引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737544688/
1: 2025/01/22(水) 20:18:08.15 ID:oMADLVIe0
わりと甲乙つけがたいよな
2: 2025/01/22(水) 20:18:50.58 ID:NEj2LhzB0
DAIMA面白くないんか
7: 2025/01/22(水) 20:19:47.84 ID:jeZapcC60
>>2
面白くない、じゃなくてつまらないw
面白くない、じゃなくてつまらないw
426: 2025/01/23(木) 00:10:29.08 ID:0Kq0sVPA0
ドラゴボ好きなワイが擁護できないレベルで酷い
466: 2025/01/23(木) 02:02:45.90 ID:wE0a1+lc0
コミックセール開催中
おすすめ記事
6: 2025/01/22(水) 20:19:40.51 ID:oIWXqZUc0
今両方やってるから見てるけど正直トントン
5: 2025/01/22(水) 20:19:32.97 ID:+kiNBk3G0
ザマスがなければ超はその2つと争わなかった感ある
12: 2025/01/22(水) 20:21:54.65 ID:v0U7J9Ik0
>>5
わすれてるけどザマス編まではぶっちぎりの糞作画だからなぁ
わすれてるけどザマス編まではぶっちぎりの糞作画だからなぁ
332: 2025/01/22(水) 22:36:34.66 ID:KArL9s+70
>>5
ゴクウブラックは滅茶苦茶人気高いぞ
ゴクウブラックは滅茶苦茶人気高いぞ
224: 2025/01/22(水) 21:25:34.53 ID:XbJNqnoB0
204: 2025/01/22(水) 21:11:39.32 ID:g6/RkDJ10
GTはOPがええから好き
内容なんて気にしちゃあかん
内容なんて気にしちゃあかん
398: 2025/01/22(水) 23:29:58.53 ID:ePmFb1Hv0
敵デザインと変身形態はGTが好き
曲はきよし
話はどれもまぁ
曲はきよし
話はどれもまぁ
303: 2025/01/22(水) 22:14:48.98 ID:irJBMZnu0
3: 2025/01/22(水) 20:19:08.70 ID:jeZapcC60
ダントツでDAIMA
4: 2025/01/22(水) 20:19:16.87 ID:vs+mgeDxd
Zも微妙だろ
65: 2025/01/22(水) 20:38:28.06 ID:8nFTwsyR0
>>4
微妙にも引っかからないぐらいDAIMAはつまらんかった
GTは微妙やったけど比較にもならん
微妙にも引っかからないぐらいDAIMAはつまらんかった
GTは微妙やったけど比較にもならん
9: 2025/01/22(水) 20:20:57.09 ID:N8CQc/eB0
改はええのか
13: 2025/01/22(水) 20:21:57.61 ID:i+3Yy1US0
GTって曲は良いし改めて見ると面白くないか?
38: 2025/01/22(水) 20:29:20.53 ID:NeXOyXht0
DAIMA<超<GT
10人に聞いたら8人こう答えると思う
10人に聞いたら8人こう答えると思う
18: 2025/01/22(水) 20:23:28.63 ID:MvgDnkK0d
37: 2025/01/22(水) 20:29:04.04 ID:0hyDS+C40
でもGTって初期のキャラ以外は鳥山デザインやないんやろ
超4もベビーも邪悪龍も
超4もベビーも邪悪龍も
49: 2025/01/22(水) 20:32:52.74 ID:NeXOyXht0
>>37
監修には入ってて基本修正入れてたらしい
その中で超4は修正が少なかったとか何かのインタビューで見た覚えがあるな
監修には入ってて基本修正入れてたらしい
その中で超4は修正が少なかったとか何かのインタビューで見た覚えがあるな
277: 2025/01/22(水) 21:58:44.96 ID:Y4zLUZ150
GTのSS4の猿っぽさがウケなかったから
超のSSゴッドやブルーの路線にしたんやろ?
それはいたしかたないよな
超のSSゴッドやブルーの路線にしたんやろ?
それはいたしかたないよな
137: 2025/01/22(水) 20:56:33.36 ID:awxL70CA0
ソシャゲの売り上げは超キャラ一強よな
ドッカンもレジェンズも超のキャラ出すのが一番ガチャ回る
ドッカンもレジェンズも超のキャラ出すのが一番ガチャ回る
142: 2025/01/22(水) 20:58:03.91 ID:HXFQpoE00
>>137
それまでSS4で打ち止めだったのがゴッド、ブルー、身勝手、我儘、ビーストなどなど大量に強化形態出てきたからな
それまでSS4で打ち止めだったのがゴッド、ブルー、身勝手、我儘、ビーストなどなど大量に強化形態出てきたからな
24: 2025/01/22(水) 20:25:31.59 ID:6Hhj3NW20
Zはアニオリでもバーダックやブロリー生み出したけど
こいつらなにもないよな
こいつらなにもないよな
27: 2025/01/22(水) 20:26:12.07 ID:+kiNBk3G0
30: 2025/01/22(水) 20:27:28.25 ID:EodR7OoR0
>>24
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。 ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。 それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。 それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。 ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。 それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。 それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
29: 2025/01/22(水) 20:26:32.87 ID:BkTkxZAP0
>>24
GTは超サイヤ人4を生み出したんやが
GTは超サイヤ人4を生み出したんやが
48: 2025/01/22(水) 20:32:37.35 ID:j6DhXlp/0
>>24
話はともかく超もGTも人気キャラは多いやん。ダイマは今んとこなんもないけど
話はともかく超もGTも人気キャラは多いやん。ダイマは今んとこなんもないけど
28: 2025/01/22(水) 20:26:26.85 ID:PUWbtTG80
DAIMAはいつもの鳥山シールドが張れない上に声優もほぼ一新っていう大博打を打ってる
そしてシリーズが終わるんじゃないかってレベルの結果を出そうとしてる
そしてシリーズが終わるんじゃないかってレベルの結果を出そうとしてる
43: 2025/01/22(水) 20:31:16.92 ID:4pH4TG470
なんで超の続きやらんの?
羊みたいなやつおるやん
羊みたいなやつおるやん
54: 2025/01/22(水) 20:35:12.85 ID:CUh9QaTn0
>>43
ダイマ終わったらやるでしょ
ダイマ終わったらやるでしょ
51: 2025/01/22(水) 20:34:54.59 ID:usDpHs3/0
GTは最終回の評価が高い
超は全王のせいで評価悪くなる
ダイマはよく分からん
超は全王のせいで評価悪くなる
ダイマはよく分からん
52: 2025/01/22(水) 20:34:59.98 ID:j6DhXlp/0
ダイマはあれでも同じ話数の時のGT、超よりは遥かにええと思うんやがな。2クールらしいし盛り上がり所は特に無いまま終わりそう
55: 2025/01/22(水) 20:35:23.34 ID:wQnZBFr/0
クソみたいなキャラ追加しなくていいから原作で出てきたキャラを動かして話作ればいいのに
原作に登場してないキャラは魅力ないんだよ
原作に登場してないキャラは魅力ないんだよ
71: 2025/01/22(水) 20:41:32.69 ID:IV5rkoay0
GTはテンポが悪すぎる
あんなもん圧縮したら24話くらいでいけるやろ
あんなもん圧縮したら24話くらいでいけるやろ
73: 2025/01/22(水) 20:41:51.52 ID:g8LZiw850
大魔はつまらなすぎて3話で切ったんやがそろそろ悟飯くん登場した?
81: 2025/01/22(水) 20:44:01.45 ID:j6DhXlp/0
>>73
多分最後まで登場しない
多分最後まで登場しない
86: 2025/01/22(水) 20:45:18.81 ID:g8LZiw850
>>81
えぇ…
えぇ…
33: 2025/01/22(水) 20:28:04.49 ID:4jtUyvPHd
悟飯ちゃん出せや
悟飯ちゃん出さへんからストーリーに幅や奥行きがなくなるねん
Zとか6割くらいは悟飯ちゃんの物語やろ
悟飯ちゃん出さへんからストーリーに幅や奥行きがなくなるねん
Zとか6割くらいは悟飯ちゃんの物語やろ
161: 2025/01/22(水) 21:01:34.57 ID:LziOZnPr0
一番盛り上がったというか評価が高いのは間違いなく超
GTはゴミだしダイマは空気
GTはゴミだしダイマは空気
401: 2025/01/22(水) 23:34:28.54 ID:y2IYw3Q60
ただDAIMAは曲がOPED共にウンチやね
GTはDANDANあるし超は限界突破サバイバーが世界中でバズったのに
GTはDANDANあるし超は限界突破サバイバーが世界中でバズったのに
402: 2025/01/22(水) 23:36:22.83 ID:LntuYsZw0
限界突破とダンダンは神曲やね
特に限界突破は王道アニソン
ひのうちどころなし
特に限界突破は王道アニソン
ひのうちどころなし
150: 2025/01/22(水) 20:59:27.16 ID:bSIp+gX40
452: 2025/01/23(木) 01:15:15.75 ID:rfjotOF10
今のドラゴボはゲームで稼いでるようなもんなのに敵味方共にデザイン終わりすぎやろDAIMA
458: 2025/01/23(木) 01:28:45.81 ID:1xZxXoBI0
ガンダムよりかはようやっとるやろ
459: 2025/01/23(木) 01:29:06.24 ID:l53jODFR0
超はジレンとかのデザインと全王の存在があれなだけで
割とおもろかったよな
割とおもろかったよな
460: 2025/01/23(木) 01:30:37.70 ID:phgZ8C9k0
超は最期の盛り上がりヤバかった
鳥山テイストではないけどアレはアレで良かった
鳥山テイストではないけどアレはアレで良かった
84: 2025/01/22(水) 20:44:52.32 ID:kVzuVmbS0
だいま楽しいけどな
のんびりしてる
のんびりしてる
241: 2025/01/22(水) 21:38:22.83 ID:cZUBtES40
42: 2025/01/22(水) 20:30:07.04 ID:zISCRfI90
こないだどっかのスレで「DAIMAがやってるのは冒険じゃなくて移動」ってレス見かけて言い得て妙やと思った
428: 2025/01/23(木) 00:11:05.77 ID:lGoky1Sr0
飛行機トラブル地獄は流石にもうないと思いたい
85: 2025/01/22(水) 20:45:04.08 ID:Jh62FFCR0
飛行機落ちる→モブと戦闘→変なギャグ
177: 2025/01/22(水) 21:05:20.05 ID:5tlomWeW0
ダイマちゅーか初期の冒険活劇展開をやりたいってのはわかるんやけど
視聴者読者が求めてるのはやっぱZ以降のノリなんよな
視聴者読者が求めてるのはやっぱZ以降のノリなんよな
282: 2025/01/22(水) 22:01:11.99 ID:mZIZVDg80
GT当初の「バトル漫画にしすぎたから冒険ものっぽくしていくか」みたいな試みは嫌いやないんやけど結局バトルばっかやからなあ
423: 2025/01/23(木) 00:04:54.40 ID:/g10HaY30
GTは戦闘力のデフレ狙って冒険に焦点あてようとしたり、ツフル人とサイヤ人の関係を掘り起こしたり、大猿の力を制御して本当の強さを発揮する設定とか
各所に光りそうな部分はあるんだが肝心の中身がお粗末すぎた
各所に光りそうな部分はあるんだが肝心の中身がお粗末すぎた
421: 2025/01/23(木) 00:04:25.02 ID:7bID5h0d0
ダイマは新しい変身フォームがないのがね
132: 2025/01/22(水) 20:55:01.14 ID:HXFQpoE00
はよダイマの変身形態出せや
サイヤ人、神と来ているから魔人化って説あるけど
サイヤ人、神と来ているから魔人化って説あるけど
141: 2025/01/22(水) 20:57:58.94 ID:3830jkzW0
チビ悟空やチビベジータはやはり駄目
ドラゴンボールは等身大のキャラがスーパーサイヤ人になってカッコいいみたいなとこあるしチビがスーパーサイヤ人だと小者感強すぎて茶番に見える
ドラゴンボールは等身大のキャラがスーパーサイヤ人になってカッコいいみたいなとこあるしチビがスーパーサイヤ人だと小者感強すぎて茶番に見える
187: 2025/01/22(水) 21:06:44.28 ID:NeXOyXht0
DAIMAって超以上に変な意味で同人ぽいんよな
ドラゴンボールのキャラをコラボレーションでメインに使った無関係の新作ゆる冒険アニメって感じや
知識無しで一般向けのパロディ同人アニメやでって言われたらよくできてるやん!とか言って信じてまうかも知れん
ドラゴンボールのキャラをコラボレーションでメインに使った無関係の新作ゆる冒険アニメって感じや
知識無しで一般向けのパロディ同人アニメやでって言われたらよくできてるやん!とか言って信じてまうかも知れん
208: 2025/01/22(水) 21:13:39.69 ID:xjQz0X5U0
かっこいいモンが見たいってのがDBの需要だろうしGTから新しくなる程丸っこくてチンチクリンなキャラがふえていくからウケが悪い
222: 2025/01/22(水) 21:22:33.23 ID:iuz+vMzS0
GTは設定だけは面白いのもあるからリメイクとかでどうにか出来ないかな
247: 2025/01/22(水) 21:43:42.61 ID:j6DhXlp/0
GTもダイマも悟空小さくしたわりにあんま弱体化してるように見えないのがね
286: 2025/01/22(水) 22:03:54.56 ID:lYOLWOK70
超はブロリー、GTは最終回と主題歌があるけど
わりぃ、DAIMAの良いところが思いつかねえ
わりぃ、DAIMAの良いところが思いつかねえ
405: 2025/01/22(水) 23:41:45.56 ID:yNo49YA+0
超はブロリーの神映画あるからな
これだけで他より1歩リードしてるわ
これだけで他より1歩リードしてるわ
コメント
超とGTの駄目な所のフュージョン言われてて納得するくらいにはダイマはアカン
視聴者が望むかっこいい戦闘全然ないし話もつまらん
ドラゴボ
定着したねえ🙂
最近のカスっぷりが追い風になったな
GTで不評だった悟空子供化をなぜまたやったのか謎
鳥山がやりたかったんじゃねえの
今のノリ晩年の鳥山の作風そのものだもの
結局当たり前に超サイヤ人になれるから子供化した意味が不明すぎる
子供化するなら戦闘力10の初期悟空にしろよ
舐めプ悟空で冒険とかいってもしらけるだけ
GTの時にわかったのになぜまたやったのか
玉神と戦ってたとこは面白かったのに戦闘無くなると途端にクソ面白く無くなるなw
言い換えれば戦闘は言われてるほど悪くないんだよな
戦闘じゃなくてキャラデザがやっぱり格好良くない
大人のままでZっぽい作画の同じ戦闘してたらもっと評判良かったわ
超のブロリーが受けているようにドラゴンボールはバトルしてればいいからな
バトル以外は蛇足でしかない
始まったばかりの時はダイマと比べて超はクソ!なかったことにしろ!とか言ってた連中が消えてGT比較に戻ったからな
超嫌いにすら見放されてるってヤバいわ
>>247
ホント、子供化した意味が全くない
GTはそれでもマシンミュータント、ベビイ、超17号、邪悪龍と敵に魅力があったからいいけど
DAIMAは敵に魅力どころか印象すらない
今日戦った特戦隊は全員同じような姿の上に全くいいとこなしでベジータ一人に殲滅させられた
特戦隊のデザインどころか実力もモブとたいして変わらんくらい弱くて
何のために出したんだよってなった
そもそも玉神に勝つ連中をなんで既存戦力でどうこうしようと思うのか
配信されてるヒーローズは論争に入らないのかな
強さインフレしすぎだしCGだし単純に面白くないしいいとこないであれ
ビルスが神サイヤ人と戦いたがる
ビルスとシャンパの兄弟喧嘩に巻き込まれ6宇宙と7宇宙の代表戦
ザマスの人間嫌いから未来トランクス世界を護る戦い
全王と言うか大神官の査定により合格基準に達しなかった宇宙を消滅させるが恩赦1枠を賭けての力の大会
そういえば超の戦う理由てほとんど神々の我儘だった
ドラゴンボールの神って上位ほど性格が無茶苦茶になってるような
人格的にはカタッツの息子>北の界王様>大界王様>無能神シン>15代前界王神>破壊神ビルス>全王
こんな感じ
弱体化したのにそれでも敵が弱すぎてつまらん
からの変身しない舐めプに人海戦術に苦戦するとか何を見せられてるんだって感じ
さっさと合体戦士と渡り合えるくらいの強敵を出せ
ドゥがそうなのかもしれんが
結局変身するから舐めプにしか見えないのがね
ドラゴンボール大好きなオトウットにみよって言われて3〜4話まで見てたけど話おもんないって誘われんくなった
初期の冒険劇のが好きってタイプやのにDAIMAおもんなすぎて離脱してるからサイヤ人編以降が好きな一般人とか耐えられへんやろな
玉神もほとんど同じ姿
邪悪龍ぐらいの姿の差はつけて欲しいわ
超の界王神も全員同じ髪型、服装だけど一応見分けはつくぐらいのデザインの差はあったのに
それぞれ違ってみんな悪い
そもそも原作の後半にはもうシナリオは微妙と言われてるのにその延長なんだもの
顧客が求めている新DBって超の新ブロリーやスーパーヒーローみたいなのだよな
原作以外の糞アニオリの話しだす奴は死ねよって思う
明らかに外伝の話するまとめに自分から来て◯ねって老害アピールかよ
老害どころかもはや痴呆やな
↑
老害同士のぶつかり合いとか醜くて見たくないんでやめてほしいです
若者は30年前の漫画とか興味ないんで
ダイマは今年で、超は10年前だよ構って覗き魔おじいちゃん
自分から来ておいてなにを言っとるんだお前は
じゃあこのコメ欄なに話せってのよ
全部でFA
カスの中から1番のカスを決めるってコト?
今やってるのってGTはおろか超とも較べるの失礼にならない?
個人的にGTは上手い事リメイク出来れば大化けしそうだと思う。超は劣化ドラゴンボール・・・って言ったら変だけど一番ドラゴンボールっぽくはあるかも
舐めプ+子供化がこんなに叩かれてるのに同じことしてるGT大化けするか…?
前半殆ど変えることになりそう
GTは前半20数話までがクソ過ぎる
そしてDAIMAは現状GTの前半だけやってるようなもんだからいまんとこ9割クソ
悪くなかったのは玉神戦くらい
その玉神も前評判にしては思ったより雑魚だったなって初戦で判明しちゃったけど
上手い事リメイクすればそらなんだって大化けするさ
それが難しいから昔のリメイクを今やっても全部死んでるんだもんな
冒険的なところがウケなくて戦闘全振りした作品なのになんで冒険にまた立ち戻るのっていう
鳥山先生がやりたかったことだし…
亡くなった人を言い訳に使うの外道やぞ
亡くなった人を言い訳に使うの外道?
鳥山明のやりたかった事なら仕方ないだろ、それでつまらなかったというだけの話だ
原作者がやってつまらなかったところを他がやって面白くなるはずもねえっていうね
素直に殴り合ってけば良いのに
ダイマの良いところは界王神や魔術方面の出自の深掘りできたところかね
ナメック星人って魔界から出て行き着いた星も滅びたりで振り回される種族やね
深堀というか後付けだけどな
原作設定放り投げた後付け設定を深堀っていうのはちょっとなんかなってなるわ
超ブロリーの高評価がわからん
公式で旧ブロリー関連やサイヤ人関係を否定して改悪したゴミやん
パワーバランスも滅茶苦茶、挿入歌もゴミ、延々殴りあってるだけで内容も褒められたもんじゃなかったわ
ただ殴り合ってるだけだから高評価なんやぞ
それでいいんだよってなるのがドラゴボの見られ方
お前本当に旧ブロリー見たの?
全く歯が立たないブロリー相手に死にかけの仲間の力貰って一撃って、パワーバランスおかしいのはどう考えても旧だったろ
あの時期の超サイヤ人なんて圧倒的に見えても実際はドッコイだろ
ちょっと怒った程度でブルーを飛び越していく超のバランスとは全く違う
パワーバランスと言うより手をかざして悟空にパワー送るシーンがシュールで笑った
「パワーをくれ」ってなんやねんと思った。
シュールなんて言われたらもうMADがチラついてしまう
↑の反応引き出したかった類のコメと思うから見かけた時スルーしてた
派手で迫力あるのはわかるけど
話は親に振り回されてフリーザに騙されたブロリーがぼこぼこにされる以外
なんもなかったからストーリーは超関係の中で普通に一番ごみだと思ったよ
鳥山居ないほうがDBは大衆向けの作品になりそうだなあ。ただ鳥山にしかない魅力ってあるからなあ。
映画のときは高評価だったんたから鳥山明は十分に大衆受けしてるだろ
その高評価だった素材を使ってクソを積み上げた連中から目を背けるなよ
ブウ編が一番好きな割と少数派の俺から見ても大魔つまらんからな
鳥山がやりたい事やってるからつまんないとかじゃなく
普通に老いとかで腕が落ちてるんだと思う
特に敵のキャラデザがダメ過ぎる
ホントに鳥山明がデザインしたんかいうくらい酷い
最近のドラクエのキャラデザもそうなんだがな
ダイマのキャラはほぼ東映デザインでしょ
超のときに鳥山(とよたろう)って明言されてたキャラ以外は丸形体型単調な目色付き肌を乱用しまくりで今回もこれを踏襲してる
東映はとにかく作画的に楽なことを追求し過ぎてクソダサデザインを量産する悪癖があるからあれだけ長い歴史があるにも関わらずオリジナルデザインのキャラの代表例はろくにないというね
そもそも鳥山明本人がデザインしてキャラがいるんだったら超のときみたいに発表しない理由はないわけだし
というか味方のデザインも気持ち悪い
晩年の鳥山はDAIMAみたいな変に頭がでかい丸いSDキャラ多用しがちだったけど
以前の子供キャラとデザイン別物過ぎる
GTをさらにつまらなくしたのがダイマよ
子供になって弱体化したんだろうけど、そのことがどうにも伝わってこないから、ただただ本気を出してないようにしか見えないのがなぁ
微妙というなら全部が微妙
GT 悟空子供化で弱体している上に本気でつまらない序盤の冒険
そして冒険編終わった後で沢山戦闘キャラいるのに結局敵を悟空が倒すから更につまらない展開
邪悪龍なんて複数のボス出しといてアレである
評価されているのがDBと関係無い内容の歌
サイヤ人の大猿化を上手く新形態に融合させたスーパーサイヤ人4
そして最終回
超 色々あるが悟空のガイジ化と未来トランクスの結末
そして悟空がいまだ勝てない破壊神より強い天使より強い天使長を簡単に消す事の出来る全王の存在がバトルを冷めさせる結果になっている
ただ他の二作品に比べてブロリーやスーパーヒーローの様な映画版が作られている事から三作品の中では人気は一番
悟空とフリーザの共闘は全世界のファンが熱狂していた
ダイマ GTの悪い所をそのまま出している
移動に何度トラブっているんだよ
敵キャラも殆どギャグでしかない
作品ヒロインは一定の評価を得てはいるがそもそも見ている数が少ない為無風状態
漫画、Z劇場版、超劇場版
これだけ見ればいい
Z劇場版数多いし酷いのも多いやん
やっぱり鳥山先生は頭ちゃんと押さえつけてないとダメなタイプなんだな
連載当時マシリトがいたからこそ鳥山明は輝いていたんや
二人三脚みたいなもんよ
今は有能な編集者じゃないんかな
まあ一番人気があっただろうサイヤ人〜フリーザ編の担当は鳥嶋じゃないけどね
あらーマジか!
フリーザ編のボール巡っての三つ巴戦いは鳥山自身のアイデアなんかな
無職転生のパクリだから仕方ない
ダイマの面白さは置いといて今の技術でZリメイクして欲しい
引き伸ばしはもちろんなしで
か 改が…
でも音楽がクソ
企画段階で鳥山先生監修してたんだから悟天を主役にしててもよかったんじゃないかとも思えてきた。
今でも腫れ物扱いでフォーカス当てられなかったからいいとも思うんだけど。
トランクスは少年、大人でキャラ付けしっかりしてるのに悟天は何もない。
確かに
悟天がチビ悟空とそっくりやしなぜ悟天を主役にしなかったのかだな
ただ悟天は無能キャラだからこれ以上使えないと見限ったのかね
無能だからこそ成長を描ける余地があったんじゃないのかと思うけどなあ
どっちかってとスクール編然り悟空以外が主役では盛り上がらないと思われてるのでは
GTDAIMAはつまんない、超にも不満点はあるけど面白いからセーフなんだよな
すんげー評判悪いけどダイマそんなに嫌いじゃない
正直続編やってくれてるだけで嬉しいって言うのもあるけど
分かる
初期のDBの路線も嫌いじゃなかったからダイマもそれなりに楽しんでる
GTも超もダイマもあれだな
放送決定した時が一番ワクワクしたな
蓋を開けてみたら…
しかしまぁ全部クソってことでいいんだろうけど
なんでドラゴンボールなんつー世界一のビッグタイトルを使っといてこうも酷いものを量産するのかね
DBファンなんか世界中にいるわけなんだから、その人たちの期待を裏切らないように最高の作品を!ってのがそんなに難しいのかな
バトル漫画なんだからミステリーとかよりもやりやすそうに思うのは素人考えなんかね
DB映画で1番興行収入いいブロリーがクソならその他全ての映画ってクソゴミじゃん
映画の話なんかしてねーよお題見てこい