今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【悲報】「ジョジョの奇妙な冒険」とかいう独占配信のせいで話題にならない残念すぎるアニメwww

スポンサーリンク
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」ジョジョの奇妙な冒険
コメント (64)
スポンサーリンク
1: 2025/06/11(水) 11:03:56.00
話題性考えたら地上波一択だと思うんだが
no title

2: 2025/06/11(水) 11:04:52.00
話題性のためにアニメ見てるの?

3: 2025/06/11(水) 11:05:19.00
>>2
話題性あった方がいいに決まってるだろ

6: 2025/06/11(水) 11:06:51.00
話題性高い方がグッズとかいっぱい出るよ

おすすめ記事
292: 2025/06/11(水) 11:52:29.00
6部全然話題になってなかったしな

17: 2025/06/11(水) 11:10:27.00
ストーンオーシャンで思ったけど独占はやめてほしい

10: 2025/06/11(水) 11:08:16.00
独占作品はなんか盛り上がりが長続きしないんだよな

13: 2025/06/11(水) 11:08:47.00
独占しかもネトフリとかディズニーだと誰も話題にしないから話せない

37: 2025/06/11(水) 11:14:40.00
6部の特殊OPは絶対トレンド独占できたのになあと思う

26: 2025/06/11(水) 11:12:13.00
どうでもいいが俺が加入してるサービスで配信しろ

39: 2025/06/11(水) 11:15:07.00
ネトフリぐらいならいいんだけどFOD独占配信!とかだとうぉ…ってなる

29: 2025/06/11(水) 11:13:31.00
どんな作品でもそれのためだけに新たにサブスク入るってのはまあないよな…

8: 2025/06/11(水) 11:07:20.00
みんなで盛り上がれるのはやっぱ地上波だよねあ

16: 2025/06/11(水) 11:10:09.00
地上波してくれないと話題も何も見れないよ

18: 2025/06/11(水) 11:10:49.00
タイバニ2は地上波なら覇権取れた

41: 2025/06/11(水) 11:15:36.00
独占より一挙で感想の焦点が合わないところが厳しい

47: 2025/06/11(水) 11:16:29.00
無料でもABEMA独占とかだと反応悪いしやっぱ地上波よ

48: 2025/06/11(水) 11:16:37.00
別に金は出すけど盛り上がりはないよな
全話一挙見れるから1話ごとの感想もほぼ無いし

12: 2025/06/11(水) 11:08:44.00
しかし…独占する所が製作費を丸ごと出してくれたら…?

21: 2025/06/11(水) 11:11:40.00
(自分が契約してるVODに来る大前提で)
どこから出資されようと公開範囲が狭かろうと品質が高い方がいいよ

24: 2025/06/11(水) 11:12:01.00 ID:QsuoOcpg
最初にドカッと制作費負担してくれるから制作費回収出来るかどうかの心配がないのはやっぱ強いよ独占

28: 2025/06/11(水) 11:12:58.00
よっぽどの作品じゃなけりゃ話題になるかどうかの博打するよりは制作費回収するのを優先するよ

44: 2025/06/11(水) 11:15:51.00
俺は制作費があるからしっかり作ってくれる独占の方がいいかな
話題性よりもいい作品みたいから

19: 2025/06/11(水) 11:10:53.00
地上波で制作できるのならしてるのでは?

20: 2025/06/11(水) 11:11:21.00
正直に言ってあげるけど
金払いたくない!

42: 2025/06/11(水) 11:15:43.00
自分の契約してるサブスクに入ってるんだったらどっちでもいいかな

34: 2025/06/11(水) 11:14:17.00
全話一挙配信さえやめてくれたらいいかな…
よっぽどの傑作でもない限り話題が一気になくなって語る場所なくなる

53: 2025/06/11(水) 11:17:34.00
それな
1話ずつ見て感想を共有したい

309: 2025/06/11(水) 11:55:21.00
ネットが普及する前からそうだったけど前日テレビでやった話をみんなで共有するのって結構でかい価値あるよね

32: 2025/06/11(水) 11:14:06.00
今まさに話題性だけは凄い作品を見てどう思う?

35: 2025/06/11(水) 11:14:26.00
>>32
話題にならないよりはいいかなって

33: 2025/06/11(水) 11:14:13.00
>>32
ハナから話題性に逆張りしても勝てないからな

38: 2025/06/11(水) 11:14:48.00
6部ネトフリですぐ全部見たけど全部見れるから逆に話題にしづらい
配信されてすぐ一気見できるかどうかだいぶ環境に左右されるよね

43: 2025/06/11(水) 11:15:50.00
ジョジョに関してはよりによってシリーズで一番話の展開わかりづらくて人気無い6部を一挙先行配信したせいで余計にダメな印象ついちゃった感はあると思う

60: 2025/06/11(水) 11:18:29.00
一挙配信だと全部見たうえでの感想を話す感じになりがちだし見終わるまでスレも開かないようにしちゃう

61: 2025/06/11(水) 11:18:32.00
独占配信って存在しないも同然だからね
実際アニメ化されていたことすら知られていないし視聴者の絶対数が少なすぎて話題にもならない

51: 2025/06/11(水) 11:17:30.00
いや映画館行かないと見れない作品ですら盛り上がるんだから結局作品の出来と金出したくないって程度の作品ってだけなんじゃないの?

59: 2025/06/11(水) 11:18:24.00
そもそも話題性がないと思うなら自分たちで話題盛り上げたらいいんじゃないのか
他人任せすぎる

63: 2025/06/11(水) 11:19:08.00
>>59
盛り上げようにもまずは課金してね!なんだからハードル高いだろ
その人に合うかもわからんのに

62: 2025/06/11(水) 11:18:40.00
独占配信って結局金が欲しい制作会社と会員が欲しい配信サイトの両者しか得しないから嫌われてるんだろ
視聴者のことはそっちのけそりゃ文句も出るわ

64: 2025/06/11(水) 11:19:09.00
配信限定が全然話題にならなかったりなんか微妙な知名度のまま終わって
地上波放映で人気が爆発してるの見ると意外と配信ダメだなって

70: 2025/06/11(水) 11:19:41.00
SNSも掲示板も盛り上がるのはリアタイだから

83: 2025/06/11(水) 11:22:13.00
みんな観る時間もバラバラだから実況文化やトレンドみたいなのとも相性悪いしね

87: 2025/06/11(水) 11:22:54.00
話題にならないと常にアンテナ貼ってるコアなファン以外は気がついた頃にはもう全話配信されたの!?ってなっちゃうからな…

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 一気見の方が次のコンテンツに集中できるから良いよ

  2. いいやんつまらんし

  3. 独占じゃない時も話題になってなかったわ
    とあるシリーズと同じくらいの人気だろジョジョアニメは

  4. 地面師とかは長いこと話題になってたよね
    結局中身なのでは?

    • 一瞬で消えたが

    • 時間経ったとはいえタイバニとかがダメだったからな。ジョジョは2.3部とかは口コミで見たがってるやつはいたが

  5. オリジナルならともかく原作のある作品じゃ大して変わらんだろ話題性

    • ジョジョ自体が1部2部アニメ化で当時話題になった作品じゃん

  6. 日本で話題にならなくても刃牙みたいに海外で人気になるパターンもあるからな…
    毎週追って盛り上がる層とは別にシリーズ一気見して楽しむ層がいるのも確か

    だがディズニープラス独占、てめーはダメだ
    DTV独占、てめーはもっとダメだ

  7. いやそもそも5部が言うほど利益でなかったから6部をネトフリに売ったんだが

    • 結局5部って腐女子が五月蠅いだけで人気下がったシリーズだったの証明してしまった

      • 腐女子が五月蠅きゃ利益出るよ
        あいつらの購買能力すごいから

      • 五月蠅いだけで購買力ないゴミカスな腐女子も腐るほどいる
        ロボットのプラモや特撮の玩具までちゃんと買ってくれる偉い腐女子もいればバンダイに一切還元しない存在価値のないゴミもいるように
        ジョジョ5部についたのがそういう無価値なゴミだったってこと

  8. 映画作ってほしいわ
    実際の興行収入を見ればジョジョ信も目を覚ますやろ
    アイツらジョジョがかつてジャンプの看板だったみたいな扱いしてるし

    • ジョジョで映画ってどうすんだよ

    • もう爆死した実写あるだろ

      • 岸辺露伴が当たってるので許して…

  9. アニメは見ないんでそこはどうでもいいんだが、Xやら2chやらまとめサイトやらで感想を語り合えないのはつまらなそう

  10. 一気見できるコンテンツって、見終えることが目的っぽくなっちゃって
    展開ちょっとでもタルいと倍速視聴はじめちゃう
    で、最後まで見たってことで満足っつーか、こんな鑑賞よくないとわかっちゃいるけどやめられねえ

  11. 独占はあくまで最速の話で、6部だってそのあと地上波でやったんだからいいじゃんよ

  12. 盛り上がりとかはどうでもいいけど6部は退屈だったわ
    アニメで動きが付いてわかりづらいところがわかりやすくなると思ってたけどわけわからんままだった

  13. 独占ではなく先行なら良いと思うけどね
    ただバキみたいに長期間も空けるのではなく1~2週間後で一話ずつ地上波で見られるようにすれば続きを速く見たい人は先行してるサブスクに流れていくから損をしないと思う

  14. 6部ネトフリで全話一気見したが誰とも語る事なくて寂しかったな
    一挙はやっぱよくない

  15. ゴールデンカムイ実写はかなり長い間話題になってたし結局中身では?

  16. 独占でいいけど
    TVと同じタイミングで1話ずつ配信の方が良いと思う

  17. 冒頭が「マスターベーション見られた―!」だぞ、誰が見るか

  18. 意味の無さが凄い・・・
    『お前たちはただただ笑いを取りに来た芸人か何かか?』って言いたくなるレベルで

  19. 独占はともかく一挙配信がダメだわ。アニメだと他作品に埋没する

    • トレンドが分散するしな

  20. タイバニ2期ェ…

    • 地上波でやったところであんなもんが天下なんか取れるかってんだ

  21. 予算が足りずにグダグダになるよりも一視聴者としては予算を潤沢に出してくれる独占の方がいいけど

  22. 大概のオタクは作品が見たいんじゃなくて作品を共有したいからな
    まぁ突き詰めるとそれアニメじゃなくても良いじゃんって話だけど

  23. こういうのを見ていると、漫画やアニメはそれそのものを楽しむのではなく、SNS上で盛り上がるための道具になり果てつつあるよなと感じてる

    • 本スレの方でも言われてるけど「昨日○○見た!?」と言う話題で盛り上がるのはネット普及以前からあったからね
      アニメもバラエティもドラマもスポーツも、それを見た事を共有して盛り上がるのはずっと続いてる
      独占配信はそことの相性が悪いし一挙配信なら尚更難しい

  24. 地上波で放送しても下らん自主規制とかで中身を改ざんされるしな
    実写版シティーハンターのように面白ければ評判になる

  25. 一挙配信なら序盤のつまらんトコ飛ばせてタイパいいやん
    具体的には第1レースみたらリンゴまで飛ばせばいい

  26. いうてもネトフリやろ
    サブスクの最大手の

    そこなら独占いうてもちゃんと面白ければ話題になるんじゃない?
    ワンピファンとかネトフリ1位をすごく誇ってたで?

  27. ジークアクスのツイッターでの盛り上がり見てりゃわかるだろ

    • ただ最終的にどれだけ儲けだせるかだ
      あのスッカスカのゴミでもバズり事態はできたが、プラモが売れなきゃ無意味だし
      海外人気も笑えるくらいなくて

      • 赤コメはちゃんとリアタイして視聴率貢献してプラモもせっせと買ってるんやろなあ

  28. ネットで話題になったからって金にならんてことやろしゃーない

  29. 独占はまだいいんだけど、一挙配信は話題にしにくい。
    毎週トレンドに上がれば途中参加も増えるだろうし。

  30. 地上波だろうと話題にならんもんはごまんとある

  31. 視聴者の観るタイミングがバラバラになるから盛り上がりにくくて分散してしまうのはしゃーない
    視聴者のことそっちのけとは言うがそもそも(ちゃんとした)アニメが作れなきゃ意味が無いからな。海外展開とかも考えると合理的ではある
    どうせテレビでも放送するんだからその時に実況したり話したら?

  32. サマータイムレンダとかも面白いのにアニメがヒットしなかったのを独占配信のせいにしてた人いたなぁ
    仮にそうじゃなくても大して変わらなかったと思うんだが

  33. 有料で視聴するタイミングがそれぞれで違って全部見終わってから語ったりするところは確かに映画と同じだな
    話題作人気作とかならだいたいしばらくしたら(1~2年以上はあくけど)テレビで放送しちゃうところも
    でも最近は色々やってる実写系に対してジョジョみたいにうちでアニメ作って配信してまっせ!ってやつあんま見なくなった気がするが縮小したんか?

  34. ジョジョは実質歴代主人公たちの全員負けで一旦終わったようなもんだしもういいでしょ

    • 誰もそんな話してないし、何よりお前見てないでしょ
      ネットでかじった知識さげただけの無知おじ

  35. タイバニ2は独占以前にストーリーカスだったから無理だろ
    追加キャラ全然いかせてない
    馬鹿みたいな展開でツッコミどころ満載(ルナティックが操られるところとか強引すぎて酷い)
    ずっと似たようなシーンを連打(白黒vsオードゥンとかひどかった)
    前作キャラのファンサも前半にしかない
    ライアンの話だけは良かった

    • まあタイバニ2は全くおもんなかったわ
      でも1の人気の割に全く話題になってなかったから、地上波だったら放送開始時点ではもうちょっと盛り上がってたとは思う

  36. 話題になりゃなるほど多くの人が興味を持つきっかけになるかもしれないし
    間口狭めて新規やにわかを振り落としてるとコンテンツは衰退するだけや思うが

  37. 制作費の心配をしなくていいってのは大きいとは思うんだけど
    知名度の低さと話題のならなさで
    もっと大きな利益を逃してない?

  38. 自分は見る側の人間だから質高いモノ作ってくれる方が嬉しいけど
    話題性やら利益は作る側が考えることじゃないの?

  39. 話題性云々は置いといて、ネトフリ独占は普通にクオリティが下がるからあかん。システム上絶対そうなる

  40. 配信の時代とかイキってた推しの子は配信人気に反して嘘のようにぼざろ以下の興収で終わってた
    しかもKADOKAWAのアニメで一番低い

    • 日本語で頼む

  41. タイバニ2は製作決定!ってニュース見て ほーんタイバニ2やるんか… と思ってたら知らん間に放送始まってて知らん間に終わってた

    宣伝方法に問題あるんじゃねぇのこの問題って

    • どんな作品も1部は盛り上がるけどだいたい2シーズンはひっそり終わる。宣伝はやっぱり電通とか通さないと盛り上がらない。で、一度に12話はキツい。

  42. 独占もなんだけど一挙配信だと誰がどこまで見たかが変わるから話題にしにくい。1話ずつだと毎週最新話の話が出来る。

  43. YouTubeやMAD動画で6部は充分満足。5部はまとめてゆっくり観なきゃアバッキオやフーゴの良さは判らんよ。独占配信は『タイムパトロールぼん』がグロ描写でしか語られないのが無念。スレも立たないし。

  44. ネトフリのタイムパトロールぼんは皆、1部のリーム目当てでひっそり終わったなー。

  45. 戦隊大失格もそうだけど、独占だとアンチが湧きまくって五月蠅いのよね

  46. 固定ファンがいる作品は地上波でやる必要はない
    製作費も出るならなおさらでしょ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報