセット
朝が雨で下校時晴れなら大概逆手持ちして危ないから振り回すのやめなさいまでがセット
65: 2020/03/12(木) 21:01:07.677 ID:3MBYjXpd0
アバンストラッシュで目傷つけたやついたなぁ
失明とかにはならなくてよかった
失明とかにはならなくてよかった
89: 2020/03/12(木) 21:40:51.671 ID:CIgsM7Joa
バットでアバンストラッシュだろ
ティーでやっておっさんに殴られるまでがテンプレ
ティーでやっておっさんに殴られるまでがテンプレ
96: 2020/03/12(木) 22:40:59.019 ID:ZBNi1hSV0
雪だるまに負けた
傘のアバンストラッシュ
全国で1000本はあるはず
傘のアバンストラッシュ
全国で1000本はあるはず
18: 2020/03/12(木) 20:35:48.312 ID:JlvcfGtod
27: 2020/03/12(木) 20:37:16.572 ID:Za8Hrzfq0
15: 2020/03/12(木) 20:35:27.125 ID:0pnEqLQO0
筋肉バスター
23: 2020/03/12(木) 20:36:38.948 ID:W+LxSd5t0
真面目に言うと「しがん」
結局何かわからんまま中高4年友達ぶっ刺し続けた
結局何かわからんまま中高4年友達ぶっ刺し続けた
30: 2020/03/12(木) 20:38:15.701 ID:UdVQJTiT0
食らいやがれ、霊ガン!(輪ゴムびゅん
37: 2020/03/12(木) 20:41:36.153 ID:2fbNCxSHr
リアルだと
オーバーヘッドキック
もしくは
スカイラブハリケーン
オーバーヘッドキック
もしくは
スカイラブハリケーン
38: 2020/03/12(木) 20:43:02.717 ID:o+HRrgsz0
眠狂四郎の円月殺法
45: 2020/03/12(木) 20:45:02.718 ID:eBiO3PgQM
59: 2020/03/12(木) 20:54:06.852 ID:KYT/BzZM0
「卍解・・・千本桜景厳」言いながらそのモーションで傘を手放す
傘は地面に横たわる
傘は地面に横たわる
73: 2020/03/12(木) 21:07:27.231 ID:JfCh4MEB0
74: 2020/03/12(木) 21:08:43.869 ID:O2+qWgJLa
>>73
30秒くらい考えたわw
30秒くらい考えたわw
78: 2020/03/12(木) 21:15:11.609 ID:Z07HZ1sw0
>>73
あーやったな
5の五もやった
あーやったな
5の五もやった
95: 2020/03/12(木) 22:38:45.460 ID:vwTF2c4sd
>>73
囲碁部で一時期流行ったわw
囲碁部で一時期流行ったわw
36: 2020/03/12(木) 20:40:37.030 ID:WPHCJSBT0
就活のときに身勝手の極意にはお世話になったわ
おかげで今は元気にニートしてる
おかげで今は元気にニートしてる
コメント
え?かめはめ波じゃないのw
タイトル読もう
そうだねwかめはめ波だねw
あたまよわそう
かめはめ派だよw
これが文盲か
学校の怪談(夏の映画のやつ)で天翔龍閃をやってた気がする
3だな人体模型くんが壊れたんだっけか
あーそれだ。よく覚えてんね
牙突だろうな
零式がメインだったよ
二式と三式とかいう影薄すぎる技
↑弐式は「それで避けたつもりか!抜刀歳!!」があるじゃないか
でも參式は死にかけの宇水さんに解説しただけじゃなかったっけ?
↑
それは三式じゃない?弐式は上から打ち降ろすやつで、正真正銘の牙突(らしいが当たったことない上に原作では放ったことすらない。アニメでは志々雄に使用)。対空迎撃用が三式とのことなので
↑逆に覚えてるとはこのリハク一生の不覚
弐式は龍巻閃でカウンターを食らったやつか
大分あいまいになってるから電子版でも買って読み直さねば
牙突やな
鉄菱
作品自体はジャンプ内で大したポジションじゃなかったにのなぜか鉄菱は異様に知名度高かったよなw
鉄菱で腕立て伏せww
鉄菱やったわ~、壁とか殴ると指が折れるんじゃないかと思うほど痛い。
拳でもそうなんだけどね
痛みがなくなるまで殴ってやっと入門レベル
鉄菱もだけどあの刃物相手に重要な部分が傷つけられない構えとかなかった?
なんか記憶に残ってる
斬鉄の構えか
天地陰陽の構えと山勢厳の構えの対峙好き
やったわー
指めっちゃ痛かったわ
ハレンチ学園のあれだとおもうよ
スカートまくりは禁止令が出たんだよね、当たり前だけど
ジャンプ発の社会現象の第一弾がコレだ!!
千年殺しもだけど
他人巻き込んで迷惑かける系はやっぱダメだわ
こんなクソごとで社会現象とか寒すぎる
スカートまくり、カンチョーと連発してきたのがジャンプの歩み
ドライブシュートだろ
・ドライブシュート(落ちない)
・オーバーヘッド(背中強打)
・百裂拳、流星拳(同じ)
・パロスペシャル
・タワーブリッジ
このへんはよくやってた
スラムダンクなら下投げフリースローの方が真似されてそう
女子もそうだが実は両手の方がコントロールが難しい
1回試して終わりだったなあ
やるプロもいるというのが趣深い
パロスペシャル
これだわ
バーストストリーム
回数なら「ドロー」がダントツだな
この間Twitterで話題になってたな
警察に取り押さえられた不審者がバーストストリーム唱えるやつ
奈良づくし
実際やったら友達がいなくなりそうだな
お祭りの水風船をみんなでシャカシャカしたりコップに葉っぱ浮かべたりしたよね
水見式はやってみたくなるな
水が甘くなったような気がする…
お茶っ葉で試したら薄味のお茶に変化した気がする
俺は葉っぱが動いたよ(ユサユサ
水が増えたようだ(ガタッ
不純物が出現したよ(モロモロ
コソコソ
六王銃
三千世界真似したことあるよ口に木刀を咥えて
まず横に咥えるのがキツい、そして振れない
三千世界真似した瞬間に慣性の法則で前歯が飛びそうになる
ダイ冒ってもはやアバンストラッシュより知名度下になってないか
ゼロワンがカバンストラッシュやってるしね
ガトチュエロスタイム
スポーツに必殺技はない(テニヌ除く)
普通ドラゴンボールみたいに世代超える漫画になるんだろうがワンピースの必殺技ってゴムゴム以外何やってるか分からないしゴムゴムはダサいしで議論になるんだよな
そうなるとナルト・ボルトの必殺技になるのかなあ
ゴムゴムのピストルはダサくねぇだろ
それならかめはめはのがどう考えてもダサい
かめはめは程流行ってないのは他の技も沢山使ってるから
真似すると露骨にダサい上に、口上が伝わらないと何のマネかも不明だぞ
いやーアニメ全盛期のとき小学生やったけどゴムゴムのォ〜〜〜とかダサくて真似する奴おらんかったわ
牙突とか天翔龍閃とか螺旋丸は真似する奴多かったし
なんなら魔法陣グルグルの方がゴムゴムのよりも真似されてた
唯一、鬼斬りは真似してる奴見かけたことある
校庭にトカゲのしっぽが大量発生してたんだよw
20:05:22だけど
螺旋丸流行ってた頃はもうわい技真似卒業しとったし弟の学年な
卍・解!!!とかXバーナーも人気やった
自分自身が真似したのはせいぜいツイストサーブまでや
文章だけで見るとスゲー怖いなトカゲのしっぽが校庭に大量発生って
グルグル懐かしすぎて草
よく女の子がホウキで描いてたわ
インパクトダイヤルが一番真似されてたわ
二重の極み系統で友達相手に出来そうなんだよな何となく
ゴムゴムは頭の中では妄想したことあるけど
チェンソー振り回せば君もチェンソーマンさ
結構高かったわあれ
おはジェイソン
チェーンソー使うホッケーマスクの男はパチモンだぞ
そういえば今日は十三日の金曜日
実はジェイソンは斧かマチェットという鉈の一種がメイン武器
チェンソーはレザーフェイスという別の殺人鬼だったりするんだよな…
超能力者の女の子が出てくる作品でチップソーを使ったくらいだっけ
チェンソーは逆に使われてジェイソンがあたふたしてたな
落ち着いて考えると、筋骨隆々な殺人鬼のジェイソンが動力に頼った武器は使わんよなぁw
もっこり
剣術系は棒持ったら再現できるのがいいわ
構えが特徴的かつ簡単だとマネしやすいし
一ノ技──「双式ノ構エ」とか特徴的だし簡単だから流行りそうやな!!
すまん、最大の大前提の「カッコいい」ってこと言い忘れてたわ
ヲッ!?
二ノ技以降は果たして登場するんですかね…
確かに九頭竜閃とかマネできたらかっこいいね
二重の極みだろうなあ
道具もいらないし簡単だかわな
今10回やったわ
思わず三重の極みしてしまったわ
傘で牙突もよくやったけど、子供心になんか危ないって思ってたから二重の極みの方が安心だわ
年取って三重の極みを素振りしてたら腕痛めたわ
現実はともかく漫画内では車田正美のリングにかけろのフィニッシュブローシーンが良く真似されてる気がする
ギャラクティカマグナムな
ブーメラン系だろ
ドライブBくらいまでのテニプリはみんな真似しようと頑張ってた
燕返しはけっこうマネされてたかも
キン肉バスター
自分の周りでは千年殺しやる人多かった
その中には元ネタ知らないっていう人も結構いたと思う
カンチョー!と七年殺しも絡めると長い歴史があるな
トイレット博士はジャンプ躍進の立役者のひとつだったからねえ
ジャンプ友情路線の元祖でもある
大人ですらエアコンプレッサーでやるやついるからな
なお即死の模様
あれって単に風を送ってるんじゃなく
圧縮した空気を送ってるから数十倍に膨れ上がるらしいな
致死だったんだっけか
子供も大人もバカばっかだな
つい数日前も同僚にそれやって逮捕された41歳男がいたな
なぜ学ばないのか…
消防士がホース突っ込んだ事件もあったよな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
んおおおおおって言ってそう
7年ごろし自体が
3年ごろしのパロディだったという事実も
マジンガーZもジャンプ掲載だったはず
ロケットパンチとパイルダーオン
どうやってマネするんだよ
どうやってって?「パイルダー」ときて「オン!!」でしょ
おんぶじゃねーか!
腕に合わせて段ボールの筒作ってぶん投げるとか、敵に切り落とされた腕拾ってぶん投げるとか……
40代おっさん世代だけど
体育の授業で剣道をやると籠手でロケットパーンチ!をやる奴はいた
必殺技じゃないけど水泳の授業でマジーンゴー!てプールから出るのもやったわ
時代によって違うだろうが、
・アバンストラッシュ
・牙突
この2つでかさを壊して親にめっちゃ怒られたっていう奴は多いだろ
傘で子どもでもできるヤツは浪漫あるな
牙突で自分の傘壊したし、掃除の時間に中庭で友達と土龍閃の応酬してたら竹ぼうきが折れて担任からめっちゃ叱られた
ここまでギアセカンド無し
割とまじで指銃やと思ってる。
めちゃんこ痛かった思い出
普通12の目だよね
ボノレノフのポーズで「所詮獣のたわごと……俺の心には響かない」は安定してウケてた
技の前口上ということで一つ
ジャンケン グーだろうな
幽白の連載中からすでに真似してる奴がいっぱいいたのは流石の冨樫先生
ジャン拳は幽白より前にドラゴンボールで悟空がやってるんだよなあ。
ハンタじゃなくて幽白って書いてる時点でわかって書いてると思うぞ
ニコ動全盛期のキッズだったのでガトチュエロスタイム一択
連続してパンチを繰り出す際に百裂拳という人や流星拳という人は多いがフラッシュピストンマッハパンチという人は少数だろうな
まずフラッシュピストンマッハパンチと連続パンチしながら言うのが難しいな
連続パンチって疲れるしな
セリフの間中相手もパンチ受けてくれてないといけないから相手の負担もでかいな
PS3ゲームだと技名言い切ってからパンチしてたわ
最近はオラオラオラオラ~か、無駄無駄無駄無駄~ではないかい
もうそれも30年も前だということ
パンチのラッシュが技として成立してるのが昔の漫画感あるなそもそも
現役でそれやってるのってルフィくらいだろ多分
フラッシュピストンマッハパンチはバカ正直に「母ちゃんフラッシュピストンマッハパンチをしたいから卵使うね」と言ったら、説明を求められて、その後スゲー叱られた思い出がある
オレのターン!ドロー!
○○を生贄に~
まぼろしの多角形コーナーリングはパロで未だに見るな。キッズはそんなん知らんやろと
二重の極みか三重の極みだろ
たまに今でもやってる
「あててんのよ」は俺の周りで流行ったなぁ
技かは微妙だけどギア2
だめなら指銃で
最強コンボ1号は練習したわ
あと煉獄
遊戯王の回転させたダイスに止まりそうなダイスをぶつけて再び回転させて出したい目を出す技
をみんな練習したが誰一人できなかった
アレは指の力が発達した大人だと簡単にマネできるよ
ただあんなにピタリとはいかん、確率を歪めるのはできるけど
ダイズと言うか、マガジンであった坊や哲って麻雀漫画にあったサイコロ二個で出したい目を出す方法は小学生の頃何度も練習してそれなりに出来るようになった
ナルト走りは?
ンチャ!だろう
ホヨヨでも良い
それ技なん?
んちゃ砲があるし技
技かどうかは置いといて両手広げてキーンって走るのはやった覚えがある
キーンはめちゃめちゃ流行ってたよ
地球割りだろ
ゴムゴムの銃
指銃
螺旋丸
千鳥
千年殺し
八卦六十四掌
口寄せ
Xバーナー
こんだけあるナルトやべぇな
他の作品の入れてるのはわざとなの?
全作品の技を並べてその中にナルトが特に多いってこと
それしか並べてないんだから当たり前だろ何言ってんだ?
CP9の指銃はめっちゃやったぞ
ドラゴンボール以前の作品だと
ハレンチ学園のスカートめくり
ジャンプ以外ならスターウォーズのライトセーバーごっこが世界で一番かもしれない
目の前でワイパーのように揺らして銃弾を弾く!!
他誌だけど妙に説得力があったので獅子咆哮弾は本気で出来ると思ってた
夜叉探海砲は無理がある
死黒核爆烈地獄(ブラゴザハース!!!!! )
恐ろしく早い手刀だろ
南無大慈大悲救苦救難
あれ、ホントなんでアニメで変えたんだろね
かめはめ波は幅広い世代に人気あるだろうけど
当時だけならアバンストラッシュはそれ以上だったと思う
友達の後頭部弄りながら系統の判別方法聞き出したりしな。カッコよくはないけど
ギア2はやってたのいたがあれは技じゃないか
やっぱ螺旋丸じゃね?
どうでもいいけど忍空好きだったから空手裏剣と空圧拳の印覚えたわ。今でも何となくできる。
デラウェアスマッシュ
現代っ子やね
六式なら指銃より紙絵をやったわ
お前すごいな
こいつCP9だろ
ネロ「まじかよすげーな」
今は雷の呼吸やろな
低学年は水の呼吸やってる奴多いわ
どうやって真似てるんだろう
特徴的な再現可能な型とかあったっけ
20:46:41
凪?
サッカーボールにネット入れてぐるぐる振り回しながら南無南無言いだすかもしれない
天面砕きなんか試みると楽しそう
小学生見てると水車、横水車はよく真似してる
腕を縦回転、横回転するだけだからかな
布団の上で「水車!」と飛び込み前転してますわ
聖闘士星矢全般
ペガサス流星拳・廬山昇龍覇・ダイヤモンドダスト等々
型のマネ以外ならバスタードの呪文
従弟たちが「オーロラエクス急所」といって
浣腸してきたのを覚えてるが
あれがあの子たちだけのブームなのか全国的なのか
気になってる
トイレット博士だな
そういえばなわとびとかロープを持ったときにネビュラチェーンってやってた記憶が
昔元気玉のマネで両手挙げてたらピリピリ来るのがほんとに気が集まってるんだと思ってたけど、今考えたら腕痺れてきただけだった
っていう話をみんな経験してるもんだと思って友達に話したら本気でバカにされた
アバンストラッシュか牙突やろ
今ならヒロアカとワンピの技だな
どっちも真似しようとしたらただの技名付きパンチになってしまうのが難点
小学生とかが殴り合いの時にフルカウル何パーセント!とか言ってそう
今の小学生は鬼滅とヒロアカやな
ワンピは技真似以前に読まれてない
ネバランも一時期人気あったけど技っつー技はないしな
呪術はアニメ化したら技真似されそう
技なんてないから無理
けーてーけんとか真似しようがないし
黒閃は真似されそう。ただのパンチだが
恵の影絵で
一番じゃないけど雷獣シュート
技じゃないけど、風呂で胡座かきつつ腕を組んで「男塾名物 油風呂」ごっこしてた
バスケやってたからレイアップシュートのことを庶民シュートって言いながらやってたわ。(スラムダンクネタ)
真似ではないがターちゃんを読んで玉袋を伸ばした奴は多いはず
拡げても風を受けるのが難しいのな
真似してたけど牙突を傘でやると危ないんだよね
今思えば危ないよな
当時はみんなやってたけど
壁に張り付けにされた子もいるのかな
下半身ちぎれた時は流石に怒られたわ
成仏してくれめんす
歩いて通り過ぎたら相手が倒れる鼻歌三丁コントは一時期やった
鞏家極意 兜指愧破
あ…このスレ、ミタマのストライプポジの人が
お仕置きネタをため込んでくるヤツだ……。
(詳しくは今週のミタマを読んでチェック)
縮地
デビルバットゴースト
マスタングスペシャル
ツインシュート
三角飛びディフェンス
スカイラブハリケーン
100%中の100パーセントおおおおおお!!!
北斗神拳からのお前はもう死んでいるからの爆発するまで、幼稚園でめっちゃ流行ってたぞ
剣道部だったからるろ剣の技は遊び半分でやってたな
どの技も隙だらけだったけど……
ダイの大冒険だとブラッディースクライドも俺の周りでは流行ってた
単純にキャラ人気でブラッディースクライドの方が人気だったな
左足からっ!とか言いながら天翔龍閃やってたな
メ ラ ゾ ー マ
俺は風呂上がりのギアセカンド
友達と遊戯王をしながら滅びのバーストストリーム!!!!とか海馬の真似しなから遊んでたわ
元ネタを知らない人でも、柔らかいゴムボールをギュって潰して「分身魔球」を
やった人は多いと思う。ちなみに「侍ジャイアンツ」というれっきとしたジャンプ漫画なので
一応スレタイには合っている
クロスボンバー
簡単に真似できるのにマジで危険
牙突か二重の極みだろうな、やっぱり
天翔龍閃もやった覚えあるけど
今の連載陣ってそう考えるとあんま真似しにくいしそもそも真似する技がない
強いて言ってもヒロアカのフルカウルか鬼滅のヒノカミ神楽か呪術の鵺くらいかな
チェンソーマンやDr.stoneや約ネバは技ねえし
最近のアンデラの紅三日月はどうだろう?夜桜とZIPは技名が思い出せない
ブラクロとハイキューだけは未読なんで技なんかあったら↓に
ブラクロはアスタ以外なら「〇〇魔法 〇〇の〇〇」って言っとけばそれっぽくなる
でも特徴的なポーズとか構えがあるものは少ないから真似しにくいかも
闇魔法、闇纏…次元斬り…!!(傘ブンッ!!)
無明斬りっ…!!(濡れた傘で水ビシャッ!!)
等あるよ(笑)
今の連載陣なら鬼滅の霹靂一閃じゃない?
構えが特徴的だから真似しやすい
ツイッターとかでよく見るし
Twitterで上がってる奴は大概ごく一部でしか流行らん奴やぞ
普通の居合と違う特徴なんかあったっけ?
一瞬で納刀までするとこ?
極端な前傾姿勢(普通の居合にはない抜刀&突進通過技)
真似するポイントなら「シィィィ」という呼吸音も重要
俺の周りではだけど、ワンピースの技で真似されてたのってクロの杓死(ゆらゆら)くらいしか記憶に無い。
手のひらで眼鏡クイッもそうだけどクロはよく出来たキャラだったな
学校の流行りって結構そのコミュニティごとに特性出るよな
うちの学校とか何故かバロックワークスのモグラババアの真似が流行ってたし流行りを作るコミュニティの中心人物の好みでだいぶ変わると思うわ
手の平で眼鏡クイッは俺に効くからやめろ…
ウソップワゴーム
一番被害者が多いのはパロスペシャルだなw
邪王炎殺黒龍波の中二力は伝説
飛影は数多くの中二病患者を出した
破道の九十を必死に覚えた厨二病はいないのか
みんな覚えただけで真似してないから…
皆フュージョンやらんかったん?
タイトル読め
ドラゴンボールは除外なんだよ
初手天元と五の五は分かりすぎてヤバいです!!(笑)
あと思いついたのは、指銃(しがん)と霊丸、ショットガン(というか霊光弾?)、螺旋丸(ゴムボールの修行も含む)、火遁豪火球の術の印、気功砲、ドロー!モンスターカード!(アニメですね)辺りかな〜
まわらないピーチボンバー
北斗百烈拳、アヴァンストラッシュあたりやろな
ツイストサーブ
表現的には『リングにかけろ』と『聖闘士星矢』なんだよな。
原理は良くわからないけど技名叫んで見開きで人が吹っ飛ぶ。
これ以前の作品は必殺技の原理や習得方法を事細かに作品内で説明してたけど
リンかけの途中から段々どうでも良くなって連発するようになる。
多分、必殺じゃない必殺技も車田先生が始めたような気がする。
禁止令が出たって噂のあるスカイラブハリケーンじゃね?
テニス部卓球部でトリプルカウンターやらなかった奴はいない
南斗水鳥拳奥義飛翔白麗
百裂拳やな
突かれて痛いというよりくすぐったいやつ
複数人必要だったり道具が要るやつ、覚えるの面倒くさい複雑過ぎる技はあんまり
真似したかったのはリトさんのラッキースケベだな
スラムダンクで桜木がやってた
下投げフリースローを真似してたキッズ多そう
話題とはズレてるが言わせてくれ
相手に向かってやってる側は楽しいだろうな
俺はやられる側だったから千年殺しも指銃も喰らってて同級生には迷惑かけさせられたわ
八卦六十四掌のウザさは異常だったな
人に向かってやる迷惑馬鹿野郎がいたのか……
御庭番式小太刀二刀流 回転剣舞六連
瞬天殺
二の秘剣 紅蓮腕
神谷活心流禁じ手 末代祟り
瞬天殺って不発に終わったのに剣心の解説だけで十分強さが伝わって来たな
デビルバットゴースト
ナイトスクープで、ロビンマスクを被ってタワーブリッジするやつは
よく真似できたなと感動した
若い奴全然いないなってわかるコメ欄