今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【朗報】ワークマン「すまんすまん、やっぱり作業着屋に専念する。職人さん戻ってきて」

ant
コメント (10)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738455176/

1: 2025/02/02(日) 09:12:56.84 ID:jvfscBwR00202
ワークマン、作業服の開発者を増員 全体の8割に
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1659191.html

ワークマンは、製品開発リソースの8割を作業製品へ移行したことを発表した。今春から、「ワーク強靭化」製品を強化し、50億円の売上増加を目指す。

5: 2025/02/02(日) 09:14:42.31 ID:jvfscBwR00202
許した、俺たちのワークマン😊

4: 2025/02/02(日) 09:14:39.70 ID:fb11bh4W00202
キャンプとバイクブーム終わったもんな

8: 2025/02/02(日) 09:16:00.42 ID:5Eb22huY00202
所詮ワークマンってのを理解してないんやな

9: 2025/02/02(日) 09:16:03.81 ID:SYOIpSXw00202
今更戻ってきてくれと言ってももう遅い😤

7: 2025/02/02(日) 09:15:07.80 ID:TIqS/uZu00202
ワークマン女子はまじで意味不明

12: 2025/02/02(日) 09:18:12.81 ID:6ig4rsM100202
ほぼ女性専門店のワークマン女子もあるから厄介なんだよな

そういう店にワイと先に入っておっさんが一緒にキョロキョロ店内見回して、気まずい空気になるとか
そういう辱しめを受けるのが嫌

13: 2025/02/02(日) 09:18:27.14 ID:MSHqvQox00202
もう遅い
わーくさまん女子の名は一生消えない

19: 2025/02/02(日) 09:20:58.38 ID:YifRbaiM00202
扇風機付いてるやつ

21: 2025/02/02(日) 09:21:44.56 ID:kt70Vpg500202
ワークマン女子はワークマンカラーズに改名するんや

22: 2025/02/02(日) 09:21:52.08 ID:Zg0fba2k00202
男の世界に男の趣味に
女がズカズカ乗り込んでくると一瞬盛り上がるからメーカーとかは喜び女優先の商売をはじめるが
女はすぐに飽きて消え去りあきれた男も消える

29: 2025/02/02(日) 09:23:03.96 ID:rW4wWji8d0202
>>22
これ

62: 2025/02/02(日) 09:31:43.86 ID:athnn/9W00202
>>22
本質やな
女って流行に敏感やけど流行って流れるから流行なんで

92: 2025/02/02(日) 09:43:10.15 ID:JkhTMG6ra0202
>>22
飲食店でもありがち

183: 2025/02/02(日) 10:32:42.94 ID:+Tf06wg0d0202
>>92
タピオカとかな

228: 2025/02/02(日) 11:17:14.88 ID:WK08YNHK00202
>>92
落ち着いた店に女がドカドカ入ってきてうるさくなって常連が離れ女も離れ潰れる黄金パターン

26: 2025/02/02(日) 09:22:41.29 ID:HQn1ICGi00202
ワークマンのネット通販在庫ない商品多すぎやろ
欲しいの全然買えんわ

33: 2025/02/02(日) 09:24:01.99 ID:gVsgcVtH00202
ネット通販でもっと気楽に買えるようにした方がいいと思う

34: 2025/02/02(日) 09:24:53.16 ID:oKDrFZY400202
普通のワークマンは車とまってるからな
ワークマン女子だけおかしかった

35: 2025/02/02(日) 09:25:23.81 ID:Joeec0vj00202
売上的に成功してるなら成功やろ
ワークマンでしか手に入らないものはワークマンで、その他はホームセンターでええ

36: 2025/02/02(日) 09:25:29.96 ID:aloCvuVc00202
オンラインもっと在庫増やせよ
速攻無くなるやん

37: 2025/02/02(日) 09:25:30.55 ID:VuApy2me00202
ワークマン女子が大成功してるならそこはそこで継続しつつ既存作業用製品を強化したらええやん

42: 2025/02/02(日) 09:26:30.49 ID:aPZp3kW800202
>>37
誤魔化してるだけやろ
成功してたらこうはならん

41: 2025/02/02(日) 09:26:18.02 ID:7N3wJ1uP00202
カジュアル服はサイズやカラーの欠品が多すぎるんだわ
作業着も普段着も中途半端になっていてはアカンやろ

47: 2025/02/02(日) 09:28:36.21 ID:ZkXana5a00202
もうおそい

50: 2025/02/02(日) 09:28:48.65 ID:81hSbkzA00202
ワークマン女子が衝撃的過ぎて引き戻すの無理だろw

49: 2025/02/02(日) 09:28:46.71 ID:BDHaFybvM0202
ノーマルワークマンですら作業服の売り場半分も無かったし客舐め過ぎやわ

51: 2025/02/02(日) 09:28:54.67 ID:L3/eiOZm00202
女性はしまむら行くっしょw

53: 2025/02/02(日) 09:29:47.28 ID:53hD0/ms00202
ワークマンが勝手に自爆したせいでワーク〇〇系の店増えたよな

96: 2025/02/02(日) 09:43:44.07 ID:iwVzl3Gj00202
>>53
ワークマンが自爆したからやないけどワークランド有能や
関東しかないが

54: 2025/02/02(日) 09:29:55.27 ID:wqtZ21bS00202
社名をワークウーマンにしないと

55: 2025/02/02(日) 09:30:10.44 ID:Oo54ROdR00202
ワークマンをワークパーソンへ変更や

67: 2025/02/02(日) 09:35:03.13 ID:75SYdxkn00202
ほぼユニクロみたいな感じでワークマン的な差別化が弱いと感じたかな

68: 2025/02/02(日) 09:35:29.19 ID:jEqgvUXf00202
どの業界でも無能が社長やると既存客を無碍に扱うようなって衰退すんの何でやろな

70: 2025/02/02(日) 09:35:53.68 ID:epIdIb9x00202
カジュアル路線はきつすぎる
ユニクロやしまむらがあるのに

93: 2025/02/02(日) 09:43:24.77 ID:ZRPw6Ewa00202
ワークマン女子とか家族連れのパパでも入りづらそう

105: 2025/02/02(日) 09:47:02.69 ID:lh12Qrbk00202
店舗拡大したのはすごいと思うけど
それを維持できるのか

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 手の平返しをする企業はサッサと潰れろクズが!

  2. もう無理やで。ワークマン以外の作業服店の開店やホームセンターの作業服売り場が拡充したしな。ワークマン自体も店ふやしすぎやろ。  ワークマンが居なくなった席はもう誰かが座ってるし客の全体数は増えてないからな。 もうユニクロ路線で行くしかない

  3. 買うもんねぇんだわ
    流通見直して周年商品増やしてから来い

  4. ちな近所にワークスタイルショップっつー新規店舗が出来たけど、中身がワークマン。労働者の客なんて一人も居ねーのが笑っちゃう

  5. なんでこの店がワークマンなんだ?ワークウーマンにすればスッキリするのに
    もう、パパったら古いんだ

  6. イナゴに食い荒らされた跡みたいて草

  7. 寅壱に変えたけど、ワークマンよりよかったからもう戻れない

  8. 日本企業って事業展開を失敗したりネットで不買運動とかされたりした時に
    効いてないアピールするよな
    業績好調ですとか御用マスコミのインタビューで言ったりして

  9. プラに行ったけど、店ごとに商品の充実率が一定とかでもなくてほぼ無かったりするから、言った店は取り扱ってる品が少ない上に売れ残ってるのが空調服みたいな高いものばかりで、結局巷で騒がれるような品が一切買えずに行って損したという気分になった。昔の作業服扱う店舗で、トレックするためにグローブなんかを買って山に向かうのを趣味にしてたけど、ある時から革手袋が無くなってショウワみたいな会社のゴムばかりになり蒸れるから利用をやめた覚えもある。薄手の皮で一日で使い潰してたけど、オリーブとかの色があったから買ってたんだが人気がなかったんだろうな。日本のグローブは白とかばかりで、カラー展開が少ないから3Mなんかが蛍光色出してた時は飛びついた。洗濯したら、一気に伸びて使えなくなったのでダンベル用にしたけど。

  10. ネット販売ゴミ過ぎて使う必要なくなったわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事