次回WJ電子版配信日は7/21(月)0時です。まとめ速報も通常通りの更新となります。
今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【ワンピース】尾田栄一郎「ワンピースの世界には魔王がいます」←これ!!

スポンサーリンク
ワンピース
コメント (42)
スポンサーリンク
1: 2025/06/13(金) 03:04:59.01 ID:kWvJe89yU
FILM RED 副音声

ーー魔王の設定について
O:いつもアニメ制作側から「これをやりたい」と言われて「ワンピースっぽくない」と答えることはある。
ただし「魔王」の類は原作で描いていないだけで、いるはいる。
悪魔の実が存在するワンピースの世界で「魔王」はその範疇にある

2: 2025/06/13(金) 03:05:11.30 ID:kWvJe89yU
うおおおおおおおおおおお

6: 2025/06/13(金) 03:07:03.77 ID:Qa34.UKIn
悪魔の概念があるなら魔王の概念もあるでしょ

5: 2025/06/13(金) 03:06:50.13 ID:dHxurcKER
一番好きなゲームドラクエⅢ言うとるしな

おすすめ記事
4: 2025/06/13(金) 03:05:43.10 ID:5i7K0YNYE
イム様やろ?

7: 2025/06/13(金) 03:07:24.23 ID:kWvJe89yU
イム様は魔王の手先っぽいな

8: 2025/06/13(金) 03:07:39.44 ID:1AvRUzycM
ドラゴンボールにも居るし

13: 2025/06/13(金) 03:18:56.42 ID:GL5MNnuE.
トットムジカがそうだろ
no title

22: 2025/06/13(金) 03:34:21.96 ID:LpoysyXVk
だからトットムジカを作ったんやろ?トットムジカPartの劇判作曲にTBSドラマ魔王や第六天魔王織田信長が出る戦国BASARAの作曲をした澤野弘之を選んでいたし正に「魔王」なんやトットムジカは

15: 2025/06/13(金) 03:23:05.99 ID:Cps2WfWAZ
海賊しようや

23: 2025/06/13(金) 03:34:53.95 ID:y6ifbFyz8
ボーボボみたいなん描きたいんかな

16: 2025/06/13(金) 03:23:34.84 ID:wb/DuRd14
多分尾田栄一郎はたかが漫画なんだからもっと気楽に読めよみたいなスタンスなんだと思うわ
モブのうわあああみたいのはわざとやってそう

19: 2025/06/13(金) 03:24:08.82 ID:/XhO.EVNN
後付けしすぎて初期の構想だからとか今さら言われてもねぇ…ただそれでおもしろくなるなら文句は無いで

34: 2025/06/13(金) 03:47:05.89 ID:MYyl4Ohav
魔王化あるな

33: 2025/06/13(金) 03:46:20.88 ID:U4zUH0mUc
①サターン聖の登場シーン
②ナマクラ島での儀式
③魔王のような概念的な存在がいる
(FILM RED副音声上映より)
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)


つまり、
●五老星は悪魔
●ロビンは本当に〝悪魔の子〟
なのでは?🤔
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

35: 2025/06/13(金) 03:47:38.44 ID:wb/DuRd14
>>33
せやねえ

61: 2025/06/13(金) 04:08:33.59 ID:fQD85KQne
正直ワンピ世界のリアリティのラインがよう分からんわ
今まで散々海王類とか見てきたくせに、ドラゴンの存在に半信半疑になったりどう言う基準なんや

71: 2025/06/13(金) 04:25:50.57 ID:MEimSz1Cz
当たり前の様に海王類がいる世界でドラゴンの存在を信じないのはおかしい!って暴論やけどな
日常的に目にしてる耳にしてる存在と、おとぎ話の中でしか聞かない様な存在がワンピ世界にもいるってことでしょ
こんなんでリアリティラインとか言い出してる辺り拗らせすぎや

63: 2025/06/13(金) 04:09:29.58 ID:U4zUH0mUc
尾田先生はfilmREDの副音声出張版SBSで魔王と似た様な存在はあの世界にいるって言ってたから五老星はトットムジカと似た存在なのかもね

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 海賊要素どこ?

    • コミック表紙の右上にJUMPCOMICSの右のマーク

    • 魔界へ行って海賊騒ぎで完結よ

    • 🟥35の「せやねえ」が一番きちーな笑

  2. ニカは魔導士ビビディが作ったのかな

  3. ロビンのハナハナもハナハナじゃない可能性がある?

    • まああれを「咲かせてる」と呼ぶことに違和感はある
      どう見ても「生えてる」

      • 植物を咲かすんじゃなくて手を咲かすって独特な解釈よな
        ハナハナなら植物咲かして操る能力の方が自然なのに

    • ホントはハエハエの実

  4. ええええええ~~??
    尾田っちマジかぁ~~~~??
    すげええええええええ!!!!!

  5. 伏線回収すげぇえええええあああああ!!!!!

    • 伏線回収とかいらんから本線を回収しろ!

  6. 悪魔の実

    悪魔



    魔王もいる!

    この伏線回収は熱すぎる!!!!

    • 間2つ挟む必要なくて草

  7. 魔界の王ダーブラが伏線だからな
    マジですげぇよ30年越しの伏線回収

  8. 後付けでも元から考えてたでもどっちでも良いけど、それで面白いのかどうかってはなし
    誌面に載ってる以上、アイデアノートではなくて漫画を読ませて欲しいんだけど

  9. 嵐の中子連れで馬に乗らなきゃ

    • 彼はうめく子供を腕に抱きやっと屋敷にたどり着くと、ベンチで冷たくなっているワンピが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った

  10. ゾウとかキリンとかシャチとかカバとかワケ分からん骨格の動物はわんさかおんのにドラゴンは架空の生物としてる現実世界となんも変わらんやろ
    むしろなんで海王類とかおる世界を、海王類なんていない現実世界を基準にしてリアリティラインとするんや

    • 何言ってんだコイツ

      • 本スレ>>61への反論やろ
        >>71と言ってることは大まかに同じ
        言いたいことも全然分かるわ

    • 400年前にリューマが竜を切ってるから
      ONE PIECEの世界でも竜は昔いたぞ
      後ベガパンクが実験で生み出してるからドラゴン

  11. 20年前の読者に最新話読ませたら「ワンピースっぽくない」って言われそう

    • だから飽きずに20年も読めるんだよな

      • 離脱されてる定期

      • さすがに20年前よりは増えてるだろ

  12. ロビン=悪魔の子だとして、オルビア=ロビンの母はビジュアル的にもストーリー的にもズラさないだろうから消去法で父親=悪魔ってことになるよな
    オリビアの夫は死別してるらしいが…

  13. 海王類ってただのデカイ魚じゃん
    火吹いて空飛ぶ海王類出てきたことあんの?

    • 巨大な海洋生物がいるなら巨体なのに空飛べて火を吐くドラゴンもいるとはならんよな
      文句言ってる奴ただの難癖でしかないわ

      • ONE PIECEの世界に昔はドラゴンいたけどな
        リューマが切ってるし
        後、ベガパンクが人工的に生み出したドラゴンもいる

  14. 絵柄といいキャラの性格といい世界観といい、初期と今のワンピースを同じ作品と思えない…

    2年前と2年後でなんか色々変わったなぁって感じ

  15. こんにちは、マオマオの身の魔王人間です

  16. 粗品「考察はやめろよ」

  17. 絶対的なボスを描けば違ったのにね
    フリーザ・無惨・戸愚呂弟・志々雄
    黒ひげとかメンバー増えても弱そう

    • 黒ひげ出番少なすぎてどこで何やってんのかいまいちパッとしないんだよな。モブと言ってもさしつかえない

  18. 2年前でも船が妖精になって自分を修理してたから、悪魔とか魔王がいても不思議じゃないけどな

  19. どうせ魔王も山賊王の手下に過ぎないんでしょ

  20. たかが漫画なんだから気楽に楽しんで欲しいってんなら最初っからそういう漫画として描いて欲しかったっす
    絶対読んでなかったんで

  21. いつのまにか劣化版フェアリーテイルになったよなあ

  22. フック義足アイパッチの典型的海賊まだ?
    描くっつって何十年よ

  23. 見た目悪魔だったマゼランはなんなの

  24. 「魔王」と呼ばれる男のことじゃなくて?
    その方がワンピらしいと思うけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報