28: 2025/06/11(水) 00:12:48.00
11: 2025/06/11(水) 00:07:15.00
29: 2025/06/11(水) 00:12:48.00
誰!?誰です!!?誰だよコイツ
5: 2025/06/11(水) 00:06:07.00
猫なつかしい
コミックセール開催中
おすすめ記事
24: 2025/06/11(水) 00:12:02.00
猫を助けるほうが結局正解じゃん
25: 2025/06/11(水) 00:12:03.00
なら猫を見捨てればよかったのかと言ったらそういう話でもないだろうし要するにがんばって両方救え?
3: 2025/06/11(水) 00:05:42.00
うーん…
79: 2025/06/11(水) 00:27:04.00
169: 2025/06/11(水) 01:08:24.00
とはいえこれはデンジにも非があるよな
何であの時死んだ人間の双子の兄の顔を覚えてなかったんだ・・・
何であの時死んだ人間の双子の兄の顔を覚えてなかったんだ・・・
171: 2025/06/11(水) 01:10:36.00
だってネコの命は尊いし…
96: 2025/06/11(水) 00:32:47.00
自分を助けた男がチェンソーマンに見殺しにされた恨みならスッとわかるんだけど
なんで双子って設定なんだろとか気になって気が散ってしまった
なんで双子って設定なんだろとか気になって気が散ってしまった
104: 2025/06/11(水) 00:35:39.00
>>96
多分お前が見捨てた人間に似てるだろ?ってやりたかったんだと思う
モブすぎて読者側も誰だよってなったけど
多分お前が見捨てた人間に似てるだろ?ってやりたかったんだと思う
モブすぎて読者側も誰だよってなったけど
237: 2025/06/11(水) 01:44:32.00
デンジが悪魔倒す時に無関係の人間巻き添えにしたっつっても
偽チェンソーマンが無関係な人間盾にするってもっと悪辣なことしてたしなあ
偽チェンソーマンが無関係な人間盾にするってもっと悪辣なことしてたしなあ
253: 2025/06/11(水) 01:53:55.00
火の悪魔のせいで人死にまくってるのに何言ってんだとしか
273: 2025/06/11(水) 02:13:45.00
デンジはこれで揺らぐようなキャラなのか
でも揺らがなかったら何のための会話だよってなるし…
でも揺らがなかったら何のための会話だよってなるし…
279: 2025/06/11(水) 02:19:52.00
いやお前がゴキブリの悪魔倒せよえーっ
21: 2025/06/11(水) 00:11:08.00
37: 2025/06/11(水) 00:14:54.00
いや2択を迫るって言ってんのにヨルしか見せずに終えられても困惑するんだけど…
42: 2025/06/11(水) 00:16:11.00
>>37
ゴキブリの悪魔の時と同じでどっちを助けるか選ぶ状況が来るって意味でしょ
(まあゴキブリの悪魔の時は両方見捨てて猫助けたんだけど)
ゴキブリの悪魔の時と同じでどっちを助けるか選ぶ状況が来るって意味でしょ
(まあゴキブリの悪魔の時は両方見捨てて猫助けたんだけど)
136: 2025/06/11(水) 00:51:14.00
え?まさかヨルちゃんかアサちゃんか選べってこと?
両方だ!しかなくね?
両方だ!しかなくね?
123: 2025/06/11(水) 00:43:45.00
俺がまんがの素人だからかもしれんがデンジもヨルも情緒の変化がカクカクしてるというか
なんか暗記した脚本喋ってるの見てるみたいな不思議な感覚がある…
なんか暗記した脚本喋ってるの見てるみたいな不思議な感覚がある…
127: 2025/06/11(水) 00:45:00.00
>>123
いや鋭い指摘だと思うわ
カクカクしてるという表現は言いえて妙
いや鋭い指摘だと思うわ
カクカクしてるという表現は言いえて妙
270: 2025/06/11(水) 02:07:47.00
ヨルよっわ…
32: 2025/06/11(水) 00:13:59.00
今度の選べってのは戦争助けるか尻尾巻いて逃げるかってこと?
選択にならんような
選択にならんような
239: 2025/06/11(水) 01:45:14.00
血の悪魔と岸辺ださないのはどうしてだ?意地でもあるんか
304: 2025/06/11(水) 03:10:51.00
アグニが出てこなくてよかった
250: 2025/06/11(水) 01:53:06.00
アグニはさんざん予想されちゃったからな
壺じゃわざと予想して違う展開に誘導させようとしてる邪悪な奴までいる始末
壺じゃわざと予想して違う展開に誘導させようとしてる邪悪な奴までいる始末
247: 2025/06/11(水) 01:50:44.00
今回は面白かったな
251: 2025/06/11(水) 01:53:15.00
偽チェンソーはまだ別固体いそう
コメント
つまんね
ゾンビみたいだわ今のタツキ
うつ病でしょ
元々おもんないのにオマエらが持ち上げてわっしょいした結果がコレや…結局は邪道系は長くやるとボロが出るのよな。
チェンソー1部は邪道系でもないだろ
まっとうなバトル漫画
そんな事ない!
俺は叩かれてたけどファイアパンチは好きだった
でも二部はくそ
元々おもんないは違うわ
元からゴミだろ、逆張りガイジが持ち上げただけで
結局逆張りしかないゴミだからガイジたちからも見放された
タツキ
タイザン
タツキ監督
100ワニ
なぜバズった人達はすぐ死ぬのか
バズ特化だからじゃないですかね…
単純に二発目当てるのが難しいってだけだわ
いや当たらないだけなら普通でしょ?
なんか破滅してるように見える
見える
なんて個人の感想を押し付けられてもなあ
>>RE4
個人の感想を書く欄やろここは。流石に揚げ足取りが過ぎる。
絶賛からの酷評はメンタル折れるのかも
作者への好感度が好意的解釈に直結するタイプだから前提が一度崩れると厳しいな
揉まれた信者の巣窟と化したジャンプラコメ欄ですら不満コメに大量のいいねがついたり前みたく信者が袋叩きにするわけでもないあたりほんとに終わってるんだろうな今のチェンソーって
そりゃそうだよな今のタツキにはもう信仰するメリットなんかないし
信仰レベルで崇拝されてたのが掌返しで転落とかもう令和の尊師だろ
3代目襲名したらどうだ?
ガワがアサじゃなかったら助ける価値無しのヨルさん…
なんか見捨てる展開が来る気がするわ
ちょうど死の悪魔が洗脳能力持ってるし敵になるだろ
惹かれた女が全員殺しにくる漫画だし
同じわがままキャラでも健気なパワーと比べると
核になるべきヨルに魅力がなさすぎる‥
なんでこいつのためにデンジ身体はってんねん‥ってなる
おそらくこの作品の世界では美人設定なんじゃない?某バスター村上みたいな
シコれるくらいにはかわいいけど実際シコるかというとしないな
同人やらpixivもあんま見かけないなあ
いきなりバーンやってケタケタ笑ってるだけのイメージしかねぇわ
まじなんなんこいつ
こいつに比べるとどんな女も聖人に見える
顔が良いだけのクソ女に振り回されるのが作者の性癖じゃなかったっけ?
健気なパワー
言うほど健気だったか?
PTSD発症で弱ったときのケーキとラストぐらいしかそんなんないだろ
9割生意気、幼稚、バカだったな。でっかいおっぱ〇もニセモンだし。
死の悪魔どんでん返しでもう弾切れか?
しょうもねえ出オチ漫画家だな
ファイパン、チェンソー1部からだぞ
今更気づいても遅い
先週の赤信号とか喫茶店での吉田への回答とか
二部序盤の展開に繋げていくのはわかったが
そういう事をやるというのはつまりもう二部終盤って事なのか
もうちょっと派手な展開も欲しいんだけどな
単純にネタないから過去の話からそれっぽいネタ拾ってきて後付けで話作ってるだけじゃね?
これすれば信者が伏線回収すげーしてくれるんだし
後付けであることは別に問題じゃない
そんな漫画いくらでもある
青1
別に後付けが悪いって言ってるわけじゃないよ、問題はそれが絶望的におもんないというか空回ってるのがね
永久機関とかな
でっていう
読者が「そうだったのか!」とうなるような展開ではないな
なんか無理やり伏線してました感出そうとしてない?
火の悪魔の正体に関しては前々から既存のキャラにしても特に脈絡や意義がないし、かと言って予想外のキャラにして沸かすのにもモブじゃインパクト弱いしで盛り上げるのがかなり難しいって言われてたからね
で蓋を開けたらほんとに誰?みたいなキャラがお出しされてしまった
ぶっちゃけ悪手だよタツキさんよお
序盤で見捨てた男が実はチェンソー恨んでて、正義の悪魔を生みましたって感じ?
だからなんやって思うが。ならもう少し双子の男サイドにエピソード入れるべきだったのでは?
次週唐突に過去エピで1話使い出したら草
話も面白くないし2部キャラ(ヨルとか)に魅力無い
1部キャラ謎の力で生き返らせてまたドンパチさせてるほうがマシじゃねーの
間違えたからなんだって言うんだ
次人間見捨てたら火の悪魔が相手になるってか?
逆張り漫画家の末路
これを二巻くらいでできていれば…
「誰だよ…」じゃなくて、とりあえず八つ裂きにしてから「誰だよ!」って言って欲しかった
それな
昔のデンジならそうだったし、今のデンジはただ口悪いだけのヘタレになった
老いの悪魔は我慢比べ的に勝てたけど、落下の悪魔にデンジ勝てるかな
ポチタでてこい
10回戦ったら1・2回くらいしか勝てないくらいの差があるんじゃないの じゃないと2択にならないし
銃の悪魔の力をいくらか吸収した戦争の悪魔でも勝てないなら相当な強敵では
那由多って死んだんだっけ?
なんかあまりにも存在が薄すぎて
今もずっと寿司になってレーンを回ってるよ
割と真面目に前回最後に出てきた黒髪短髪生首が偽チェンソーマンの中身だと思ってたわ…
一般吸収モブだったのか
ジャンまとで予想してるやついたなこれ お見事
本物のタツキ信者だな
ダメすぎてまともに読んでる奴もほぼ絶滅したし
誰だよてめえは
人質あっさり見捨てるようなやつだったりその数話前は嫌われるのが嫌だから人質見捨てられないって言ったりデンジの人間性がブレブレなのが気になる
そもそも1部のサンタクロース編でも別にあっさり人質見捨てるやつではなかったから2部初期のあっさり人質見捨てるデンジがおかしいんだがそこに焦点をあてるか
「ネコもいたよ」で実はこれ中身デンジじゃねえ説も
結構言ってる奴いたな
2部初期は高感度稼いでモテたいだから
老人やブサイク男助けるより猫優先した方が高感度あがると計算したんだろ
惚れたヨルを助けられない展開かな といってもヨルはもう決別しつつあったから別にって感じじゃ
火の悪魔って高位の悪魔らしいし多分根源的恐怖だと思うんだけど、そんな根源的恐怖をボロボロにしたやつって一体何者なんだよ。死の悪魔か?
火は動物ならわかるが人間には闇に抵抗してケダモノから身を守る仲間やろ
それなら恐れられていない=弱く位の低い悪魔なわけで、高位の悪魔になれんやろ
恐怖がどうのこうのって悪魔の設定って適当だから
真面目に考える方がバカ
チェンソーニブオモシロクナイ
漫画の雰囲気の良さは生き残ってる
これと村パンマンどっちがつまらんだろう
どっちも最期まで読んであげるが
村は原作をタツキは第1部を侮辱してる
侮辱というか単純に才能が枯れたんじゃね?まあ岸影みたいな「読者に我慢してもらいま〜す」とか舐めた天狗になるやつもいるから一概には言えないけど
伏線スゲーーーーーーーーーーー
どう考えても猫を助けるのが最適解なんだが
ブラックジャックだって猫優先したしな
あれ人間が犯罪者という前提だからだぞ
青1
お前は何もわかっていない
皆助けたブラックジャックと
見殺しにしたデンジを一緒にするな
怪獣8号よりつまらない癖に褒めなきゃいけない空気出してるチェンソーの方がよっぽどヘイト高いんだが
そんな空気ルックバック時だけだろ
ずっと荒れてるぞ
何も落ち度のない人質をわざと見殺しにした挙句
猫もいるよ、は逆撫でにもほどがある
こんなのを漫画の神様とか称賛するからジャンプラは胸糞系が蔓延するんだろうな
タコピー・ドラマクイン・MAD・アスラの沙汰・良太は弟を〇した・ケントゥリア・ヤッターラ・時間の神様等
マジでチェンソーの猫もいるよの影響受けてるよ
ケントゥリアはちげーだろ
時間の神様はタイザンの影響は感じるけどさ
その中でチェンソーと同じクソ編集の漫画何個?
チェンソー編集以外が逆張り漫画作ってたらプラスは根っこから腐った
青2
良太は弟を〇した、とヤッターラはチェンソーと同じ編集っぽい
なおドラマクインMADはタコピーと同じ編集みたい
スパイや怪獣よりそいつらみたいな胸糞系がネット上で持ち上げられてるのにジャンプラの闇を感じる
マンガの神様いまだに笑うわ
有能アシがいなくて作画に力いれないからキャラクターも気のせいかショんぼりしてる
テコキしてから地上波が遠退いたな
話題性欲しさか知らんが易々と一線越えたから仮にそうなっても自業自得だけどね
それをタツキらしいとか擁護してる信者も大概だけど