1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/9zFcN7p0
ヒロアカとかは何もなくても叩かれるのに
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QJ6QLF5A0
昔の漫画だから
リアルタイムならブチ切れられてる
リアルタイムならブチ切れられてる
44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RYOHigLb0
かっこよさと勢いがあるからやないの~?
そもそも漫画に矛盾があったって叩かないけどな
そもそも漫画に矛盾があったって叩かないけどな
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tgCQa19b0
勢いでなんとかする漫画だからセーフ
コミックセール開催中
おすすめ記事
65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9CNCo5Ts0
ライブ感で昔から書いてるからや
62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:llJEE2RJ0
ストーリー漫画なんてそれでええんや
伏線とか、そんなの長期連載が約束されるからできるんや
伏線とか、そんなの長期連載が約束されるからできるんや
52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JqHZkHYm0
矛盾とかついていったら大抵の漫画はめちゃくちゃよ
漫画の面白さと勢いが大事ってドラゴンボールで学んだろ
漫画の面白さと勢いが大事ってドラゴンボールで学んだろ
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HHS4qLOI0
はなから辻褄合わせる気無いから
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NmbZRoIx0
早い段階で「ガバガバだがガバガバを突っ込んだら負け」って言う空気を作ったのが強い
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DnQO5i760
18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SZFmlIaf0
大事なのは凄みだと証明した漫画
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yE4Ivh7J0
いや実際凄みがあるからだよな
あの凄みは凄いわ
あの凄みは凄いわ
40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DnQO5i760
でも6部と8部は叩かれてるよな
73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FcSzQ84z0
>>40
絵が見にくいしバトルの決着が強引だからな
特に6部は生理的に気持ち悪い演出が多すぎる
絵が見にくいしバトルの決着が強引だからな
特に6部は生理的に気持ち悪い演出が多すぎる
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fHcjXDWX0
実際連載してるときはずーと中盤以降さ迷ってたはずや
99: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LH0q3sN00
ワイがジャンプ読み出した頃(確か5部終盤)は連載順ずーっとケツの方やったし当時は人気なかったやろ
多分今ならボロクソ叩かれとるわ
多分今ならボロクソ叩かれとるわ
100: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DnQO5i760
言うてよほどおかしくなければ叩かれないやろ
エネルの雷とゴムの奴とか、大半の奴はわざわざ指摘しないし
エネルの雷とゴムの奴とか、大半の奴はわざわざ指摘しないし
69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SZFmlIaf0
前回のアニメの枝→弾丸→虫の下りも勢いだけやが無駄無駄で乗り切ってる
72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v8dcfrxH0
露伴のヘブンズドア破るときの
切れると目の前が見えなくなるから仗助には効かないという強引すぎるオチ
切れると目の前が見えなくなるから仗助には効かないという強引すぎるオチ
81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6xmCfBU30
矛盾してた方が面白い時もあるし面白ければなんでもええ
88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aVaAtWT3M
敵の倒し方はかなりデタラメだよな
90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:63OQsp/ea
辻褄合わせるのがウリな漫画かそうでないかの違いじゃね
勢いは大事だぞ
勢いは大事だぞ
105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v8dcfrxH0
バトル漫画の基本は追い詰められた主人公の奇跡的な大逆転
その逆転方法がうまく浮かばなくても演出と勢いで意外となんとでもなるのはジョジョがよく示している
その逆転方法がうまく浮かばなくても演出と勢いで意外となんとでもなるのはジョジョがよく示している
107: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SxAf1n450
読ませるパワーがどうのこうのじゃなくて単にネット発達してなかったからやな
119: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/XbvhsL/0
漫画を矛盾があるかで評価するやつおらんやろ
おもろければ何でもええわ
おもろければ何でもええわ
108: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:C+J7wXHyM
マシリトか他の編集が言ってたかは忘れたけど
作者がこうしようって考えて書いてあるとそれを予測する読者が必ず出てくるけど
作者が先のことを何も考えてないと読者も先の展開を予測できないから面白くなるらしい
作者がこうしようって考えて書いてあるとそれを予測する読者が必ず出てくるけど
作者が先のことを何も考えてないと読者も先の展開を予測できないから面白くなるらしい
173: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9hq/OR+e0
キン肉マンに突っ込む奴がいないのと同じ
255: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2/cFCWe2p
ワイの感覚やと昔はAAやネットスラング化で(ネット上でのみ)流行ったネタ漫画扱い
それがアート被れのサブカル系から支持を得だして神格化されていった印象やな
ただ同時に芸術やらファッション誌やら洋楽からのパクリ指摘も増えてアンチも増えていった気がする
それがアート被れのサブカル系から支持を得だして神格化されていった印象やな
ただ同時に芸術やらファッション誌やら洋楽からのパクリ指摘も増えてアンチも増えていった気がする
321: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xOjPccBca
>>255
ジョジョ立ちとかいうキモい連中
しかし奴らがいなかったらアニメ化もなかったしなあ
ジョジョ立ちとかいうキモい連中
しかし奴らがいなかったらアニメ化もなかったしなあ
260: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z6JrxoyD0
矛盾が無いだけが取り柄のつまらない漫画とか何の価値もないぞ
282: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tzS36Spz0
欠点が多すぎると逆に叩かれなくなるんや
1個だとそこを親の仇のように叩き出すけど
1個だとそこを親の仇のように叩き出すけど
340: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v9tWPUAS0
ガバガバでも一見それっぽく説明されてるから
391: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1PSiq7Kg0
ドドドドだけで満足や
コメント
ジョジョアニメ脚本家の小林靖子がジョジョは設定の矛盾はあっても感情の矛盾がないから書きやすいと言ってた気がする
ほぅ…
ジョジョ三部読み直したらDIOの館到着13:00。10分でダービー撃破から分断された13:15クリーム戦からの夕方。時間がぶっ飛んでてもやった。花京院とイギー数時間しか会ってないのに熱く語ってるのは花京院がぼっちだからか。誰か説明して欲しい。でも丸1日時間稼ぎしたホル・ホースは優秀。ジョジョは好きだ。
今やってる岸辺露伴の映画でも脚本小林さんだったけど
露伴が怒る理由が見事だったな
小林さんはジョジョキャラをよく理解しとる
これよなワンピとか設定が矛盾してると言うよりキャラの行動原理が無茶苦茶なんよ
ワンピになんか言いたいだけw
そうやで?で?
で?て
煽りたいだけの青よりは赤の主張の方がまだ建設的だと思う
ワンピとジョジョはさすがに…
ワンピの話はワンピの記事のがいいのでは
比較対象があった方が話しやすいしそれがワンピでもいいでしょ
君も間違いなくただのアンチだ
自覚しといて
比較対象があったほうがいいのはその通りだけどジョジョとワンピはちょっとどうだろうか……
ジョジョと比較するのなら、今ちょっと思いつかないけど…
ジョジョとワンピを比較するのはなんか違うように思わなくもなくもないわけで
ジョジョリオンに対してもそう言えるかなあ?
八部はファンでも擁護不可能
ジョジョは矛盾を突かれても「スゴ味」というテンプレ返しがあるのがデカい
「おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです」も割とデカい
ヒロアカはそういうのがないどころか言い訳がましいシーンが余計にアンチに火をつける悪循環
作中で言い訳がましいことをしないってほんと大事だよね…
ジョジョは矛盾や間違いがあることは認めてるからな。その上でツッコむ方が野暮って空気感
ヒロアカは矛盾を認めずに必死で穴埋めしようと作者も信者もてんやわんやするからな
そこがいけない
無視というか反応する場がないのもデカい
何言っても作者の反応はないから暖簾に腕押し
荒木「プロの漫画家ならTwitterで呟くより漫画で語れよ」
確かに反論や修正しなければ「そういうマンガ枠」になるな
言い訳がましいと言う表現はバイアスかかってると思うが、リアリティを出そうとして詰めた設定が裏目った感はある。
あと設定と関係ない「ガンじゃなくてガガン」とか「守られて生きていくんだな」とかを修正するのも良くなかったと思う
なんかもうケチの付け方が無理やりで草
言い訳がましいシーンってどこよ
誹謗中傷して気持ちよくなりたいだけのくせに、作品が悪い事にしてる
誹謗中傷ってどこよ?
↓
作品に対する誹謗中傷だよ
↓みたいなん言い出したらそっちも落ちこぼれだの社会の負け犬だのレッテル貼りしてるし
43.路端なカメラ好き : 2025/06/08(日) 08:47:05
ヒロアカは気持ち悪いから仕方ない
ヒロアカはファンが要地で子供だから撮り鉄みたいにシュポって反論するのが面白いおもちゃでアンチが喜んだんだよ
ジョジョはファンが大人で矛盾指摘してもそうだよひでえよなwwwって大人の対応するからアンチはつまらないから他の作品に行くわけ
つわりヒロアカはヒロアカファンの民度のせいで叩かれてたのだ自業自得
ってかジョジョは連載当時からサブカルオタに受けた作品だから
サブカルオタはオシャレな表現とかに興味あるのであって、
漫画の矛盾()なんて元々興味ない連中だからな
ジョジョファンは民度が高いのでは無く、叩きに興味がない
ヒロアカのアンチが幼稚だと身を以て証明してくれてありがとう
この赤コメ鏡みながらコメント書いたのかってくらい幼稚
ヒロアカだけ異常に変な擁護になってない擁護が湧くからな
他の作品だとおかしいとこはファンも普通におかしいって認めて言ってるのに
他の漫画は矛盾があっても作品の魅力が揺らがないからファンも認められるんだと思う
ヒロアカのファンは完成度の高さ、緻密な作り込みが魅力の一つと感じてるから矛盾を認められないんじゃないの
矛盾って言ってもピンキリだろ
どうでもいいような矛盾なんて叩かれないし
叩かれてるのは矛盾したらダメなことて矛盾してるような漫画だろ
そもそもジョジョって計算された設定とか伏線とかで評価されてる漫画じゃないからじゃ?
ではここでよく分からん伏線を張って放置しまくったジョジョリオンを見てみましょう
ジョジョリオンはジョジョの中でも評価低いだろ?
伏線とか抜きにしたら割と面白いんだけどなジョジョリオン。定助の正体っぽい謎の男とか杜王スタジアムとかの伏線関連は擁護不能
杜王スタジアムに乗り込もう!→帰宅
はマジでビックリしたわ
大半が気にするほどの矛盾じゃないってだけでしょ
ストーリーに明確な影響が出るシーザーの出自なんかはSNSなんかなかった当時でさえ非難轟々で修正された。別にアナスイの性別が変わろうがサンドマンがサウンドマンになろうがストーリーに支障はない
アナスイはなんか大人の事情あったらしいしな
サンドマンは…まぁ荒木が思い付いたんだろ途中で。オッケーオッケー
徐倫とレズる予定だったが
「少年誌でレズ描写は過激過ぎる」ので没になった
ウルジャンに移籍したSBRでは大統領夫人がルーシーに迫る場面が描かれた
LGBTいわれる時代なら通ったろうな時代が早すぎた
シーザーの出自の話って
ツェペリが「私は独身」って言ってたのに孫って何やねんて話か
あれ一応文庫版では「私は妻子持ち」って台詞に変えてるで
だから修正されたって話じゃん
ぶっちゃけ隠し子とか私生児でもよかった思うけどね
本人は知らなかった子孫がいてもいいのでは
でもそうするとシーザーのお父さんの行動が、と思ったけど理由は適当に付け足せるか
ぶっちゃけジョジョに限らず、ここで矛盾を叩かれてる大半の漫画も、大多数の人は特に気にしてないぞ
ネットやってない友達はヒロアカも呪術も楽しんでたよ
批判する事でアクセス稼いで金儲け出来る勢力が生まれた事で
エコチェンで醜悪化してるだけだね
ジョジョとキン肉マンはいいんだよ
てか他の漫画も別にいいんだよ面白けりゃ
今週面白くないなぁ…→面白くないと言いたい→でも面白くないってただ言うだけではなぁ…→そういえば今週のここに矛盾あるなぁ…→ここに矛盾がある!矛盾あるゆえに許せぬ!
↑っつー思考の流れがあるだけなんだから
矛盾があるからつまらないんじゃなくてつまらないから矛盾が目立つだけだよな
第二部の矛盾を指摘されて単行本で謝っていたような記憶が。
信者が鬱陶しいから
真面目な指摘よりネタ化したからアメトークやら漫画番組でいじられて楽しむのにシフトした
サムネが叩かれまくったゲームので草
こういう地雷ばっかフルプライスで買っちまう
パワポケRの時も
大して本気になって読むマンガじゃないからな
最近の風潮って最近のジョジョなんてそもそも誰も話題にしないだろ
悪名は無名に勝る
目立てば叩く対象にもなる
コメを稼げるだけのネタになれば
叩かれないってことはそういうことや
でも叩かれない漫画は結構あるような
コナンなんてトリックがガバガバすぎてどう見ても不可能なのがいくつもあるぞ
そこはお前
「再現可能なトリック描いて実証されたらダメだから」っつー最強の言い訳がコナ金前どころかミステリー小説っつージャンルができた時から言い訳にされてんで
コナンは探偵モノであって推理モノでは無いから、事件のトリックはガバガバでも構わないのよ
昔の推理小説みたいに、コナンに出てくる事件を作者からの挑戦だと思って毎回真面目に推理して読んでる人なんかまずいないでしょ
妙なトリックを使って誰がやったかわからないようにする手間のかけようなのに
自分も容疑者に入るのが7割以上なのが草
そもそもジャンまと民で読んでるやつそんなにいるの?
俺は読んでない
まあジョジョのまとめで聞いたところで読んでる奴の方が多くなるとは思うが
ジャンまと民の視聴率確認してどうすんの
昔の漫画から他誌のマイナーな漫画までいるときゃいるぞ
ジョジョ好きなんて…
俺なんて花の慶次の記事で未読の分際で気安くコメント書いたら泣きたくなるほど叱られたことある
そりゃ当たり前だw
ジョジョって聞くとずっと昔の作品って感じがする不思議
その通りだよ
ジョジョもDBも。なんならワンピもコナンもクッキングパパも昔の作品だよ
大体ジョジョなんて昔から主流になったことは一度もないよ
ずっと最下位を彷徨いてる三流漫画や
んー通らんな
リアタイじゃないけど3部は人気凄かったと聞くし
ずっと最下位 のところに。でもお前釣り臭いな
ジャンプ全盛期の中堅漫画だから今なら一位になれるな
少なくともアオノハコよりは上だわ
歴代発行部数13位の漫画が三流なら二流一流がなんぼほどあるねん
ジャンプで上におるのワンピドラゴボナルトスラダンこち亀鬼滅ブリーチまでだが
だって今更
北斗とかシティハンターとかを挙げてわざわざ叩くやつなんておらんでしょ?
ジョジョもそういうことでしょ
アニメ人気が強いからその二つとは単純比較しにくい
まぁキン肉マンとか男塾とか北斗の拳とかその類いだよな
その場で思い付いたこと描いてるだけだからどちらかと言えばギャグマンガの部類
男塾はジャンプのテンプレをネタにした漫画だろ
ギャグ漫画を舐めるな
まず通常に語ってるところがないって話だろうさ
そういう場があってその派生でマイナス方向も生まれてくるってもんでしょ
そんな初手から叩きとか失礼なことこの上ない
ワンピ考察とかコメント欄でいくらでも会話してるんだからジョジョもあるんじゃねえの
見聞なんて興味ないことしか入ってこないもんだ
ジョジョ立ちとかいうキモい連中とか
五輪の金メダリストもやってるんだよチー牛君(笑)
好みのキモさで運動能力は上下しないだろ
真面目に、いちいちツッコむのもバカらしくなるほどの崩壊ぶりだからだろう
クレヨンしんちゃんがクソガキって言われ続けられてないのと同じ
ジョースターの血が関係なくなっても苦しい理由をつけてジョジョ、ツェペリさん達の先祖が長く守ってきた波紋がいきなりそれまで無かったスタンドに一斉に変化、当たり前に出てくる変な服装やポーズ、その他諸々何故そうなるしとツッコンでたらキリがないよ
ツェペリさん達の先祖が長く守ってきた波紋は柱の男退治したから存在イギーなくなって解散したんじゃないかな
そもそも波紋法とツェペリ一族関係ないけどな
ありゃチベットだかの奥地発祥だ
受験漫画がいつの間にかボクサー漫画になってたり、スカッとジャパン系の作風だったのに終盤で超能力集団と戦い始めたりするのと比べると全然まし
つまらないからだな
つまらない漫画を追うような奴らはその作品を偏愛してるから
後付けされたら裏切られたように感じるのさ
ふにゃふにゃエビデンス
ジョジョは散々言われ尽くしただけ
読者の想像を超える引き出しのある作者は比較的言われてないイメージ
ジョジョのアイデアとかセンスは逆立ちしても出てこないし
テンプレなろうとか誰でも思いつけるようなアイデアの中で矛盾してたら誰からでも突っ込まれる
DBのセルが頭に核があるから頭さえ有れば再生できるって本人が言ったのに、そのあと悟空に上半身吹っ飛ばされても再生したのって当時でもツッコまれたんかねぇ?
だってアイツ核動かせるじゃん
調べてもそんな設定は無いよセル自身が動かせるとも言ってないし(頭に有るとはハッキリ言ってる)
実は下半身にあるのに頭狙わせるように嘘をついた可能性も…
智将セル
頭指さして説明しただけだもんな
頭に核があるとは言ってない
青の3 頭の中に小さな塊があって、それが自分の核をなすものだって頭に人差し指当てながら言ってるぞ
お前らおっさんには股間にも頭がつくパーツがあるだろ?
能力のできる事できない事の説明が大雑把なだけだろ
まるでアンデラだな(最大級の侮辱)
誰一人としてまともな漫画と思ってないからだろうな
ギャグ漫画なら矛盾は気にならんからなこれもそう
頭と性格、両方悪いと生きるの大変そうだねぇ
自己紹介お疲れ様
逆張り草
矛盾を指摘しても、みんなそういうものだと思ってるから誰も過剰反応しないのは大きいと思う
ヒロアカとか顔わ真っ赤にして噛みついてくるから、だから指摘される
ナイトアイとかまさにそんな感じだった
冷静に説明されてもお前ら絶対認めないじゃん
他作品は多少の矛盾やガバは読者の間でも認めてるのにヒロアカだけ指摘した事に対して延々と無理矢理否定してくるから異様に伸びるんだよ
それは多少の矛盾やガバを認めない奴らが指摘ではなく誹謗中傷を浴びせるのが悪いからよ
誹謗中傷誹謗中傷言うけど指摘コメントに誹謗中傷要素なんて実際ほとんどないやろ
例えばどれよ
指摘を誹謗中傷と勝手に受け取るから顔真っ赤で否定するんやろ
どちらかと言うと下のコメのような、指摘してた人達に対する人格否定やレッテル貼りの方が多いやん
名無しのジャンプ読者 : 2025/06/08(日) 12:55:57
ヒロアカはファンが要地で子供だから撮り鉄みたいにシュポって反論するのが面白いおもちゃでアンチが喜んだんだよ
ジョジョはファンが大人で矛盾指摘してもそうだよひでえよなwwwって大人の対応するからアンチはつまらないから他の作品に行くわけ
つわりヒロアカはヒロアカファンの民度のせいで叩かれてたのだ自業自得
路端なカメラ好き : 2025/06/08(日) 08:47:05
ヒロアカは気持ち悪いから仕方ない
必要以上に攻撃的ではあるが誹謗中傷とまではいかんな
それこそヤクザ編なんかは誹謗中傷までいってた記憶があるが最近はそこまででもない
青4
それは誹謗中傷でいいのではなかろうか
青4の上げてくれた例みたいなのは俺も酷いと思うからそいつらは論外として
俺が言ってるのは指摘してるようなコメントに実際誹謗中傷浴びせてるのがあるか?って事
この記事のコメ欄にはなさそう
この前盛り上がってたコメント欄でも誹謗中傷レベルなんてほとんどないぞ
流石にヒロアカは初期で酷すぎる、押し通せないレベルに変だよ
世界観が強くてならそんなもんかで別に気にしないんだけど心理がおかしい行動がおかしい、こっちが思ってる事をデクは復唱しなくていいのにするから余計にイライラさせる
誘導のためにキャラを動かしてるのがわかりやすいから行動が変だし
行動が変・おかしいって二回言ってるし確かにめっちゃイライラしてそうだね
青9のコメントがまんまデクのブツブツみたい
ちょっとヒロアカに触れただけでツリーがこれだけ伸びるんだもんな
ヒロアカファンが過剰反応気味なのは明らかよ
このツリーのコメント数えた限りアンチ・信者の比率は半々っぽいから結局どっちもどっちだろ
信者は過剰反応気味だしアンチは反論せずにはいられない感じに見える
なんか的外れな事をニヒルに呟いてる奴いるのウケるな
ルールに禁止事項の多い料理人と何のルールもない料理人が味の美味さだけで優劣を決められた感じ。
現代の漫画は表現規制、矛盾、他の漫画との類似点とかうるさいからね。
昔はネット掲示板なんてなかったし。
なんかお前のコメントからワートリファンの匂いがする
矛盾と言うか読者の中で整合性が取れない、納得できない展開に対して文句が出るって事だろ?読者側に納得できないって感情が先にあって後からそこに色々理屈をつけて批判してるだけ。ちゃんとキャラに感情移入出来る漫画は細かい設定の矛盾とか殆どの人は気にしない。最近の漫画は昔の漫画と差別化するためかずらしを入れることがあるけどこれが下手くそだと滅茶苦茶違和感のある展開になる。ジョジョで弟子入りを認めてもらうために風呂沸かす事は絶対ないと思う。
漫画には説得力以外に納得力が存在すると思う
理屈方向が説得力なら感情方向が納得力
これが無いと細かい部分が目について読者が矛盾だなんだと目くじら立て始める
嫉妬する対象じゃないから
ジョジョはテニスの王子様と同じジャンル
すべて辻褄が合う作品なんて薄っぺらいもんだよ
ぶっちゃけるとどういう漫画作品と認識されているかどうかや
漫画じゃないがかのひぐらしのなく頃にも
公式で推理専用掲示板とか設置して推理作品として推され認知されていた時はあの真相でめちゃくちゃ叩かれ嫌われたが
今だと真相判明してから作品に触れる人からはSF染みた作品として良い評価されてるからな
推理作品としてみるなら酷評されてSFもどきなら賞賛される
要はジョジョは矛盾や馬鹿みたいな理論ある認識で読む人が多かった
ヒロアカは矛盾や馬鹿みたいな理論は許せない認識で読む人が多かったというだけ
最初が肝心
ジョジョは現実に即した世界で誰にも知れ渡ってる訳じゃない超常現象、超生物を巡る戦いだからホラーやサスペンス作品の様な未知に対する恐怖に抗うスリルこそが作品の肝になってるけど
ヒロアカはもし世界中殆どの人間が超能力を持っていたら社会はどうなるか、そこに住む人々は?と社会的、或いはディストピア作品の様な側面が主題の一つになってるから厳しく読まれる
読者と言うかジャンルのお話だな
例えばサーの能力なんかガバガバなのに作者が変な言い訳するからツッコミの隙を与える
デクの未来を見た後にいや未来を見るのは怖いんで…とか言い出したりするしなぁ…
最近サーアンチ多くて嬉しい
サーの話するとヒロアカ信者からもアンチからも高確率でスルーされる
ヒロアンもすっかり下火になっちゃったからな
いつまで昔を懐かしんでるんだか
そうか?
今週ジャンまとで一番盛り上がってたのそのヒロアカの話題だったように思うが
読者の質が悪くなっただけ
デスノのジョバンニはもうちょっとどうにかならんかったものか
どうにかすると言っても
「コピー機で複製しました」だとすり替えに気付かれそうだからなあ
「魅上にチェックさせない」とすると、今度はノートのすり替え云々の頭脳戦と噛み合わなくなる
「ニア側は本物のノートの在処には気づいたがすり替えの手段がなくニア側の負け」これは物語の結末が変わってしまう
結局、多少強引でも「ジェバンニがやってくれました」しかない気がする
あれ事前に準備出来てたように思うのよね
一晩でやってくれました がやっぱパワーワードで
一晩はやっぱちょっと無理目がキツくて
青1
事前に準備するとしても、魅上が銀行で高田の名前を書き、ジェバンニが銀行のノートに気付いたのが26日の日中だからな
月とニアの面会が28日の昼だから、長く見積もっても丸2日くらいしかない
…デスノしっかり覚えてる民の相手は無理だ
こないだスポーツとフィジカルの話したくて気安くアイシールド引用してスゲェ叱られて痛い思いしたばっかりなんだ。雑魚読者なんだ
ジョジョ3部読み直したらDIOの館到着13:00。10分でダービー撃破から分断された13:15クリーム戦からの夕方。1部2部も急に日が暮れるが3部のDIOの館は時間がぶっ飛んでてもやった。花京院とイギー数時間しか会ってないのに熱く語ってるのは花京院がぼっちだからか。誰か説明して欲しい。でも丸1日時間稼ぎしたホル・ホースは優秀。ジョジョは好きだ。
ジョジョってよくこんな気持ち悪い絵の漫画が10年以上も連載されてたと思う
今なら青年誌行けって言われそう
小学校の時はジャンプみんな読んでたけどジョジョはきもいって飛ばしてる奴は結構いたよ
でもなんか知らんが4部から人気になった記憶
新章始まってから読んでみたら面白かったってことかな
人気が爆発したのは3部からだな
スタンドがうけた
ジョジョは絵がキモ過ぎて信者しか読んでないからな
読んでないやつが暇つぶししたいのならどっか他に行け
自分が非生産的行動してます〜って触れ回る行為はシンプルに愚かよ
灰米が仮にワンピ信者だとしたら、
「ワンピを叩いてるのはアンチだけ」とか言うんだろうなァ
物事を0か100でしか考えられない人って羨ましいよね、悩みとかなさそう
この辺でわざわざワンピの名前出す辺り君は間違いなくただのアンチだ
自覚しといて
まあワンピもワンピで絵がキモいって言われてるしな
それな
わざわざキモ過ぎてとか言いにくる時点で信者と変わらねぇよ?
おれもアオハコは絵がキモイから読むの辞めたわ
パイセンもタイキもキモイ
既に信者間で定番のネタになってて笑いに昇華されてるので今更アンチがなんか言ってきても鼻で笑われるから
ジョジョもアニメ化される前まではコアなファンがいる漫画って認識だったよな
ちなみに俺の初ジョジョ、徐倫たちがカタツムリになってる回
小5にはキツいだろう
ジョジョ好きの友人が強く勧めてくれて3部全巻貸してくれて
んで4部読んでどハマりして、それから1部から
ジョジョに関する認識と嵌まった経緯が似た感じで年も近い笑
スタンド能力使ってどう悪事を働くかって面白さがある4部が面白いよねー
なんか照れるな
でも読書体験としてはまず俺は3部の承太郎のオラオラだったよ。あれカタルシス強かった
そっから1部2部、もっかい3部。そして4部となってって
うん、やっぱ4部が俺1番好き!3部貸してくれた友達には感謝だな
リアルタイムで連載しているのを追う人がそこまで多くないし…
読んでる人の多くがコミックのみだとそこをウダウダ言う人は少ない気がする
別にいいけどわざわざパコは昔は太ってたけど今は鍛えてバッキバキ!みたいな紹介しといていざ過去の描写したら全然太ってなかったりするのは何なんだろうな
ジョジョの矛盾って何?
生涯独身で子供もいないはずだったツェペリさんの子供も孫も出て来て当時の子供がファンレターで「大人は嘘つきだ」と言った
それに対して荒木は単行本の扉で「大人は嘘つきではないのです。ただ間違いをするだけなのです…」と釈明した
矛盾は意外とない
↑が書いてるツェペリさんの件ぐらいしか思いつかない
でも読んでて「それおかしいだろぉぉ!?」ってツッコミどころはめちゃある
元々矛盾が起こる程難しい漫画じゃないな
スタンド能力の解釈が難解だってぐらい
なんでDIOは隠者使えたのか
時止めて階段からポルナレフを下ろすDIO
マンホールから出てくる承太郎
ゴールドエクスペリエンスの反射能力どうなったの?
というような矛盾っちゃ矛盾だけど一応説明できなくもないみたいなのは多い
まぁ些事だな
矛盾…?
青2
気持ちはわかるけどもうちょい柔軟に解釈してもろて
なんでDIOは隠者使えたのか→初期は全員の能力が使えるだった
時止めて階段からポルナレフを下ろすDIO→世界の射程距離は10mなんで余裕
マンホールから出てくる承太郎→そんなの鳥でもできるし
ゴールドエクスペリエンスの反射能力どうなったの?→擁護不能ふざけんじゃねえぞクソ
どういうことだよ!どういうことだよ!クソ!!
1話目2話目辺りのスタープラチナとか牢屋の外に出てジャンプ買ってきてるからな。
本屋とか100mとか離れてるやろ。
まあ交番内にジャンプ読んでるヤツがいてそこから持ってきてるだけかもしれんが
第一部で船が爆発するけどエリナさんはディオの棺桶をボートにして助かるんよ
でも第三部ではそれにDIOがジョナサンの体乗っ取って海底に沈んでた事になった
信者が言うには棺桶は二つあった!って一部にはそんな描写は一切なし
棺桶につかまって漂ってるところを救出→棺桶はそのまま沈んだ→棺桶内で身体を奪った
こうじゃないの?アニメはこうだったような
まさかエリナが棺桶の上に乗っかって手漕ぎで陸まで行き着いたと思ってるわけじゃないよな?
二つあるしか考えられんだろ。
ジョナサンの死体が戻ってきてないんだから。
喰ったんだろ
五部なんか船が二つあったんだから棺桶くらい二つあってもおかしくないだろってことでどうか一つ
ヒロアカは気持ち悪いから仕方ない
アンチのかがみ!
エアプの癖に屁理屈捏ねてないで正直にこう言うべきだな!
元々マンガはお子ちゃま向けに描かれてるからな
俺らみたいにちょっとIQ高いと矛盾が気になってしまうけど我慢するしかない
IQなのか…?ジャンまと力とかもっと違う数値な気がする…
俺とアルジャーノンへ花束をとか黒後家蜘蛛の会、ガダラの豚の話すっか?
単にコミュ力に問題があるのに周りに馴染めなかったのを「IQが高かったから」と言い訳するメンサ会員みたいなこと言わんでも……
下手に辻褄合わせたり言い訳したりしないからじゃない?良くも悪くも「気に入らない読者は読まなくていい」ってスタンスだと思う
いや、荒木は「読んでもらうため」に描いてるぞ
露伴のセリフじゃなくて自著でも言ってるからな
彼岸島もタフもガバガバ漫画だけどガバガバ具合は別に叩かれてないだろ
矛盾や後付けが叩かれるのはその矛盾や後付けがつまんねーからだよ
タフはおもろいんじゃなくてガバガバ設定自体を突っ込んで楽しむマネモブしかもういないからやろがいっ!
あとジョジョ立ちとか雑誌パクりまくってんのにそこも叩かれないよな
話も結構パクってたりするし
不思議な漫画やで
わざわざ叩きに行きたいっていう層がいないとはじまらんからなぁ…
それよか叩きやすい流行作品とかのほうが手頃だろうし
狸賽はちょっと擁護できんな4部ファンの俺でも
薬菜飯店は…ナシよりの雰囲気見せた無し……とも思いつつアリかな…?
んーやっぱ甘いかも
薬菜飯店は原作もオススメするわ、めちゃエッチ。男の夢の一部
あかねの方が後だぞ?
お前わかってて言ってんだろ
やめてよね……エッチ
今は作品が当たったら同じようなジャンルが雨後の筍のように乱立する時代だからな(異世界転生とか)
雑誌や映画から一部パクるなんてたいした問題じゃない
雨後の筍だとぉ……!?
語感いいよねこれ
簡単だろヒロアカは叩いたら反応しておたおたして修正するから、そりゃおもちゃにされるわ
叩かれようが何しようが知ったことではないって突っぱねたら消えるよ
それ
呪術なんか作品内外で言い訳して更に矛盾を増やすんだぜ
そりゃいい玩具になるわ
確かに相手してもらえなくなったらアンチがすごく寂しそうにしてたよな
アンチの寂しい様子がわかるとかめっちゃ気にしてて草
酷いとレスバが300以上続くこともあるから側から見てても分かりやすいんだよね
ハタから見てると同類同レベルだよね〜
青2
それで寂しそうってなんでわかるんや?
盲目的な信者を相手に青300以上までツリーを伸ばしてまでレスバしてるんやぞ?
相手されずにツリーが伸びてなかったらそら寂しそうやん笑
盲目的な信者がヒロアカアンチをスルー出来たことなんか一度もないだろ笑
相手にしてもらえなくなったっていつの事よ
盲目的でも見えないものは見えてるようだw
別にツリーが伸びてないことなんていくらでもあるよ
例えばこの記事の灰43なんかにも信者君レスしてないやん
それにレスついてる赤1なんかもろ信者やん
勉強も運動もできず性格が悪くて友達もいない落ちこぼれが、誰にでも誠意を持って接する優等生をおちょくったら真面目に対応したから、調子に乗ってる鬱陶しく繰り返してるようなもんやね
ヒロ信のキモさが凝縮された名文ここにあり
こういう事言うヒロアカファンって作品から何学んだんやろな
ヒロアカはそんな高尚な作品じゃないだろw
灰や青1こそ赤4の指摘してる人物像に当てはまってるな…
いや僕は誠意を尽くして真面目に難癖つけてるアンチだから該当はしませんよ
青3 恥の上塗りはやめときな
身内でも駄目なものは駄目だとちゃんと言わないといかんぞ
青6
身内ってなんのこっちゃ?俺別に信者でもなんでもないただの一読者でしかないぞ
実際メッセージ性がある作品でもないやん
えぇ…メッセージ性ある方やと思うけど
青5
悪意があったらダメだけど、誠意があるなら許す!
「過去は消えない」とかメッセージ性あるよな
青9
やったぁ🤗
ある時、ジョジョはストーリー漫画としてはナルト以下だ!って記事がYahooに載ったことありました
まぁあれはあれで失礼全開な記事だったけどな。ジョジョはナルト以下だ!なんて
ナルトにも失礼だな
読んでる人が少ないからだろ
ジョジョって単行本で読むとそれほど面白くないんだよね
週刊では良かったんだけど
まあヒロアカにはそのパワーがないってだけだ
じゃあなんでこんなに静かになっちまったんだよお前らぁ
作品にパワーがあるから、社会の負け犬の嫉妬を買ってウザ絡みされてるんやで
ほ〜んジョジョと同じって事か
必要なのは「俺の宇宙では音が出る」の精神
めちゃくちゃツッコまれてるけどな
ジョジョは意外とギャク要素が多いので、そういうのもネタとして楽しまれてるだけ
なんか妙に悪意あるコメント目立つな
ジョジョアンチなんてそんないたっけ…?
昔の漫画はそれだけで無価値、と断じて全方位まとめて腐す令和キッズの難癖か、
最近よく叩かれてるワンピヒロアカ信者の八つ当たりかな…?
ジャンまとなんて基本悪意のあるコメントしかないじゃん
お前のコメント自体も令和キッズとか棘あるし
ワンピースヒロアカ信者の八つ当たりと思うという事は、それだけワンピースヒロアカが不当に貶められてるということだな
だからと言って被害者面してヨソを叩いちゃいかんやろ
そもそもまとめサイトやSNSなんかに民度を求めるのが間違い。
アンチ以前に読んだことすらない、なんなら漫画に興味すらないのに煽ったり炎上させたりするのが目的のもいる。というかそれが大半という可能性すらある。
何の不利益もないんだから悪意あるコメントなんかに反応せず黙って管理人に通報するのが一番。
通報ボタンなくなっちゃってるからな今
早く戻らないかな
ジョジョの記事なのにヒロアカ叩きのコメントが目立つレベルだしヒロアカ信者の八つ当たりは無理があるって
ヒロアカは主人公側の登場人物が好感もてない デク、爆轟…
ジョジョは持てる
爆豪な
古い漫画だからな・・・
キン肉マンとか北斗の拳とか聖闘士星矢とか、整合性より勢いの時代の作品の延長線上で続いてる作品。突っ込むのも野暮かなって。
面白さには直結してないのに伏線、伏線言って伏線はれるのが頭良いと勘違いして後付けでドヤってるから叩かれてるとかじゃないの
実は勘違いで思い込んでいるだけで「矛盾は無い」事もある
スタンドって便利なもの思いついたのが大きい
叩こうにも何でもありなんだもんだから叩きようがない
悪いとこ探しが盛り上がるようだ
ヒロアカの矛盾ってなんだ?
よく叩かれてた1000000%か
あれは勢い込めた気持ち的に取ってるが
ナイトアイ
インターン編のサーの発言
「事前に見ていれば防げた」(これで防げるならインターン編の終盤のエモいところ全部台無し)
「ミリオ!おまえは・・・大丈夫」(この日二回目の予知)
主にこの二つ
後者は最期に限界超えたと解釈すれば感動的に見えなくもないけど、そこまでに色々やらかしすぎたせいで「最後までガバとかブレねぇなこいつ」ってなっちゃったのが惜しい
他に色々細かいところはあるけど、他は「サーがプロとは思えないほどメンタル弱い」とか「サーが日常生活遅れるか疑わしいほど頭が弱い」とかでなんとかカバー可能なので、矛盾とは言い切れないかなと
いやアホが叩いてるだけで、そんなのは昔からいた。
最近の風潮ではない。
むしろ都合が悪いことを客のせいにしたいという責任転嫁の意識自体こそが昨今の風潮としては強いわな、真面目に
言いたいことはわかるが責任転嫁というのはちょっと違うと思う
ジョジョなんて読んでるやつ、読んでる自分に酔ってるだけだで内容とかどーでもいい
ヒロアカの作者は連続打ち切りで特に戦星のバルジが酷かったから
当然ヒロアカもすぐ打ち切られると思って調子に乗って叩いていた連中が今も引っ込みがつかずに粘着している
ヒロアカのヒットを認めることは自分の見る目のなさを認めることだからな
それ作中の矛盾点をツッコまれてる話と関係あるのか?
矛盾の指摘自体そいつらの色眼鏡で本当は間違ってないよみたいな事言いたいの?
『サーの「事前に見ていれば防げた」に対するツッコミがあったのは戦星のバルジが酷かったから』というパワーワードが生まれた瞬間である
んな訳あるかよ
そうやって矛盾矛盾とくだらないことで攻撃してる連中のことだよ
認知歪みすぎてて草
どんな発想だよ
ジョジョも矛盾は言われてるよ
ツェペリさんの子供が居ないとかアルティメットカーズの視力は天体望遠鏡並なのに人形に気付かないとか
ただ矛盾を語るよりそれ以上に熱かったり面白い展開やキャラがいるからそっちに話題が集中するだけ
矛盾ばっかり言われる漫画は単純に他に語るところ無いんやろ
民明書房につっこむのと同じくらい野暮なこと
彼岸島の作者の「島広すぎない?」に対する「読者のおかげで大きくなれた」が良い例だけど作品がおおらかだといちいちつっこむのも野暮な空気ができあがる気がするわ
デザインとセリフ回しとバトルが売りで、最初からストーリーにたいして魅力ないからな。たがらすとバトルに矛盾や消化不良が生じた6部は
エアプ辞めい!皆、6部のif二次創作好きだろ。特に皆で神父をフルボッコは最高だった。サーレー呼んで来いってね。