1: 2025/06/08(日) 23:26:58.00
2: 2025/06/08(日) 23:28:22.00
そして10年後
コミックセール開催中
おすすめ記事
4: 2025/06/08(日) 23:29:07.00
最後に出たのってジンに会ったとこ?
そんな前なのか
そんな前なのか
5: 2025/06/08(日) 23:29:47.00
7: 2025/06/08(日) 23:32:03.00
暗黒大陸編で念の使えないゴンの出番あるのかな
8: 2025/06/08(日) 23:32:19.00
ゴンとキルアの物語は終わってしまったからな
9: 2025/06/08(日) 23:34:17.00
わざわざ念使えないって描写入れるのは後に拾うつもりはあるんだとは思うが
そこまで連載続くのかどうか…
そこまで連載続くのかどうか…
10: 2025/06/08(日) 23:34:48.00
33巻から出てないけど38巻で止まってるからな
6: 2025/06/08(日) 23:30:46.00
船乗ってもう十年くらいたつんだっけ
11: 2025/06/08(日) 23:35:17.00
>>6
まじか
まじか
12: 2025/06/08(日) 23:35:31.00
ナニカにゴンは元に戻されたから念の使えない時代に戻された
ついでに連載のなかった時代にまで戻された
ついでに連載のなかった時代にまで戻された
14: 2025/06/08(日) 23:36:15.00
まあクラピカもすげえ間空いたから…
13: 2025/06/08(日) 23:35:54.00
15: 2025/06/08(日) 23:37:01.00
さすがにレオリオメインの話もやってほしい
22: 2025/06/08(日) 23:40:08.00
>>15
今じゃ能力が人柄特化でカキンとの接点無くて旅団とも関係薄いからどうしようもない…
今じゃ能力が人柄特化でカキンとの接点無くて旅団とも関係薄いからどうしようもない…
24: 2025/06/08(日) 23:41:51.00
活躍どころか目の前でハルケンを救えなかった…
陰謀だからしょうがないが
陰謀だからしょうがないが
102: 2025/06/09(月) 00:12:57.00
レオリオはいつものメンバー感あるがそもそも出番が全体としてみたらメイン級だったの初期だけだからな…
17: 2025/06/08(日) 23:37:52.00
長い時は4年も空くしそりゃそうだろ
16: 2025/06/08(日) 23:37:46.00
ゴンの出番どころか継承戦だって終わるか怪しい
18: 2025/06/08(日) 23:38:31.00
>16
継承戦どころかヤクザの始末だって終わるか怪しい
継承戦どころかヤクザの始末だって終わるか怪しい
20: 2025/06/08(日) 23:39:13.00
ゴンの話ってもうやることあるかな
23: 2025/06/08(日) 23:41:44.00
このペースでゴンの話に戻せる筈がない
26: 2025/06/08(日) 23:42:36.00
正直凝りに凝りすぎてキャラクターも大勢出したはいいけど畳めない感じがしてる
いままでのエピソードでもキャラ出したはいいけど全く何もしないままみたいなの多かったし
いままでのエピソードでもキャラ出したはいいけど全く何もしないままみたいなの多かったし
28: 2025/06/08(日) 23:42:52.00
ゴンが暗黒大陸行くにしても作中で何年かかかりそう
33: 2025/06/08(日) 23:44:28.00
ゴン出す気もう無いだろ
念能力無くなって実家に戻って義務教育おさらいってのは普通の子に戻ったというひとつの大団円とも言えるしキルアはキルアで家から完全に離れて世界巡りだし
念能力無くなって実家に戻って義務教育おさらいってのは普通の子に戻ったというひとつの大団円とも言えるしキルアはキルアで家から完全に離れて世界巡りだし
43: 2025/06/08(日) 23:49:48.00
別に延々描き続けろとは言わないけど終わらせるなら終わらせて欲しい
45: 2025/06/08(日) 23:50:22.00
今ハンターとしての目的ってあるのかなゴン
30: 2025/06/08(日) 23:43:52.00
継承戦一気に進みそうなところで今止まってんだよな
50: 2025/06/08(日) 23:55:02.00
次でベンジャミン死ぬだろうから話はだいぶ動きそう
19: 2025/06/08(日) 23:38:32.00
次に会う時はゴンさんになってる
62: 2025/06/08(日) 23:58:41.00
継承戦は大きく動きそうな気配見せてきたけどクラピカと旅団とヒソカの因縁はどうなるかな
63: 2025/06/08(日) 23:59:06.00
継承戦もなんかツェの学友とかビヨンドの隠し子とか出したりして風呂敷畳むどころか広げ出したしハンタ完結とか以前に継承戦編がもう終わらないよな
73: 2025/06/09(月) 00:02:17.00
もし次出番あるなら中2くらいの年齢になるよねゴン
作中3年くらい経ってるから
作中3年くらい経ってるから
66: 2025/06/09(月) 00:00:04.00
幽白みたいになんか適当な話で終わらせそう
79: 2025/06/09(月) 00:05:09.00
幽白は変な終わり方だけど一応魔界統一は話ついたしゆるいエピソードで締めに行くのはちゃんとやった方だよ
ハンタはここからまとめるのは真面目に描いたら不可能だから
ハンタはここからまとめるのは真面目に描いたら不可能だから
83: 2025/06/09(月) 00:06:10.00
別人の作画でもいいから続きを見たいって気持ちと
あの作画じゃないとなんやかんや不満に感じるんだろうなって思いがある
あの作画じゃないとなんやかんや不満に感じるんだろうなって思いがある
89: 2025/06/09(月) 00:07:52.00
そろそろアニメ三周目やりそう?
91: 2025/06/09(月) 00:09:14.00
>>89
IPにそこまでのパワーがないと思う
IPにそこまでのパワーがないと思う
99: 2025/06/09(月) 00:12:24.00
連載だけはやたら守護されてるけどハンターってIPにあんまり力入れられてないというか金を産まないものだって連載止まる20年以上前からずっと思われてる気がする
でもって多分それは正しい
でもって多分それは正しい
101: 2025/06/09(月) 00:12:45.00
レオリオは格ゲーで活躍するから
103: 2025/06/09(月) 00:13:10.00
長期連載未完で再アニメ化3年間やったんだからもう無いだろ…
そろそろ忘れられそうだから再々アニメ化するか!なんて頃には読者の方が観る体力ねぇよ…!
そろそろ忘れられそうだから再々アニメ化するか!なんて頃には読者の方が観る体力ねぇよ…!
114: 2025/06/09(月) 00:16:05.00
クラピカは再登場するまで9年の間があいてたよ
116: 2025/06/09(月) 00:16:33.00
登場人物でキャプテン翼を超えたいって言ってたなあ
117: 2025/06/09(月) 00:16:41.00
そんで今やってる人物大量に出して同時進行させるのがチャレンジしたいことだと
まともに描けない状態でチャレンジすることじゃなさすぎる
いやもう次があるかも怪しいからとにかくやっておきたいって事なのか
まともに描けない状態でチャレンジすることじゃなさすぎる
いやもう次があるかも怪しいからとにかくやっておきたいって事なのか
119: 2025/06/09(月) 00:16:45.00
インタビューではまだハンターハンターの世界で描きたいことがあるから続けてると言っている
話としては上で言われてるようにジンと会って区切りにできるようにとも
そんで今やってる人物大量に出して同時進行させるのがチャレンジしたいことだと
作家として今までやってない新しいことをやり続けようというバイタリティは凄いと思ってる
体力的なバイタリティが追いついてないみたいだけどな…
話としては上で言われてるようにジンと会って区切りにできるようにとも
そんで今やってる人物大量に出して同時進行させるのがチャレンジしたいことだと
作家として今までやってない新しいことをやり続けようというバイタリティは凄いと思ってる
体力的なバイタリティが追いついてないみたいだけどな…
121: 2025/06/09(月) 00:17:03.00
当初のプラン通り、選挙後にジャイロとなんかして終わっておけば良かった
けやき坂継承戦を始めてしまった
けやき坂継承戦を始めてしまった
127: 2025/06/09(月) 00:21:54.00
章ごとの終わりはむしろ綺麗だから終わらせる能力が低いわけじゃないんだよな
なので意図的
なので意図的
131: 2025/06/09(月) 00:24:23.00
読者の高齢化で腰痛持ちが増えて優しくなった気がする
腰はどんな薬も治療も効果がない
腰はどんな薬も治療も効果がない
153: 2025/06/09(月) 00:35:04.00
描いてくれるだけでありがたいよ
描いてくれ
描いてくれ
158: 2025/06/09(月) 00:38:15.00
なんかもう個人的にはジンに会ったとこですでに完結した感あるので後は適当でいいかなって
162: 2025/06/09(月) 00:42:23.00 ID:HqjeRpJ.
うろ覚えだけどゴンの類縁らしき爺さんが大陸にいるとかいう話なかった?
ゴンでなくてどうするんだろ
ゴンでなくてどうするんだろ
コメント
スキルポイント前借りからの振り直しはズルいよ
年数じゃなくて話数で語れよ
Q:11年あったら何ができるか?
それだけあったら、ナルト・ブリーチレベルの長期連載漫画を終わらせる事ができるし
それが無理だとしても、全体の約7割は消化できる。
それに1回打ち切り食らった漫画家視点で考えても、それだけの時間があったら
再起どころか、大ヒット漫画を作り上げるには十分すぎるぞ…
こういうのを考えたら、主人公が全然出てないのは異常としか言えない……
ネウロ連載開始→2005年2月21日
↓
ネウロ終了〜暗殺開始まで3年ちょい
↓
暗殺教室連載終了→2016年3月19日
いやそもそも主人公が出てないことより連載してない方がよほど異常だろ
実際ヒロアカが始まって終わった期間なんだよな…
まるで11年間連載され続けたみたいな言い方だな
実質は1年分くらいじゃね
念使えないし引退だろ
その11年前ですら最後にアニメ登場してからって話じゃなかったっけ?原作だともっと長かったような?
何度も言われてるけどジンと再開した所で終わっとくべきだったよな
もう冨樫が生きてる間完結する気しないわ
暗黒大陸に行く前の仮大陸がくじら島でゴン合流みたいな考察あったな~
今の調子じゃ仮大陸にすら辿り着けなさそう
建前上新大陸に先住民いたら謝肉祭だろう
ファン曰く、『ゴンは特質系になって復活する。幽白の桑原の時と同じ展開になる!』
やはりハンターハンターはゴンとジンが再開した時点で一時最終回にすべきだった
そして月刊誌に移行してハンターハンター●●編としてクラピカ主役で再連載する
俺…ハンターハンターが完結したら…故郷の幼馴染の子にプロポーズするんだ…
ハンタは4人主人公みたいなもんだしゴンとキルアは全部片付いて
今はクラピカであとレオリオの話やって終わりでいいだろ
それすらたどり着ける気配がないけど
人気もねえしバトルもつまらんしコイツ
キルアかクラピカが主人公でいいだろ
キルアとコンビでなんとか主人公はれたがピンなら無理だろうな
ゴンとジャイロの出会いの話はどうなってんだか
出てきてヒソカに刈り取られて欲しい
念使えなくなったてしったらあっさり興味なくして名前も忘れるだろう
ヒソカ「ごん、お前だったのか。いつもケリをくれたのは。」
ゴンとごんぎつねは面白いな
俺も良い機会あったら使おうっと
ずっと休載してるからだろ
ウィングさんに天空闘技場でむりやり開花してもらったけど、ズシみたいに遅くじっくり念を習得するルートが実現するんや
>> 船乗ってもう十年くらいたつんだっけ
ベルセルクかよ
かといって代筆させたらドラゴボみたいな残念なことになるだろうしな
どうせ文字ばっかだから昔みたいに下書きでさっさと進めてほしいわな
ネームまで冨樫がやればそんなことにはならんだろ
DB超の鳥山は原案とたまに監修であとはだいたい任せてるからああなるだけで
冨樫が時間かけてるのはネームまでやで
ペン入れは遅くとも数週間で終わってる
病気は仕方ないとしても、継続して書くのが難しいなら作画を他の人に任せるとか、数年で完結できるように構成見直すとかしてほしい
休載多い割に自分で描かなきゃ気が済まなくて、人物大量に出して風呂敷広げまくってるのがな…
冨樫先生もあと数年書くのが限界だと思うんだが、このままだと十年以上かかる
ゴンが出なくなってから、ワンピースと呪術の悪いところをミックスしたような漫画になっちゃったな
登場人物大量に出してセリフばかりでゴチャゴチャ
主人公より脇役の話ばかり
30巻までは傑作だったんだけどね
11年……?
嘘だッ!!
ジンとか協専のやつらが出てたのって何年前だっけ?
そっちの動向も知りたい
前回再開の時点で30話分くらいネームなかったけ
原稿として載っけれたのいつも通りの10話だったけども
ぼちぼち描いてくれるんじゃね
いまってAI使えるとかセリフとの整合性チェックとか、長いセリフまわしとかの案を簡単できそうやけどね