今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

地震予言で叩かれまくりの漫画家さん、予想に反して1人勝ちしてしまうwwwwwwwww

スポンサーリンク
漫画総合
コメント (40)
スポンサーリンク
1: 2025/07/06(日) 16:34:13.41 ID:4eOS0RvW0
累計発行部数106万部
一冊1000円
平均印税10%
所得税で50%マイナス

およそ5000万円の収益の模様



100万部突破・映画化の漫画『私が見た未来』で“予言”された「7月5日大災害」当日近づくなか気象庁長官が“異例の言及”
https://news.yahoo.co.jp/articles/252ef59980b565b3c965820318aeb9da301d2406
2: 2025/07/06(日) 16:34:53.28 ID:8NNkvg3d0
なお経済被害
5: 2025/07/06(日) 16:35:28.72 ID:M66klWkT0
>>2
防災グッズ売れたからイーブンで
74: 2025/07/06(日) 17:06:43.49 ID:t3/aVBLe0
>>2
たつきの知ったこっちゃないだろ。信者が勝手に騒いだだけや
92: 2025/07/06(日) 17:13:25.53 ID:/5inPLWP0
>>2
外国人観光客が減ってよかったろ
4: 2025/07/06(日) 16:35:10.23 ID:tOaPQKFt0
6: 2025/07/06(日) 16:35:31.86 ID:MLwel3pX0
ワンピとかナルトとかの漫画家ってすげーんだな
49: 2025/07/06(日) 16:50:13.61 ID:8dBixOG/a
>>6
すげえなんてもんじゃねえぞ〓
おすすめ記事
7: 2025/07/06(日) 16:35:46.23 ID:bBaxbPG00
所得税とかいうのが災害より恐ろしい
8: 2025/07/06(日) 16:35:51.16 ID:0arFucOl0
庶民を煽動して食う飯はうまいか?
no title
no title

9: 2025/07/06(日) 16:36:01.58 ID:Omq6GUa30
今後一生まともに活動出来ないリスクと引き換えって悪魔の契約みたいだな
10: 2025/07/06(日) 16:36:20.19 ID:WXD4wSG70
いい悪いは別にして世の中稼いだもん勝ちだからな
これからはこうやって煽り芸で稼ぐ漫画家も出てくるだろうな
11: 2025/07/06(日) 16:36:24.19 ID:Tb/ckG5f0
所得税ってことは結局国も儲かってて草
12: 2025/07/06(日) 16:36:43.60 ID:32o+OFVS0
なんか出国組押し寄せて羽田空港が何時もよりクソ混んでたらしくて草
13: 2025/07/06(日) 16:36:48.62 ID:QeVfcgT70
羨ましい
15: 2025/07/06(日) 16:37:20.10 ID:Wa04Zhir0
うらやま
17: 2025/07/06(日) 16:38:04.49 ID:cV0Expyt0
こんだけ話題になっても5000万しか貰えないんやな
その辺のYouTuberなんか毎年これ以上稼いでるやん
19: 2025/07/06(日) 16:38:55.96 ID:XbdBLX5u0
>>17
過去に執筆した本の印税だから不労所得なのが強い
20: 2025/07/06(日) 16:39:13.39 ID:fP+y5OI50
なんか意外と物書きって儲けないんだな
21: 2025/07/06(日) 16:39:13.60 ID:jNIpodWW0
こんな無いに等しいレベルの根拠を信じてアワアワしてる奴らが老人の詐欺被害を笑ってるんだから日本は安泰よ
25: 2025/07/06(日) 16:41:44.10 ID:PORMCMzR0
フィクションって書いてないの?
29: 2025/07/06(日) 16:43:51.70 ID:9Ay9yRWF0
勝ち
たつき諒
ダイソー

負け
日本
32: 2025/07/06(日) 16:45:21.35 ID:1DfGwiVB0
>>29
ダイソーとは?
37: 2025/07/06(日) 16:47:21.68 ID:9Ay9yRWF0
>>32
大創産業という会社や
43: 2025/07/06(日) 16:48:13.56 ID:D0S4fon70
>>29
再生数稼いだYouTuberやインフルエンサーも勝ち組や
54: 2025/07/06(日) 16:53:40.51 ID:KR1UDttX0
>>29
印税の所得税で財務省も潤ってる
31: 2025/07/06(日) 16:44:52.37 ID:eXNaartK0
旅行業界に印税寄付しろよ
33: 2025/07/06(日) 16:45:28.55 ID:bUyFxwcf0
社会を混乱させて食う飯はうまいか?
36: 2025/07/06(日) 16:47:09.62 ID:DOosWFmdd
とりあえず半袖期間中に津波なかったら印税寄付しろよ
40: 2025/07/06(日) 16:47:47.72 ID:tYsMiq4V0
たつき商法
44: 2025/07/06(日) 16:48:26.38 ID:ERpELLqG0
>>40
46: 2025/07/06(日) 16:49:25.83 ID:DrXpSzk10
7月に災害が起こるというのは撤回してないんやな
50: 2025/07/06(日) 16:52:32.62 ID:VwEXVhqH0
>>46
そらそやろ。まだまだ稼ぐで
66: 2025/07/06(日) 16:58:40.82 ID:eHRNYjSI0
ワイも夢の本買いてええんか?
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. タツキ

    ってのは碌なやつが居ねえ😤

    • 他所のサイトで見た奴をパクって楽しいか

    • たつき(けもフレ監督)、藤本タツキ(チェンソーマン作者)、そしてたつき諒。

  2. 日本人なのに超過累進課税の仕組みすら知らんのか

  3. 利益損失分賠償金として払わせたら?

  4. 予言は7月中。夢を見たのが5日。もしかしたら5日かも。って話やん。周りが5日で確定って騒いで、今度は外れたふざけるなと騒ぐ。本当に勝手やわ。
    本人はいいんじゃないの?YouTuberが害悪すぎるし、あいつらが便乗して稼いでたことの方が腹立つ。経済損失はクソYouTuberに請求すればいいよ。マジで。

  5. 結局この人ってノストラダムスの頃に3.11を予言して大当たりし、
    柳の下のドジョウで今回当たっても外れても良い予言をしたってこと?

    • アレも3月中に大災害が起こるって言ってたたけで場所も何も言ってない
      日本で月単位で災害の予言なんて結構な率で当たる予言

    • そん時に騒いで信じて逃げて大勢が助かってりゃ良かった。沢山の犠牲の後に当たってたぁ~!てなんのがイヤ。

      で、今回当たらない。ノストと一緒w

      • ノストラダムスの予言なんてフワっとしてたし、
        東日本大震災のことも日本のどこで起きるとも言ってないから避けようがないんや。

    • 昔騒がれたノストラダムスの予言は、実は911のアメリカテロ(予言は旧暦表記なので、今の新暦表記に当てはめたら、らしい)を指しているって解釈もある、というのをテレビで見た時に爆笑したわ。
      東日本起きた時に「予言漫画あったぞ!」て騒がれた記憶ないような・・・

  6. 作者はずっと昔に描いただけで周りがあれよあれよと勝手に持ち上げてくれただけだからな。悪徳なインフルエンサーやそれに踊らされるおバカな視聴者が増えた世の中の恩恵を見事受けた感じ

  7. やぁチェンソーマン、私はたつき諒
    未来の悪魔さ

  8. 本の場合は重版されたら印税倍プッシュだからな
    下手したら一冊で一生食えるくらい稼げちまうぜ

  9. たつき炎上しすぎw

  10. 俺には強運・大金運・ヤマトタケルがついてるから大災害も問題ない

  11. 宗教に騙されるような連中があぶり出されて実に滑稽

    • それがどれか分からんから、どこがあぶりだされてんだよアホか?

  12. なりすましの男と出版社が悪いだろ

  13. 7月11日

    • 愛染さま「いつからだ? いつから、危機は去った、と錯覚していた?」
      7・11「やあ!」
      9・11「よろー」
      3・11「よろー」
      X愚民ズ「やっぱり、予言は正しかったんだあああぁぁぁ!!?」
      「誰だよォ?!? デマだ、なんて言った愚民はあああァァァ1?!」
      「責任取れよおおおォォォ!!!」

  14. 趣味は旅行
    おそらく7月に中国人の少ない京都旅行を謳歌したんだろう
    この人は上手くやったよ
    日本は自然災害より政治災害の方が深刻
    そこを直視しない馬鹿日本はこのまま中国の属国になる運命

  15. 所得税が恐ろしいとか書いてる奴
    稼ぎ手から搾り取ってるから費用効果も出せない愚民が減税減税ほざいてられるのにな

  16. >今後一生まともに活動出来ないリスクと引き換えって悪魔の契約みたいだな
    70歳のお婆さんやぞ
    この金全部失ってでも若返ることなんかできんのだ

    • 50年を50億で買おう

  17. 本の出版は別に作者が便乗したわけではなくて偽物が出そうとしてたの食い止めたら、
    出版社がもう広告出してしまって大赤字になるからなんとか出版させてくれと泣きついてきてなし崩しで了承したような奴やぞ。
    めちゃくちゃ短期間だから校正の時間なんてないうえに、出版社が好き勝手書いてるようなとこもあったりで、後に本物の作者が自費出版で事情を説明したり表記とかの訂正を出してる状態。

  18. お前らいつも負けてるな

  19. こういうの信じてるのってデタラメなの承知も上でエンタメとして雰囲気楽しんでるんじゃないのか?
    本気で災害来ると信じてたが、来なくてブチギレてる人いるんだな

    • 1兆円近い経済損失出てるからな。
      どちらかというとこっち方面で叩かれてる。

  20. トカラや霧島桜島で不穏な感じがこれだけしただけでもやや当たり扱いにしてもよさそう

  21. よく知らないけど真実だって言いまくってるわけじゃなく
    タダ漫画で描いただけでしょ?
    言うほど悪いことしてないとおもうけど

    そのくらい許されると思うよ

  22. 金だけ見たら勝ちかもしれないけど、反感買いすぎて外出歩けないないだろもう

  23. ガイ児「たつきは出版社に迫られて嫌々本を刷った」

    どんな頭してたらこんな思考になるんだ???

  24. 信じてるやつらが何よりやばいし外れたから叩くって思想がやばすぎる
    病院行こうぜ
    薬もらってこいwwwwww

  25. 原作者が偽物の作者に翻弄された可愛そうな被害者って言っている人もいるけど
    完全版を出して新しいデマを世に送った時点で被害者ツラするなや

  26. そもそも当てた実績ある人なんか?

  27. 昔ならこういう本は与太話だとわかってる奴しか読まなかったけど、
    ネットのせいでわかってない奴にまで知れ渡って本気にしたんかな
    作者や出版社は儲かったと喜んでる場合じゃないかもしれんね
    わかってない奴がどういう行動起こすかちょっと心配だわ

  28. そういや逃坊さんどうなったんや?

  29. そもそもたつきは地震予言なんてしてないのに
    何デマばら撒いてるんだこのクズブログ
    日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコッと盛り上がると言ってるだけで
    地震だなどとは言ってない

  30. こういうのを信じてる人々はおそらく詐欺にもあいやすいし、これからも何らかの形でずーと騙され続けるんだろうな
    日本から振り込め詐欺やらが無くならない理由がわかるわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報