次回WJ電子版配信日は7/21(月)0時です。まとめ速報も通常通りの更新となります。
今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【動画】『ハンターハンター』の格ゲー、体験版が配信され、早速とんでもないコンボが発見された模様wwww

スポンサーリンク
ハンターハンター
コメント (57)
スポンサーリンク
1: 2025/05/30(金) 17:25:53.42 ID:wImE5zqD0
動画

https://video.twimg.com/amplify_video/1928317601421348864/vid/avc1/1280×720/ZRbIK31Cx97acHuK.mp4

格ゲー『ハンター×ハンター ネンインパクト』体験版が本日(5/30)配信。ゴン、キルア、レオリオ、クラピカ、ヒソカ、ネテロでプレイできる
https://www.famitsu.com/article/202505/43359

ブシロードは、2025年7月17日発売予定の『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』について、無料体験版をSteamにて公開した。PS5版は後日公開予定。

本作はアニメ『HUNTER×HUNTER』の世界を再現した、3人のキャラクターによるチームで戦う2D対戦格闘ゲーム。本体験版ではゴン、キルア、レオリオ、クラピカ、ヒソカ、ネテロの6キャラクターが使用可能で、トレーニングモードなどの一部シングルプレイモードも遊べる。

開発を手掛けるのは『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』などで知られるエイティング。製品版の対応プラットフォームはNintendo Switch、プレイステーション5、Steam(※)。シーズンパス展開も予定されており、2025年秋にはネフェルピトーがプレイアブル参戦となる。

3: 2025/05/30(金) 17:26:30.54 ID:DeO+ukTr0
ネンだわ、

6: 2025/05/30(金) 17:28:04.48 ID:QfuOZsP60
棒立ちじゃん

7: 2025/05/30(金) 17:28:07.68 ID:9NVTuv1s0
格ゲー界隈から何年前のゲームだよと揶揄されてる話題作

おすすめ記事
8: 2025/05/30(金) 17:28:21.97 ID:ezrvKpkT0
全てが酷いな

9: 2025/05/30(金) 17:28:25.73 ID:wImE5zqD0

21: 2025/05/30(金) 17:30:16.75 ID:sePIQg8S0
>>9
これはひどい

15: 2025/05/30(金) 17:29:19.21 ID:ISqRpR700
>>9
テストプレイしてないな

24: 2025/05/30(金) 17:30:58.74 ID:jKnJZiqn0
>>9
世紀末バスケよりバスケっぽい

50: 2025/05/30(金) 17:35:38.23 ID:RQpz52y40
>>9
eスポーツ第三弾始まったな

86: 2025/05/30(金) 17:42:13.29 ID:6d5GUhS90
>>9
あ~あ~
ジョジョより酷いな🙄やれやれだぜ

121: 2025/05/30(金) 17:48:16.36 ID:jPKuZEPz0
>>9
小島よしおか?

123: 2025/05/30(金) 17:48:22.80 ID:/2HdqR770
>>9
なんで教卓が急に出てくるんだよw

13: 2025/05/30(金) 17:28:55.82 ID:OHp19+jC0
ゲージマックス始動の時点で非実用的
格ゲー初心者はこれでビビるんだろうな笑

14: 2025/05/30(金) 17:28:56.48 ID:2PodF1rm0
格ゲーってキャラゲーにとっては鬼門なんじゃねえかな

60: 2025/05/30(金) 17:37:31.11 ID:WEswJZX0M
>>14
過去何十年遡っても格ゲーで成功したキャラゲーは存在しない

88: 2025/05/30(金) 17:42:23.31 ID:8ePjF2As0
>>60
ジョジョ3部とメルブラ

169: 2025/05/30(金) 17:59:51.90 ID:uFy+xKbK0
>>60
メルブラもそうだしKOFなんて色んな作品のキャラを集めたキャラゲーだろ元々は

246: 2025/05/30(金) 18:24:00.34 ID:M0iizV230
>>60
Sparking zeroは売上的には成功だろ

279: 2025/05/30(金) 18:35:35.54 ID:tOfCd0EG0
>>60
グラバト面白かったよ

293: 2025/05/30(金) 18:38:36.37 ID:imgWuMFh0
>>60
ナルトの好きだったな

461: 2025/05/31(土) 02:00:02.84 ID:R8EA9DNk0
>>14
結局制作会社の問題だと思う
ペルソナや電撃FCなんかはそこそこ人気あったし

23: 2025/05/30(金) 17:30:49.33 ID:Qw//7Po30
なんで今さらハンタなんだろう

322: 2025/05/30(金) 18:56:42.41 ID:jCwnqU6E0
別にまともになってても今さらキャラゲーフルプライスで格闘ゲームなんてやりたくないじゃん?

90: 2025/05/30(金) 17:42:43.55 ID:lgpxdBOu0
すごく…もっさりです…

89: 2025/05/30(金) 17:42:31.23 ID:uhm3OykJ0
令和にこれを出す日本人やばくないですか?

98: 2025/05/30(金) 17:45:02.81 ID:fbAi6rLF0
予算一億って噂も信じられそうな

11: 2025/05/30(金) 17:28:50.19 ID:yYILWL7k0
同人クオリティに涙が出ますよwww

110: 2025/05/30(金) 17:46:45.51 ID:QnT+L+af0
ブシロードのカードゲームってイラスト使い回しばっかりで低予算っぽいし
ゲームも低予算なんかなぁ

171: 2025/05/30(金) 18:00:24.07 ID:MzBMV2kt0
Switch2が出るって時にSwitchベースなのがな
しかもブシロの低予算

114: 2025/05/30(金) 17:47:21.10 ID:aUzfDLOx0
ゲームには恵まれてないな幽白は名作多かったのに

119: 2025/05/30(金) 17:48:12.86 ID:uFUXuwfU0
これは無料で出来ちまうの?

122: 2025/05/30(金) 17:48:19.94 ID:V9jdW/AWd
中身アルカプらしいなこれ

https://youtube.com/shorts/mHqRCqYx6NQ?si=FLzCi6uxrQeAhk1h

390: 2025/05/30(金) 20:06:43.37 ID:CAm4z2uM0
>>122
ドラゴンボールでやりゃよかったのに

264: 2025/05/30(金) 18:29:57.13 ID:UmMqfaKN0
令和の北斗の拳

310: 2025/05/30(金) 18:49:14.31 ID:leYfD3VV0
画面がチープすぎてびっくりした
令和のゲームじゃないだろこれ

330: 2025/05/30(金) 19:01:45.38 ID:SOGq6Vx80
なんか画面しょぼいなぁ。

331: 2025/05/30(金) 19:03:24.46 ID:ZBoONbdf0
20年前なら許されたクオリティ

323: 2025/05/30(金) 18:57:02.35 ID:krxusnlA0
ゴレイヌいないじゃん
公式わかってないな

341: 2025/05/30(金) 19:19:22.59 ID:YubJKVFG0
DBカカロットが神すぎた
あれに比べるとそこそこ力を入れてるっぽいBleachのやつすら微妙やろ
https://www.youtube.com/watch?v=c2o_A8GEHMs

443: 2025/05/30(金) 23:58:24.70 ID:HJxVTDxo0
ハンターのファンはカカロットみたいなストーリー追体験系がやりたいんじゃなかろうか

370: 2025/05/30(金) 19:39:10.60 ID:km6rP2ya0
魚使いかな
no title

371: 2025/05/30(金) 19:41:15.87 ID:SE5vsKaKH
>>370

373: 2025/05/30(金) 19:42:47.71 ID:2PodF1rm0
>>370
ヒソカにやってたメチャクチャ踏むやつは欲しいよな

378: 2025/05/30(金) 19:47:00.89 ID:AExlQFyY0
>>370
これ戦闘用の能力じゃないだろ

417: 2025/05/30(金) 21:43:31.25 ID:+Wmloq450
格ゲーはこういうのでいいんだよ

427: 2025/05/30(金) 22:05:11.91 ID:2lj7borf0
しばらくはスト6の一強時代が続くなあ
ライバルが尽く自滅してくんだ

467: 2025/05/31(土) 02:55:54.82 ID:/jTFo5nR0
>>427
というか、スト6が国内でブームになってるだけで別に格ゲーブームが起こってる訳じゃないし
スト6が飽きられたら次の格ゲーのヒット作が出るんじゃなくて
前みたいに一部の格ゲーオタだけが楽しんでる状態に戻るだけなんじゃね
スト4ブームだってそうだったし

434: 2025/05/30(金) 22:49:04.92 ID:rZnNwE4w0
ま た ブ シ ロ ー ド か
てか北斗2

451: 2025/05/31(土) 00:51:35.44 ID:cANC+4yY0
フェイトの格ゲーもこんな感じのコンボゲーだったな

476: 2025/05/31(土) 04:06:13.52 ID:9atMhnI00
同人ゲーあるあるじゃん
何を騒いでるんだか

99: 2025/05/30(金) 17:45:26.95 ID:EN92gYBl0
同人ゲーじゃないのか・・・

155: 2025/05/30(金) 17:55:16.17 ID:qgmcPH1O0
今どき無限コンボとかそういうのはアプデで修正されるからどーでもいいんだけど
どー考えたってクオリティ低すぎるだろ同人化かと思ったぞまじで

479: 2025/05/31(土) 05:05:40.19 ID:u96rV/IP0
レオリオなんてジン殴ったときの念と劇場版のナイフ投げしか無いだろ

483: 2025/05/31(土) 06:18:39.37 ID:+2dZSMWz0
初日にゴンの釣り竿がヤバいとかすぐに言われてたけど結局こうなったのか

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 他の格ゲーのテクスチャ張り替えしてんだっけ?
    コストを抑えて作品人気で売る。クソキャラゲーのお手本みたいな売り方

    • キャラのカクカクした動きだけでもうクソゲーってわかる

  2. ps3

  3. 釣り竿いつの間にか無くしてたけど天空闘技場とかで捨てたっけ?

    • GIで身ぐるみ剥がされた

  4. WiiUのゲーム?随分昔の物を引っ張り出してきたな

    • 一応WIIUてスイッチよりかは性能上なんだけどな

      • ハハハwご冗談を

      • 冗談だよぉ💛 って言うなら今のうちだぞみっともない

      • まあSwitchの方が勝ってる部分もあるんだろうけど一長一短の目くそ鼻くそレベルだと思う

      • >一長一短の目くそ鼻くそレベルだと思う
        PS5→PS5Pro程度の性能アップでは目くそ鼻くそ
        という判断基準であればそうとしか

  5. 今の主流はストーリー追体験系だろうに
    カカロットレベルとは言わずともキャプ翼とかブリーチレベルでも全然売れたやろ

    • それするにはハンターは特殊な作りかもね

    • 一応追体験という内容だったPSPの一作目がコケてソシャゲの方も軒並みサ終し
      バンナムがゲーム化から手を引いたところを
      低予算版権ゲーを連発してるブシロが拾った格好だから

      キャプ翼とかBLEACHレベルの開発規模ですらはなから無理やぞ

  6. ある意味話題になってるし下手に予算かけたゲームより売れそう

    • 打ち切り漫画学会っつークソ漫画愛好家もいるんだからクソゲー愛好家もおるだろうな
      しかしフルプライスでは買わんのちゃうか。待ってりゃ一月で1000円ぐらいになるやろこんなもん

  7. DBFZやGBVSRみたいにしっかり作ればスト6に勝てないとはいえ2d格ゲーコンテンツの一つになりそうなのになぁ

  8. 何百億も張り込んでも知れてると考えれば思いっきり削るのも一案ではある
    コンテンツ自体は既にほぼ死んでるから遠慮も要らないし、知名度は抜群だし

  9. へえ、結構キャラの再現できてんじゃん。記憶にはないけど、2011年頃のゲームかな?

  10. 相手引き寄せる技ってだいたい出が遅いかリーチもっと短めやろ

  11. 10割コンボ前提のバランスとか格ゲー壊れちゃーう

    • 世紀末な一部界隈で人気出るかもしれない

      • ジョインジョインレオーリオゥ

      • 中野TRFこの間閉店しちまったよ……

      • >中野TRFこの間閉店しちまったよ……

        マジで!?と思って調べたらマジだった…これも時代か…

  12. 格ゲーにとっての一番の鬼門は
    全キャラのスペックを、なるべく平均に近くするところにある。
    かませレベルのキャラでもラスボスキャラに勝てるようにな。

    まさかこのゲームはコレを無視して出すわけじゃないよな?
    だとしたらクソゲーロードまっしぐらにしか見えないんだが。

    • ガチな格ゲーは正式リリース前に何度もロケテして調整する(それでも一部の狂ったユーザーに予想だにしない使い方をされる)
      それに引き換え家庭用のキャラゲーのなんともガバガバ具合なことよ

      • ザンギエフだな?
        知ってるぜ俺も当時はそこそこ鳴らしたブランカ使いだったから
        ザンギエフが弱すぎるって文句が当時あったがゲーセンで試行されるロケテスの時に現れるある一人の男が強すぎて、製作陣もあれ以上上方修整が出来なかったという……
        プロゲーマーなんて職業がまだなかった頃だったから。彼が今の人ならそれで札束風呂にも入れる猛者になっていただろうな

  13. そもそもネンインパクトってなんだよ!
    ダサすぎだろタイトル!

  14. スパーキングやグランドバトルは格ゲーじゃないだろ

    • グラバトは格ゲーでいいんじゃねえの?

  15. バンナムは昔のドラゴンボールからこんな感じで外注してて
    たまったま売れたドラゴンボールが生き残ってるだけ
    中には面白いじゃんっていうゲームも一瞬で消えた

  16. 見えてる地雷どころの話じゃないな
    埋めるの忘れた地雷

  17. オモイーガー

  18. 手抜き格ゲーじゃなくて
    カカロットみたいな原作愛に溢れたゲームを作れよ

  19. 桜井さんはキャラゲーはゲーム性で評価するなと言ってたが
    やっぱりショボいもんはショボいよ

    • 無限じゃないけど、真面目に言うとゲージ全使用と強化モード使用して1キャラ即死は普通に弱い

      • レスするところ間違えた

  20. レオリオは選挙編ベースなのに
    団長はインドアフィッシュかよ

    • あくまで日テレ版アニメベースのゲームだから
      選挙編までに出してるネタしか使えないんだよ

    • アウトドアフィッシュ定期

      • 「密室遊魚(インドアフィッシュ)」
        「密室遊漁(アウトドアフィッシュ)」

      • 地球を一つの部屋と拡大解釈してるんでしょ

  21. クソキャラ列伝不可避

  22. レオリオのいっぺんしねええがブーメランだな

  23. でもこの手のキャラ格ゲーにありがちなモッサリゲーじゃない所だけは評価するよ
    格ゲー好きじゃない奴が適当に動かして友達と遊ぶ分にはそこが大事だから、キャラゲーとしてはまあ遊べなくもなさそう

    • ん…ちょっとわかるな
      でもハンターファンって結構いい歳だぞみんな
      例えばカグラバチとかイチとかでこの手のゲーム出すのならともかく

      • あくまで2011年版アニメのファン向けだからそこまで歳行ってないやろ

      • いや2011のアニメ見てハンターにハマった当時のガキももう20歳過ぎてんだろ遅い遅い
        こんなクソゲーアニメ放送中に出さねーと

      • >こんなクソゲーアニメ放送中に出さねーと
        これを作ったブシロードゲームズの設立は2年前だから無理

        ちなみに放映中にバンナムが出したワンダーアドベンチャーがコケてからの13年間
        ゲーム機向けのゲームソフトは1作も出てなかったので
        ブシロが低予算ゲーム事業に乗り出さなかったらコレも出なかったと思うw

  24. 格ゲー界の負け組作品よりも完成度低いって情けないな。
    ワールドヒーローズとかってめっちゃ良くできてたんだな。

  25. うす汚ェゾルディック家の血もクルタ族の血も絶やされそう

  26. これトレモでゲージ無限の状況限定とかじゃないんか

  27. 銀魂の洞爺湖仙人思い出すな

  28. メガドラのアレを移植するだけの方が良かったんじゃないの?

  29. ストーリー追体験かオリキャラ主人公のオープンワールドではダメだったんかな。

    自分でキャラメイクしたオリキャラでハンター試験編に参加したり、天空闘技場の200階を目指したり、GIでカードコレクトしたり、キメラアントが蠢く森でサバイバルしたり。
    最近って、ゲームオリジナルキャラとかゲームオリジナルストーリーとか作らなくなった気がするなぁ。
    なんでだろ。

  30. 強くてハンターハンター定期

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報