今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】週刊少年ジャンプさん、最大の鬼門「サッカー漫画」に懲りずに挑戦してしまうwwwwwww

少年ジャンプ高校生家族
コメント (88)
スポンサーリンク
1: 2025/01/27(月) 02:19:20.93 ID:EpZ6F/f00

2: 2025/01/27(月) 02:19:30.30 ID:EpZ6F/f00
最後にWJでヒットしたサッカー漫画

no title
ホイッスル!(1998~2002)

3: 2025/01/27(月) 02:19:38.25 ID:EpZ6F/f00
サッカーは無理だって…

7: 2025/01/27(月) 02:21:51.27 ID:/st3MU6AW
ジャンプでサッカーは…

おすすめ記事
5: 2025/01/27(月) 02:21:13.82 ID:.5ZimZSi0
どんなスーパーシュート放つんやろなぁ

9: 2025/01/27(月) 02:22:40.30 ID:EpZ6F/f00
>>5
どう見ても超人サッカーはやらなそうで草

10: 2025/01/27(月) 02:22:44.53 ID:BuyRRGuIJ
男ウケや競技オタクを狙ったらヒットは無理やろな
女ウケ全振りならチャンスある

11: 2025/01/27(月) 02:23:09.03 ID:EpZ6F/f00
>>10
それだともう主人公でアウトやないか

12: 2025/01/27(月) 02:24:02.15 ID:QjncvlO3c
ブルーロックに勝てない定期

13: 2025/01/27(月) 02:24:16.47 ID:ASaS9ZnAS
全国のサッカー少年はブルーロックに夢中やのに

15: 2025/01/27(月) 02:25:54.36 ID:nT4NOsf75
キャプテン翼の壁を超えるサッカー漫画は出てくるんやろか

18: 2025/01/27(月) 02:28:12.51 ID:EpZ6F/f00
>>15
ブルーロックが4000万部やし無理ちゃうか

57: 2025/01/27(月) 02:39:49.43 ID:UWrFajYSV
>>15
キャプテン翼って視聴率もテレ東史上最高のアニメで世界的にも人気漫画やし
こんなサッカー漫画出てくること無いと思うわ

19: 2025/01/27(月) 02:28:17.21 ID:uUWTcWsZ0
でもなんかオーラあるぞ

21: 2025/01/27(月) 02:29:13.19 ID:EpZ6F/f00
>>19
ワイはオレゴラッソ思い出したわ
no title

20: 2025/01/27(月) 02:28:36.68 ID:.5ZimZSi0
首の長さボールくらいあるやん

74: 2025/01/27(月) 02:49:19.30 ID:brYO8JxWY
首長くね

76: 2025/01/27(月) 02:51:27.41 ID:Th8MBTGXH
制服の襟でわりと自然やと錯覚したけど、
よく見たら首が長すぎて草
東リベより酷いやんけこれ

77: 2025/01/27(月) 02:53:53.65 ID:EpZ6F/f00
ガチで首長すぎで草

100: 2025/01/27(月) 03:17:11.12 ID:IfQIGpkRa
首が長いとか言ってるやつおるけど
もしかしたら首の長さを活かしてヘディングするとかそういうアレかもしれんやろ

26: 2025/01/27(月) 02:33:06.21 ID:zeolGHKmP
新連載第2弾の方がまーた能力バトル系ぽくて地味にヤバそう

33: 2025/01/27(月) 02:34:10.10 ID:EId.B6F3z
こいつが火神ポジで別に黒子みたいなやつもおいてそいつに総受けさせれば腐女子人気出るやろ

68: 2025/01/27(月) 02:43:01.84 ID:5ooJPfpKK
サンデーの灼熱サッカーみたいなのだったらいけるかも

29: 2025/01/27(月) 02:33:30.97 ID:7g7o63sQV
エリアの騎士、DAYS、ブルーロックと続いてきたマガジンに教えてもらえ

37: 2025/01/27(月) 02:34:54.41 ID:uUWTcWsZ0
>>29
ていうかマガジンからの引き抜きっぽいよこれ
原作担当は調べても出てこんけど

30: 2025/01/27(月) 02:33:36.55 ID:uUWTcWsZ0
作画は講談社からの引き抜きか
no title

42: 2025/01/27(月) 02:36:18.22 ID:uUWTcWsZ0
道理でオーラあるわけだわ
マガジンがサッカー漫画当てまくってるから才能あるやつマガジンから引っこ抜いてきたのか
アオハコパターンで成功するわ

181: 2025/01/27(月) 05:38:09.55 ID:4T93wWdqr
なんやかんやスポーツ漫画ってマガジンが強いよな

114: 2025/01/27(月) 03:29:50.70 ID:.rtvmruJd
ジャンプの常識(ジャンプのサッカー漫画はコケる)を蹴り破る!

118: 2025/01/27(月) 03:36:51.56 ID:/OWhIabca
いうてジャンプって野球漫画もヒットしたのrookies最後だよな

119: 2025/01/27(月) 03:37:38.73 ID:EpZ6F/f00
>>118
ジャンプはスポーツ得意じゃないからな

122: 2025/01/27(月) 03:39:45.68 ID:1TMYVVa/8
スポーツ物ってリアルに寄せるより能力バトルにした方がウケるよな

124: 2025/01/27(月) 03:40:28.27 ID:EpZ6F/f00
>>122
ブルロも半分能力バトルだな

111: 2025/01/27(月) 03:27:41.98 ID:yOTDXg1V9
スポーツ物はチームメイト集めをどうするかが難しすぎる

116: 2025/01/27(月) 03:33:34.46 ID:WF5P.I0OT
>>111
金八システムのお悩み解決で仲間になるのが結束も強まって個人的に好きなんやけどジャンプやと時間がないからな
ルーキーズみたいに前作の貢献あって猶予与えられてたら

84: 2025/01/27(月) 03:00:42.15 ID:tli5m7h4w
今どき不良初心者のスポーツ物とか流行るんか

96: 2025/01/27(月) 03:13:52.32 ID:6Dh4bSnWZ
なんか青年漫画っぽいのが気になる

142: 2025/01/27(月) 04:17:16.46 ID:gvO3dDEC/
ここ15年で売れた超能力スポーツ漫画って黒子とブルーロックと弱ペダぐらいじゃね
人気キャラを作れないとキツいわ
所々で人間やめてるけど一応リアル路線って方が小ヒットならいけそう

157: 2025/01/27(月) 04:45:43.80 ID:BxQ5vqvH4
ブルーロック読んでみたけど神様の言う通りの人か
スポーツをデスゲーム形式にしたのか賢いわ

159: 2025/01/27(月) 04:50:56.59 ID:R1wwQbfE9
ジャンプってアオアシみてえに普通にサッカーするだけなら打ち切りやなって感じはするわ
ブルーロックみたいなのは生き残りそう

163: 2025/01/27(月) 04:58:50.28 ID:/PWLVvXPW
ジャンプでやるなら女ウケするキャラで超能力サッカーやるくらいじゃないと無理やろ
よくこの新連載企画通ったな

165: 2025/01/27(月) 05:01:04.94 ID:ZkgPL9I.K
>>163
仲間集めとか始める野球漫画も連載会議通ったし
とりあえずスポーツ漫画は内容より定期的に連載させようって感じなんやろ

171: 2025/01/27(月) 05:24:53.33 ID:ofCwRr4fT
野球よりはマシや
女さんが食いつかないから絶対に人気出ないし

180: 2025/01/27(月) 05:38:00.43 ID:K2swP1DOc
スポ根好きなんだけどなあ
新規ヒット作が欲しいわね

23: 2025/01/27(月) 02:32:05.85 ID:2m3pooXqX
これは“伝説”になるで

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. クリロナのyoutubeで宣伝してもらえよ

    • そんな余裕と権力が今のジャンプにあると思ってるのか?

      • ディズニーとコラボしてたやん
        なお国内興行収入は100周年記念作よりコラボして頂いた先のが上だった模様

  2. ジャンプでサッカー漫画に挑むなんてとんだ冒険野郎だぜ

  3. 始まる前から葬式ムードだな

    • ホイッスルの後、8作品も呆気なく死んだの見てるからな
      これ+あと2作品死ねば ジャンプ打ち切りサッカー漫画イレブン ができちゃうぜ

      • 死体で遊ぶな
        …死体が遊ぶな?

        ライトウィングくん一人でクッソうるさそう

  4. サッカー漫画はマガジンのブルーロックが既にあるし、ウケるかなぁ~?

  5. 夜桜、アンデラの聖域空いたから今がチャンス

  6. そもそも不良が更生してスポーツ始めるのが何番煎じだよ

  7. どうせ不良描写も大した事ないんだろうな

  8. なんかキヨシやアストロに影響されてるような風貌

  9. せめて呪術ヒロアカが連載中にやるべきチャレンジだろ…

  10. 野球漫画は女性に人気ないのん?

    • 野球そのものは女性人気増えているようだけど、サッカー、バスケ、テニスとかと比べると骨組みとなるルールが複雑。
      だから野球漫画で女性に限らず人気を得るのは少しハードルが高い気がする。

      • ピッチャーが投げてバッターが打って一周したら一点!
        何が難しいんだ

      • 打順があるから人気キャラゴリ押しできないし、強キャラでも打順調整の為に打たれたり凡退させなければならないのが難しいところ

      • いやいいバッターで打率3割なんだから10回打席立ったら7回は失敗してんだしそこは難しくなくね?

      • 青1
        比較的って話ね。
        野球ミリ知らの動画をみると、アウトの仕組み、犠牲フライの仕組み、ストライクとボールの違い、ファールになった時のカウント。
        このあたりは理解してなかった。

      • 15分あれば大体理解できる思うがなぁ
        アメフトとか囲碁は難しいけど

      • 青3
        現実ならそうだけど漫画だぜ
        3割打つバッター魅力的に描けるなら野球漫画爆死しない
        大谷の活躍も野球漫画なら打ち切りレベルって言われてるしバランスが難しい

      • ↑勝負所で打てばいいのさ!
        んで相手ピッチャーの頑張りで勝負所なのに打てなくてピンチになるのもまた良し!

        大体野球漫画なんて一から十まで描かないじゃん。大体初回と7回以降
        2から6まで省略してオケーやん

      • うまい具合に試合省略が難しいから序盤に仲間集めでグダって打ち切りパターンがほとんど

      • 試合省略は難しくねぇって
        名作でも全部ちゃんと描いてるのってその漫画での最後の試合ぐらいだよ

        試合省略と仲間集めは別問題だし

      • ジャンプシステムで野球漫画描ける漫画家がいない
        ただそれだけ

      • 発端は野球漫画が女性読者に人気あるかないか、だろ
        ジャンプ関係ないゾ

    • 乙女ゲームや女性向けソシャゲで、サッカー選手の攻略対象はいたことあるけど
      (「結婚したのか、俺以外の奴と」のアイツもサッカー選手)

      野球選手だけほぼ出たことない=女性は野球選手を魅力的だと思ってない女子アナ除く

      • 大谷翔平人気やんけ
        大谷ファンは野球のルール知らずに応援してんのけ

      • 普通に細かいルールは知らんと思うぞ
        なんなら知ってるつもりになってるだけということもありうるほど細かいルールは多い

      • 男も野球のルール知らないだろ
        フィルダースチョイスとか何がボークになるのかとか説明できない人多くね

      • だからさー
        その辺のルールを完璧に理解していない=野球や野球漫画が楽しめない ではないと思うんだよね
        そもそもルールは変わるもんだし

        それで言うならバスケのが大変じゃねーの3P増えすぎで試合ヒエッヒエって聞いたぞ

      • 部活はともかく学校の体育でサッカーやバスケはやるけど野球はやらないな。
        女子はとくに馴染みは薄くなると思う。
        だから、絵とか他の要素が同レベルのサッカーと野球漫画だとサッカーを手に取りやすい気がする。

    • メジャーやダイヤのAは女性人気もあったよ

    • ジャンプラの忘却バッテリーやヤンジャンのダイヤモンドの功罪とか
      SNS見る限り女性読者は普通にいる感じだけどね

      • 女性読者っつーか腐さんなのでは……?🤔

      • でも忘却はウインブレに負けちゃったんだよね…

      • 忘却知ってるけどウィンブレ知らにゃい

  11. どーせあれだろ
    目付きが悪いってだけで不良に絡まれてそれを返り討ちにしてたら気付いたらなぜか喧嘩最強不良のトップになってしまってたってんだろ

  12. サッカー漫画と思わせてのデスゲームモノかもしれない

    • 10個あるゴールのうち正解は1つ!
      間違うたびに仲間の首が飛ぶ!!
      ヒントは妨害する敵選手の動きに隠されている!
      仲間の一人が裏切り者で間違ったゴールに誘導してくるぞ!
      仲間が減るたびゴールすること自体が難しくなるぞ!

  13. 車裂圭……

  14. ・超特殊ルールでも設けない限り、どんな決め方をしても1点は1点。
    ・1試合につき、22人以上用意しないとならない(フットサルでも10人以上)。
    ・主人公がFWの場合、PK戦にまでもつれ込むと主人公補正がほとんど死ぬ。

    サッカー漫画が鬼門を3つぐらい挙げてみたが、どれもエグすぎる…。

    • サッカー漫画でPK戦になったのなんか見たことねぇよ

      • 無印キャプテン翼のフランス戦がPK戦までもつれ込んだ

      • 正拳DFだぁ!←ただのパンチングでは…?🤔

    • 絶望的な差から逆転みたいな描写するにしても5-0から逆転展開は無理あるからなぁ。3-0でも厳しい。
      逆に2-0程度の差だと絶望感ないしな。

    • まず題材の時点で死んでる
      ブルロはテニプリ路線に行ったからウケたんや

      • 小難しいテクニックなんかルール知らん奴には面倒なだけだし
        イケメン見せ場バトルでいいのよね

      • 普通のサッカーじゃなくて、デスゲーム風サッカーだしな

      • 二人でDFするようなサッカーだし

      • かつてのジャンプのお得意芸を他誌にやられるのが最近のトレンドな

      • ブルーロックすき
        能力値でスタメン決めるドイツチームが実質ジャンまと脳

    • バスケなら3Pシュートや4点プレイとかあるし、野球も満塁ホームランなら4点だからな
      1点ずつだと「ピンチからの一発逆転」ができない

      • 相手がアイスブロッ君ならバシバシ点が入って大量点差あっても一気に追いつくから…

      • つーか本家キャプ翼でも比良戸中やアルゼンチンとやったときにビハインドからバカスカ点とってるから見せ方次第

  15. あれこれ言うのは1話読んでからでいいじゃん

  16. 柔軟な首をボールに巻き付け超高速パスをトラップ!
    ムチのように首を振り、ジャンプしたキーパーが伸ばした指先より高い打点でヘディングシュート!
    だめそう

  17. ジャンプでもブルーロックみたいなサッカー物のヒット作出てきてほしいなぁ
    バスケやバレーに並ぶ人気スポーツのはずなんだけどな

    • キャプ翼でお釣りが来るじゃねーか
      ブルーロックなんか目じゃねぇぞ
      あ、最近の若い子はキャプ翼がジャンプで連載してたこと知らんのかな

      • キャプテン翼がジャンプで連載してたのは知ってるけど、昔じゃなくて今の話をしてるんよ
        今の若い世代が熱狂するような「黒バス」「スラダン」「ハイキュー」に並ぶ新しいサッカー漫画が来てほしいんよ

      • この……タイトルなんだっけ
        エンバーズか。タイトルでダメそうだな
        このエンバーズがコケたらまた数年はないし、今の弱々ジャンプでこれが下手に鵺の位置ぐらいで生き残るのも怖いで

  18. キャプテン翼の影響力よりスラムダンクの影響力の方が凄いや超えたとネットで言ってたからそうなんだと思ってたけど現実は全然そんな事ないんだってな

    • その二つなら普通にスラダンが上

      • バカ言ってんじゃねぇよ
        キャプ翼とスラダンなら格が違うわ

    • 影響力って意味ではスラダンが上かな…
      まあその影響力をまったく使おうとせずにむしろ迷惑とまで言ったのが現実のバスケットボールだったわけですけどね

      • キャプ翼のアニメ見てプロサッカー選手になった人が世界中にゴロゴロいんのに!?
        トッティなんて雷獣シュートやろうとして足の骨折ったんだぞ

      • ↑いつの時代の人だよw キャプ翼とかガッツリ昭和の漫画でしょ! サッカー界隈全く知らないからキャプ翼でサッカー始めた!なんて全然聞いたことないぞ

  19. い、今の所首の長さくらいしか弱点は無いから………イケる………よ………?

    • ちょっと主人公が地味な気がする
      グッズにしたらそのキャラと分かるか分からないか映えるか映えないかが
      良いキャラとダメなキャラの境目

      • バトル漫画なら個性的な造形にもできるが
        スポーツ漫画だとあまり非現実的な造形にはしにくそうだからなあ

        色で区別した黒バスは、シンプルだがいい割り切りだった

      • 黒バスはジャンプにおいてスポーツ漫画やるには割とお手本だと個人的に思ってる

      • あんなもん溢れられても困るわ

  20. 初心者の不良がスポーツに出会うとかいうベタ中のベタ
    他部分で何か斬新な設定があればいいけどなければかなりキツイ

  21. サッカーボールかっこわるい
    作者がデザインしたのかな

  22. 首の長さってやっぱ伏線かなぁ

  23. まあでも、受けないジャンルを避けてたら同じようなジャンルが乱立するなろうみたいになるし
    あえて受けないと言われているジャンルに挑戦することも大事だと思うぜ
    この作品がヒットするかはわからんけど

  24. ヒット作数は少ないがキャプ翼スラダンテニプリと現実でそのスポーツの人気に影響与えるレベルの特大ヒット作は多いんだよな
    だからこそ壁が高すぎて後に続かんという面はあるのかもしれんが

  25. サッカーマンガってイキったキャラ出し過ぎじゃね?
    これもまたそんなのかな、と思わせてしまう絵

  26. なんか原作のペンネーム女くさいな…

  27. サッカーって言うほど鬼門か?
    ちょいちょいヒット出てるし、キャプ翼って化け物ヒットも出た
    それに比べたらジャンプで野球は本当に鬼門

    • 野球もサッカーも卓球も全部ジャンプで鬼門だわw
      俺が購読始めてから始まるの多々あれど生き残ったのゼロ
      そして一番の勝ち組が忘れられんレベルで一番酷かった卓球漫画プーやんの作者っつーね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事