今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

漫画やアニメで「スピード系の人気キャラ」←善逸!飛影!宗次郎! 「パワー系」←・・・

スポンサーリンク
アニメ総合漫画総合
コメント (159)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634004920/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DuUbmHMv0
パワー系がキャーキャー言われることはないよな…

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Pnjiruti0
イケメンとの相性がね

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DuUbmHMv0
>>13
イケメンが速いとそれだけで絵になるからずるい

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:x0kBz1tjM
オリバ
no title

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DuUbmHMv0
オリバがキャーキャー言われてるとこ想像できんわ

おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FK7MeSbz0
ブロリー
no title

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qJsnI4GN0
>>6
スピードもあるじゃん

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mMaZP+Pq0
大体スピード系のくせに火力もちゃんとあるからな

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tky1VzYCd
>>11
つうかスピードあるなら物理法則的にパワーあるやろ

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+dlFwZdU0
>>47
スピード系 パワーB スピードS
パワー系  パワーS スピードE
こんなんが多い印象

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eogq3YDM0
>>47
高速で動いてる間軽くなってるんやろ(適当)

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xV+QC4L6a
クロコダイン
no title出典元:原作/三条陸 作画/稲田浩司『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(集英社)

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DuUbmHMv0
>>12
おっさんは通好みって感じやろ

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bT5ZwW0dr
>>12
ぶっちゃけパワーそんなないやろ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Yf02rsj20
>>12
ポップごときにレベル外扱いされるのほんま糞

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+dlFwZdU0
>>30
火力に差がありすぎるからしゃーない

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DuW3j3VU0
一護がスピード系とかいう風潮

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DuUbmHMv0
>>21
スピード全振りなんやけどあんまりそういうイメージないな
鰤でスピードっていうと夜一さんや砕蜂思い出す

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:R/DLCG7td
>>33
スピード全振りなのに破面篇入って即ついていけなくなったからやろ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Rq+TEZX/0
岩柱!戸愚呂!不二!

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DuUbmHMv0
>>27
渋すぎる…

98: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JWMVFoCj0
>>27
うーんこの

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:11BA/vIM0
戸愚呂弟は人気あるだろ
no title出典元:冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社)

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DuUbmHMv0
イケメンでパワーある奴もおるんやろけど大抵スピードもついてくるから「パワー系」って感じにならない

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H3uuZyDNd
花道と思ったけど結構スピードあったな

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/elin19mr
承太郎

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ngF8vM+gd
>>35
スピード系でもあるよね?

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DuUbmHMv0
>>45
破壊力もスピードもAやね

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z9yp4kC20
this way…

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:28RocJ0w0
ゴンはパワー系主人公やな

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DuUbmHMv0
>>66
なおスピード系のキルアには人気で敵わん模様

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WIyGGE3o0
ウ、ウボォーギン…

74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DuUbmHMv0
>>68
旅団でスピード系って誰やろ?フェイタンでええんかな

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YNpN9kJLd
悲しいなぁ

no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

97: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DuUbmHMv0
>>87
一生逃げる気かよっていつ見ても思う

115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:M4F8YZ9ta
>>87
この頃はイキってたのに終盤の体たらくが悲しい

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aTrARXHkd
極めるとスピード系はパワー系に絶対勝てない
トキvsラオウを見れば完全に理解できると思う

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H9VsTaFD0
実際はパワーあるやつってスピードもあるよね

101: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LytJZt5Ga
>>95
トランクス

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q6YfXlct0
そらスピード型にもパワーはあるよ
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

114: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7mfmd+yd0
いうてスピードのないパワー型って脇役だから良いのであって主人公には成れないよな

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DuUbmHMv0
>>114
まあ主人公にはなれんよな
ビジュアル的にもそうやし
パワー戦闘ってのもすぐネタ切れしそうやし

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GDyH/kxT0
伊之助がサポート系という事実

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ko/YcRA00
どうしてもガタイが良くなっちゃう関係で人気出るビジュアル考えるのが難しいんやろなパワー系キャラ

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X1/z4DFod
アイシールド21の峨王は人気あったな
絶対的な体格と筋力の絶望感がよく表現出来とったと思うわ

92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DuUbmHMv0
>>84
敵としての魅力(絶望感・強敵感)であって
峨王のグッズ買うわ!的な人気はないやろけどな

96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SNol7uHqM
っぱパワーとスピードの合わせ技のスタープラチナよ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 大谷翔平めっちゃ人気あるやん

    • 『漫画やアニメで』の文字も見えんのかこの文盲は…

      • お、大谷翔平ヒストリー(ボソッ)

      • 青1
        スレタイもまともに読まず指摘されてピキってんのガチで恥ずかしすぎだろ…

    • スピードもあるタイプじゃん

      • 盗塁凄いもんね
        野球漫画で盗塁得意なキャラはもれなくスピードタイプ

      • 大谷は50M走は並、なんならやや遅い方だけど初速だけは妙に速いから
        塁間だけなら確かにスピードタイプ

  2. ブラックゼウス

  3. 岩柱にも夢女はいる

    • 玉壺や半天狗にいるぐらいだからな

  4. 言われてみればたしかに……
    まぁこれ比重が大事よね
    パワーだけのノロマなんか人気出るわけねぇんだから
    パワーもスピードもあるけどどっちかと言えばパワーかな?ぐらいで考えれば花道はパワー型で良いと思ふ

    • パワー型がノロマって決めつけが元凶だろ
      ゴンとかだって普通にいんだろ
      そしていわゆる強キャラはパワーもスピードもあるってだけの事

      • ゴン、クラピカとキルアに勝てたことないやん……

  5. 銀魂の神威とかほぼ純粋なパワー系じゃね
    人気投票は最高3位とってるし十分人気キャラと言える範囲

    • たぶんこの文脈でのパワー系は、
      見た目もごついムキムキマッチョを指しているかと

      • まあ多分そうやろな。パワーもスピードも有る奴はノーカン判定しとるし
        何時ものワイの中判定で合ってない奴は弾きまーす。系の糞スレや

  6. パワーある奴は大体スピードもあるし。そもそもガチでパワーだけみたいな奴が少ない
    見た目マッチョなキャラって意味なら人気キャラは結構いるやろ

    • 今アニメやってるヴィジランテのナックルダスター結構人気あるように見える
      作中でも女性二人にいい男扱いされてたし

  7. 五条も引力でパワー系だはい論破

    • 呪術はちょっと違うわ〜

    • あいつ細マッチョかと思ったらゴリマッチョだったのは意外だった

      • パパグロにボコられた経験から、術式だけじゃなくてフィジカル鍛えないとやべえ場面あると痛感したんよ

  8. てめぇが速いんじゃない
    俺が遅くなっていたのか

  9. 田淵幸一
    がんばれ!!タブチくん!!って漫画が作られるくらいの人気者
    田淵のランニングホームランは絶対にあり得ないと言われる鈍足
    本塁打率が王に次ぐ日本球界2位というパワーヒッター

  10. パワー系にスピードもあるじゃんっていうならスピード系もパワーあるじゃん事にならんか?

  11. 攻撃まで遅いけどパワーだけすごいってパワー系はまずいないよね
    攻撃は速いパワー系ばっか

  12. 幻影旅団ではパワーファイターのウボーギンが一番人気っぽいけど

    • ないないないw
      団長がダントツだろ

      • ひろゆきだしなぁ

  13. ギニュー特戦隊ではリクームが一番話題になるような
    「俺の名はリクーム、最強のパワーだ」と主題歌でも歌われてる

  14. 豪打者のドカベンの山田は鈍足が唯一の弱点と言われてるけど

    • 良いチョイスや

  15. ワンパンマンはどっちなんや

    • まずアイツ人気ねえからなあ…

    • あいつ音速のソニックより速いからなあ

    • フィジカル全能力計測不能じゃろ
      パワースピードタフネス全部∞

    • バランスタイプ

  16. パワー系がぶっちぎりで人気一位なんじゃが・・
    ワシが出ない第二部は落ち目らいいのぉ!

    • あんた誰やねん

      • パワーだろ

  17. サイボーグ009だと005
    ふしぎ遊戯だと柳宿
    人気があるようには見えんな

    • 柳宿は人気あるやろ
      主に女装男子な事と途中で死んだ事が原因だけど

    • でも005は人気最下位ではなさそう

      • 最下位誰だろ
        6か?8か?

  18. スピード系の人気キャラはフィジギフだろ

  19. パワー系のキャラを上げる←スピードもあるじゃん
    じゃあスピード系のキャラもパワーあるやんってならんか

    • ポイントは身軽さだろうね

    • ほんまや草

  20. バッファローマンは人気投票で一位になったことある

    • 素晴らしいチョイス

      • マンモスマン、ネプチューンマン、パイレートマン名だたるパワー系を抑えてバッファローマン!

      • 結局ロビンのほうが人気じゃん

  21. パワー!!!!💪

    • ……えー次です…… …………福岡県は、県からw、感染対策を受けツゥふフフフフ

  22. ゲーム→ドンキーコング
    映画→ゴジラ
    ほんまにアニメ漫画だけ人気あるキャラいないな

    • 2も3も檻に入ってただけのくせになにを主役ヅラしてたんだあの糞ゴリラ

      • キャプテンクルールをワンパンKOを最初からやれ定期

  23. ガタイのヒョロイパワーキャラ嫌い

    • 例えば誰よ

      • 例えばと言われるともう普遍的すぎてこれとは言いづらいんだが
        まぁ、わかりやすいのだと銀魂の神楽とかかな
        あれはまだギャグだから許容範囲だが

      • 7のクラウドもその系統だと思う
        なんせ剣がデカい

      • narutoのサクラ ツナデ
        鬼滅の恋柱とか

      • 桂とかガッツは面倒くさそう。

      • デクはもうちょっとゴツくなれよと思ったわOFA貰ってんのに佐藤以下のかろうじて細マッチョ程度にしか鍛えてないし

      • 銀魂は柳生編から野郎と九兵衛全員脱いでるエンディングがあったからよく分かる。

  24. 柳宿は人気あるやろ
    主に女装男子な事と途中で死んだ事が原因だけど

  25. でもハッサンはかっこよさはないけど性能で優遇されてるから

    • テリーに勝ってから言おうか

      • そりゃあかっこよさ全振りのテリーさんには敵いませんよ

      • ドランゴってもっと強力なパワー系の引換券さんがなんか言ってるわ

    • 装備込みなら数値上アモスよりかっこいいしチャモロに至っては素で勝てるぞ

  26. 範馬勇次郎とかジャックハンマーとか花山薫は人気あるぞ

    • 勇次郎は案外技巧派で素早いからな

      • 勇次郎は全能って感じよな
        オリバは確かに人気あるね

    • 勇次郎はパワー系じゃないだろ

  27. ロロノア・ゾロがおるやん

    • たしかにパワー系やな

    • 一味の中でパワー系はフランキーだろ、正に本題通りのパワー系

  28. シンプルな真実
    スピードタイプはイケメンが多い!!それも細マッチョ!

  29. トリコの四天王ゼブラだな
    作者もお気に入りのキャラ

  30. イッチが言うてるのは女に人気のキャラがいないってことやろ
    普通の人気キャラあげてどうすんねん

  31. だいたい主人公がパワー系だろ
    一撃必殺の技でキメる

    • 「俺自身が月牙になることだ」はアッチコッチでパロられたな

    • 悟空、ルフィ、ゴン、虎杖辺りはパワー系なのかな
      幽助、ナルト、炭治郎はパワー系て感じしない

  32. ジョナサン・ジョースターと岸辺露伴と対決したヤツ。ジョジョはあと誰だろう。

    • ワムウや承太郎はバランス良すぎてポルナレフはスピードタイプな気がする。ストレングスは何か違う。

    • 固有能力アリだったら、ヴァニラアイスと億泰の“ガオンコンビ”だな。
      山岸由花子に至っては、スタンドの固有能力以前の問題でパワーがヤバい。

      ここから察するに、ジョジョの世界ではメンヘラとバカがシンプルにパワーがあるのかも。

  33. アルデバラン「黄金聖闘士は光速で移動出来るというのに遅いと言われるのは心外です」

    • 光速なのに何で音の奴とか臭いの奴に不意打ち食らったの?

      • 音のやつは空気を伝わってるわけじゃなくて、脳に直接だから音速を遥かに超えてるよ
        しかも登場する前からデバフの音色を奏でているから最初から詰んでる

  34. 特撮とかだとパワー系が正義でスピード型は雑魚なイメージ
    ゴジラとか大魔神とかデカくてパワーあるやつが暴れ回ってスピードあるやつは最初こそ翻弄するけど捕まってギッタンバッタンされてドカーン

    • ……まぁね
      デカいからね……

    • キングコングってさもパワー系かのような感じ出してるけど
      ゴジラの映画だと全然ゴジラのが力有りそうだったな

    • メガギラスぅ…

  35. ゴールデンカムイだと……
    不敗の牛山先生は大人気だったけど
    金カムって人気投票とかやったっけ?
    杉元もパワー系よな

    • 杉元が1位で尾形が2位だったかな
      パワー系の月島軍曹も結構上位だった記憶

  36. 昔のスーパーマンはパワー系だったけど
    マンオブスティールのはスピードも半端ない

    • リメイク番だとなにかとソニックブームやヴェイパーコーン出てるよな

    • 昔のスーパーマンだって地球の周り逆回りに超高速飛行して時間戻したりしてたじゃん(実写映画しか知らない)

  37. ウェスカー大人気でしょ

    • バイオのウェスカーだよな?
      むしろあいつはスピードのイメージあるぞ。銃弾避けるし

    • 超人化して間もない頃はアレクシアのビンタでビビりまくる隊長…
      まぁ完全版が出てからあれは黒歴史になってるが

  38. マッシュル…

    • あいつはスピードもある
      分類としては肉体系?

      • 1人バケツリレーとかもやってたな

  39. 喧嘩稼業だとどうかな
    金隆山とかキックボクシングやボクシングの人はパワー系よね
    日拳のやつや梶原はスピードタイプ
    でもあの漫画の実際に誰が人気かって全然知らねぇな
    ネット人気じゃ梶原がダントツだけど

    • 工藤と石橋は人気なんじゃね?
      作者愛も感じるし

      • キャラに愛あるんならとっとと続き描けや木多ァァァァァ!!
        連載中冨樫イジりまくってたくせにどの口で言ってたんだ糞がァァァァァ!!

  40. まあスピード系は細いイケメンになりがちだし
    パワー系はごつくなりがちと考えればそりゃね

  41. 岩柱。

    • 人気ねぇから

      • 岩柱書こうかと思った
        ごく一部では柱一番人気なのよね
        新宿二丁目的界隈では

      • これから人気出るから

      • 柱けいこ最終話の悲鳴嶼さん、かっこよかったわー
        鎖鉄球コプターとは
        うむを言わさない実力を見せつけていくアニメの威力を見られた

    • もちろんパワーもあるが、スピードもテクニックも知識も統率力もあるから、
      パワー系じゃないんだよなぁ

  42. ラオウですらビビリンチョした山のフドウ

    • 何でもリスに見える病気だから。しかし戦闘服だと何故ラオウ並みに縮む?

  43. パワー系は筋肉モリモリのデカいオッサンが殆んどやん

  44. パワー系味方キャラは主人公がパワーもあるバランスタイプとかスピードタイプになったりしたり
    敵キャラの強さを際立たせる自慢のパワーで力負けするかませになったりの弊害で長所のパワーがあんまり長所にならないのが

  45. 烈火の炎の土門。
    典型的なパワー系タイプだが
    パワーもさることながら、肉体的にも精神的にもタフなのが強さと人気の秘訣か

    • 人気ねぇから

      • 女性読者から土門◯してほしいって手紙が届いたらしいな

      • 主人公陣営のセクハラ(ラッキースケベ)担当みたいな感じだからまあ、女性読者からのヘイトは稼ぐだろうな…

      • セクハラだったら虚空のイメージが強いけどそういえば土門も確かにしてたな

      • 終盤かっこよくて強くもなって白星も稼いでるんだけど
        確かに人気ありそうにはなかったな腐乱犬は

      • ロリっこにはモテモテだから…うん……

    • むしろ烈火で一番好きなキャラだわ

  46. ロロノア・ゾロ

  47. コロコロ主人公はパワータイプのイメージだな
    ビーダマンのタマゴ
    ベイブレードのタカオ
    スピナーの瞬一
    デュエマの勝舞
    コロッケ!のコロッケ

  48. ラオウは人気キャラかつ剛の拳だから、パワー系だろうけど
    スピードもトップクラスだろうな
    ジュウザの両肩を突いたときとか顕著だし

  49. ジャイアンとかブタゴリラくんの人気ってどんなもんなんだろ?
    てかジャイアンはまだしもブタゴリラというあだ名で呼ぶのすごすぎんだろ

    • 本人の希望だししゃーない
      本名嫌がってるし

      • あれで薫だもんな…
        薫くんって顔ではない

      • でも熊田でよかったんじゃ・・・
        ゴリラの感性はわからん

    • キテレツ大百科の主人公は実質ブタゴリラよ
      俺は静岡県民だからキテレツには詳しいんだ

  50. ケンシロウやラオウの影響で北斗神拳ってパワー抜群の剛拳ってイメージあるけど本来経絡秘孔を突いて内部から爆散する暗殺拳で他に拷問尋問に記憶操作や治療とか出来るテクニカルな流派だし

    • なんでアイツラあんなに筋肉つけてるんだろ?と考えたら
      高速で秘孔連打するのにパワー要るんだろうなと考えるとむしろ拳速得るための筋肉ならスピード系かもしれん

  51. エスカノールは人気ある気がする

  52. 男塾はギャグ補正な虎丸とゴバルスキーぐらいか。どちらもかなり残念。

  53. はじめの一歩の千堂

    • それや!

  54. 序盤で退場したものの、以降の作中描写から実は相当強かったということがわかり死後評価が上がり続ける
    ハンターのウボォーギンとかいう珍しいマッチョもいる

  55. 花山薫やろ

    • それそれ
      バキなら花山 一択だな

    • 純度100%のパワー系よな

    • 花山は作者が好きとかこだわりあるんだろうなってのが、割といい方向に働いてる希少な例ではある
      純度100%パワーだけどその割りには女にも割と受け入れられるタイプの精神性だし

  56. 実際のとこスピードないパワー系てスポーツ漫画にしかいないよな
    バトル漫画だとパワー自慢のやつ大抵「あの巨体で何と言う動き…!」なシーン挟まれるし

    • 後は相撲は?バキ道以外。

  57. アラレちゃん

  58. 大佛は?

  59. BLEACHは白哉や冬獅郎辺りが人気高いイメージだけど更木剣八とか

  60. テニプリの大人気キャラ河村先輩がいるよね

    • なんであんなに嫌われてたんだろうな河さん
      ビジュアルが微妙だからかね

      • 見た目プラス、明らかに造形もパワー系の安易なステレオタイプで、そのステレオタイプ自体が女には受けないタイプなんよ真面目に
        むしろ同じ作者の打ち切り前作coolの方が、パワー系の見た目もイケてたけどキャラは同じような女には受けないパワー系のテンプレステレオタイプだったから作者本人もそこまでこだわりないんだろう

  61. まんが水戸黄門の格さん

    • 格さん、力襷じゃあ!

  62. トキはむしろ技量重視だったのがセッカッコー使ってパワータイプにチェンジしたから負けたってラオウ言ってなかったか?

  63. 別にちゃんと真っ当なイケメンでイケマッチョのパワー系がいてもいいんだけど
    ぶっちゃけ男が思ってる以上に女は別に普遍的に筋肉が好きなわけじゃ無いってのが良く表れてるとは思う
    女客の影響が強いジャンプだと特にマッチョ好きな女客は多くない前提ありきの想定なんやろね

  64. クイッククイック10倍速で加速世界は地獄だと判ったがあれは戦闘に使えない。魔法バフがないと物理的にどうなるかは藤田和日郎の師匠あさりよしとお『宇宙家族カールビンソン』の加速装置の回が傑作ギャグ。ウィッチウォッチの細マッチョはウルフか。モリヒトより強いし漢気がある。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報