1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5sYcCyCm9
本当は悟空が負けてた? ピッコロ大魔王が「再生能力」を使わなかった理由
ピッコロ大魔王の敗北に疑問を持つ人が出てきたのは、ピッコロ大魔王の生まれ変わりであり、息子のピッコロ(マジュニア)が出場した天下一武道会での出来事です。
悟空と対戦したピッコロは、対戦で痛めた左腕を引きちぎり新たな腕を再生してみせました。
ピッコロの「再生」を目にした一部の読者は、「おいおい再生できるなら最初からしとけよ」「ピッコロ大魔王も貫かれた部分を再生すればよかったのに」と、疑問を抱いたようです。
ちなみに「魔人ブウ編」でのピッコロのセリフによれば、「頭さえ無事なら再生できる」とのことでした。
ピッコロ大魔王が再生を選ばなかった理由として、ネット上では「ピッコロを産むのにエネルギーを使い果たしたのでは?」「悟空との戦いで相当な体力を消費していたから」という意見が上がっていました。
確かにピッコロや同じくナメック星人の戦士・ネイルは、「再生能力」を発動する際にかなりの体力を消耗していますし、上記の「腕の再生」でもピッコロは疲れた様子を見せていました。
それまで悟空と死闘を繰り広げていた上、最後の力をふり絞りピッコロを産み落としたピッコロ大魔王には、身体を再生できるほどの体力が残っていなかったのかもしれません。腕と腹部では、再生の大変さもかなり違うでしょう。
他にも「マジュニアは再生できるけど、そもそもピッコロ大魔王には再生能力がなかったのでは?」という意見も上がっています。
ナメック星人は「龍族」というドラゴンボールを作り出したり、種族を残したりする多数派のタイプと、戦闘力が高く龍族を守る「戦士型」という少数派のタイプに分かれ、マジュニアは戦士型でした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7b8b35fbfc279eda1cc00cc2b54909eb8190c7
ピッコロ大魔王の敗北に疑問を持つ人が出てきたのは、ピッコロ大魔王の生まれ変わりであり、息子のピッコロ(マジュニア)が出場した天下一武道会での出来事です。
悟空と対戦したピッコロは、対戦で痛めた左腕を引きちぎり新たな腕を再生してみせました。
ピッコロの「再生」を目にした一部の読者は、「おいおい再生できるなら最初からしとけよ」「ピッコロ大魔王も貫かれた部分を再生すればよかったのに」と、疑問を抱いたようです。
ちなみに「魔人ブウ編」でのピッコロのセリフによれば、「頭さえ無事なら再生できる」とのことでした。
ピッコロ大魔王が再生を選ばなかった理由として、ネット上では「ピッコロを産むのにエネルギーを使い果たしたのでは?」「悟空との戦いで相当な体力を消費していたから」という意見が上がっていました。
確かにピッコロや同じくナメック星人の戦士・ネイルは、「再生能力」を発動する際にかなりの体力を消耗していますし、上記の「腕の再生」でもピッコロは疲れた様子を見せていました。
それまで悟空と死闘を繰り広げていた上、最後の力をふり絞りピッコロを産み落としたピッコロ大魔王には、身体を再生できるほどの体力が残っていなかったのかもしれません。腕と腹部では、再生の大変さもかなり違うでしょう。
他にも「マジュニアは再生できるけど、そもそもピッコロ大魔王には再生能力がなかったのでは?」という意見も上がっています。
ナメック星人は「龍族」というドラゴンボールを作り出したり、種族を残したりする多数派のタイプと、戦闘力が高く龍族を守る「戦士型」という少数派のタイプに分かれ、マジュニアは戦士型でした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7b8b35fbfc279eda1cc00cc2b54909eb8190c7
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UkByYStv0
出産がどれだけ大変かまだ分かってないんですかっ!?😡
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IcOW73G60
再生はエネルギー消費が激しかったで説明できる
卵吐き出したときに
ポコペンポコペン ダーレガツツイタ ダーレガツツイタ
がなかったことの方が問題
卵吐き出したときに
ポコペンポコペン ダーレガツツイタ ダーレガツツイタ
がなかったことの方が問題
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9HjchLFi0
でも再生するときに体の別の場所から細胞を移動させるんだから
トータルで弱くなることは変わらないよね
トータルで弱くなることは変わらないよね
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eh6MMiQG0
>>3
細胞は分裂して増えるんやで
細胞は分裂して増えるんやで
22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9HjchLFi0
>>8
バイバインみたいに増えるわけじゃないんだよ
マンガじゃないんだから
バイバインみたいに増えるわけじゃないんだよ
マンガじゃないんだから
73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cLQrpqPA0
>>22
マンガだろ…
マンガだろ…
82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ozs+P46E0
>>73
ワロタwww
ワロタwww
コミックセール開催中
おすすめ記事
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EsQ39jPZ0
自分が死んだら神も死んで種が途絶えるのを恐れた生殖本能みたいなモンだろ
ナッパの時は一気にHP0にされてもうどうしようもなかった
ナッパの時は一気にHP0にされてもうどうしようもなかった
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9SVPtW7/0
あそこで大魔王が卵産まなかったら神が死んでDBはバッドエンドだよな
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ssICg5Zn0
再生するにもエネルギー使うから再生に回す分がなくなっただけだろ
32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cguAIeIA0
再生出来ても体力は回復しないから再生するだけの体力残ってなかったんだよ
36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X73pqd0w0
年寄りに再生なんて無理だろ
人間の年寄りも骨折したらそっちの再生に体力持ってかれて衰弱して死ぬんだぞ
人間の年寄りも骨折したらそっちの再生に体力持ってかれて衰弱して死ぬんだぞ
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aDQvVH7Q0
>>36
若返ってますやん
若返ってますやん
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jpk1MiB/0
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KLJFw8YF0
何故か爆発
68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3mmXJDS/0
最後に爆発して死体も残らなかったのが
一番の謎だろ
一番の謎だろ
178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KiHHuGPA0
心臓みたいなもんが悟空に貫かれたんじゃねーの?
185: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HlGRCXGl0
>>178
コアやられたんか
ターミネーター2みたいに補助機能が起動したと
でもなんで爆発したんだろうか
最後に敵を巻き添えで倒すためかね
コアやられたんか
ターミネーター2みたいに補助機能が起動したと
でもなんで爆発したんだろうか
最後に敵を巻き添えで倒すためかね
214: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9RrUvDSR0
再生するより子供に託しての死を選んだ
53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9kc0zUuK0
再生能力を使って卵を産み出したんだろ
38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0/VVkBqY0
それよりピッコロ大魔王は精神と時の部屋に幽閉しておけば良かったんじゃね?
47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ulgctMBi0
56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rB8quV3T0
>>47
どっかの時点でピッコロ大魔王は魔族と融合したか契約結ぶかしたんだろう
どっかの時点でピッコロ大魔王は魔族と融合したか契約結ぶかしたんだろう
48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3oyr8vYT0
神様と分裂したときに再生機能が失われたというか神様に再生機能が付いた
たまごは実はたまごに見えた膿栓
扁桃腺の横にある小さい穴に溜めといたからできた
たまごは実はたまごに見えた膿栓
扁桃腺の横にある小さい穴に溜めといたからできた
51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X+fYWNCN0
ピッコロ大魔王は神の半分何んだから再生能力がなくてもおかしくないだろう
その分神に戦闘力は無くて、ドラゴンボール作成みたいな魔法の力だけあるんだから
その分神に戦闘力は無くて、ドラゴンボール作成みたいな魔法の力だけあるんだから
50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jE8wW45t0
127: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:elyKWM3i0
>>50
あれって傷口が塞がるように自然に再生されるものではなく「俺ってそんなことできるの?」って気付いて出来るようなもんなんかw
あれって傷口が塞がるように自然に再生されるものではなく「俺ってそんなことできるの?」って気付いて出来るようなもんなんかw
114: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qiOebT6g0
ネイルが再生した時は戦闘力が落ちたし、ピッコロ大魔王は再生する体力が残って無かったんじゃね?
115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Xx02YjGq0
ピッコロさんもインフレの犠牲者だからなあ
逆に戦闘力インフレに負けなかったキャラって武丸ぐらいじゃね?
逆に戦闘力インフレに負けなかったキャラって武丸ぐらいじゃね?
108: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K77WIUKh0
肉体のダメージが大きいと再生能力が弱まるのは漫画の定石だよな
コメント
再生するほどの体力が無かったか龍族には再生能力は備わっていないか
作中だと龍族は一撃でやられてるから再生する余地ないんだよな
治癒能力とトレードオフなのかあるけど使えなかったのか不明のまま
というか再生能力があって戦闘向きのやつを戦士タイプと呼んでるんじゃね
シンバルとかいう役立たず
ドラゴンボール探し用だから
めっちゃ美味しいらしいので・・・・
その日に生まれたばかりなのに筋肉はしっかりついているんだから
実在するどんな食肉よりも美味そう
再生は神様に卵産みはピッコロにでええやろ
若い頃が全盛期=それ以上強くはなれないと思ってた大魔王は、自分では再生しても勝てないって心が折れちゃったんだろう
右腕しか動かないのに突撃してくる執念は大魔王だって怖い
爆力魔波くらって生きてた時点でもう心折れてるからねえ
だからマジュニアは戦闘タイプとして産まれてるわけだしな
ピッコロの再生能力と言いながらセルの方が明らかに再生能力高すぎるわ
フリーザ一族のしぶとさが仕事してるのかもだが
核から再生したのに体力全快&パワーアップしちゃうからな、ブゥですらパワーアップはできない
サイヤ人の細胞も持ってるから
もしかしたら本当なら再生して体力減って弱くなるところを
ダメージ回復からの成長で相殺しているのかもしれない
ぶっちゃけるとセルの基本ベースは様々な生物の特性の良いとこ取りなので、再生に長けた生物の特性も普通に含まれてる
セルは人造人間だしな
ピッコロは重要な臓器をズタズタにされたら再生は難しいんじゃないか?
ブウ編で頭さえ無事なら再生出来るとか言ってたような気がするけど他で色々矛盾が出てくる
単純に強くなって気の総量が増えたからだろ
気が残っていたら出来るというだけの話
ダメージ喰らい過ぎて再生に回す気が残って無いなら駄目
龍族が多数派って何言ってんの?
龍族こそレアな少数派だろうが
ナメック星ではネイルが唯一の戦闘タイプなんだが
基本は龍族だけだぞ?
戦闘タイプは極稀
たぶん分裂前の神様の肩書きである「龍族の天才児」って文言のイメージが強くて
龍族っていうのは天才の種族なんだとか思ってるんだろうなコイツ
「デンデは優秀な龍族ですぞ」で俺も龍族は希少なのかと思ってた
①普通のナメック星人(大多数)
②龍族(少数)
③戦士(さらに希少)
というイメージ持ってたわ
あれって「ドラゴンボールを創れる奴」が「龍族」でいいの?
再生しても体力は回復しない(気は減ったまま)って劇中で解説されてただろ
ちゃんと読め
そもそも腹の穴再生できたとしても、つらぬけー!の時の悟空の底知れない潜在能力に完敗を悟って見事というしかないなのセリフじゃないかな?だから自分の子供に復讐を託したんじゃないかな?
龍族にはなかった説を推したい。作中で再生能力を見せたのが戦闘タイプのピッコロとネイルだけだし。
仮に龍族にも再生能力があったとして、ピッコロ大魔王ってカタッツの子が神様と2人に分離した存在なわけだし純粋なナメック星人よりスペックが劣る可能性もあるんじゃ?
ネイルと融合したときは高く見積もっても5万あるかないか
それがフリーザ第二形態より強いから100万はゆうに超えてる
そう考えたら分離したときの弱体化もすさまじいんだろう
最長老の見立てでは分離していなければサイヤ人にも遅れは取らなかったはずとのことだから、本来は1万~2万以上の戦闘力はあったんだろうな。それが分離することで数百にまで落ち込んでいるから一桁%までの弱体化と考えるとできることもかなり制限されたのかもな。
仮に再生能力を持ってたとしてもあの時点でピッコロ大魔王は満身創痍。再生できたとしてそれで体力使い果たして死にそう
再生は戦士タイプしかできない
そうじゃなければドドリアに腹を貫かれたモブナメック星人は死んでない
え?再生しても勝てないと悟ったからだろ?
それよりマジュニア残した方が魔族による世界征服が実現する可能性があるってだけ
なんでこんな自明のことが議論の対象になるんだ?
爆発は自爆かもね
死体残したくなかったんだ
ピッコロ大魔王は「あまり卵を産むと死ぬぞ」と警告されるくらい弱っていた
腹貫通の大怪我を必死に再生しても弱ったとこを悟空に殺されるだけだし、残った力を全て込めた子供を残すことで実質生まれ変わる方を選んだ
せっかくだし改の話していい?
ネトフリでぬーべーの絶鬼戦見た後で あなたにオススメ でDB色々出てきて「へぇ見れるんだ」で初めて改見たんだけど
いきなりラディッツなのね
そして悟空がすぐ死ぬ……
あくまで引き伸ばしとアニオリが酷過ぎた「ドラゴンボールZ」の再編集だからな
このイッチが書いた1コメは駄文
死ねばいいよクソ
時系列を逆転すんな馬鹿!
記者の名前も出さないのか
フルパワーを使うと寿命が減るほど消耗する。これを忘れてる奴が多い
フルパワーで消耗してんだから再生する程の体力なんてあるかよ
ネイルの時に体力は回復しないとか言われてたやろ
当時の漫画で主人公ガチバトルで負けたらいかんだろ
再生能力は使うと体力や気を消耗するって元々描写されてたからな
無限にできるわけじゃないし、体組織だけ再生しても弱ったら意味ない
そもそもトカゲの尻尾だって元の尻尾と同じものを再生してるわけじゃなく
似た何かを生やしてるだけだし、生涯に一度しか使えないからな
再生能力を軽く考えちゃいけない
〉その分神に戦闘力は無くて、ドラゴンボール作成みたいな魔法の力だけあるんだから
でもこの時のピッコロ大魔王よりは神様のが強いよね
ピッコロは戦士タイプとして生まれて3年修行して天下一武道会で悟空と戦い、更に5年修行して基本戦闘力408、必殺技フルパワーで1480
それに対してナメック星人一般市民が3000
息子がこの弱さなんだから父親は更に弱いはず、ナメック星人の基本能力の再生すら使用できない弱さだったのかも知れない
ナメック星人農民が3000で最強の戦士タイプネイルが42000だからカタッツの息子は普通に育てばその間の戦闘力の筈
それが分離したら260が二人になってしまった
もしかしたら再生能力は戦闘力●●以上でなくては使えない能力なのかも
ネイルとでさえ融合したら戦闘力100万くらいになったから。
分裂したら半分どころかもっと減るんやろうな。
神様と融合したらフリーザも倒せんレベルだったのにセルと互角以上に戦えるレベルになったしな。
ナメック星人は多分ヤードラット星人とか他作品ならYAIBAの月星人のウサギどもと同じで、合体というプロセスを経ることで多分1+1=2のような加算ではない乗算タイプの力の伸び方をするんやろ
爆発は擁護できんが
再生は無理だろ、直前に爆力魔波を2発撃って気は残って無いんだから
産卵は気ではなく肉体的な体力なんだろ
ピッコロ大魔王は龍族タイプ
ピッコロ(マジュニア)は戦士タイプ
悟空に勝つには、龍族タイプでは厳しいと判断して、再生ではなく、戦士タイプの分身を生み出すことを選んだのだろうな
あれは腹を貫かれた損傷で死んだんじゃなく損傷を伴うほどの悟空の一撃のダメージで死んだんだろ
ラディッツ戦で再生したら戦闘力下がったとかなんかなかったか?
その理論だとセルもそうなるんだけど、サイヤ人の血が混じってパワーアップはしても体力も回復してるのはおかしいやろ。
肉体の欠損自体は治りはするけど消耗した体力とかは戻らないみたいな話あったはず確か
まあセルの場合はナメック星人とサイヤ人の都合のいいとこどりしたとしか言いようがない
セルの1回目と2回目の再生(悟空に上半身吹き飛ばされた、御飯のかめはめ波で半焼した)はまだ体力、気力ともに余裕があったから再生しても問題なかったんだろう。
最後の自爆からの超復活については本人も想定していないものだったから、何らかの別の作用が回復の方に働いたんだろうな。