引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1739800470/
619: 2025/05/12(月) 01:03:47.52 ID:gSESglWs0
620: 2025/05/12(月) 01:57:00.21 ID:HEUmP5zQ0
コスプレして戦うってフェアリーテイルにいたキャラみたいだな
最後の顔は目にハートでも浮かんでたら面白かったのに
最後の顔は目にハートでも浮かんでたら面白かったのに
コミックセール開催中
おすすめ記事
618: 2025/05/12(月) 00:16:23.12 ID:zVF/iVXP0
622: 2025/05/12(月) 02:06:57.52 ID:zOjZmygz0
棺くんの戦闘でテンション上がってからのキヨシのこれでセンターカラーはいい流れじゃんね
欲を言えば黒鐘さんにはキヨシの戦闘中に意識取り戻してバフかけてもらいたいところ
欲を言えば黒鐘さんにはキヨシの戦闘中に意識取り戻してバフかけてもらいたいところ
624: 2025/05/12(月) 07:25:11.46 ID:xehH7ctr0
どうしたの調子あげてきたじゃん
ただ、女キャラの体型までワンピの真似しなくてよろしい
ただ、女キャラの体型までワンピの真似しなくてよろしい
621: 2025/05/12(月) 01:57:09.70 ID:DpUi3yoU0
アスタロトのキモ顔100点満点だな
623: 2025/05/12(月) 02:38:39.73 ID:KfXOxa1/0
628: 2025/05/12(月) 13:36:31.87 ID:e0Ck83Zn0
確かにメガネのページは要らんな
アスタロトのキモさは好き
アスタロトのキモさは好き
632: 2025/05/12(月) 15:33:23.93 ID:KfXOxa1/0
棺のページ、マジでなんで入れたんだろ
師匠であるオダセンはウソップが勝ったけど満身創痍で倒れても翌週ウソップが目を覚ますところからとか始めないのに
師匠であるオダセンはウソップが勝ったけど満身創痍で倒れても翌週ウソップが目を覚ますところからとか始めないのに
633: 2025/05/12(月) 15:44:23.08 ID:3t5YaAXA0
なんでってこの作品のメインユーザーの腐女子にメガネが人気だからだろ
634: 2025/05/12(月) 15:58:23.77 ID:BFgstyDS0
棺が勝った翌週にパラデンクロス即負けとかなんやねん
635: 2025/05/12(月) 16:23:43.57 ID:3t5YaAXA0
第一魔王さんも控えとるぞ
あと名前忘れたけど店長の敵とユダヤも
あと名前忘れたけど店長の敵とユダヤも
638: 2025/05/12(月) 17:05:04.96 ID:vH02LR510
ゴーストバスター村上やさいくるびよりやアネモネよりは面白い
639: 2025/05/12(月) 17:34:32.88 ID:3t5YaAXA0
赤坂アカのメルヘンクラウンより面白いぞ
640: 2025/05/12(月) 19:16:21.96 ID:/LP3MOtv0
これ第二魔王が実は一番大物パターンやないか?
641: 2025/05/12(月) 20:08:36.31 ID:zJ/Q0lSo0
ブラックパレード編!センターカラー!!!とかあるけど
この流れで終わらないとかあるんか?
この流れで終わらないとかあるんか?
648: 2025/05/13(火) 08:49:31.89 ID:cTL19YRR0
今回負けたババーだけ妙になんか
作画のクセとはまってる気がする
作画のクセとはまってる気がする
649: 2025/05/13(火) 13:58:25.64 ID:iSbyYoad0
魔王合体するでしょこれは
コメント
もはや味方陣営誰1人死者出すなって作者は言われてるのか?
始まる前に死亡フラグ立てまくったサカキがまだやから分からん
そもそも死人出るような漫画じゃないと思う
というか4巻とかで死人出る漫画の方が珍しいと思う
基本どれも味方キャラって死なない方が多いからね
天使の設定か…今後敵になりそう(バスタード感)
悪魔がいるんだったら天使もいるかルシファーは堕天使だから因縁ありそう
あと神もいそう
きよしのせ◯しが飛んでそう
死亡ノルマは第1魔王に斬られた我が友が肩代わりしてくれたからな
人間サイド誰も死ななくても雲に遺影出るポジションは確保済み
13魔王軍が弱すぎるから緊張感がまったくでないな
デートの約束があるって言われて俺もって返すアスタロト気持ち悪くて好き
アスタロトのキモさでもってるところあるな
顔面受けもそうだがいい感じにキモいよな
キモい敵って作家側からしたら描くの勇気いるし意外と難しいと思うんだ
この漫画は素でやってる可能性はあるけど
明らかに狙ってやってるだろ
申し訳ないがこの作者にそこまでの信頼はまだない
ババアもヒロインムーブさせてるしナチュラルなズラしを感じる場面はちょいちょいある
両思いじゃん(?)
デートで手が繋げんなとか浮気はしないタイプなんだとかの返しを見る限りこいつ結構コミュ力高いだろ
そりゃ一声かければ13人魔王が付いてくる3大魔王の1人ですし、コミュ障ではないやろなあ
ノコノコついていく時点で魔王じゃないじゃんw
この作者頭おかしいのかな?w
青2gガチで何言ってるかがわからんぞ
魔王じゃ無くて舎弟
作者がバカなんよ
なんでそれで作者がバカになるかがわからん
序盤で魔王瞬殺ってインパクトありきで作ってて世界観が全く出来てない
だから他の大魔王も上手く伏線として登場させられない
ただ世界観ちゃんと作り掘り下げると逆に魔王瞬殺が大したこと無くなってしまう矛盾
黒鐘さん手首食いちぎられた?かわいそ
いや、手引いてるコマよくよく見たら指ちゃんとあるわ
ただバキバキになっただけっぽい
今回しれっと天使とかの新設定出してきたなアスタロト編の次の章への足掛かりか?
初週五千も行かん漫画をそんなに続けさせるかねぇ
赤字やん
掲載順的に終わらないだ
これまでの高順位ってきちんと売れてたよね
中堅のブラクロですら3〜5万初週で行ってた
流石に今は異常事態すぎる
立て直しでゴミ漫画は下弦みたいにしていいと思う
キヨシより売れてたアストロを切ってまで残したのに最新刊が打ち切り漫画より売り上げが下になると予想してたのかね
あれはギブアップじゃね?
ロボ子がずっと続いて映画までやってるんだから単行本が赤字とか別に関係ないんじゃね
単行本で赤字ってのは火の丸とかサム8みたいに刷り過ぎた場合であってキヨシの部数で赤字出るわけないだろ
青3
2巻までである程度数字出てるんだから編集部がアストロの売上とか気にしてるわけないだろ
しかもキヨシはアンケ的にアストロを切ってまで残したとか言われる作品じゃないやろ
キヨシ憎しで意味わからんこと言ってるぞお前
アストロが終わって首の皮繋がったのは超巡とかだな
2巻までの数字とアンケで期待されて打ち切り回避されたのにアストロに負けてて草
擁護を入れるとしたら今月の単行本の初週はGWの影響でどれも低い
アオハコカグラもいつもの半分くらいなので通常は倍くらいに見た方がいい
2週目以降の数字が本来の初週の売り上げの数字になると思う
言っちゃ悪いけど売り上げ死んでいるのはキヨシに限った話じゃないからな
累計の出ていない作品以外は消えても痛手にならないだろうからアンケがより重要度が増す
なんかオテルにこの漫画喰われそうな気がす…
向こうはまずアイスヘッドギルの後継者にならないといいがな…
どちらも生き残っていい終わっていいのは他にある
ユダは骸島じゃなくてルシファーの手下と予想しとく
キヨシVS大魔王がもう始まるのか
来週聖剣さんに飛ぶのかね
ああそうかこれジェネリックブラッククローバーかお色気なしフェアリーテイルみたいなのやってただけか
しかもいきなり最終章最終決戦
そら面白くないはずだ
ブラクロの言霊魔法の悪魔1人でこの漫画のキャラ全員倒せそう
ブラクロのほんまの最終決戦見せたろか?
とにかく既存キャラから天使の羽が生えまくるんやぞ?
そんなとある魔術の何とかじゃあるまいし
なんか虚無すぎてコメントに困る
つまんないというより読んで何も残らない
まあ正解、キヨシには致命的な弱点がある。それは作者が人間として面白くないとこだと思う。よくも悪くもクセが薄い人なんだと思う、だから作品を書くときに伝えたいメッセージみたいなのが無くなりやすい。
なんとなくわかる。優しい作品だからマイルド巻が否めない。緊張感も少ないしキャラも何人かはいいけど全体的にインパクト不足だと思う。戦闘も迫力にかける。
キャラ立ちと戦闘に迫力があるだけで化けるんだけどな。キャラ立ちしてないレイブって感じ。戦闘もこっちの方がスピード感はある。真島も迫力は足りないし
何で大魔王はロト以外にもう2人いるというのを皆忘れるのか
少なくともキヨシの親の仇の流死原は倒さなきゃ終わらん
構成がカスだからだよ
セリフで言えばいいってもんじゃないの
他の漫画みたく描写してないのが悪い
それに序列も分かりづらい
構成はシンプルで良いと思うわ
話が通じてないから分かりやすくいうけど
構成がゴミだからみんなが把握してないの
例えばヨサクとジョニーが七武海ってヤバい奴らがいる〜って匂わせからミホーク登場なら
こんな奴らが後々敵になるんだな、他にも居るんだなと分かりやすいし
他に陣営があるなら役職に魔王って名称は相応しくない
ワンピはその点陣営ごとに幹部の肩書きが違うだろ?
空島だったら神官だしワノクニだったら大看板
ぱっと見でなんとなく誰がみても分かりやすくするようにしてる
空島でゲダツとかまでゴッド・ゲダツとか名乗ってたらすげー訳わかんなくなるだろ?
そうした工夫が無いからこの漫画はゴミだと思う
頭悪い奴って話長ぇよな
この漫画のファンって都合悪いこと言われると発言者をdisるよな
余裕が無いというかなんというか
長いから頭が悪いとか決めつけるのワイは嫌いやな。せめて内容について返せよって思う。
青3みたいに決めつけていいなら内容で返せないから話しかえて罵倒して逃げ出したと解釈してもええわな
普通はこの戦いの中に流死原に繋がる伏線仕込んどくよね
流死原編やりたいなら尚更
うーん…普通は試験編でメンバーの掘り下げすると思う
そこから決戦だろ
なんかキヨシはマッシュル読んでる時と同じ感覚だ
なんかわかる
主人公が理不尽に強いって設定はまんまだからな
マッシュルの方がもっと無敵感があって面白かったけどね
わかる、難しい設定もなくシンプルで戦いもさっさと終わるもんね
売れないマッシュルとか最悪やん
しかもセンスはアンデラと同じく古いぞw
ド汚いアンディの裸体みたいなのを見せられないだけマシかな
明日喰ロト様ってブラックパレードやる前からキヨシとやり合ってキヨシのスタミナ切れと顕現時間制限で決着先延ばしになっただけ(その時にはロト様もけっこうボロボロ)
今週も再生したとはいえけっこう流血してるし、今のところ骸島や貪瞋癡の方が強そうに思えてしまう
プロレス出来るしキヨシを目にした時の歓喜の表情といいロト良いキャラだわ
アンケートは良いけど 単行本売上壊滅的だよな。
でも、週刊連載こなして カラーも定期的にやるから、夜桜レベルで筆早いんだろうな。
アンケートが悪くならない限り、カラー要員として そう簡単に切れないと思う。
んー
なんかオテルがその役割になりそうな気がすんだよな、俺は
筆が早そうな気がする
ない、来週もっと酷くなると思う
オテル絵は上手いけど筆早くないだろ
堀越の系譜
でも売れてないから表紙&巻頭カラーは貰えないという
とりあえず 6月の周年で巻頭カラーもらえるかどうかだよな。キル鵺が1周年のときと掲載順推移は同じくらい(何なら当時の鵺より推移はいい)から もらえるだろうけど、キヨシの周年がセンターカラーなら 単行本売上も重視する方向ってのが分かる。
姉さんのパンチ噛み噛みしてるのとか好きやわ〜
ゴーストバスター村上やさいくるびよりやアネモネよりは面白いって褒め言葉になってねぇ!
怒りの13魔王戦果ゼロ…!
ヨラク=バック殺したからマイナス1や
ヒドラ子も半分自滅やしマイナス2かもしれんし
なんなら棺覚醒させてネハンとジャックがさらに信頼しあったからマイナス4や
パラディンクロスにビビって雑魚狩りしようとしてワンパンされた猛六でマイナス5
自分の能力で自滅した滅出ゴルゴンでマイナス6
寝坊した上に自分の楽しみを優先する貪瞋痴でマイナス7
倒した相手を実験材料にしようとする骸島でマイナス7.5ぐらいか
骸島は阿餓屍と吽餓屍召喚して聖にワンパンさせてるから-2以上
細かいけどワンパンしたの聖じゃなくて熾木ね
骸島が最初から熾木の相手してたら魔王二人がもっと活躍できたからだいぶマイナスでかいな
これだけマイナスで数多の命を感じたらロト様おこだわ
アスタロトええキャラやな
プロレス並に全部の技受けてくれるのボスの鑑や
カイドウタイプでいいね
ロト様3分戦っただけで運命の人と決めて自分と同格かそれ以上の流死原が先に目を付けてても気にせず尽くすタイプでブラックパレードでまた会おうとデートの約束も取り付けて他の強い人間が来ても靡かず愛さず浮気しないタイプで彼氏がデートに来たら満面の笑みを浮かべてうれしそうで超優良物件でヒロインレース独走してるな
かっこよさかわいさキモさすべて内包しててほんといいキャラしてる
箇条書きするとヤンデレヒロイン適性高いんだよなあ…
まあマダラみたいなもんか
アスタロトなんか弱そう
展開熱いしジャンプしてて良いよ、ロトも悪役のこだわりや格出てきたじゃん
ブラクロ枠って感じ
ロトがキヨシと再会したときの笑顔がいい意味ですごいキモくてこの漫画読んでてはじめていいじゃん、って思ったわ。
ふつうにキモ!って思ったからなかなか効果的だったな
キヨシは語ることあまりないけど
ずっとこれでいいんだよをやってるので
これでいいんです
これでいいんだって漫画なら売れるってば
何を言っとるんだお前は
キヨシくんが修行してどう強くなったのかも分からんし
アスタロトも魅力無いしイマイチ盛り上がらない
もう残りの魔王全部瞬殺する新たな敵でも出せよ
この漫画がぐっちゃぐちゃになってるのは読み切りをそのまあま1話にしたから
なんで練り直さなかったんだろう
キヨシの読み切りが好評とったあと血迷って別のやつを会議に出そうとして
担当にブチギレられてどうにか会議に出したんだとよ
担当って無能で有名な杉田だろ
魔王瞬殺とか最強とか連載向きじゃねーよ
結局最強なのか最強じゃないのかいまだによく分からないし
どの辺がぐちゃぐちゃなんだ?
普通におもろいと思うんだが
天使なんて概念あんのかよ
こりゃ大変だな
構成やら何やら色々突っ込むところはあるけど結局売れてないのは絵の問題だと思うわ
下手とかではなくてコロコロっぽい感じが致命的なんだと思う
俺は好きだし単行本買ってるけど
いや確実に断言できるほど下手だろ
魅せるようなシーンが一個もない
今週の人のなんちゃら拳法も迫力ない
大人ウケしない作風だとなかなか売れないんだよな
子供は金がないから
これ好きな大人って「子供向けの王道少年漫画っぽさがいい」人たちだしそういう人は少ない
最近の子供は漫画ポンポン買わんからな、値上がりしたのもあって
あと娯楽の選択肢が増えた影響あるし
なんかすげーこの作品のファンって言い訳多いけど
初週五千以下ってそういうレベルの話じゃないよね
子供がーとか他の子供向け作品バカにしてんのかよ
単にこれがクオリティ低いだけだわ
言い訳というかアンケはいいけど売れてない原因言ってるだけじゃね?
本当にクオリティ低かったらアンケも入らんで
コミックスが打ち切りレベルの売り上げ
これさぁ…アンケ取れてるんじゃなくて
昔なら打ち切りレベルのアンケだけど全体のレベルが下がってるから助かってるだけなんじゃないの?
とするとクオリティ低いから売れてないってので合ってるだろ
昔なら熟練者しか入れなかったけど今は人手不足でタイミーでも誰でも入れる〜みたいな
もしかしたらジャンプ読者層もめっきり減ってるかも
調べればわかるけど今一冊いくらなのか・・。
33歳のワイが10年前あたりに大学から帰るのに暇で漫画本買ってたけどその時もあれ?なんか値段上がったなーとは思っていたけど。化石のワイは1冊400円で止まってる。500円なら子供も辛いね
灰原「もうキヨシ一人で良くないですか?」