次回WJ電子版配信日は7/21(月)0時です。まとめ速報も通常通りの更新となります。
今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の少年ジャンプについて語ろう【29号】

スポンサーリンク
今週のジャンプについて語ろう
コメント (562)
スポンサーリンク
あわせて読みたい ※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 29号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。

●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい 毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. シドお疲れ様〜
    だけどはっきりフランと言って終われ
    四人生活許容するヒロイン

    • まさか、サッカーよりも先に終わるとは…

      • まぁ目くそ鼻くそよどのみち

      • 順番は守らないと駄目だろ

      • ↑順番とは・・・

      • ジャンまとにジャンプ初心者いて草

      • ここはジャンプ読んだことなおやつがわんさか来るところやぞ

      • 列に割り込む中国人みたいな例えはやめい

      • 中国人といえば、昨日イオンモールの前で開店10分前くらいに中国人のおばあさんが「さっさと開けないとお前の顔をネットで流すぞ!」って言って警備員の写真をいっぱい連写しててやばかった

      • なんで中国人って分かったんだよ

      • 中国語を喋ってたに決まってるだろ

      • 中国語のリスニングに堪能なんどすなあ

      • 中国のイオンモールだったんだよ

    • 話も駄目だが絵がしょぼすぎた
      古いとかダサいとか以前に手を抜いてんのかってぐらい線も構図も仕上げもしょぼかった

      • 目腐ってるやつが適当なこと言って溜飲下げてるの笑うわ

      • 絵は可愛らしいし全然ありだったけどなぁ
        ストーリーがあまりにも探偵ものとは思えないほど陳腐すぎただけで……

      • 絵柄が可愛い系ってだけでぶっちゃけ目立たなかったな

      • 展開が雑なの僕勉の後半からかわってなくてダメだった
        導入がワンパターンなりがちなのよね

      • じゃあ僕勉も打ち切られてなきゃおかしいじゃん

    • 警部エンドで締めた方がいいのに
      しょうもない終わり方だった。

      • また逃げたな
        これで二度目だ

      • いいとか悪いとか言うより不自然過ぎたわ
        別に一緒に暮らす必要も無いのに突然言い出した感じで

      • 各キャラの信者が暴れるからぼかすってならしょうがないかと思うけどそんな人気もないしちゃんと終わらせろって思うわ

      • 他人の原作とはいえマジパティはちゃんと一人に決めてたのにな~

      • カプ厨うぜー!ってことはよく分かった

      • 話の掘り下げ足りないだろ

      • いうてシドが好きなのは警部なんだから実質警部エンドだったじゃん

      • 前作もマルチエンドに逃げたしヒロインレース方式取るならちゃんと決着つけてほしいよな
        こうやって逃げ続けるからどうせ次作も決着つける気ないんだろって応援する気なくすんだよな
        逃げるなら最初から1対1の固定ヒロイン方式でやれ

      • ていうかふつうに警部エンドだろ

      • この作者は最後の最後で逃げるんだなって確信
        今後ラブコメ描いても期待できねーわ

      • 警部エンドにしなかったら最終話の過去の因縁話が無駄になってしまうのに
        なーんでぼやかして終わらせたんですかね。
        ひよったことやってんじゃねぇって怒りしかなかった

    • 一応警部エンドだから

    • ぼく勉の作者が4巻打ち切りか・・・
      もう筒井はダメそうだな

      • 場所選ばなきゃ画行で食っていけるよ筒井は
        もっと低年齢向けか、それかロリ趣味の連中にエロ描くか
        当時とは違うとはいえ、週刊ジャンプは未だ鬼の棲家

      • ぼく勉もうるかと先生が当たらなければこうなっていたんや

      • SQあたりでエロエロなやつやればいいんじゃないかな

    • ヒロイン候補一人忘れ去られてて草だわなんで出した

      • 誰だっけ

      • 泥棒になるのが夢のそばかすっ子やな、名前は忘れた

      • 乳デカ発明ロザミアかな

      • ミザリーじゃない

      • そいつモブで出てたぞ

    • 終わり方が控えめにゴミすぎるキスでもして終われよww

      • それはある、けじめにはなるよね

    • マルチエンドのいくつかも打ち切りに計上して三アウト適用できないかな?

    • 今回の打ち切りでハッキリ分かった。
      筒井はヒロインレースにおいて一番大事な
      「ヒロインの切り捨て」ができない日和見野郎だって事が。
      ラブコメの面白さよりも自分の作ったヒロインへの
      しょーもない愛着を優先するようなボンクラだった。

      • 愛着があるのかすら怪しい
        こうすれば負けたキャラが好きだった人から叩かれずに済む
        っていう臆病者の予防線に見える

      • たしかに今回なんて警部エンドにして他は応援してます、とか次行こ次!で女子同士で
        盛り上がるとか普通に終わらせておけばいいのに警部主体の微妙な終わりでもうどうしようもないね。

  2. 仲間集めは済んでそうでよかった…

  3. なんか逃げ若話がデカくなりすぎて馬鹿みたい…

    • 最初から尊氏には神か悪魔みたいのが宿ってるって話だったろ
      真面目に史実通りやっても時行は敗けて終わるんだから、
      真の敵は尊氏じゃなくて尊氏に憑いてる何かでそれを祓うのが終着点になるんじゃないの?

      • ポッと出すぎる
        倒しても何の感慨もなさそう

      • ほぼ最初期から言われてるのにポッと出…?

      • 尊氏は1話から出てるぞ

      • 史実を世の中の真理ごと食ったからな…

        あんな事ができるのは歴代ジャンプ漫画の敵キャラの中で考えても
        純粋ブウぐらいだよ

        青1
        ここまで来たら感慨も何もないと思うぞ…
        あるのは“人間という生き物として正しく生き、そして正しく死ぬ”ぐらいだ

      • 怪獣8号だって最初から主人公の中にいるヤツは示唆されてたけどいきなり全てが明かされてもぽっと出にしか思えなかったろ
        積み重ねが無いんだわ

      • 怪獣8号読んでねーから知らんけど、尊氏は清原信濃守とか魅魔に唾液で力を与えたりとか、
        吹雪とかの野心を操って寝返りさせたりとか、自害しようとしても死なないとか要所要所で小出しに情報出してたじゃん
        それでもポッと出って言うんなら尊氏の謎の能力をマジの史実だとでも思ってたん?って感じ

    • ラスボス枠に魔王属性付けましたーって感じでイマイチやったな

    • これが打ち切りにならないレベルの低さ

      • もう最終話までのプロットまで作ったって
        作者コメで言ってたぞ。

        誰も打ち切れねーよ…
        ここまで来たら面白いorつまらない以前の案件でも起きない限りはな。

    • 何?
      ペストって尊氏のせいなの?

      • 白豚とクロンボが鼻荒くしてそう

      • コロナもそうだぞ

    • 神力頼りの雑魚みたいな印象は強くなったな

      • 人間的なヤバさが無かったな。
        初期の仏の絵描いてたら仏食べる絵だったみたいな。

    • ギャグ的な雰囲気で見てたんだが、お前らってガチシリアス目線で見てるの?

      • ギャグにもなってねえだろ

    • 倒せなくても神性を失わせればいいという史実に矛盾しないゴールが出来たってことだな

  4. 牛頭が中々いいキャラしてる
    坂本来たけど治ってないけど来たんかな

  5. お守りを1人ずつやって貰うとか言ってたのに代葉で終わりって矛盾してね…?

    • 次は幼年期を担当するんやろ

    • 鵺は勢いが全てだろ今は特に

    • そういうまともな事言うターンは終わったんだよ、良くも悪くもね

    • 今の鵺はライブ感に満ちてる(矛盾も上等)状態なのではと思う

  6. わざわざ洗脳するならスラー殺しに行かせるより自害させたら良いじゃん

    • 貴様坂本商店の家訓を忘れたのか?

    • 詭弁だけど、その命令をしたらシンが殺したことになる(とシンが思ってしまう)からやらなかったんじゃね?
      スラーに攻撃を向けさせて死ぬ可能性もあるけど、それは切欠なだけでそのあと逃げずに戦ったのはorderの責任だし

      • 倫理観ガバガバすぎる

      • 倫理観なんてそんなもんやろ
        シンが自害させるのってキラがデスノで殺すようなもんだし、それは俺が殺したんじゃないですって読者が納得するかって話だし、
        スラーが結果的にorder殺したとて、攻撃しろ→即死でもなけりゃその後の命令はしてないんだから死んだらorderの自業自得じゃんって感じだし

    • 先週攻撃しないで今週攻撃するなら先々週殺されまくったモブ達は何だったのか

      • 恐怖から敵意を向けてしまった
        もしくはそこに居合わせてしまった不運

    • そしたらスラーからアタリ抱えて逃げられんやろしな
      というか漫画的にちょっと

    • 時間稼ぎしてくれないと逃げれないやん

      • だよね。
        自害させる>ジジイ憑依の無敵化状態のボスにやられる
        襲わせる>時間稼ぎができる
        灰6みたいな読者が増えたからワンピが解説漫画になってしもたんやろな。

    • アウラじゃねえんだから

  7. 逃げ若ペストの流行に繋げるのか…年代的にはまあ合うんかな10年くらいは誤差か

    • ググったら大流行が14世紀って書いてたし大体合ってるじゃね?
      10年の誤差の方がわからん
      現代のコロナ禍みたいならいついつってわかるけど

  8. オテルは金床壁経由で氷の国が攻めてきてるなら英雄が向かってる戦場ってだいぶ内陸側で戦況ヤバそうなんだが呑気してていいのか…

    • 今回は短く感じてしまった

  9. 令和のタッチ、はっじまっるよ〜〜!
    と読む前までは思ってたけどそうでもない感じだな

    これ読んでて思い出すのは忘却バッテリー、そしておれはキャプテン こんなところかな
    でもまぁなかなか楽しめそうな感じでホッとしたよパトラッシュ。そんなに寒くなかった

    • 王道からズラしすぎずに手堅くやってくれそうよね
      ミニゲームに1ヶ月かけたり仲間集めに2ヶ月かけたりしなければ生き残れるんちゃうか

    • 絵がイラストレーターの絵から漫画家の絵になった気がして今回凄く絵がいいと思った
      さわやかで初夏に始めるのにぴったりの話だね

  10. 今週は

    1スミ!!
    1ヒマテン
    1ねえ⋯まゆ

    でした

    • 今週の小野マトペも好調ですね

    • もーまゆ!!

    • ベチベチがよかった

    • ねえ…まゆでいつもからかってるまゆちゃんがあわあわしてるのすき
      落ち着いたほのかはもっとすき

  11. アレ、ウィッチだよね…?
    サカモトじゃないよね…?
    モリヒトが『アスタラビスタ ベイビー』って言ってるんだけど……www

    • シュワちゃんだから

    • 灰コメ赤っ恥や

    • なんで目の前の板や箱で調べねぇの?

    • 護衛ネタでターミネーターパロでやる台詞として分かりやすすぎるくらいに順当な台詞だけど何がおかしいと思ったんだ…?

      • サカモトでターミネーターパロってこのセリフ使ったことがあった

      • ターミネーター知らないガキンチョなんだよ

    • そもそもターミネーター知らなくてもただのスペイン語だからググれば出るんだよね
      更にそこを知らんかったとしても普通に考えればなんらかのパロディネタでやってるだろうことはわかるのに

  12. オテルまだ修行かと思ったがバトル入って安心したぜ
    隣村強盗おじさん旅の子供も見過ごせないなら無理無理

  13. バクガミ編がやっと終わる……もっと短くできただろこのシリーズ

    • ゴクラクは今後どうするんかね
      背景語り尽くしキャラ的には出涸らし感

      • バクガミの観光事業がなくなったら国が滅びかけた寸前の頃に戻りそうだから国で魔道具事業でも立ち上げればいい道具使う魔法の使い方はイチの狩り方とも相性いいだろうし

      • ばちぼこにぶっ壊れてるから、ハクリよろしくしばらく戦線離脱タイプじゃねえかな

      • 数年後の新章や最終章でパワーアップして再登場
        大怪我してるから即旅の仲間になることはないんじゃないかな

      • 反世界を倒すための仲間って予言あるから一旦国を建て直すために別れて後から合流だろうな

      • 忘れてたわ予言
        そういえばそんなんあったね

    • 人気あるからだろうけど引っ張りすぎたよな

    • 後はバクガミが死んでくれればとりあえず着地は納得するな

      • 残念ながらイチの中に住んじゃうんだよなぁ
        だから推しである反世界の魔法がやられるのを特等席で見せてあげよう

      • バクガミは新しい仲間だぞw

    • 話が長すぎるいつまでやってんの

      • 長いうえに分かりきった展開ばかりだからより冗長に感じる

      • でも尊いだろ?

      • 青2
        雰囲気で読んでる人にはそう感じるかも

      • 尊ければいいなら花でも見てろよ

  14. JKミハルデザインのバトルアクションを篠原せんせーにお願いしよう

    • 作中の女子勢より可愛いのは
      出しちゃダメだろ

  15. 数年後には毎週看板の無いジャンプなんだよなぁ…

    • ワンピースとか言う見苦しい漫画が今の看板なのか
      だとしたらすでに看板なんて無いよこの雑誌

      • まぁでも今週読後感悪くなかったぜ?

      • 本当だ
        ゴチャゴチャせず、スッキリとした読後感だったな
        何でだろうな

      • ジャンプ、もう死んでおったか

      • 30年近くワンピで飯食うために最適化されちまったからな
        宿主が死ぬときが寄生虫が死ぬとき

      • 確かに読者が大幅に減るって意味ならだいぶスッキリするだろうよw

      • 看板って言ってもデカいだけのボロボロの看板だけどな。
        小さくてもしっかりした看板は結構あるぞ。

    • 看板が無いのなら
      複数の柱を用意して、負担を分けて支えればいい

      ただ、その柱は準看版レベルじゃないと務まらないと思うがな

  16. シンのあれってあれだな
    「一生のお願い!」だな、ガチのやつ。
    ネタのほうだと「お前の一生は何回あるんだ…」とかでネタにされがちなんだけど

  17. 勝手に病んでた坂本がカッコつけて登場しても…

    • 次週、“話は数時間前に戻る”をやらないと
      矛盾が生じる話だったな…

      こんなライブ感を第一にするタイプの漫画でも、コレをやらないと納得できないレベル

      • やるとは思うけどなんかしっくり来ない感じになりそう

    • 他がひどすぎるから問題ないのがやばい今週の中身の無さは異常

    • ここは坂本登場の変化球よりも敵達を同士討ちさせてる間にシン達が逃げるだけの
      ストレートな展開で良かったんじゃなかろうか

      • ジジイ憑依をうまく使った良い手だったし、あれで逃げ切りにして良かったよな

  18. あかねは無論、まいける兄さんもまぁわかる。見せ場最近あったし
    こぐまが3位なのはわからん…
    女性人気か!?また女性人気なのか!?俺が理解できない人気投票だいたい女性票だからな!

    • 人気の理由が分からん時女性人気だったって知るのはすげー分かる

      • 分かる
        逃げ話で、ちょっとだけ出てすぐしんだ護良親王が人気投票の上位にいる時にそう思った

      • わかる
        逃げ若だと尊氏がぷくーって変顔でミマに注いだあたりからネガティブな書き込みが増えて
        足利兄弟断絶以降とかの作者叩きとかやば過ぎて怖かった
        あいつらのほとんどはアニメから入ってきて単行本買ってないんだから無視していいのにな

    • あかねがまだ高校生に過ぎなかった時点で29歳…にもかかわらず
      あんな童顔だったのが刺さったんだろう。
      灰が発狂するかの如く女性票を連呼してたけど、その通りだとしたら。

    • 普段と高座のときのギャップとかいいじゃん

      • しかしそれももうだいぶ前の話だぞ?

      • だってそれ以降めぼしいキャラ出てないやろ

    • 呪術のおにぎり先輩も顔だけで人気投票上位だっただろ

      • おにぎり先輩は0でキャラの深掘りしてたから…

    • こぐまはメガネ外して前髪上げる変身するから女性人気ありそう

    • あかね噺のピークは可楽杯なんだよ
      その時期印象強かったこぐまの姿が今も読者の脳に強く刻まれてるってことじゃね

      • じゃあなんで17巻以上も続いてんだよ…
        2~4巻がピークだったら、17巻も続かねぇよ

      • ピークには及ばないが充分おもしろいから続いてるってことだろ
        なんでわかんねえんだ

      • ジャンプに限らず漫画は序盤バズったらあとは惰性やぞ

      • ラノベでも一巻がピークで10巻超えるのざらにあるしな
        コミカライズしたら30巻くらいになる

    • ひかるよりからしのほうが人気なのも意外だったけどやっぱりあれも女性人気なのかね
      あと女性に人気出そうだと思ってたちょう朝師匠がそうでもなかったりようわからん結果だったわ

      • いつの間にかあかね噺にも腐女子さんが付いているのかね
        なんかそんな足音を感じる今回の人気投票だったな

      • あいつそんな受けなかったもん
        そりゃ人気でないよ

      • 蒼1
        腐女子が~っていうより人気投票自体女性が送る人多いだけやと思う
        ワイはちゃんと志ぐま師匠に入れたぞ

    • こぐま兄さん好きだよ、推せる。

    • 正直言うとあかね話は誰が人気か全くよめなかった
      だから誰がきてもそっか~な感想

  19. ワンピース、カグラ無いけどなんやかんや読めるな
    イチ、サカモト、逃げ若は話的に重要だったし

    • ナイプリ以外は辛くない、あれは砂の味

      • ふれあいの街荻窪の味だろ

      • 荻窪もいい迷惑だろ今週の

      • 意味わからんこと言うな。おっさんが、ジャンプ読むな。

      • 知ってるのかッ
        ふれあいの町、荻窪~タウンセーブ~ン♪をッッ!!!!

      • いやナイプリ面白かったけど
        ロボコより最近面白い

  20. 育児プレイするのなら授乳せんかい!!
    なに赤子の鼻水吸い出してんだ赤子に乳吸わせろやっ!!

    • ガチ育児すりゃ良いのに排泄物ネタばっかでキツ過ぎたわ

      • そんなもともなもの川江君に書けるわけ無いだろ
        今まで何を見てきたんだ

      • ジャンプでスカトロは勘弁

      • きれいだから・・・

      • 最近はいしゅが登場した当たりの反映のためか順位高めだけど、
        こんな展開ばっかり描いてたら絶対にまたドベ付近に戻る。

  21. 4人でってハクアが入ってないけど作者としてはヒロイン枠では無かったのか…

    • 途中で面倒見るって出てきてたから最後の一緒に住もうの数に入ってるものと認識していたわ
      他の3人に比べて絡みが少なかったからいれなかったのかな

  22. 今週のウィッチは良かったんじゃねーか、ほんと久しぶりだけどウィッチ褒めるの
    調子こくニコも良かったんだけど

    しかしあれだな今週はもうJKのミハルくんだな、この破壊力。
    進撃の巨人のあのおっさんみたいになるとこだったぜ危ないあぶない

    • 男性恐怖症の女以外、TSレヴォリューションがいらないレベルの女装だったな…
      そしてあの恰好は読者の性癖を歪めさせるには十分すぎる

  23. 放電でアタリが死んだから坂本が間に合ったな

    • いや生きてて「シンくん…」って言っとるがな

  24. ルリドラゴンが無いのが普通みたいな空気になってきたな
    作者大丈夫か?

    • 2ヶ月の休暇もらっとるだけやん
      通常運転

    • わけのわからんマンガだしあってもなくても変わらんわ

    • そういや月2ですらなくなったのか
      来週載れば一月振りか

      • いや復帰は七月つってたやん

      • 最新話が5月19日、次回は7月頃とのこと

    • ああ、そう言えば最近読んでない気が…
      まあどうでもいいけど。

    • 紙で買ってるから最初から無い物として扱ってたわ。

      • ワイも

  25. 茜x篁
    オテルさあ、修行終わったならまずは砦へ報告するのが筋だろ 何当たり前に進軍してんだ

    • そんな筋ある?
      というかそんな通しても面白くなさそうな筋通さなくていいよ

      • 「え?氷の国行くの?」という純粋な疑問をサラッと一言で流してて本当によくわからんマンガだわ

      • とりあえず王の命令と言われてもね
        脳死に見えちゃうのはね

    • 茜x篁?

    • ここにも筋ニキ出るとは草なんだ

  26. ロボコもなかなか
    最後の最後でロボコ持ってきたのはうまかったな主人公のいい使い方だ

    • しのぶですで不覚にも笑ってしまった

    • ガチゴリラとモツオが話回すのに便利すぎる

    • いつメンで話回せるのいいよね

    • パロ漫画という前提においてもパロ側が主になりすぎててゴリ押し感がな…
      ロボコという作品におけるコメディの中で上手にパロディを取り入れるのではなく先にパロディありきで話を取って付けてるようにしか見えない
      完全にネタ切れしちゃってるのかな

    • まんまミノル→忍の仙水で噴き出した
      いつ気功銃出すのかなと思った

  27. 新連載、主人公達は有名校に行かず、野球部ない所で部員集めて上位また決勝まで勝ち進んでいくという野球親の顔より見た漫画
    あまりメインキャラ含めて受け悪そう

    • エンバの野球版みたいなノリ感

      • エンバが終わるのに野球出すってなに拷問?

      • 全然似てなくね?

      • あっちは主人公有名校いったのでは

  28. アオハコこれ大丈夫か…?

    「先日隣に引っ越してきたもので ご挨拶に──…」

    これが引きってめっちゃ不穏なんだけど!?大丈夫か大喜修学旅行行ってる場合か!?
    だからJKの一人ぐらいなんてやめとけってあれほど言ったんだ!!

    • やったろうじゃん!

      • 部屋においでよ

    • 悲劇のニオイしかしねえな

    • 先輩死亡編スタートか…

    • 先輩の反応的に知ってる顔なんかな

    • 来週から京都の修学旅行とか楽しみすぎる

    • そんなエグい展開ジャンプでやるわけないやんか
      、、ないよな

      • なんだ彼氏いるのにまだシてなかったんだラッキー♪

      • なにかあったら大喜が合鍵持ってるから入ってこれるな

    • 絶対ストーカーされて暴行されるんでしょ知ってる

    • NTRの導入

      • おい
        あんまワクワクさせんなよ

    • ヤンマガならやばかったな
      ジャンプで助かった

      • しかしこの引きで平穏無事だとそれはそれで引き詐欺言われるクソ行為になるんだが…

      • 別に引き詐欺でもええやろ
        ラブコメとしては終盤だし、コミック派には大したストレスにはならないし

    • バームクーヘンって引っ越し挨拶するには高くね?
      先輩の家にピンポイントで無ければ周辺の家に配ってるんだろ

    • パコさん来てくれー!

    • みんな誤字スルーしてて優しいな
      s打ち損ねたんだろ
      JK一人ぐらいと一人暮らしじゃ意味全然変わるってのに

    • 訪問者どんな人だろね?
      さすがにパコさん展開は編集が止めると思うけどな・・・
      引っ越しのあいさつで食べ物買う辺り、空気読めない感じの同じ大学に通う兄さんとかじゃない?

  29. なんだこれ、これもうリスキーダイズじゃねぇか

    • それは遺伝子組み換え大豆を使用した豆腐だ
      今から国産大豆を使った本当の豆腐をみせてやるよ

    • サカキ君のちょっといいトコみてみたいーーーーー♪

      • しまったリスキーダイズじゃねぇわクレイジースロットだったわ
        これは恥ずかしい……

      • ん?モタリケにリスキーダイス振らせて宝籤使わせたシーンじゃないのか?

      • いやあのカイトの気狂いピエロのほうを言いたかったのです…

      • カイトのやつやんってのは最初から言われてたやろ
        どうせハンターはもう進まんやろうし気にしてもしゃーない

  30. バクガミ様編やっと終わりそうかな

    • 会って一日程度の男に親友と思われるほど
      信頼関係が速攻出来る漫画があるらしい

  31. ハルカゼマウンド、中々面白かったぞ

    • 兄の覚醒を1話でやったのが良かったんだろうな
      片鱗を見せるだけでなく、結果を出したのが印象良かった

    • 話の導入が良かったので期待してる。
      兄と弟は学校別れそうだね。

      • 表紙で別のユニフォーム来てるから 別の高校だろうね。
        約束ある中で、どういう流れでそれぞれ別の高校行く形になるのか 来週気になる。

    • 科学的な観点の話がよかったわこういうのいいね

    • 読み切りでもここまでやってたからな
      アンダースロー覚醒までは既定路線
      弟と別の学校に行くのが吉と出るか凶と出るか

  32. オテル、このままだと同じ魔法能力の魔男やウィッチに埋もれて消えそう
    なんか半世界や黒魔女みたいなキャラ出して2件、4件くらい村と人が全滅した方が良さそう

    • このままだとっていうか現に埋もれてるっていうか

    • ウィッチとは全然違うような・・・イチに消し炭にされるのはそう

    • ウィッチのバトルとか何も面白くないだろ

    • まず修行明けの回で戦闘を次回に引っ張るのがマジでセンスない。1話で全部終わらせろよ

      • 確かにーーー!!!

  33. シンが殺されそうなとこに沖のコマ入れてるし、あいつ裏切ってなさそうだな。

    • 流石にスラーを狙ってるコマと思いたい。
      勧誘された組織全員居なくなるとか七夕とトーレスが可哀想過ぎるやろ。

  34. カグラバチの代原結構良かったな
    発想がいい。絵も良い、オチもいい
    ……ブッチャケカグラバチヨリオモシロカッタワコンナコトイッタラバチシンニオコラレルカラクチガサケテモイエナイケド

    • 連載と読み切り比べるアホいて笑う

      • 効いてて草

    • 個人的にはいまいち
      ギャグでいいんよな?
      あんま笑えんかったかな

      • そうか…

    • ギャグはよかったかもだけどなんだろ、テンポがいまいちだったような

      • それは俺も思った…
        でも代原なんだぜ?
        代原にしては当たりだと思うんだが

      • 今後に期待ってやつやね

      • 代原にするにはもったいないくらい良い出来だったと思う
        でも連載で毎回やるのはすぐネタがつきそうだからな~

      • 連載でやるにはネタが尽きそうは磯部も斉木楠雄も同じだったからな
        斉木楠雄なんて作者本人が連載前からネタ切れで断ろうとしてたくらいだし
        結局連載になったらなったでサブキャラ充実させられればいくらでもネタ量産できる

    • 比較的最近だと代原のギャグはイリュージョニストの奴がなかなか狂ってて面白かったわ

      • なんならあの種はあるから!種はあるから!のイリュージョニストの人
        霊にモテすぎる霊媒師の漫画描いてるよね

    • 刑務所のよりこっち連載にしようぜ

  35. しのびごとがついに本格的にバジリスク地味てきたな〜
    血界言い出した時から危ないとは思ってたんだが

    • 札割る勝負で火出してどうすんだコイツ感

      • それはいくらでもやりようあるだろ
        基本は相手の制圧なんだし

  36. 病的な努力厨だったってわけか
    ショートスリーパーねぇ…

    • 大谷がめっちゃ寝てるのを見ると
      寝ないから上達するってのに説得力が全然ねぇわ

      • いやいや寝なくても成長するし疲れもとれるなら人が寝てる間努力したほうが強いだろ

      • 今の完成された大谷と比較しても意味なくね?
        人の寝る間も惜しんで特訓してるっていうセルフ精神と時の部屋みたいなことやってるって話だぞ?

      • 寝ないことのデメリット踏み倒せるなら掛けた時間がものを言うのも確かだからな

      • ショートスリーパーとデメリット云々は関係なくね?
        現実のショートスリーパーとか基本目がイッちゃってるやん

      • 30分しか寝ない人を珍百景でやってたけど
        ガバッ!って人間の寝起きの起き方じゃないのは怖かったわ
        サプリガバガバ飲んで健康です言われても顔しかめるしかないわ

      • 人間は三種類いるからな
        ショートスリーパー、ロングスリーパー、バリアブルスリーパー

        大谷翔平と最近話題の目バキバキの人は、バリアブルスリーパーなんだろう
        バリアブルはショートにもロングにも対応できるタイプ

        でもガチのショートスリーパーも科学的に存在することは証明されてるし
        そう言う人は短い時間でしっかり回復する体になってる
        目バキバキの人を見て「やっぱりショートスリーパーは無理だ!」って言ってる人は短絡的だぞ
        人間は三種類いること忘れるな

    • 単行本の表紙のやる気の無さ

    • 中国で脳が二人分ある赤ちゃん生まれてたの思い出したわ
      脳が交代で睡眠覚醒するからずっと起きてて両親が疲労困憊までは報道があった
      もう10年以上前だと思うけど無事に成長してるんだろうか

    • 体の構造が異形なんだ

  37. どさくさにまぎれて手を握って反応を見る社長

  38. 雫ちゃん神やめて人間になったゆーてたけど今でも全然人外全開だなこの子

    • なぜか10年以上主君に情報共有を全くしない
      もうこいつが君側の奸だろ

  39. 人気投票で11位に終わった破門ジジイ(一生)は
    顎ヒゲに手を当てながらこう思ってるんだろうな…

    『俺の狙いを見破る若僧どもがいたとは…。しかも男の方は阿良川一門以外…。
     少々ナメてたな…あの世代を。』…と。

    • あの爺さんだったら「それ位は直ぐに気が付いて貰えないとな」と楽しみそう

  40. 太サヤ師がちゃんとヒロインしてていいじゃないか
    この子首から上は普通なのにねぇ

    • 首から下も含めてかなり好きなんだ
      長くても後2話しかないと思うとやっぱつれぇわ

      • マジで組織がどうの喧嘩がどうのやってたの無駄すぎる。ヒロインレースに舵きってればまだ続いただろ。

      • 0話切りされてるから何やっても無駄

      • 後輩エピが虚無だったし無理だろ
        なんかいいこと言わせるしかこの漫画にはできることがない

      • 確実に黒の組織は後回しで良かった
        まずはレキシーさんたち抜きで話を構成すべきだったな

    • ずっとキレてたやつがヒロインヅラしてもなぁ

    • 首から上も、眼球がシベリアンハスキーな時点で普通のヒロインともいいがたい

      • わりとかわいいが

  41. ハーレムエンドだな4人と静かに暮らしてけばいいじゃねぇかあーアホらしい

  42. 来週からは中華怪奇冒険譚
    中華ものか
    ん……
    シャンプーみたいなチャイナ娘は大好物だが

    • 極楽街に売り上げ勝てるかな

  43. しのびごとのルフィ強いな

    • アクションのネタは先達で豊富だし
      顎クイからのパンチとか本家では絶対やらないこともできる

      • 距離感バグってるやつのやることがアクションになっててよき

    • ゴムゴムのテイエムオペラオーさんだけはキャラ立ってるな
      他のキャラが少し弱いんよな

  44. 巻末見てると今回の新連載の作画にお帰りなさいコメントしてるのが二人もいるな
    原作がなんか可哀想……(´・ω・`)

    • 作画は顔が広いようだな

    • 予想だが、作画は有名作家のアシスタントやるから作家仲間ができるんだろう
      原作はアシスタントやらんし仲間できん

    • 先週はお疲れ様でしたコメントが一人しかいなかったな
      誰だか忘れたけど

      • 普通は打ち切りマンガでお疲れ様コメントなんてしないって

  45. クローンズボールパレードから何を学んだのか?と言いたくなる1話でした画力はそこそこ高いですがそれだけで続くとは思いません

    • 2作目で野球やるって何に血迷ったか

  46. 今週の読み切りおもしろかった

    • 連載で見たいタイプでは無いが
      単話としての満足度が高い

    • 代原としては100点だったな

      • だよな!?

      • 磯部磯兵衛みたいに代原からの新連載枠をゲットしたら偉業だと思う

    • かなり満足度高かったわ
      剥き出しの白鳥とかもそうだけど俺こういうクレイジーな美形が主人公のギャグ漫画がツボなのかも

  47. バクガミ編やっと決着か長かったな

  48. 七夕にはアタリ救出時に既に1回思考ジャックやってるじゃん
    まだ数ヶ月くらいしか経ってないのに作者も編集も忘れてしまったのか

    • 思考ジャックは指示する内容が変われば同じ人にも使える伏線かもしれないとなんとか擁護しようと思ったけどご丁寧にトーレスには効いてないから違うな

    • ここは単行本修正だろうなぁ…
      ただ修正は1コマで済みそうでまだ良かったか

  49. シド終わった・・・改めて見ると前作の文乃やあすみ、先生の中立キャラも大事なのは知った
    探偵はコナンや金田一が目立っているしコミカル名探偵なんていないしなぁ・・・
    To LOVEるやゆらぎのようなハーレム、エロラブコメ描いた方がいい
    お姉さん系年上メインの作品で、
    スフレやヒロインキャラとても可愛いのに勿体ない
    作者の長所である年上お姉さんキャラがいないのも勿体ない
    ハクア、妹は水希見たいに行動にキレがない、見た目は良いが天然だけど仕事はしっかりする
    お姉さんだったら良かったのに

    • 表情や動きのある絵が書けないから相当矯正がいると思う

      • 表情、動きはしっかりしてるがいまいち全体通して盛り上がりにくい話が多くて
        しばらくしたら飽きられるのが作品の致命的だと思う
        今回反省点を振り返り、見てる側と感情移入出来るキャラや話、世界観を重視した方がいいと
        思う

    • この人もう何書いても劣化僕勉って言われるからジャンプじゃ無理でしょ?
      何気にえらい失敗作だな

      • もう、可愛い女の子描く人で定着したんだから
        さっさとジャンプから離れてエロでも描いたほうが良いと思う。
        貯金が尽きる前に

      • 元々働かなくても一生食える人でなかったっけ?
        パンツマンと同じで、無理に漫画で食いつなぐ必要なんかなさそうだけど

      • ムヒョロジの作者と同じルートに行けば凄く売れそう
        ムヒョロジの作者の初めてのエ口同人誌は1冊でムヒョロジの全話分の原稿料を稼ぎ、その後一軒家まで建ててたから

    • 結局前作でも今作でもヒロインを選ぶ事から逃げやがったなこいつ。
      「ヒロインに愛着が湧いたから切り捨てるのが嫌」とか、ラブコメ舐めてるだろ。

      • そのくせに他人のキャラ描く時は剥くし乳首も描くっていうね

        端的に事実だけ言うと「他人のキャラは剥くし乳首も描いて稼ぎますが、自分のキャラは乳首は描けませんし負けヒロインも出せません」作家やでこいつ

        人の子は剥きますが自分の子は剥けませんし乳首も描けません!
        子持ちの女衒かこいつ

      • バカかコイツ
        妄想で叩くな

      • マジパテの乳首券発行がこいつの判断っていう根拠はあるの?

      • マジパテまでとは言わんがゆらぎやTo LOVEる見たいにエロコメ全開、性癖丸出し、女体多めで
        エロ同人と一般漫画ギリギリの漫画描いた方がいい
        シド見たいに肌を隠す服装なんて勿体ない

  50. 2vs3とか言ってたのに結局ムクドリとスズメが戦ってる間他の奴らどこ行ったんだよ…

    • 何話も跨いでるとかなら兎も角、その会話から2ページで出てきてるのにどこ行ったって気が短すぎんか?

  51. ライバル視してる相手と久々にやり合うはずが
    相手は笑い無しの縛りプレイしてたんだからショックだよな

    • 可楽杯では「寿限無縛り」なんて舐めプやられて負けた二人だからおもしろくないどころじゃない不快さだろうな

      • 察しの良いからしだったら一生の命令(現場修業)を見抜けても自然だな。
        しかし実践の場で修業も兼ねて…とかされたら堪ったもんじゃねえわ

      • まあこれはキレられてもなにもいえねえわ

  52. しのびごとがヨダカすげ〜漫画から脱し始めて今回は好きだな
    部隊対抗戦編は面白い

    • スズメがギャグも戦闘もいけるいいキャラしてるのがでかい
      正直ヨダカにあんま魅力を感じてないからサブキャラをガンガン推して行って欲しい

      • スズメが本当に良いキャラ
        自己肯定感激高に振り切ったボーイッシュ王子様系ナルシストあほの子、とてんこもりの設定だけどうまく機能してる
        周囲を振り回すドタバタコメディから、今回みたいな煽り性能高いシリアスまだいける
        あほの子といっても認識が周囲と噛み合わないだけでちゃんと自信に見合った有能だからイラつかせもしない
        呪術の東堂とか「このキャラ出せたら勝ち」な造形ってあるけど
        しのびとごはスズメ
        安易に誰かに恋愛感情持たせなかったのも良い塩梅

    • スズメはヨダカに敗北してるからヨダカスゲーは健在

      • 可楽杯はそれでも実力差見せつけられたから仕方ないにしても今回は逆だもんな

  53. 何にうんざりしてんだよ
    てめぇの意味不明な多重人格のせいだろ

    • それについては全部に責任転嫁してるんだと思う

      『どのくらいの全部?』って問われたら
      世の中の全てってレベルでな

  54. 今週の鵺、ずっと下の世話でちょっと笑った

    • ちょっとしたシリアスな空気でもおしっこの話しかしてない・・・そして最後はケツから覗くアングルである

      • 要するに最高ということだ

  55. 今週のウィッチ良かった

    • レオンいる…
      それは大統領のSPなのよ
      JK!?
      ターミネーター

  56. エンバーズ強キャラっぽく出てきた奴が見せ場もなく勝手に絶望してて笑えるんだが

    • 心の弱さを描くヒューマンドラマ

    • 灰谷が得点してて笑った

      • 闘莉王みたいなもんだろ

    • 円バーズの原作はもう二度と連載しないでほしいです

  57. エンバーズ女子高生監督の凄さが拝めないまま終わりそうでわたしゃ悲しいよ

    • 作戦名を必殺技のように叫んで1ページにつき1強豪校撃破していくJK監督無双始めるかもしれないじゃん!

      全国制覇!・・・季節は流れ主人公プロ入団会見!で堂々完結
      やりきったよ!

  58. 今のジャンプって実際どんくらい売れてんのかな
    世間的に一般的に知られてそうな漫画がワンピースしかないけど

    • 2025年3月データで紙版は約108万部
      2023年末にジャンプ編集部が電子版と紙版の発行部数はほぼ同数と発表してる
      だから約216万部だと思う
      それに海賊版で読んでる人もかなりいると思う

      • 案外今でも売れてるんやな

  59. 逃げ若、末期のソーマっぽくなってきたな
    ペストまで尊氏の神力に繋げるのはやりすぎ

    • 神力で解決しようとしすぎだな
      ただあちらは調理器具奪えればその料理人の調理スキルを奪えるっていうファンタジー要素が急に入ってきたからより困惑した側面もあるので、逃げ若の方が個人的にはまだ納得できるかな

    • 今週はマジでやり過ぎでよくなかったな
      創作として時代の武人を脚色するのとは違う、
      リスペクトの無い繋げ方、事象の扱い方だった

    • そのために神力の話を積み上げて来たから
      個人的には全然納得できるけど

  60. ひまてん、シドを抜いたのにあまり盛り上がらないな…
    順位も微妙だし

  61. 松井は一回歴史監修の先生に叱られた方がいいと思う

    • 本郷さんは松井脚色褒めてるぞ
      違う室町時代研究家か?

      • 大金貰えるだろうし、お世辞じゃないの?

      • 本郷は筆が早いだけでまともな学者じゃない

  62. しのび最近いい

  63. 新連載良かった
    展開や設定は似てる物が多いけど防御力が高くて疑問に思いそうな部分を先に説明して絵も上手いし完成度の高い1話だった

    内容は主人公が正しい努力で成長してすでに完成された気がしたから試合というより人情の方に重きを置きそうなのが人気がでるかどうか

    • 勝負の2話だな…
      クーロンも1話は別にそんなに評価悪くなかった

  64. しのびごと
    バジリスク真似てるの隠さなくなってきたな

    • バジリスク描きたかったのなら止めないから最初っからもっとちゃんとしないと

    • バジリスク知らんから楽しんでる

    • パチでしか知らねぇ、、

      • バジリスクタイムしか知らんわ

    • ヨダカが瞳術に目覚めるのか

    • 山田風太郎警察だ!甲賀忍法帖のことをバジリスクと呼ぶやつは逮捕する!

      • そんな逮捕は不当だ!
        俺はバジリスク読んでから甲賀忍法帖読んだ人なんだ!

      • 魔界転生とかFateのパクリじゃん(燃料投下)

    • 全く別もんじゃねーか
      忍者物で能力使うだけでバジリスクとか・・・

      • でも言いたいことは分かるよ

      • すげぇぽいんだよ
        最近匂わしてたんだけど今週ついに無視できないぐらいに強まってた

        ナルトとか他の忍者漫画、信長の忍びとか読んでて感じないのに今週のしのびごとからはさすがに感じた!

      • 要は特に似てる箇所ないってことか

      • なにが「要は」なのかよくわからなくて笑う

      • 超能力じみたエネルギーで説明するんじゃなくてあくまで体質とか技術とかで説明していく感じだろうか

      • ふわっとしたこと言わんで何が似てるか言えばいいのに

      • ちゃんと言うたところで未読に何が伝わるってんだ
        バジリスクのキャラの名前は一発変換出来ねぇからちゃんと書くの面倒なんだぞ
        とりあえずスズメは小豆 蠟斎ぽいしあの風船みたいに膨らむ子は鵜殿 丈助ぽい

        これでいいか!?

  65. 筒井先生はいい加減頭を平成から令和に切り替えた方がいいと思います

  66. カグラバチ君は休載してせっせこコピペしてんのかな。アニメ化もしてないのに休載ばっかり、もう畳めばいいのにね。

    • 急病言ってるけど要は原稿落としただけでしょ
      来週は普通にのせるし

    • こういう考えの人多いんかな
      週刊連載なんて死ぬほど大変やろうから休んでもいいと思うんやけどな

      • 多くはないよ
        「休んでもいい」と思う人はわざわざコメントしない
        「休むな」って人はコメントするから、「休むな」派が多く見えるだけ

      • 俺はヤンジャン方式でいいとは思ってるけど、それはメインターゲット層が色んな娯楽に触れられる大人だからできる事だしなー

      • 無理して壊れてブラクロワートリハンタルート行って欲しくないしな、ヤンジャン式大賛成

    • 8巻表紙の書影酷かったからなしっかり休んでいいよ

  67. きよひましのびの企画ページ、電子版だと見れないんだけどどんな企画だったんだろ

    • 次世代のジャンプを担う3作品に関するクイズを出題
      応募券を送ると90名に極太アクリルブロックプレゼント

      • センキュー

  68. カエデガミ中華ファンタジーなのか……カイルとか天野洋一先生のアカボシみたいになりそうだけど大丈夫?死臭しかしないんだけど

    • 最近の絵描き中華ファンタジー描きがちだけど読者にそんなウケてない気がするんだよなぁ

      • 今の絵描きはX畑で育ってるから直ぐに流行りを取り入れれるけど、それが決して一般ではない事を早く学べと思う。

        あくまでオタクがシコシコしてるのであって
        一般層が求めるものは全く違うのよね。

      • 昔の絵描きだって投稿雑誌とコミケがすべての狭小界隈育ちだぞ

    • カインじゃなかっだっけ?

      • ちょうど20年前の漫画だなカイン
        夜明けの炎刃王と切法師と同期だったやつ
        ただし必殺技は腹から出す

      • ヒロインが敵に捕まって救出時にはレイプ目になってたのだけ覚えてる

      • まさか未だにサエイズムが完結しない作家になるとは…

    • 中華文化を日本人の感覚から見て魅力的に描くのって大分キツいからな
      歴史物や大河物ぐらい壮大な下地のある作品ならワンチャンだけど…

      • 作家が日本人じゃない可能性も有るぞ

      • らんま1/2が中華ファンタジーというキャッチコピーで売られてた事実

    • 薬屋のひとりごとの柳の下でも狙ってるか?

    • とりあえず新連載はなんでカタカナタイトル縛りなの?
      カグラバチとかカガミガミと区別つかないんだけど

  69. 今週のジャンプ凄い面白かった
    カグラバチがないのが残念だけど
    しのびごと、魔男、キルアオ、サカモトがそれぞれ盛り上がりどころがあって、ウィッチウォッチとロボコがそこそこ笑える回で、他もまあ楽しめたし

    • そのままの君でいて

    • 俺も君とほぼ同意だよ

    • こういう感想が一番好感持てる

    • 私も
      ここにきて「今週は3作も休載で危うい」みたいな記事見てはじめてあれって思った
      ワンピないのはわかったし、カグラバチないのは残念だったけど今週充実してた

  70. サカモトデイズでオーダー達に催眠みたいなの効いたけど、時間的に「銃を地面に向かって撃て」の範囲内にいたはずだよな。同じ人物に2回効かないんじゃね?

    • 思考ジャックは東京全域にやった訳じゃないしそれなら味方にもかかる筈だから単に範囲外にいただけだろ
      七夕に効いたのは擁護不能だけど

    • あれは殺連から銃を配られた奴に対して命令してた奴だろ
      範囲内に居れば銃を持ってなくても対象とかだったら、今回のスラーに攻撃しろ命令はアタリや近くにいたであろう坂本にも効くことになるし、前に七夕に止まれって命令したのはその場に居た全員に効くことになるから七夕の描写ミスレベルの話じゃなくなる

  71. シドは打ち切り決まったならトビーと警部の話をもっと詰めて描けばよかったのにな
    怪盗、助手とどうでもよかったようだし

    • つーか先週の流れで
      ウヤムヤにするって作者頭おかしいのかな

  72. オテル今週結構よかっただけに修行パートやったの勿体なかったなと思ってしまう

    • 今週良かったよな分かるわ
      2話と4話がクッソ微妙だったのが痛い

    • 今回みたいなのを1〜3話くらいで見たかった
      まあここを機に面白くなるかもしれんしまだ期待したい

    • 今回は悪くなかったな

  73. 今週はワンピもカグラもなかったけど
    ギャグ枠のロボ子もウィッチも面白かったし
    バトル枠のキヨシも面白かったから割と満足度高い
    あと新連載も結構面白かった

  74. 看板一つもないジャンプだと
    ほんとマイナー漫画雑誌みたいな感じやな

    • イチが看板だろ

      • マ?

  75. キルアオエンバB新連載諸々の首でキヨしのを生かす!

  76. いくらキレイとはいえおしっこに溺れそうになったり温めたりする展開はちょっと気持ち悪いな

    • 同意
      なんか下ネタの扱いが気になる

  77. 三日後に復活するって言ってた朱雀がまだ根回ししてなかったのが面白かった
    がしゃどくろさんが半年前から列に並んでるっていうのに

    • らいせいの上司に無理な仕事振られてめっちゃ焦ってるみたいな顔よかったわ

      • ライセイは実質一人で鵺さん5人を相手にしてるってことか

  78. 生徒会長、再戦時にはめっちゃ強くなってそうと思ったが
    案の定めっちゃ強くなってた

    • 腕前が上昇したのは寝ないでずっと練習してたからですって
      そんなクソみたいな理由いらんかった

  79. オテルがバトルが始まったのにつまらなさ過ぎる
    根本的に「漫画」が下手くそなんだなこの人
    原作でもついたらワンチャンとか思ってたけど、そんな問題じゃない

    • いきなり世界観ぶち壊しのスケート靴出て来て萎えたから「漫画」が下手ってのは分かる気がするけど、原作付きならアリだと思うけどな

      • 原作ついててもネームぶっ壊したりしそうやこの人

      • 読解力理解力がない人は作画に向いてないし原作が可哀想や

      • 北欧神話だとスキーやスケート担当の神様とか居るんで言うほど世界観ぶち壊してはない
        漫画的な空気はぶち壊してるかも

    • 面白くはないわ。

    • 今は前作の展開の遅さばかり言われてるけど当時はバトル内容も酷くて非難されてたな

    • この人のいいところは、堀越さんの絵に似てるからなんか堀越さんの新連載が始まったかのような気分になれるとこだけ

  80. しのびごと、スズメはかっこいいのもコメディもいけて本当にいいキャラしてる。ヨダカ以外の見せ場あって嬉しいな、ウミネコは来週以降活躍するかな

    • 今人気投票やったらスズメが余裕で1位取りそうなくらいいいキャラしてるね俺もダントツで好きだわ

    • キャラが全くぶれなくて活躍して仲間との関係も良好で喋りも面白いんだよな

    • バトルを通してキャラが立つのは喜ばしいんだけど、こうなるとアオイの影が薄くなるという問題が
      最近物凄い勢いでヒロイン力を上げてただけに忘れられるのは惜しい
      とはいえ今の展開面白いんだよなー!

    • スズメが目立って活躍して満足度は高いけどマジでウミネコの存在感が薄すぎて頑張ってくれ…ってなる
      特殊能力は使えない設定みたいだし(後出しで発言するかもだけど)、裏方がめっちゃ似合うポジションにいるからいい出番欲しいよね。期待してるぜ

      • ウミネコは姉と対決してるし今回赤札持ってそうだよね。いいやつだし本当に活躍して報われて欲しい。ヒバリちゃんも活躍増えてるし順番的にきそうだけど

  81. 一度は七夕に思考の置き換え使ったこと、作者絶対忘れていたやろ

  82. カグラの作者大丈夫かな

    • すぐ治るよ。
      まだ25歳くらいでしょ?

      • 20代で亡くなってる漫画家さんもいるからな、若いからって無茶してたら危ないからね

    • 24歳だって

  83. キヨシはサカキが活躍すると面白いな
    敗北の前フリにしか見えないが

    • 今週カッコよかったし面白かったよな
      ただまあ負けるんだろうなってきがするわ

  84. 今回に限らず、あかね話って割と話の展開遅めの漫画だと思ってるんだけどよくジャンプで受けたな
    全部丁寧に作ってるからってことでいいのかしら

    • 個人的には序盤、中盤はサクサク進んでたと思うし、肝心の落語のシーンが面白いのは分かりきってるから、展開をじっくりやってくれても全然待てる

    • あかねがかわいい
      これに尽きる

  85. エンバーズ結局目潰しは「主人公というイレギュラーのせいで見えていた未来が変わった」じゃなくて「本当は未来視で負けるの分かってたけど認められなくて目を背けてた」なんかよ…

    • クソダサすぎて俺の読解力がイカれたかと思ったわ
      どうやら俺も灰谷に目玉をくり抜かれていたらしい

    • どいつもこいつも心がよええんだ

      • 言われてみると大半のキャラ心折られるの前提で話作ってて草なんだ

      • 正統後継者の心を全て受け継いだ正統後継者なんだろう

    • 打ち切りが認められなくて目を背けたことの暗喩

      • 作者は主人公サイドの気持ちで描いてるだろうから、見当外れ(と作者は思ってる)の事ばかり知った風に言う周囲の人間の暗喩じやねーかな

      • さすがにそれは下衆の勘繰りがすぎるだろ
        作品の出来不出来と関係ない作者叩きはすべきではないよ、人として

  86. 努力が報われる快感の中毒者って、いいキャラ作ったじゃん
    おもしろいわ

  87. キヨシおもしれぇ〜
    見開きカッコイイわ

  88. イチはバクガミ編やっと終わりそうだから次の編が勝負だろうな

    • この感じが持続するかどうかだね
      読者を感動させる作品目指してほしい

  89. オテルは3,5,6話は割と良い感じ

  90. オテルやっと面白くなってきたけどだめかねえ

    • この惨状を面白いとか言ってる程度じゃ全然ダメだろうな

      • いや比較すると面白くなってきただろ

      • 打ち切り回避には足らんなぁ…
        泣けたり燃えたりする展開頼むわ

      • ハイファンタジーでダーク寄りなのにカタルシスが全然足りんよね・・・もっと喜怒哀楽がほしいのに淡々と進みすぎや

  91. 逃げ若が先週期待してたほどじゃなかったのが地味に凄く残念だ…
    先週の回読んで今週はワンピないけど逃げ若が神回だろう…と思って1週間楽しみにしてたのに…
    いやそれなりに読めたし解説上手も面白くはあったんだが
    不満〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    • 俺も若が大人になってから好きじゃない
      ヒロインズも好き者の馬鹿に見える

    • わかりみ
      先週のヒキからあれはちょっと期待外れ

      • もう嫌やわ神力で読者に説得求めるのは〜〜
        神力がどうこうなんでもいいけど神力があるゆえに優れた人間であってくれよ
        神力ゆえに凄く賢かったりそれでみんなを納得させれたり
        神力あるから神力で納得させました〜じゃなんも面白くねぇじゃん
        神力なんかねぇんだし!史実の足利尊氏、そんなもん持ってなかったわ!
        人が生きるこの世に神なぞおらん!!!

      • なんか違ったね
        ここ一番!って感じの引きだったのにやったのは今までと変わらん後光ピカーとは

    • 歴史パートはあっさりってのはもう変わらないんだろうな
      だってアンケとれないんだもん

      • 最近の掲載順見るに若パートもアンケ取れてないっぽいけどな

      • 若が成長してからあんま面白くない

      • もうウイニングランだし

    • 史実知らない俺はめっちゃ楽しみにしてたわ
      あの場で直義派丸ごと心酔させるくらいやると思ったのに
      結構普通に理詰めするんだな
      それこそ直義の得意分野なのに何も反論しないし
      これが最も神がかったエピソードかあ〜

      • 直義もなんやねんあいつ
        借りてきた猫の子かい

  92. B線は今回みたいな話をコツコツ続けてればもうちょっと人気出ただろうに惜しいなぁ
    太サヤ師もちゃんとヒロインムーブできるのになんでずっと空気にさせてたのか

  93. 最近のコミックスって、しのび、イチ、カグラ、キヨシ、超巡とみんな帯に有名人のコメントが書かれてるのにひまてんだけないんだね
    アシやってたアオハコ、ウィッチの作者は書いてくれないのかな

  94. 南北朝ガチ勢の人いたら教えてくれ
    今週の逃げ若のこの場面は史実ではどういうふうに丸め込んだんだ?

    • 尊氏がちゃんと考えがあったという前提なら
      直義が尊氏の完全な排除や暗殺までは考えて居ないと判断して強気に出た。
      尊氏の今回の主張自体は筋が通ってるため覆すのには尊氏ごと握りつぶさなくてはならないし直義はやろうとすればできた。
      ただそれをすると直義は完全な叛逆者になってしまう

      • マジなら尊氏すげえな

    • 最初に直義と二人で話して直義にブチ切れて一番肝心な恩賞の権利だけ確保した
      直義が了承したら直義方の武将も強く言えない
      直義は1年足らずで無くなるのでこの頃シ病のせいで無気力になってて強く出れなかった説もある

    • 尊氏の認識では師直と直義の争いやし

  95. オテル、あくまで個人の感想なんだけどフィルギャの存在感薄くない?
    出てはいるけど話に絡んでない感じが

    • そこは敵の背景の説明がまだ無いことと同じ問題だろうな、精霊関連で因縁を説明づける予定なんだと予想してる

      • 6話になって周辺状況が何一つ不明なのは展開が遅いどころの話じゃない

    • イチのウロロよりまし

      • どっちもどっち

      • このコメをするイチアソチは流石にアホとしかいいようがない

      • 1話のウロロあげをもう一度読んでみ?
        今のウロロバカみたいだからww

      • ウロロは多分入間くんにおけるアリさんだよな
        バカっぽく見せといて後でとんでもなく重要な役と匂わせていくやつ

    • 雄大な大自然なのに目立たなくてすまねえ

    • エトピリコがじゅうぶん強いからなおさら精霊持ちの意味がね

  96. ジャンプのスポーツ漫画でしかも野球とかいうメジャー競技が題材なのにこんな普通の1話で大丈夫かよ
    まぁ今の誌面ならこれくらいでも生き残るんだろうな

    • シドクラもエンバーズもそう言われて生き残れなかったからな

  97. オテルの敵は結局何?

    氷の精霊?氷の国?氷の国の王?氷の呪術師?氷の戦士?

    そもそも戦士は作中何を表してるの?戦うだけの人?オテルの国で戦ってヴァルハラに向かう人?国のために戦う人?傭兵?オテルの国だけにいるの?氷の国にはいないの?

    延々と「英気」だけをやり続けて、他全てがおざなりになってる印象。

    天敵である炎の精霊が目覚めたのに、氷の国がこの修行中何にもしないのも気になる。

    • そんなもん作者は何も考えてないぞ
      だから無駄に修行で引き伸ばしてるんだし

  98. 先週の僕
    カンナは牝狐
    ほのかが遂に曇った❤

    今週の僕
    ふぅーんひまりんのターンか…
    フフフ…ふふ…うふふ…ハァーハアッハアッはあ!覇ァ!!いやー愉快愉快、このタイミングでターン消費をしてくれるとは実にありがたい😊

    以前の話でファッションショー、見回り、ライブと予定を提示していたから今週ひまりんになってくれると思っていたがここまで想定通りに進んでくれると笑いが止まらんな。先週の時点でひまてんはグルメ漫画になったんですよね(唐突)、グルメ漫画は基本先攻が圧倒的に不利ではじめにターンを使うほど分が悪くなる、カンナに釣られてターンをひまりんが踏んだことで敗北の影が忍び寄ってきた感じがある。また話としてインパクトが弱い、毎回自分とほのかどっちがーという文脈はお笑いの時も、天体観測の時も、夏祭りの時もやった文脈だ、ラブコメ聖闘士に同じ技は二度も通用しないパンチの弱さが目立つ。さらにさらにひまりんの出番を共食いしてくれるすみれというほのかのサポートキャラも常備、助かるねぇ~あとポリスコスは普通に良かった。せっかくの学園祭デートは湿気ったカールのようだ、その結果どうなった?

    凛々しきほのかに全て喰われた

    もう今週のひまてんはこれに尽きる、最後のほのかのインパクトがそれまでのページ全てを過去にした。中途半端な風はほのかという火を炎へと燃え上がらせる前菜だ。レースでいえば先行したカンナに飛びついたひまりんを後方グループにいるほのかが末脚を溜めて勝負を待つ状況。勝利条件は来週のほのかライブで一気に前へ出ること、そしてその後に来るであろうひまりんのエクストラターンで挽回できないぐらいの差をつけることである。レース展開としてはほのか有利に持って来ているが相手はひまりん、最後に脚を残してくるだろう。いまだ厳しい勝負だが勝てない勝負ではない、そして来週ほのかが最高のライブが出来ないならそもそもに作品のジャンプでの生き残りもジリ貧になる可能性がある。

    だからさほのか、お前にほのてんの未来が掛かってる、頼んだぞ!

    • 発情したメスの見苦しさたるや

    • 意外に読ませる長文で笑ったわ
      ようここまで書けるな……

    • なんか怖い

    • うわーきもいねぇ

  99. 今週全然活躍してないのにドヤってるウミネコくんすき

    • 分かる
      作者は意図してないと思うけど
      一人カウントしてくれるお姉ちゃんもおもろい

  100. ナイプリ今までは面白くないと思ってたけどビンタしたチンパンジーじゃなくて隣のヤツだったのはめっちゃ笑った

    • 俺もそこはおもろいと思った
      1話に1シーンくらいは面白いとこはあるんやけどそれじゃあね・・・

      • 唐突なんだよな繋がってない単発ネタを乱打したって面白いのは作品じゃなくてその単発ネタになるんだよ

      • 元々4コマ漫画の人なんだっけ?
        Xでウケるのは1枚画像の単発笑いだし
        そっちの方が得意なのかもね

    • わかる、すごくわかる

  101. ワンピースしか読むモノないな

  102. 今の逃げ若面白いと思ってる奴どのくらいいるんだろう

    • 歴史モノとしてもファンタジーモノとしてもつまらなくなっちまったな

  103. ガチシノブは一瞬何かわからなかったけど
    気付いてから面白かった 笑い方で追い打ち食らった

    • 仙水のキレ方ってジョジョっぽいよな

  104. キルアオ描きわけできてないからどっちが喋ってんのかわかんねえよ

    • もう読んでない…

    • 名前に仕掛けあります
      わかったら凄いとか言いながら
      名前出さないのは週刊勢置いてけぼりだろ

      • 一条昴
        仁王撫子
        妃乃ぴの
        伊従菊之助
        十楽楓

        だな、うん法則わかんねー!
        あるカテゴリーの中の
        商品名とか品種名かな?

  105. さっきヤフーニュースで見たけど
    アニメ版サカモトの追加キャスト(↓)が豪華すぎる…

    勢羽真冬  山下大輝
    赤尾晶   M・A・O
    京     日野聡
    赤尾リオン 能登麻美子

    1期完全終了まで、どこまで続けるつもりなんだ?
    このメンツだとJCC編まで行く気満々にしか見えないが

    • PV出てたで
      JCC編入試験の飛行機から落ちるとこ

    • 発表するの早すぎやろ
      宣伝まで下手くそなんかよ

    • リオンに能登のイメージ全然ないな
      確かにぶっきらぼうなのや粗暴なキャラもたまにやってはいるけどさ
      合うのか?

      • スカサハみたいな感じになりそう

      • ギャハハ笑いする能登さんとか新鮮だな
        見てみたいわ

  106. キヨシはサカキの戦闘は面白くないけど絵は上手くなるよな

  107. 生徒会編に入ってからのキルアオそこそこ面白いと思ってんの俺だけかな
    まあそこそこであってアンケ入れるほどかって言われると迷うレベルだけど
    今週は入れる

    • 杯は血より濃いとか
      お前らの方がよっぽどカタギじゃねーじゃねぇか

    • ユニコーンと戯れてるよりはマシだけど…

    • 生徒会長のキャラクターは割と好きだな
      変に超天才とかじゃなくて良い落とし所だと思う

    • 生徒会長は普通に超天才だろ…
      ショートスリーパーの究極みたいに言ってるし睡眠0でその分を鍛錬に使えるって感じの話なんだろうが
      本来睡眠に使う時間分も鍛錬できるとしても学業等の拘束時間は削れないわけだから、多くてもせいぜい普通の人と比べ自由時間が2~4倍になってる程度
      アドバンテージではあるがそれで歴戦のプロに並ぶぐらいまで成長してるのは才能の塊や

  108. 予言するけど次回のハルカゼマウントは主人公がうじうじ学校別にするか悩んで3話で学校紹介、4話から単行本1巻ほどの話数使って部員集めするよ?

    • 部員は揃ってるって作中で言われてるよ

  109. オテル、シンプルに疑問なんだけどなんでなんの理屈もなく氷の国行くんだよ
    そういうところを雰囲気でごまかすからダメなんだよこのマンガは

  110. アオのハコ、ヒロインがレイプされるとかマジで誰得なんだよ

    • いいだろ?女さんの創作だぞ

    • やめろよ烏骨鶏バームクーヘンをダシに使うの
      烏骨鶏バームクーヘンってなんだ

      • 烏骨鶏の卵を使ったバームクーヘンだろ
        濃厚そう…!

  111. 今回のアオハコいらつくわぁ
    何が「変わったのであーる!」だよ
    何が「大切に!しないとね!」だよ

    結局いつもの癖で自分の恋すら大切にせず逃げた癖に

    • でも4か月恋愛続けてるしこの恋愛を大事にしたいって言ったのは偉かった
      眼鏡が邪魔すぎ、高砂君と幸せになってほしい
      あと高砂君の友達神的にいい人…ホモじゃないよな…?(疑惑)

      • いや正直ポッと出のモブなんかより眼鏡の方を応援するわ
        この流れだと何の問題も無く順調に付き合っていくとはならなさそうだし
        どうせ眼鏡とくっつく

      • 眼鏡は動かなかった、モブは先に動いた
        これで眼鏡とくっつけはモブ側に何かあるか女の方が不良品かしかねえだろ

      • お互い良いカップルを演じすぎて無理が出てきそうだし
        そもそも匡にサキがキスしたことで菖蒲が誤解しちゃったからこうなってるんだし、誤解が解けたら別れるだろうな

      • いいカップルとはお互いに築いていくものだ、2人ならできる俺はそう信じてあげたいね

  112. レオンって今の中高生知ってるのかな
    特にニコは記憶無くなってる状態だし

    • ロードショーの再放送とかで見てるんじゃろ

  113. え、今週のナイプリめっちゃおもろかったよな?この感じなら続いて欲しいわ

  114. よくよく見ると最後のコマがポニカじゃん…!元々参考にしたアイドルはポニーテールじゃ無かったはず…なぜポニカをここで?来週にはロングにするのか?いやポニカで特攻、そのメッセージはあなたにかわいいと言われた髪型だから…?そもそもこの髪型は作者が昔好きだった女の子の髪型、つまり初恋のメタファーで約束された絶対勝利の鍵

    どういう流れにするか予想の域は越えないがよ、おい
    あんまワクワクさせんなよ

  115. イチがキモイホモ漫画にしか見えん
    こんなんが人気ってことはもう腐女子がジャンプを支えてるんだろうな
    終わってるわー

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報