今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【悲報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のリバイバル上映、ガラガラで貸し切り状態に

スポンサーリンク
アニメ「鬼滅の刃」鬼滅の刃
コメント (242)
スポンサーリンク
1: 2025/05/16(金) 08:21:51.11 ID:1C02t0Jf0
鬼滅人気無くなっていた…
リバイバル上映ガラガラ

2: 2025/05/16(金) 08:22:35.28 ID:1C02t0Jf0
貸し切り
no title

21: 2025/05/16(金) 08:37:53.50 ID:vKVSXiMm0
>>2
もうみんな見たからじゃない?

40: 2025/05/16(金) 09:06:04.75 ID:PPJL/2960
>>2
今更無限列車はなぁ

おすすめ記事
3: 2025/05/16(金) 08:23:30.79 ID:Wdc2TBax0
あんなに煉獄さん人気だったのに
no title

4: 2025/05/16(金) 08:24:28.68 ID:VBbhYKfb0
>>3
あの迷惑系のせいで…

5: 2025/05/16(金) 08:25:03.82 ID:jCNB+QBQ0
>>1
>鬼滅人気無くなっていた…
そういうのはリバイバル上映じゃなくて新作上映でガラガラだった時に言うべき

6: 2025/05/16(金) 08:25:04.46 ID:Uac6IoTV0
てかスターウォーズのEP1でも公開終盤は貸し切り状態で見れたぞ
散々動員し終わった作品のリバイバル上映で人が少ないとか何言ってんだろうな

8: 2025/05/16(金) 08:26:15.32 ID:ZRBzcZ2D0
家に円盤あるし

9: 2025/05/16(金) 08:26:56.20 ID:ZRBzcZ2D0
新たに特典でもなければ散々見たのに今更誰も来ないでしょ

10: 2025/05/16(金) 08:27:37.59 ID:kxk2XXsC0
7月に無限城編公開されたら盛り上がりまくると思うよ

11: 2025/05/16(金) 08:27:38.30 ID:e3Yw3Z/R0
>>10
あついしな
かなりのロング上映になりそう

12: 2025/05/16(金) 08:28:36.85 ID:vvKkMkR90
500億円は実力越えた数字なわけだしもうみんな必要分以上見終えてる

13: 2025/05/16(金) 08:31:00.50 ID:2O05xC7P0
新作でもねえしそこまで古くもねえしかもTVで分割放送までやった映画リバイバルされても観ないわ

14: 2025/05/16(金) 08:31:04.66 ID:8MgBSqlG0
見たいと思うか?
無限城ならまだしもテレビ版から変更なしだぞ
ファンですらいいやになってるし
no title

15: 2025/05/16(金) 08:33:03.60 ID:tqda/a5s0
みんなが行かないなら行かないという心理

17: 2025/05/16(金) 08:34:49.34 ID:/HrjTbwD0
サブスクや円盤とかで見てるから今更劇場行かないかな

19: 2025/05/16(金) 08:36:41.05 ID:vKVSXiMm0
リバイバルなんかやってたんだ…と今知った

22: 2025/05/16(金) 08:38:19.34 ID:P77J3uj70
映画で見れる予告のためだけにわざわざ金払わない

23: 2025/05/16(金) 08:38:25.51 ID:IKpLEDB/0
商機を逃したとは思うが新作出れば赤字は出ないだろ
映画館のほうがよほど無茶なことやらない限り

24: 2025/05/16(金) 08:38:47.06 ID:7fnC6/oE0
鬼滅無限列車
テレビ放送2回目 9.2%
(放送回数多いジブリ君の名アナ雪 10%以上)

リバイバル上映 現在1.5億
(千尋2W限定リバイバル 8.8億)

映画関係者は今夏どこまで席を与えるか悩んでるかも

25: 2025/05/16(金) 08:42:05.33 ID:wPEsP0As0
>>24
10数年ぶりにやったやつと比較すんなよ

26: 2025/05/16(金) 08:43:14.27 ID:ci0tui7W0
>>24
8.8億は2020年のリバイバルの成績だけどこの時は372館で上映スタートして7週間で8.8億
無限列車リバイバルは370館プラスIMAX53館スタートでまだ1週目

27: 2025/05/16(金) 08:46:39.46 ID:6JuZ+gU20
まあ100億は行くんじゃないの新作は
コナンぐらいの規模は必要になるでしょやっぱり

28: 2025/05/16(金) 08:47:20.23 ID:LHFvK/+Z0
200行くかは怪しいけど150はいくだろうな
それでも400億超えないから大失敗映画打ち切りだ騒ぐやつは出そうだが

29: 2025/05/16(金) 08:48:13.65 ID:FNMIWcqU0
テレビで見飽きるほどやってるだろ

30: 2025/05/16(金) 08:50:05.34 ID:DUGBUryd0
そもそもPG12付きってハードル高いぞ
no title

33: 2025/05/16(金) 08:51:44.02 ID:j61RPuiqa
一番乗りして撮影しただけでは

34: 2025/05/16(金) 08:57:17.93 ID:ej80caDu0
再放送見に行くわけ無いだろ

35: 2025/05/16(金) 08:58:33.65 ID:AX3qEcPf0
流石に上映10分前だからほぼ貸し切り確定なんだろうけど
9時半すぎからじゃ場所によっては終電なんだしそんなもんじゃねえかなあ

36: 2025/05/16(金) 09:00:37.62 ID:KvgG9RyC0
上映終わったらもう終電の時間帯じゃねえか
そりゃガラガラに決まってるよな

37: 2025/05/16(金) 09:01:39.83 ID:wZxahGhw0
鬼滅とか関係なく俺が大好きな作品だったとしても何度も観て何年も経ってる作品をわざわざ映画館には観に行かないと思うわ

38: 2025/05/16(金) 09:03:17.06 ID:VQb3igUa0
ファンが待ってるのはリバイバル上映じゃなくて無限城編だから
no title

41: 2025/05/16(金) 09:06:11.07 ID:VQb3igUa0
リバイバルやるなら10年以上は経過してないときついな
あの懐かしい作品がスクリーンでってならんと

43: 2025/05/16(金) 09:14:02.04 ID:kO8Av8be0
そりゃそうだろとなるわな
テレビでもやったし何かしら入場特典あればマニアレベルはそれ目当てで行くだろうが

51: 2025/05/16(金) 09:33:00.60 ID:8CbFKkOf0
今更映画館で見るかよ
サブスクでも見れるのに
今年の新作は見に行くけどな

54: 2025/05/16(金) 09:38:01.64 ID:VQb3igUa0
原作終了してるってのが痛いよね
せめて外伝連発して人気を繋いでればって感じ

55: 2025/05/16(金) 09:39:47.94 ID:eD9ASPoj0
ワニせんせが漫画家を続けて新特典とか鬼滅の新情報を出してくれたら普通に客が入るだろうね

56: 2025/05/16(金) 09:40:02.10 ID:RFmcc/ga0
仕方ないけど原作終わるタイミングが早すぎた

59: 2025/05/16(金) 09:45:19.83 ID:NSKYz0cw0
新作やれば見に行くけど
同じようなことを映画でやってテレビでやってまた映画でやってなんだもん
よっぽどのやつしか行かんて

46: 2025/05/16(金) 09:24:43.01 ID:S9s1fJQG0
無限城編はまたみんな観に行くでしょ
内容的にも盛り上がるとこだし

48: 2025/05/16(金) 09:30:52.19 ID:Ku4Qybru0
鉄は熱いうちに打ては本当感じる
流行もそうだけど忙しくて追えなくなって自分の中で今気分じゃなくなった後の名作とか積む傾向がある

52: 2025/05/16(金) 09:35:35.31 ID:N784fQ4o0
>>48
無限列車が5年ぐらい前だからな
最終章まで間長すぎ

49: 2025/05/16(金) 09:32:14.33 ID:8CbFKkOf0
当日10才の小学生がもう高校受験控える年齢だしな

47: 2025/05/16(金) 09:27:00.06 ID:LOMhwG1O0
早く役立たずのアニメ見せろよな

53: 2025/05/16(金) 09:36:06.44 ID:AX3qEcPf0
岩柱の活躍が楽しみで仕方がない

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 貸し切りなのいいな
    まだ観てないから行こうかな

  2. 煉獄零話アニメ化をいつまでもやらないからだよ
    今回のタイミングを逃がしたは非常に痛いな
    もう取り返しがつかない
    ユーフォさんやっちまいましたね
    鬼滅もこれまでだと思う

    • 円盤の特典につければ 爆売れしただろうな

    • 煉獄零話がセットだったら流石に行ってたな
      ufoはスケジュールに余裕もって制作してるし15分くらいのアニメーションならと期待してたんだが

      • 零話の映像化はマジでいつか観たい
        あのワニ独特の言い回しがほんと好き

    • 先週行ったときは零巻が特典でもらえた

  3. こういう印象操作詰まらん

    • ガラガラなのは事実では?

      • この人が行って写真撮った瞬間がこうだったのは
        事実だろうけど
        ただそれだけのことじゃん
        俺が平日行った時は10人ぐらいいたぞ

      • 誤⭐︎差⭐︎

      • こっちはDolby Cinemaだったのもあるかも知れんが4人くらいだった

    • キメアン
      ウッキウキ🥴

      • 今日は全員鬼滅を叩いていいのか!?

      • 存分に!
        いちもどおりに!

      • あーー………
        噛んじゃったねw

      • 🥹

      • よっしゃ!!鬼滅叩くぞ!!

      • アヒャヒャヒャ

  4. 鬼滅パワーを信じてリバイバル上映とかやったんだからガラガラは恥やぞ
    ガラガラでもおかしくない!するならリバイバルやるなよ

    • ラクして 一稼ぎ 出来ると思ったんだろうけど、
      マジでやらない方が良かったな
      「もう流行ってない」って負のイメージに直結する

      • 1億以上稼いでんだからええやん
        製作費ゼロやぞ

      • 「リバイバルやってるんだ、鬼滅人気すごいなー」なんだよなあ

      • 鬼滅なら一億は誤差みたいなものだろ

      • 他の記事では30億のヒロアカは煉獄リバイバル以下とかイキってる奴いたのに…あいつは何だったんだ

      • 流石ジャンまと民😆

      • 青4
        下の方で多分同じやつが発狂してるぞ

    • 信者が一斉に擁護してんの気持ち悪くて草
      とっくに一般人からは忘れられてるだろ

      • ↑自分基準でしか考えれない脳みそなんだなと分かるコメント

      • ほんこれ
        所詮、一過性の流行りよ

  5. 鬼滅は…うーん、

  6. 旬のがしたらそりゃねぇ
    高給料なのに頭悪いのかな?

  7. トリコかよ

    • トリコは超えたぞ
      安心しろ

      未だトリコが最低No. 1だ

      • トリコは数字出てるからマシだろ
        ファントムブラッドとかジャガーのが酷いと思う

      • ブラッククローバーは?

  8. 席数山ほど用意してガラガラなのはきついな

  9. 同時上映でアンデラのテレビスペシャルも流させてやれよ

  10. 大作でも良くて5億前後しかいかない再上映に期待しすぎだよ公式
    こっちばっかり推してあと2ヶ月しかない新作の方については全然触れないしどういう戦略なんやろ

  11. なお、休日は平日の2倍の来場者数になったファミリー層人気

    • 流石👍

      ただよくファミリーでも行くもんなんだなw
      新作でもないしそんな前でもないのに

      • 当時はコロナを警戒して行かなかった人たちかもしれない

      • ↑確かに
        そう言うこと言ってる人もちらほらいたなそういえば

    • 2倍になっても2人では…🤔

    • まあ今ならコナンみるよ
      パパママに頼むにしても見てない方みるしなキッズは

      • 内容が内容だけに、小さな子には鬼滅見せてなかったうちもあるんじゃない?

  12. 正直、子供が見たがって親が暇だから見に来てるのがほとんどだろ。
    親も暇だったコロナ禍とかいうバフ

  13. いつまでもあると思うな親と鬼滅人気

  14. ミソがついたな
    しかしこんなんやるってちゃんと宣伝費かけたか?俺今日知ったんだけどこれ

    • リバイバルやってること自体がすごいのにミソつくわけねーだろ

      • リバイバルなんてそんな凄いか?
        映画関係者ならそう思うかもしれないけど
        パンピーにはガラガラの劇場の写真のが印象に残るよ

      • パンピーがガラガラの写真見る機会ねーだろ

      • ネット民がキャッキャ言ってるだけだしな

      • Xの投稿なら鬼滅を#️⃣してる人の目には触れるんでねーの?知らんけど

      • どう考えても映画館でポスター見るポジティブな機会のが多い

      • でもここに集まるのは粗を探したいジャンまと民ですから😆

      • 別になんも思わんけどな鬼滅のポスター見て

      • 有名どころしか映画見ないからだいたい行けば混んでるからここまでガラガラだとワイはびっくりしちゃうわ。

    • この記事で始めた知ったわ
      だから銀だことコラボしてたのか…

  15. まだ1億以上売れてて草

    ただ無限列車だけ400館近くでってのはやり過ぎだわなw
    他の鬼滅シアタークラスの30くらいだっけ?その規模でよかったやろうに

    こういうのにいくのほんとにコアなファンだろうから

    • 自分はコロナの時劇場行けなかったから、今回見に行ったわ、他の鬼滅シアターのも見たかったけど、地方民には厳しかった
      しばらく前にリバイバル上映のアンケート取るサイトで無限列車がリクエストで一位取ってたから、そういうの考慮して今回全国でやってくれたんだと思う

  16. 5年間で

    分割版やって
    地上波2回放送して
    配信あって
    円盤あって
    リバイバル上映

    擦り過ぎじゃありません?

    • 配信と円盤はそりゃあるだろ

      • ある上で色々やってるからだろ

      • 地上波もそりゃやるだろうし
        擦り過ぎのツッコミは今回のリバイバルぐらいじゃね

      • だって短期間で詰め込んでるもんよ

    • 自分も過去に3回は見に行ったからリバイバル上映はもういいやってなる

  17. だれもみんやろ

    • 誰もて
      アホなのかな?

    • 誰も見てないのはコナンのリバイバル4桁

      • ハロ嫁のリバイバルは4億くらいいってたじゃん

  18. そんなことより早く無限城が見たい

    大多数のファンはきっとこっち

    • そんな当たり前のこと書き込まんでええ

      • でも言いたいんよ

    • きっとってww
      当たり前だろwww

  19. 正直シアターのやつもこのリバイバルもどうでもいいんよなあ😑
    それはよっぽどの熱量のファン向けのもんだし

    そんなのより無限城の続報早う
    リバイバルで流れたっていう予告はまだ観れないのか
    すげえ短いって聞いたけどリバイバル終わらんとマジで流さんわけ?正気?

    • 観たって別に得しない内容だったよ
      無限城にいるキャラってだけで紙芝居と同じ
      展開については何も分からん

    • 予告ってか、ティザーと変わらんかった。
      期待ハズレ。

    • 特に目新しさはなかった。雑魚鬼を蹴散らしてるシーンはあったけど、メインの上弦どもは徹底して隠す方針ぽい。でも映像は凄かったぞ

  20. 鬼滅に群がってた人たちなら呪術と忍たまと鬼太郎に引っ越してったよ

    • 安心して
      ああいう人らはまたすぐ戻ってくるよ
      身軽で気軽だから

    • 呪術と忍たまはわかるけど鬼太郎って腐人気あんの?
      まぁ鬼太郎はわからんでもないけど他のレギュラーの男キャラって子泣き爺と一旦木綿と塗り壁じゃん
      鬼✖️爺とかあんの?

      • 煉獄さんは腐と夢人気高いんじゃね

      • 鬼太郎は目玉親父になる前の人間体の親父が人外白髪妖怪として出てきてそれの相棒の人間も出たから腐向けでしかなかったんだよなぁ
        煉獄さんは夢人気なんかないぞタンジェロ専門の棒人気や

      • あー鬼太郎の父親人気なのか
        原作だとミイラ男なんにな。まぁ魔改造施したもんだ

      • ミイラ男なのは死にかけの病床の親父しか出てないだけで伏せる前なら普通の姿だよ

      • そうなんか
        ググったらミイラ男の画像しか出んかったからてっきり
        まぁあれはあれであの世界観なら違和感ないしで

    • 呪術は捨てられて忍たまに大移動して終わってるよ
      鬼滅は視聴率が8%あったけど同じ2回目の呪術は計測不能になったからな

      • なお忍たまの視聴率

      • 結局忍たまも呪術も極一部の腐婆が持ち上げてるだけだな

  21. そもそもリバイバル上映ってこんな短い年月でやるもんなのかって思ったけど
    ワンピやスラダンがもっと短い年月で去年とかにやってたっけ

    • REDは8月公開→翌年10月リバイバル

    • 千と千尋やタイタニックみたいに十数年ぶりの懐かしさを宣伝文句に客呼びこむパターンと
      ワンピやスラダンみたいにブームの熱が冷め切る前に新しい特典つけて数億上乗せしてやろうってパターンがあるな
      鬼滅は新作に合わせる都合上、どちらでもない中途半端な時期にやってしまってる

  22. これもしかしてもなく呪術勝てんじゃね鬼滅に
    ようやく

    • 芥見は仕事してくれるからな
      書き下ろし特典とか欲しい人おるやろ
      多分

    • いや、リバイバルに総集編が勝つのは当たり前だろ
      総集編で比較するならこっちだ

      総集編・先行上映の映画歴代記録
      1位 鬼滅の刃/上弦集結(41億円)←これ
      2位 ガンダム/ジークアクス(32.9億円)
      3位 鬼滅の刃/勝利の鳴動(23.1億円) ←これ
      3位 機動戦士ガンダム3(23.1億円)
      4位 宇宙戦艦ヤマト(21億円)
      5位 機動戦士ガンダム1(17.6億円)
      6位 機動戦士ガンダム2(13.8億円)
      7位 ガンダム逆襲のシャア(11.6億円)

      • でもそれだと鬼滅は先行上映があるしなあ

        てかコナンいないけどガンダム多いなw

      • 興収の出やすさは総集編>先行上映=リバイバル

      • そもそも鬼滅は総集編でない定期

        前章最終話+新章1話先行上映

    • こんなのに勝って嬉しいと思わせられる鬼滅ってやっぱ凄いな

    • 一度騒いで終わった呪術を見る理由は無いんで

  23. しょせんは推し活の類よ
    推し尽したらもうやる事はない

  24. そりゃあんだけ人気だったんだから
    観たい人はもうほとんど観てるだろ

    • 音響とかこだわらないなら配信でも見れるしそんなもんやろ

  25. 女性人気出ちゃうと言うか、女性ファン(ニワカ)の声がデカいと衰退も一瞬だものねぇ・・w漫画じゃなくてもオリ姫?とか言うニワカちゃんもねw

    • 長い一瞬だなぁ

      • 9年間は一瞬だろうか

      • 青1
        鬼滅9年も経って無いやろ?アニメ人気出たのそんなに昔じゃ無い気がするんだが

      • いうてそれでも6年(2019年)だぞ

  26. 零巻配布されるみたいだから行こうかな

  27. サブスクの無限列車編はテレビ版準拠でブツ切りだからヤダ
    あの濃い2時間ブッ通しがいいんじゃ

  28. 宣伝効果としてマイナスに働くだろこれ
    人気ない風にされたら冷める奴増えて

  29. 全然関係ないけどスターウォーズEP3 リバイバル上映してたのが満席でびっくりした 映画館満席久々みたし 20年前の作品ぞ

    • 逆に20年くらいがちょうど良さそう
      思い出補正も活きやすそう

  30. リバイバルやるには新しすぎるな
    古い大作なら懐かしさに見に行くかも

  31. 半年間上映し続けてTVでもやってるのに
    逆に人入るんだってびっくりだわすごいな

    • 3日間で7万人以上行ってるからな
      その人らの熱量やべえよ

      • 鬼滅シアターも無限列車も特典目当てで毎週のように行ってるわ
        正直内容は見飽きてるから寝てること多いけど笑

      • 贅沢なやつめw

      • 鬼滅シアター行ける人羨ましいよ
        近いとこに無い…
        劇場で見るのは臨場感違うし、無限列車は見に行けて良かった
        欲を言えば無限列車規模じゃなくていいから、鬼滅シアターをもうちょい劇場増やして欲しかった…

      • 鬼滅シアターって30ちょいしかスクリーンないだよな
        まあやってる内容が内容だから十分な規模の気もする

        ほんとに濃いファン専用というか

      • 那田蜘蛛山編はシアター良かった。
        大画面、大音響でのヒノカミ回は観に行って良かった…と思えた。

    • 鬼滅を煽るとかじゃなくてあれだけ何度と無限列車を阿保みたいにフジで刷り続けてたのに
      今も見に行くファンがいるってのがけっこういるんだな
      ただ鬼滅シアターもそうだけど4月から7月まではやりすぎだと思うよ

  32. ヒロアカの新作オリジナル大爆死30億の方が恥ずかしいよ1億冊ほんとに売れたのか怪しいレベル

    • ヒロアカだけじゃないけど海外で4000万部ってのが怪しいと思ってる
      海外の売上のデータがほとんど出てこないし
      数字出てるのも100万部とかそんなもんだから
      それでどうやったら何千万部や何億部いくんだって不思議なんだよな

      • 出版社がいちいちそんな嘘をつかんやろ
        どうせ読者には調べようもないんだから、難しいこと考えずに信じとけばええんよ

    • ヒロアカをコケにする事で鬼滅をフォローしてる暇があったらガラガラの席を埋める方法でも考えたら?
      鬼滅がどんどん落ちぶれてる事実は変わらないよ

      • TVサブスク視聴者数が年間で2000万人いるのにどこが落ちぶれてんだよw
        ファン層もコナンの上位互換だぞ

      • 5年前のコナンの映画を鬼滅規模でリバイバルやって人が入るんか?ってことや

      • なんでコナンに飛び火すんねんな
        毎年100億続けられたら累計で抜かれるからか?
        実にくだらん
        コナン映画は最近なんか好調やけどほんまに面白いのは初期のやで

      • ファン層がコナンの上位互換と言うわけのわからないマウント取りは何やねん

      • 青3
        だからコナンの上位互換だからだよ

      • 青4
        ファミリーで追いかけてるファン層
        鬼滅はそれでコナンよりも幅広い

      • 互換言われてもねぇ
        毎年稼げる作品とバズった時だけ稼ぐ作品で勝負すんのか?
        累計で稼ぎ出した額で言えば負けるのそっちやぞ
        下位互換じゃん
        まぁコナンが始まってから今現在に至るまでの収支なんか出しようがないが

        映画限定でなら400億出したから鬼滅の勝ち〜言いたいのならそれも別にいいけど

      • 青6
        コナンの映画は今でも親子連れで見るけど、鬼滅はもう飽きられてきてるのにファミリーで追いかけてるとはどういう意味だ?

      • ファミリー層も追いかけてるって言ってんのに何言ってんだ?

      • 青8
        残念でしたー、α世代の好きなアニメは鬼滅がいまだにダントツで1位、次いでコナン
        Z世代の好きなアニメもね
        地方で開催されてる原画展や能言狂には小学生の子供がいる家族がたくさんいるのに、いまだにネットの偏った情報だけで子供がいないと信じ込んでる奴に分かるわけねーもんなw
        コナン信者は腐女子、おばさんだらけを信じてるネット民と同類

      • ヒロアカって坂本あおはこレベルだからなステマしまくって30億大爆死

        ファンいるなら1回は見そうなもんだが1回も見て無いやろ

      • コナンはファミリー層が鬼滅と逆に入って無いよ
        子供の客は休日になっても来なくて販売数が平坦のままなんでな

      • しかしまぁなんだ
        よくコナンに喧嘩売ってくれたもんだな鬼信
        いや…正直ビックリだわ鬼滅のほうがコナンより凄い的な言い草

        ふざけろ

      • そもそも鬼滅とコナンじゃ凄さの種類が違うだろ
        鬼滅は瞬間最大風速の凄さ
        コナンは風速と持続力の凄さ

        コナンはコロナブーストあっても鬼滅みたいに単体で400億いくとは思えんし(実際鬼滅と同時期にやってた新幹線?が舞台のコナン映画の興収は散々だった記憶)、逆に鬼滅が今も連載してたとしても年一なんて驚異的なスピードで完全新作で求められてる作画やストーリーのクオリティ維持して毎年100億なんて出せるとも思えん

        あとファミリー層が上位互換って意味わからん
        それならファミリー層がメインで毎年それなりの興収叩き出してるドラえもん映画が最強だろ

    • 1億はそもそも発行部数だし

    • 恥ずかしいのはお前や

    • 30億を大爆死扱いするじゃんまとカスの鑑

      • まぁロボ子やデラが30億なら快挙ですけど
        その程度で看板面されてもねぇ…
        それともヒロアカにしては凄いね!
        とでも言って欲しいのかしらぁ?

      • 青1
        ドラゴンボール超やハンターやNARUTOやBLEACHの興業収入知ってるか?

      • 期待値の話だな

      • ハンター、BLEACH、NARUTOは時代のせいにできるけどドラゴンボール超はアニメ映画全盛期に入ってもやってんじゃねぇか笑
        それでラブコメといい勝負してワンピースにボロ負けして完全に超の自己責任だわ

      • だって悟空とベジータ出ねぇんだもん

      • ドラゴンボールはCGで悟飯が主役のスピンオフみたいなもんだろ
        それでも全世界興行収入はヒロアカより上だったんじゃなかったか?

      • そもそも10億超えれば余裕平均以上の世界なのに
        逆張りが過ぎるよな

      • スパイファミリーとか呪術とかはきっちり売れてるからねヒロアカはあおはこ坂本レベルの雑魚

      • でもあの頃はジャンプアニメ映画ブームみたいになってて
        他のジャンプアニメの映画は100億超えがバンバン出てたから
        ヒロアカ映画の関係者も100億期待してたんじゃないかな

      • コロナ終わったから仕方ないよね、もうそんな時代じゃないよね・・
        て風潮をスラダンとハイキューがブチ破ってくれたからな
        本誌完結のタイミングにアニメと映画合わせるなんて最ッ高の追い風なのに
        なんでそこで出すのが偽マイトなんだよセンスなさすぎだろ

      • 青8
        お前らスパイも爆死扱いしてたじゃねえか

      • 大谷がシーズン30本しか打てなかったらオワコン扱いになるようなもんだな

      • ヒロアカが大谷とか調子乗んなよ1番になったことねーだろww

      • ヒロアン大発狂してて草

  33. 無限のリヴァイアスかと…

    • 名作だけど、心臓が痛くなるから2度と見たくない…

      • ヒロインの親友(声優はカードキャプターさくらちゃん)がみんなにレイぷされるとかひどすぎる

      • そんな人には蒼穹のファフナー

  34. 普通はリバイバルなんてわざわざ見に行かんからな
    ワイは見に行ったが途中まで眠くて寝ちまってたわ
    あかざ線からおもろくて目冴えてきたが

  35. うちの親も最近やっと無限城編の公開日知ったし
    マジで宣伝が手薄すぎて
    一般層から存在感薄くなってる

    • 本予告さえ流してないからね。
      無限列車のときは2ヶ月前に本予告が公開され、主題歌や魘夢の鬼血術、煉獄のバトルに向かうシーンが解禁。
      そしてニュースでこの本予告と同時に公開日を一気に拡散してもらえた。
      だから当時は多くの人がそこで鬼滅映画が公開されるんだと知れたからね。

      今回もそうやって宣伝しなきゃいけないのに、いまだに無限列車に抱き合わせて公開するという意味不明な戦略取ってるというね。
      しかもその予告ももはや予告とは呼ばないレベルの出し惜しみ感満載で、鬼滅スレでは「これ本当に映画完成してるの?」とさえ書かれる始末。
      さすがにこの時期にそれをやる必要性は無いでしょと。
      進行が遅すぎるんだよね。

      だからその予告映像が盗撮拡散されたことでアニプレが厳重注意した投稿で、それは日本だけに向けた宣伝で一般公開が遅すぎるから盗撮されたんだと煽られてた。

    • メディアの宣伝効果はデカいからなぁ
      宣伝無しで100億行ったハイキューの凄さがわかるわ

      • むしろスラダンの方がすごいよ

      • ハイキュー凄くないやん
        コナンにあっさり負けてオワコンになってるからな

      • 30億のヒロアカさんww

      • ハイキューは残りが映画2作で完結と言われてた(※当時)けどそれじゃ足りないから、結果出してちゃんと不足なくやってもらえるようファンが頑張ったらしい

  36. ・一般層はみんな無限城のために金残してる
    ・国内404億円積むほど見られまくった
    ・地上波初放送で視聴率21.4%出すほど見られまくった
    ・TVアニメ平均7%出すほど見られまくった
    ・地上波2回目の放送で9%出すほど見られまくった
    ・円盤売上170万枚を記録するほど見られまくった

    もう十分搾りまくったのにいまだに無限列車を上映されて客が入るほうがどうかしてるだろw
    明らかにアニプレの戦略ミス
    せめて、無限列車の前に煉獄外伝のアニメ化映像を20分にまとめて流してればもう少し賑わっただろうに

    • 円盤170万枚も売れてたのかよ
      これぶっちぎりの最多記録とかじゃないのか?

      • アナ雪が歴代1位、千と千尋が2位で鬼滅が3位
        ただ、少年誌のアニメ映画(しかも続きものを映画化)とみたら今後絶対に破られることがない大記録だな

      • ちなみに、少年誌のアニメ映画円盤売上は呪術が19万枚、ワンピースフィルムレッドが13万枚、ドラゴボ超ヒーローが11万枚

      • ドラゴボ大健闘してるじゃん!
        先生が生きていれば、今頃、新作の発表してたんだろうか🥲

      • 青3
        ほぼ海外だろうけど

    • 新しい要素を加えずただ擦るってやり過ぎよなwww
      5年足らずで

  37. ただ長々と今までやってきた話の回想だけやって
    新作の中身を対して見せないプロモーションリール、マジで冷める

  38. 煉獄零巻やってくれたら観に行ってた。

  39. どんだけ引っ張るんだ
    流石についてけなくなった

    • 引っ張ることを責めちゃいけねぇ
      引っ張れるだけ引っ張らないとそれはそれで なんでもっと引っ張らなかったんだ! って上司に言われるだけだから
      形として見せなきゃいけないんよ

  40. あんなしょぼい予告を劇場公開限定にしてる時点でね

    • 正直今までの映像とどこが違うのか分からんかった
      キャラの姿をちょろっと映すぐらいで
      何もしてないし

      • 一応、どの範囲やるか分かるだろ
        もしかしたら順番変更して猗窩座戦は第二部に回すんじゃないか、なんて予想もあったけど普通に順番通りっぽい

      • あいつの後ろ姿とあいつの落下シーンあったから
        まあ察せるけどね

  41. 横になってポップコーン食べながらくつろいで見れそう 
    新作カットとか追加シーンでもあればまだ客入ると思う

  42. 初回と舞台挨拶行ったからもういいや…
    初週は1日3回の10万席で良かったと思うな
    だって能楽の講演(確か土曜)とかその前週の鬼滅シアターでそんなに金回らないでしょうが…
    ところで主題歌発表いつだ?無限列車の時は2ヵ月前だった気がするが。明日でちょうど2ヵ月前やぞ
    ひょっとしてまだ製作してるのかな…

  43. あんなに予告動画撮るな!とか露骨なステマしてたのに…

    • お前バカだろ?

    • アソってやっぱ頭おかしいな

    • ステマの意味分かってない

      • とりあえずステマ、コロナ、電通って書いておけば煽れると思ってるバカだぞそいつw

  44. まあ今更一般は無限列車?って感じはあるからこの収益なんだろうけど
    7月公開で普通にヒットはすると思うよ
    50億前後くらいで終わる?(スパイファミリー比較)にはならないと思うけど
    まあそうなったら本当の意味で終わったんだろうになるだけよ

  45. 前説じゃないけどちょっと上映でやり過ぎ感はあるよなぁって
    今年はテレビ放送ないから上映で一気公開でやってるんだと思うけどさ
    その割に無限城の情報はほぼ無いからファンはなんかモヤモヤしてんだよな

  46. 新作映画が始まったら、どうせお前らが負けるんだから恥晒さないように黙っといた方がいいよ

    • ジャンまとは叩けるときに貶すだけ

    • 100億いっても「75%売り上げダウンw」って馬鹿にするだけだぞ
      50億ならもう鬼首で大騒ぎやぞ

      • 50億はさすがに爆死だろ

      • 百億いったら充分
        それで文句言ってる奴の方が哀れ

      • TVサブスク視聴者数が2000万人いるんだから200億だろノルマは

      • コナンはTVサブスク視聴者数が1200〜1300万人で、映画はリピを含めて昨年1100万人の動員数で157億円
        鬼滅は2000万人だからリピ含めたら200〜250億円あたりだろ

      • 200億ってワンピレベルやん
        300億くらいはいくんちゃうの

      • 最低200
        最高300
        ってとこやろ

      • 正直な話
        100憶台とかで終わろうもんなら鼻で笑っちゃうよな
        鬼滅なのに

        ジャンまと民であるおれらとしては

      • 散々バカにしてるワンピ以下とか笑えんからなあ
        正直鬼滅だと200億でも低いハードルやろ

      • 鬼滅なら三百億くらい行ってもらわんとねぇ

  47. 主題歌も恐らくLISAだろうし言うほど盛り上がりは無さそうだよね
    なんか意外なタイアップがあるといいんだけど鬼滅に関してはそれは乏しいからなぁ

    • きめつは歌たいしたことないからなLISAの曲がうけたんじゃなくてきめつだから人気なだけ他のLISAの曲の方がいい

  48. この調子やと新作もコナンに負けるんでねぇの?

    • 負ける訳ない
      鬼滅が勝つね
      お前の魂かけても

    • リバイバルでこの調子とか意味わかっていってるの?
      大丈夫?

    • コナンは既にリバイバルは鬼滅に負けてる
      1日で4桁しか入らなかったので


      • なんのリバイバルだよ

  49. 自分の魂を賭けろ!😠

    • 誰に言ってんだ😮‍💨

      • 48の赤1

  50. まあ流石に400?500?館はやろ過ぎだよw
    追加情報ほぼ皆無なのにwww

  51. パディントン見て来たけど
    おわ滅はグッズも余りまくってた。
    煉獄を400億の男にしたファンはもういないな
    コア層がショボいのは致命的だわ

    • コメ36も言ってるが

      ・一般層はみんな無限城のために金残してる
      ・国内404億円積むほど見られまくった
      ・地上波初放送で視聴率21.4%出すほど見られまくった
      ・TVアニメ平均7%出すほど見られまくった
      ・地上波2回目の放送で9%出すほど見られまくった
      ・円盤売上170万枚を記録するほど見られまくった

      これだけの実績あって、また高い金出して見に行こうっていう、ファンのほうが少数派なのは当たり前なんだよ。
      バカなアンチには理解できないか

      • 理解することができない
        繰り返すことしかできないbotだね

    • ムビチケは初日の1時間もしないうちに完売祭りだぞ
      だから多くの社会人は夕方に嘆いてたわ
      オンラインのムビチケも8枚セットがその日のうちに完売

      • キチクだなあw
        そういや無限列車がまず過去にない売れ行きだったんだっけ

      • ムビチケ再販は異例だからね

  52. リバイバル映画にしては人入ってると思うで
    もう散々見たから少ないやろって思って映画館いったら
    結構人入ってたし

    • 単にスクリーン数を確保し過ぎやね
      やり過ぎ

  53. とにかくお前らは毎回のように鬼滅舐めて
    アニメ始まったら手のひら返しすんの
    ほんとお決まりの展開や

    • むしろ盛り上げるためにわざとやってる

    • 両方で愉しむのがジャンまとだ!!!

  54. 来週から遊郭編もあるし、そんなに期待はしてないんじゃ?

    • リバイバルに興収期待する意味がわからん

    • 期待って何の話?

  55. 鬼滅は完結したから新規ファン層の取り込みは難しいのでは?

    • 新規なくとも毎年安定して2000万人が追いかけて視聴してくれてるからなー

    • 新作の上映になれば勝手に人は増えてくし自然と話題にも上がっていく
      鬼滅だから

  56. 何度も観に行った人もいるし、そのあと地上波でも2回ぐらい流れてた気がするから観てみようかなって人はもう見終えてる
    俺も2回観てる

  57. いやもう何年前のやねんって話ですし
    当時に何回も映画館で見てる、円盤買ってる、サブスク地上波で見てるって状態の人が多いし
    新規特典グッズ新規カット追加要素もないならそんなもんでしょ

  58. 無限城編はやくみてぇえええよ!!!
    善逸の 雷の呼吸 漆の型 火雷神が見たい

  59. 1期の最終回から思ってたけど、無限城の力の入れ具合からして今まで以上に本気で作ってると思うから
    変に映像とか見せたくなくて、本編で初見で衝撃を受けて欲しいって言う製作者の気持ちがあるから、映像を出し渋ってる感じでしょ。

    • だとしたら舐め腐ってる
      売れる作品ってのはどれくらい宣伝したかによって比例するんだから、いまから宣伝せずにギリギリまで出し渋ってたら1番来て欲しい子連れのファミリーを取り逃すだろうね

  60. コロナのおかげで伸びただけなのはみんな知ってるよ
    地上波見てこの程度?って驚愕した層も多かったじゃん

    • ドラ泣きに刺さるからやめて!
      鬼滅のスクリーン数減らしてまでドラに回したのに

  61. ばかばかしい。もとよりたいした作品じゃなかったろ?
    時期もわきまえないリバイバル上映なんてこの程度で当然だよ。

  62. 何年前だっけ
    当時は映画館で泣いている人も結構いたね
    映画自体はまあまあ良いと思うけど、リバイバルかー

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報