今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】チェンソーマン最新巻売上、同日発売のダンダダンに完敗。元アシが師匠を超えてしまう

チェンソーマン売上議論スレ
コメント (587)
スポンサーリンク
1: 2025/04/11(金) 11:12:05.72
ダンダダン19巻 2025年4月4日発売
チェンソーマン20巻 2025年4月4日発売
no title
https://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2025-04-14/

90: 2025/04/11(金) 11:23:45.50
>>1
ええ…

53: 2025/04/11(金) 11:19:04.31
マジで!?

3: 2025/04/11(金) 11:12:24.54
格付け完了

6: 2025/04/11(金) 11:13:27.83
初週5万で草

おすすめ記事
4: 2025/04/11(金) 11:12:34.64
満を持してアサを表紙に持ってきたのに何故・・・
no title

5: 2025/04/11(金) 11:12:43.74
アシスタントに戻ってくれと言われてももう遅い

9: 2025/04/11(金) 11:13:53.77
弟子が師匠を追い越した瞬間

7: 2025/04/11(金) 11:13:40.77
ドラゴンボール超ってこんな売れてるんやな

8: 2025/04/11(金) 11:13:43.33
ジャンプラのランキングでもダンダダンの完勝
no title

51: 2025/04/11(金) 11:19:01.24
ついにアシに負けたか
アニメの差でここまで差がつくとは

224: 2025/04/11(金) 11:59:15.69
絵に関してはマジでアシスタントなのかな

112: 2025/04/11(金) 11:26:52.86
いや、基本的にアシスタントのが上手いんよ
熟練工やしな
大暮維人でさえエアギア連載時にアシスタントから絵の技術を学んだのをインタビューで言ってたで

197: 2025/04/11(金) 11:49:18.94
久米田康治もスーパーアシが抜けてから背景のクオリティガタ落ちしてがっかりしたわ
漫画家そういうの多いよな

406: 2025/04/11(金) 14:13:40.71
てかわりとマジで前例ない落ち方してるぞ
最高初版85万あったのが初週5万しか売れなくなるって異常やぞ

71: 2025/04/11(金) 11:20:56.68
チェンソーマンの初動売上推移
10巻 305,545
11巻 328,151
12巻 233,928
13巻 285,118
14巻 260,183
15巻 148,931
16巻 181,051
17巻 140,000
18巻 71,197
19巻 106,252
20巻 56,679 ←NEW!

256: 2025/04/11(金) 12:15:29.98
>>71
初週10万切ったのまじかよ…
ここまで来たら揃えたいから買い続ける予定やけど実際クソおもんないもんなあ

407: 2025/04/11(金) 14:15:32.82
巻数
発売日
初動売上部数(7日以内)
1巻 2019/3/4 25,518部
2巻 2019/5/2 26,382部
3巻 2019/8/2 25,075部
4巻 2019/10/4 37,276部
5巻 2020/1/4 39,594部
6巻 2020/3/4
78,264部
7巻 2020/6/4 94,813部
8巻 2020/8/4 124,568部
9巻 2020/11/4 163,075部
10巻 2021/1/4 305,545部
11巻 2021/3/4 328,151部
12巻 2022/10/4 233,928部
13巻 2023/1/4 285,118部
14巻 2023/4/4 260,183部

いうて1巻に比べたらましやで?

408: 2025/04/11(金) 14:16:27.74
>>407
6巻にすら負けてて草

10: 2025/04/11(金) 11:13:59.50
円盤売上でもダンダダンの完勝

最近のジャンプアニメ円盤初動売上
呪術渋谷 10,980枚
鬼滅4期 8,794枚
忘却バッテリー 2,388枚
ダンダダン 2,176枚
あやトラ 1,899枚
チェンソーマン 1,735枚
ラーメン赤猫 1,498枚
アオのハコ 1,255枚
逃げ若 911枚
2.5次元の誘惑 684枚
マッシュル2期 634枚
怪獣8号 445枚
サカモト 計測不能
アンデラ 計測不能

16: 2025/04/11(金) 11:15:16.70
>>10
えっ
そんな感じなん?

18: 2025/04/11(金) 11:15:32.39
ドラゴボらしきものにも負けとるやん
no title

117: 2025/04/11(金) 11:28:56.16
ドラゴンボールにも勝てないのか

348: 2025/04/11(金) 13:01:49.69
ドラゴンボール売れすぎ定期

344: 2025/04/11(金) 12:56:59.37
お前ら何だかんだドラゴボ超好きやん

21: 2025/04/11(金) 11:15:46.46
ダンダダンとチェンソーマン、一体どこで差がついたのか・・・

24: 2025/04/11(金) 11:16:05.51
初週5万部ってやばくね?
どんだけ読者減ってるんだ

25: 2025/04/11(金) 11:16:09.74
ちなチェンソーマン1部より2部の方が話数多くなったから
もう2部の方がチェンソーマンの本体や

第1部:1~97話
第2部:98話~199話

27: 2025/04/11(金) 11:16:25.09
ダンダダンも内容薄いけど絵は凄いからなぁ
チェンソーマンはどんなにいいこと言ってても絵が雑すぎて冷める

32: 2025/04/11(金) 11:16:46.43
アニメやってから減ってるのは草

301: 2025/04/11(金) 12:31:41.02
アニメが失敗してからほんとヒエヒエやな

28: 2025/04/11(金) 11:16:29.89
でも偉いと思うわ正直
ワイならあんなアニメ作られたら不貞腐れて筆折るもん

320: 2025/04/11(金) 12:42:36.68
逆にダダンダンってスパイも並ぶくらい人気になってるのか
すげえなアニメ効果

322: 2025/04/11(金) 12:43:06.89
ダンダダンはアニメが大当たりやったからな

395: 2025/04/11(金) 14:03:39.92
ちな7月放送アニメ『ダンダダン ジジ編』のキービジュアル
no title

83: 2025/04/11(金) 11:22:42.21
ダンダダンはストーリー弱すぎやと思ったけど意外とそこもアニメで盛れるもんなんやな

59: 2025/04/11(金) 11:19:38.78
これは酷い

87: 2025/04/11(金) 11:23:13.99
見事に半減してて草

111: 2025/04/11(金) 11:26:43.63
てかジャンプ系のトップクラス層でも売上こんなもんなんや

124: 2025/04/11(金) 11:30:22.30
>>111
人気漫画は数字出してるから

ONEPIECE
109巻 811,541(4)┃1,467,881(109)
110巻 617,218(3)┃1,325,780(80)

進撃の巨人
33巻 532,034(3)┃1,298,019(318)
34巻 897,677(5)┃1,237,243(166)

呪術廻戦
29巻 796,910(5)┃1,137,687(40)
30巻 804,318(5)┃1,157,640(40)

HxH
37巻 533,689(3)┃765,326(31)
38巻 462,620(5)┃734,441(75)

スパイファミリー
13巻 557,678(7)┃1,046,181(259)
14巻 418,917(5)┃812,167(75)

葬送のフリーレン
12巻 348,580(7)┃734,600(329)
13巻 366,213(5)┃664,685(215)

怪獣8号
13巻 201,083(4)┃460,511(137)
14巻 114,596(3)┃344,627(38)

410: 2025/04/11(金) 14:17:00.09
こんな急に下がることあるんや…

126: 2025/04/11(金) 11:30:38.02
読者の期待を裏切り過ぎたな

401: 2025/04/11(金) 14:07:21.19
こっから話動き始めるんやろなぁ…
を何度も裏切ってきてぐだぐだやっとるから読む気失せるねんな

403: 2025/04/11(金) 14:08:59.35
チェーンソーマジで単行本で追ってたらテンポそこまで気にならんだろうし買う人がいるのは正直分かる
ジャンプラで追ってなくて単行本派ってやつ意外と多いんじゃないか?

409: 2025/04/11(金) 14:16:31.76
みんな1部で満足しただけやろ
ファブルも好きやったし2部も楽しめなかったわけちゃうけど結局途中までしか読んでへんわ
完璧なエンディング迎えて終わったのに続き描く漫画は全部売れへんだけや

317: 2025/04/11(金) 12:39:41.16
せめて絵が全盛期レベルなら良かったんだが如何せん今の絵がキツすぎる
最新話でもサービスシーンが虚無すぎた

137: 2025/04/11(金) 11:32:59.68
まあダンダダンもワンパンも最低限絵は綺麗だもんな

42: 2025/04/11(金) 11:17:17.70
今やっと面白くなりそうだから…

486: 2025/04/11(金) 15:17:02.17
なんだかんだ絵が上手いとそれだけで読むやつおるからな

479: 2025/04/11(金) 15:11:27.67
使役系の強敵はもうどう描いても一部の支配より印象的にはならなさそうね

482: 2025/04/11(金) 15:14:09.49
>>479
やり切った感あるよな
マキマさん以上に使役能力使いこなすの無理やろ
ヨルの武器化は悪くない差別化やと思ったんやが

453: 2025/04/11(金) 14:49:19.40
パワーちゃん探さんつもりなんかな

181: 2025/04/11(金) 11:45:17.01
今のチェンソー2部の面白くなりそうでならない感じワイはすこ
なんやかんや期待して開いてまうわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. チェンソーマンなんでだよ😭 まだ面白い展開が続くのに

    • キガちゃんがシちゃんだったのは良かった

    • このサイトの毎週話のコメント数も他作品に比べて最低レベルだし
      褒めてるのはでんでん現象で残った信者が集まる+のコメ欄だけ

      • でんでん現象w なにそのジジ臭いフレーズ恥ずかしいw

      • 一番だせえのはタツキを天才持ち上げたバカだよww

      • 駄作なら駄作でジャンまとならコメが付きそうなのに
        ダメなのにコメすらつかない奇怪な現象

      • 青3
        読んですらないやつが増えてるんやろな
        タダで配信されてるのによっぽど切られたらしい

      • 逆。タダで配信されてるから面白くないものを好んで読む奴がいないんだよ、チェンソーは針太郎みたいにネタにもならんしな
        雑誌みたいに抱き合わせだとつまらなくても金払ったんだし読もうってなる

      • タダじゃない
        ってのは確かにある

      • そのあたり計算できなかった編集部の負けやな
        なんで電子推進しちゃったんだろう

      • 稼ぎは公開するのもメリットあるが非公開するのも色々メリットあるぞ

      • 配信だの電子だのゴリ押ししてる儲が多いコンテンツ程実際の売上や集客力が低いのばかり

  2. パワー探しとかナユタの顛末とか読者の見たい物全部無視して自分のやりたいように風〇だなんだ描いた結果やろ?老いの悪魔編は俺は好きだけどさ・・・

  3. 別に良くね?
    尾田栄一郎だって師匠超えてるし

    • チェンソー一部の功績がダンダダンの作者のアシのおかげとなると話変わってくるんだよ
      るろ剣にしろターちゃんにしろ尾田の有無で結果は変わってないやろ
      チェンソーはそれが顕著って話

      • これを言ってる人ってどこまで本気で言ってるんだ?
        そもそも2部は話がつまらないから絵がどうの以前の問題なんだが

      • お前こそ本気か?
        絵が変われば話の構成も全部変わるもんだぞ
        ダンダダの作者がダンダダ始めずチェンソー2部に助力してれば今の惨状はなかった可能性がなきにしもあらずやぞ

      • まぁ出来ない表現ってのはどうしても出てくるだろうな
        そのくらいおんぶにだっこという事になっちまうが

    • このコメントが早めにきてて安心した
      まさにその通りなのが自然な感想で、スレタイはセンスないと思った

  4. とよたろうに注目したい
    最終みたいなもんだから買われたか

    • 元からこんなもんよ

    • とよたろうもこんなもんか
      鳥山が凄すぎたんか

      • 未だなお世界一だからな
        DBリアタイでジャンプ読んでたやつらが妬ましいわ

  5. 第一部が完璧だったからそれ以降がマジでいらん
    正直女キャラの魅力もマキマやパワーには劣る
    これほどの蛇足作品も珍しい

    • 2部一話はワクワクしたんだけどなぁ……

      • 後出しになっちゃうけど、
        ワイは 2部1話で すげー嫌な予感した

      • しおむしろ1話のときの過剰な盛り上がりがまず胡散臭かった
        信者が再開って雰囲気に酔ってるだけなようで

  6. 今の本誌連載陣でチェンソーより売れてる漫画ってワンピだけちゃうの?

    • カグラはもう抜いてる
      アオハコも勝ってそう
      サカモトは負けそうだが次巻もチェンソー落ちたら逆転しそう

      3つが伸びたと言うよりチェンソーの落ち方が近年稀に見る右肩過ぎるのが悪いんだが

      • 最新刊の売り上げアオハコ>カグラだぞ
        それにカグラはギリ15万超えないくらいだから、前巻20万部のチェンソーはまだ超えてない

      • そう思うとジャンプ暗黒期すぎるな

    • だからって今の最弱陣に上回ってたところで……
      ってなるだけやろ
      仮にも2千万部いってるやつがさ

    • 逆に未だに本誌からきたチェンソーが主力のジャンプラ・・・・

      • か、怪獣8号があるから…
        チェンソー以上に中身ないけど

    • ルリドラも勝ってる

      • カグラ・ルリ・イチ

        ジャンプの次世代には頑張ってもらわないとな!

      • ルリドラゴンって本誌作品になるのか、それともジャンプラ作品になるのか?

      • ジャンプのhp連載陣にあるから本誌管轄
        チェンソーとリコピンとアヤトラはhpの終了扱いに入ってる入ってたから左遷組

      • その3つすべてがジャンまと民から袋叩きにされてる作品ばかりなのが悔やまれる
        負けないでほしい!!!

      • ルリドラ勝ってないだろ
        チェンソーマンが3日で5.6万で、ルリドラが6日で7.2万だぞ

      • やったぜ!
        ルリには勝ってたな!チェンソー!!

      • 集計日は基本的に無視されてる
        ひとりが5万というとみんなが(何かが)5万だと思ってる
        これがジャンまとのレベルだ

      • 俺のジャンプには載ってるぞ

      • チェンソーマンが3日で5.6万で、ルリドラが6日で7.2万って勝敗微妙では?発売1〜3日で8割売れるんだし

      • 発売1〜3日で8割売れるってのは稀でしょ
        チェンソーは結局月で見たら15〜20万くらいは売れるだろうし、発売1〜3日では3,4割くらいしか売れてないと思うぞ

  7. 越えたっていうか落ちてきたと言うべきか

    • そしてダンダダンは落ちてた勢いを取り戻したってところだな
      そこが今交差した

      • でもダンダダンもアニメ終了直後の前巻からは明確に落としてるんだよね
        ワンパンマンの上のこの週1位は薬屋だが発売2週目の数字で1位
        チェンソーがやばすぎて目立たないがワンパン含めヤバい状況

      • ワンパン、ダンダダンが凄いというより薬屋以外は全滅と言った方が正しいのか
        それはそれで悲しいな

      • そういやワンパンって単巻100万部くらいで売れてたんやっけか
        ヒロアカ並みに売れてたらしいがだいぶ差がついたな

      • ワンパンマンチェンソー怪獣とヒロアカの叩き棒にされた作品が次々と沈んでいってるのなんなんだ

  8. カグラバチの初動が
    102209冊

    カグラがチェンソー抜いたってよりチェンが落ちたけど

    • カグラバチ初動10万越えたんか
      めでたいな

      • 地味に着実に伸びてる
        アニメ化したらきっと呪術級

      • カグラバチは1クールなら楽座市編2クールなら刀の契約者二人が活躍するまでか

    • これふつうにスゴいな

      • まあ集計日数違うから初動だけだと判断できないけどな

    • でもここから伸びないのもカグラバチ

      • 正直言ってこの後が不安なんだよ
        6巻の範囲内までは好評だったけど座村裏切りからどうなるか

    • 初動が10万でも5週間で15万だからなあ

      • まだまだホープでしかないんよな
        カグラバチが本格的に注目されているといっても
        それは一部の血走った目で情報ひろえるオタクでだけ

        売れる漫画って一般にまで浸透していくから発売日すらガバガバで、ジワジワ売れていく

      • 一般まで浸透する漫画なんて稀も稀ですよ
        それこそワンピクラス

      • 中々きついな

    • そこからが伸びんらしいな
      総合で見ると普通に負けてる

  9. 🐲←こいつ実はそんなに悪く無かった説あるな
    元から本編が過大評価だったのは売り上げの下落からも明らか

    • 一時期のタツキ儲の連中は今どうしてんだろなw
      いや一時期ほんま凄かったわ
      表でも裏でも

      表じゃ松井優征が「チェンソーマンに影響された投稿が多すぎます」ってわざわざ言うてたからな
      実際あの時期の投稿や読み切りは影響受けてるって作品がマジ多かった
      裏じゃさ〜
      日本五大漫画家に手塚や藤子不二雄にタツキの名前並べたり、日本漫画史はタツキ前とタツキ後で分かれるとか言っちゃったり

      あいつらバーカバーカ!

      • 新人のタツキブームはもう去ったけどね

      • なによりだ!!
        タツキフォロワー供の読み切りを何回読まされたことか!!

    • 1735枚は本編が過大評価とかの域超えてるやろ
      仮にも単行本売り上げを鑑みた原作の勢いは当時の呪術に匹敵するって言われてたんだぞ

      • チェンソーマンフェスの東京ガーデンシアター4000×2の8000キャパは当日券含めて1735枚分しか席埋まらんかったガラガラやんけ
        何がようやってるだw

    • 見苦しいぞ

    • 一部は文句なく面白かっただろ
      サム8よんでナルトは過大評価とかいってそう

      • 1部とはテンポとキャラの魅力が違いすぎるからな
        まさかここまで堕ちるとは思わなかった

      • 一部は優秀なアシがいたからね

    • 🐉をジサツに追い込む勢いで信者は叩いてたよな
      あんな界隈マトモな奴は去っていく

      • 一時期のジャンまとのチェンソー叩きひどかったからな
        1ヶ月に24個チェンソー記事出てた時あった
        管理人がカスなのかお前らがカスなのかあるいはその両方か

      • そんなおまえもジャンまとじゃん♪

      • チェンソー記事は…え~と24個!ニヒニヒこれは使えるぞ!
        みたいな感じでジャンまと民を叩くネタ探してるほうがキモいわ

        どんなヒマ人だよ

      • 暇人もくそもあかねとか坂本とかのは記事ねーのに一日に3個も4個もチェンソー記事が出てて死ぬほどうざかったんだが
        俺はコメントで当時もずっと文句言ってたけどお前らは喜色満面でチェンソー叩きに勤しんでたよな

      • ただの同類じゃん

    • 竜もタツも悪かっただけだ。似た名前を持つもの同士仲良くしろ

    • それは無理があるな
      アニメの失敗を作品そのものへの低評価に繋げようとするのは流石に欲張り
      通りません
      残念

    • いや普通にMAPPAの失態

      • 鬼滅ブームで勘違いしすぎだよな
        呪術は続編や再放送やる度に右肩下がりのしてるのがモロイナゴ腐のソレだし何よりクオリティの割にはヒノカミ並のインパクトと反響が無い

  10. て言うか一部の時点でアシ任せの功績でしたやん

    鬼滅、呪術みたいに下手なりに自分で書いとけばこんな情けない話にはならなかった

    • さらっと他所への喧嘩売りも忘れないジャンマトの鏡

      • 何気ない発言にも喧嘩の火種をつけようとする姿もまさにジャンまと民

      • 他所に散々喧嘩売ってたのチェン牛やんけw

      • キモい造語すんな

  11. やっぱ村田版ワンパンマン人気じゃねぇか
    変なアンチついてに下げられてるだけか

    • ジャンまとなら当然だろ

    • アンチが多いからと言って、ファンが少ないとは限らないからな

    • 大分落ちとるがな

    • ゼロパン描き直ししないなら確実に下がるがな

    • 人気つっても2週目の脱税版に勝てない程度でしかないからな

  12. 集計日数少なかったか
    とはいえ18巻と同じ日数だろうからやっぱり下降が止まらないんだなチェンソー…

    こんなの持ち上げてた当時のジャンまと民って…😢

    • 藤本タツキ作品はチェンソーもルックバックもこの漫画がすごい獲ってなかったっけ?

      • バズりの王なだけで世間が冷静になったら終わった
        筆折った漫画家も忘れて元気に描いてるだろ

      • 筆折った作家のノリガチできしょかった記憶ある
        辞める理由を探してる雑魚にチヤホヤされたくらいで増長してたタツキ信が他所に喧嘩売りまくってたから

      • いや一部もルックバックも普通に面白かったわ
        冷静になったからとかない

      • 面白くなかったよ
        個人の感想戦わせても無駄だが

      • 漫画家や漫画評論家が選んでもやはり当たり外れはあるんだな
        順当なのは進撃とフリーレンか(フリーレンはこの漫画が〜は獲ってなかったかもだが他の漫画賞では大賞や準グラ獲ってる印象)

    • 3日集計で比較

      15巻 148,931(3)
      18巻 71,197(3)
      20巻 56,679(3)

      • ホラーかよ🤬🤬🤬

      • なんか18巻のときは流通的に実質2日集計だったらしい

      • ↑より悲惨!!

  13. ダンダダンの方がストーリーもキャラもクソやん

    • ごり押ししても無駄だよな
      あんなゴミww

    • 人気的にはその上に8号があるからもうよく分からん
      記事画像のジャンプラ2、3、4位が軒並み失速マンガやん

      • 実は地味にスパイも下降してる…

        初動
        10巻 773,785
        11巻 661,349
        12巻 574,149
        13巻 557,678
        14巻 418,917
        15巻 410,171

      • これは地味というか結構酷いのでは…
        10から15巻で4割くらい脱落してんのかよ

      • ガチで人気落ちたのか自買して人気演出するのを諦めたか

      • 実はというがまあ有名な話、スパイの凋落は
        ワンピといいスパイファミリーといい
        伸び率がマイナスの方向で限界突破しとるな

      • スパイは作者が胡座描いてるわ
        やる気無さすぎる

      • 戦争編不評だけどクソ面白かったわ

      • 不評な展開は如実に数字に出るもんだなあ

      • マーサの過去めちゃくちゃ重かったけど面白かったわ

      • マーサの過去は面白かったけど、アニメから入ったライト層が求めてるものとは違うと思う

      • あとそもそも展開が遅っそいんだよ

      • 集計日数も一緒に書いてくれないと何とも言い難い

      • チェンソーにも言えるけど11巻程度でスパッと終わるのがいい
        集めやすいんだよ…

      • 青11
        10巻 773,785(6)
        11巻 661,349(6)
        12巻 574,149(5)
        13巻 557,678(7)
        14巻 418,917(5)
        15巻 410,171(6)

        日数マジック
        というほどでもなかった…

      • 明確に下がってるだけで草
        これがプラスの大看板の姿か🥹

    • 作画厨ってのは常に一定数いるもんだってのの再確認ができたわな

  14. ワンパンマンすごいなとなりのヤングジャンプで全部読めるのに

    • それな
      コレクターがたくさんいるのか、単純に知らないのか

  15. メダリストって結局どれくらい売れてるん?
    サカモトより売れてるならチェンソー超えでええんか?
    米津つながりで勝負しようや
    とりあえず円盤はチェンソーに勝っただろ

    • サカモトより売れたっていうのは伸び率
      流石に最新刊勝負ではどうみてもサカモトの方がメダリストより段違いに上

    • 最新刊の初動は3万ちょいだった
      だいたい逃げ若くらい

      • 逃げ若そんなもんか
        初動30000が中堅とかジャンプも堕ちたな

      • 一応そこに電子が加わるけど数字分からんしなあ

      • 逃げ若はこれでもアニメ効果で復調した方なんだけどな

      • 数字出たのだと1巻が15万6千まで、5巻も12万8千まで行ったらしい
        最新刊は1月に出た12巻

      • 持ち上げれてた割にだな

      • 元々2万くらいしか数字出なかった作品だぞ
        ジャンプ作品で言えば夜桜デラクラスがサカハコカグラクラスになったんだから十分すぎるだろ

    • まぁ話の内容で勝負しようって気はないやろ、サカモトさんは
      最近まぁ毎週酷いもんな。アホの考えた銃社会ジャポム

    • メダリストの主戦場は電子だし

      • ソースソース~

      • 味噌

  16. 二部の方が既に話数多いってのは驚きやわ
    とか言っても、俺アニメも漫画も1話も見たことないんやけどねw

    • いや読めよ
      初回無料やぞ

    • せめて一部は読めや
      ジャンまと民失格やぞ

      • 本誌載ってたやつを読んでないのはさすがになぁ…
        ジャンまと民なら全部読んだ上で次週予告や巻末コメントにも目を通さないと
        巻末にある編集部の糞つまらんやつは別に読まんでもええで!☺️

  17. >ふつうの軽音部 6
    >推定売上部数:18,217部

    >あかね噺 16
    >推定売上部数:18,196部

    >ウィッチウォッチ 21
    >推定売上部数:16,876部

    >アンデッドアンラック 27
    >推定売上部数:13,611部

    尚、その他の本誌・プラスの現役()……😑
    もうこいつら全部アンデラやん

    • NとSは左遷したほうがええ

      • 鯖スレのゴミクズってここにも来てんの?失せろ

    • 鵺:10377部
      ひまてん:6779部
      キルアオ:6304部
      ロボコ:5433部
      だとさ

      • 鵺の延命も妥当という事だね

      • 次の首切りはお前らか…

      • 鵺は来週から不評バトルゾーン抜けるから掲載順も上がってくるだろうね

      • 掲載順も売上げもクソの超巡はいつ死ぬのか

      • こんな売り上げのマンガが延命対象なの終わっとる

    • かつての相撲部屋より酷い惨状だな

      • なんでウィッチはアニメ化したんでしょうねえ

    • ふつうの軽音部面白いんだもん

      • そう思う人間が少ないという現実に震えろ

      • 本誌もいろいろ言われてるけど
        プラスもダンダダン以降はまともな数字出てる作品皆無なんだよな

        本誌から移ってきたチェンソーとルリドラだけ
        新規が全然ないの地味にヤバいよなプラスも

      • ふつうの軽音部本当に面白いわ
        毎週めちゃくちゃ楽しみ

      • 読み応えあるよなあれ
        アニメ化がぐぅ楽しみ

        今から団扇作っとこかな!

      • 数字は嘘つかない

      • まだ2巻しか出てなかったときに10万部突破の報告があったな
        2巻がやっと1週数字出たくらいの時期だったから、電子で売れる作品みたいだな

      • これにも信者おるんか

    • 永遠の150万部さんはゴリ押しと便乗広告とファンの痛さで無駄に敵を作ったからな…

    • 同時発売のアンデラ26巻はどこ行ったんや?
      みんな26巻買わずに27巻だけ買ってるんか?

  18. つーか2つともそんなもんなんだな…
    なんとなく10万部は超えてると思ってた…

    • 10万部とかジャンプで中堅くらいならいけて当然やろと思えたのはもう過去なんやなって

      • こんなジャンプに誰がした

      • でもジャンプの編集は優秀だから😭

      • 誰がってそらあ古参のジャンプっ子であるおれらやろうさ!

    • まぁ電子書籍がここに追加されるから合算なら行ってるかもしれない

    • 集計日数3日と短いからね
      まあ3日でも10万超えるような作品はあるけども

      • その超えた作品だったんですけどね

  19. やってることは1部と別のようでほぼ同じなんよ
    エロ・親しい人の死・勢い

    そのうえで
    1部が完全な名作で
    2部が完全な駄作なんだから落ちるにきまってる

  20. あれ?top30に最終巻ブーストかかったアンデラがいないぞ?

    • 普通に30位にいたわ
      ごめん

      • 仮にもジャンプで何十巻も連載した漫画の最終回が30位って笑

      • でもアンデラなんだからそら仕方ないだろ当然だwww

      • なお現連載陣の半分以上がオリコン入りしてない模様

      • 青3
        それジャンプラの事じゃん
        80作品中15作品程度しかオリコンランク入りしてない

      • 今回本誌からも10作品発売されたけどオリコン入りしたのあかね・ウィッチ・デラだけだぞ
        鵺も逃したし

      • 青5
        top30のことね

      • まあオリコンの壁はわりと分厚いから載るだけでも大したもんだよ
        アンデラは糞だが

      • ちなみに散々目の敵にしてた夜桜は先月15位だったよ

      • 2冊同時発売したのに片方だけギリギリランクインなのまじアンデラ。

  21. でもジャンプ本誌の大半に圧勝してるという事実

    • 元本誌のチェンソーで本誌相手にマウント取るのは
      ニートが親相手にイキるのと同様で滑稽

      • ばーか

      • あーほ

      • ぼーけ

      • まぬけー

      • ハーゲ♪

      • ハゲはあかんやろハゲは!!

      • 肥満~

      • 水虫ー

      • 高ー血圧ー

    • チェンソーは物語の根幹の部分でインパクトを出せたのはやはり大きい

      そのあと2度と起こせてないからこんな惨状になったけど

      • ✕物語の根幹の部分
        ◯鬼滅とコロナでイナゴがハイになってた

        これが正しい

    • なおジャンプラの大半も今の落ち目チェンソーに圧倒されてるけどな

      持ち上げられてるふつうの軽音部とかマジで圧倒されてるぞ?

    • どんどん比較対象が下がっていく

    • 無料なのに凄いよな
      いや本誌が酷いだけか

  22. ウィッチろくに上がって来ないな
    それとも1話だと判断が早過ぎるか?

    • 本誌読者は体たらく知ってるからな〜

      ウィッチ買うぐらいだったらスケダンとアストラ読むほうを勧めるよ俺
      わかりやすく劣化している。

      • 読まない方が正解だよな

      • 体たらく知ってるとかいう使い方初めて見たわ

      • ありり、使い方おかしい?

    • ギャグコメディはアニメのイメージが強い分原作が伸びにくい
      映像を見る方が面白いから

    • アンデラ、夜桜と無理だったんだから
      上がる理由がない

    • ウィッチも割と売上酷いのよね

      • 正味よかったときがあったわけでもない

    • そもそも、ウィッチってジャンプ作品としては一般知名度全然だし
      始まったこと知らない人も多いから

      • むしろジャンプでも今一般知名度高いのなんてワンピしかない定期
        一般のハードルは高いと思う

  23. そういやオリコンのカウントって電子書籍含むの?

    • 含まない
      紙だけ

      • そうなのか、あざっす

    • オリコンは登録してる書店だけだから個人商店とかも除かれて実売はもう少しあったりする

      • それはもうCD屋で売ってる本をついで集計してるだけでは

  24. 別に龍はタツキの弟子じゃないだろw
    苦労人だから売れて本当に良かったわ

    • 元アシってだけだな
      龍氏の方がマンガ歴は長い

  25. 俺たちもそろそろ師匠超えするべきじゃないか?

    • ジャンまと民とかいう棄民
      働いて犯罪おかしてなきゃ上出来よ
      あまり上を見てはいえない

  26. あの作画でワンパンマンやダダンダンと大差無いならコスパは良いから…

  27. でも影響力だけはガチだったよなチェンソーというかタツキ
    風雲児とはこのことかと思ったわ

    • 過去形でしょ
      冷静に見比べたらBleachとかの方が後輩に与えた影響遥かにデカそう

      • そらBLEACHと比べたらそうやろ
        単純に巻数7倍違うし(一部だけ)

      • なぜ一部だけカウントすんの?
        それならソウルソサエティ編だけで比べろ
        一護の卍解お披露目19巻だぞ
        チェンソーとは売上面白さ共に天地の差がある

      • チェンソー一部と二部は別作品だろ
        ボルトとナルトくらい違う

      • それなら巻数カウント切れよ
        チェンソーマンは続いてますよって作者側からのアピールじゃん
        公式には1部じゃなくて公安編とかじゃなかったっけ?
        イーストブルー編とかと同じ扱いのはずじゃ無いの?

      • ナルトも1部と2部分かれてるけどな
        サスケが木の葉抜けるまでが1部
        チェンソーとは異なり2部も超人気w

    • よく言われるタツキの影響力って何の事を指してるんだよ
      言語化してくれ
      BLEACHをオサレとか言って盛ち上げてるBLEACH信者と変わらんぞ
      オサレを言語化してるやつ見たことない

      • 鰤のオサレ?お洒落としてお出しされてるけど、どこかズレた感性によって笑いを誘うお洒落モドキの事だよ

      • オサレが持ち上げとかニワカも増えてるな
        ジャンプにとってはいいことだ
        当時のにちゃんとか確実に知らない層も、マンガ読んでるってことやし

    • 「俺ってまじ変人だわ~w」って言ってそうな新人が軒並み影響されてったな
      一時期のカゲプロファンみたいな痛々しさがあった

      • そして全員死んだかタツキを卒業して行った

      • カゲプロとかこれ見るまで忘れてたわ

  28. サムハチって売れてたんやな

    • 在庫クソ余りでしたけどね
      タワーが無くならない亡くならない

    • 小売に押し付けた、の間違いな
      返本率すごかったぞ

    • 近くのブックオフだとだいたい2巻までしか置いてない所が多いな

    • 一巻は忖度で発行だけは多かったが、実売上は…

  29. というかダンダダン意外に売れてないのね
    薬屋とか何十万部売れてるし
    覇権クラスの作品なら初週十万部超えは全然狙えない数字ではないというか取れて当たり前クラスだと思うが

    • いうてブームになるほど跳ねたわけもなかったし
      冬クールで一番目立ったアニメってだけで

      • 結構持ち上げてたと思うが?
        声が大きかっただけか

    • マスマーケティングしても原作がつまんないとこんなもんよ

    • 最新刊初週
      >葬送のフリーレン 14
      >推定売上部数:300,174部+73,682部(特別短編小説付き特装版)

      >薬屋のひとりごと 15
      >推定売上部数:299,720部

      本当にブームになった作品は格が違った

      • スパイファミリーと同じくらい?

      • スパイは40万部こえてる

      • アニメ化前から1000万部超えるような作品とアニメ化前500万も行かん作品比較すんなよ

      • アニメ化前が売れてない・知られてない方がギャップでアニメ後がより売れるってキメアンって人が言ってたもん!

      • 特装と足せば37万部だしスパイとフリーレン変わらなくね?

      • 検索してみたら、フリーレンの特装版は1590円もするらしい

      • 青4
        スパイ・フリーレンの初週が大して変わらないならそれ合ってるってことか?

      • そしてアニメ前でより売れてなかったダンダダンは
        アニメ後も数ランク下に売れてない

      • フリーレンは最近休載が長期化してるのにまだその数値出せるのが規格外だな

      • ジャンプ勢完敗じゃん

    • 都市伝説とかリアリティもなんもないし大人には面白くないと思う、子供には響いたんだろうと思うけど
      薬屋は大方高校生くらいのオタク女子と大人女子が買ってるとかそんなんだと思う、題材的に中学生は難しいと思うし、私も好きよ
      さすがに大人女子まで出てくるとどこの作品も負ける

  30. ワンパンマンもダンダダンもチェンソーも売上悲惨やな
    ワンパンマンは描き直しの悪評
    ダンダダンはアニメ1期終わったら語ってた人らが一瞬で消えた
    チェンソーはシンプルに酷い

    • ジャンプで感覚麻痺してるジジイは巻割10売れたらそれなりに売れてる基準なの知った方がいいよ
      チェンソがひどいのはあれだけ持ち上げられてタツキ前とタツキ後とか言われるくらいの天才扱い受けてた作者と作品の落ち幅がえぐいからでワンパンもダンダダもようやっとるわ

  31. 今のジャンプの連載陣の大半は下手すりゃ薄い本のトップ層にも売り上げで負けてるからな…

    • エロ漫画を比較対象にあげるのはねぇ・・・・・
      あれ漫画構成力とかじゃなく単なるエロ目当てだぞ

      • ジャンプもバトル目当てキャラ目当てで巻割り100万部売ったらええ

    • エロとは読者層が全然違う・・・・

    • 連載しないといけないジャンプと
      連載しなくていい薄い本とを比較する意味って何?

    • 売上はともかく漫画家としての社会的地位、信用度、後世への影響度は
      ジャンプ作家の方が遥かに上だろうからまあいいんじゃないかな

      • ジャンプが権威に甘えたら何も残らんぞ
        とにかく売れて数字出して王者であることが全て

      • 青1
        いや、そんなこと言い出したら昼職よりキャバ嬢の方が稼ぎは上
        悔しかったらキャバ嬢以上に数字出せ、みたいなのも通ることになってしまう

  32. チェンソーって今思うと林だったかの編集にゴリ押しされてた気がするわ
    発行部数とか明らかに実売に比例してなかったでしょ

    • チェンソーの担当は変わらず林だから今のチェンソーの展開で無能って確定
      まず➕に戻した判断が大間違い
      アンケにビクつかせながらタツキに描かせないと

      • タツキに本誌で新作描かせよう
        売れても売れなくても盛り上がるぞ

      • アンケ至上主義の本誌だと即死するから止めた方がいいやん

      • 本誌連載という強ストレス下の方が良い仕事する可能性はたしかにあるかも

      • 適度にプレッシャーがないと動かない人はいるもんだ

    • 林士平はカコカワと青エクもダメにしたし初動だけなんだよなぁ

  33. 人知れずアンデラ最終巻の売上が悲しい事に…

    • 平均定期

    • 最終巻ごときで不変が変わるかよ

    • 結局180万部から更新なしで原作もアニメも完全終了か

    • いつも鵺と僅差だから今回は売れてる方だぞ
      それとも鵺が急落しただけ?

      • 鵺・キルアオ「ぼくたち寵愛組!でもいざになったら鵺は切る!」

        こいつらさっさと始末してくれ

    • 永遠の180万部()

      • 最後くらい更新するかと思っていたけど見事にしなかったよな
        200万部以上は行ってたと思うけど出せなかったのか?

      • オリコンとか見てると大概初週の数字は夜桜と似たようなもんだった
        その夜桜が29巻330万部だったからアンデラも200万くらいは確実にいってそうなものなのに…😢

      • デラは固定客しか買わないから初週だけ強くてその後落ちていくタイプの漫画なのよ
        一方夜桜はアニメとモンストで一般層に買われるようになった
        逃げ若を抜いてる週もあったくらい
        初週の売り上げはあまりあてにならないのだ

      • 顔面凶器がチンチン振り回して徘徊するアニメじゃ新規は付かなかったか

      • 180万部は担当編集がテレビ番組で言ってた以外に全くでてこない数字
        帯などで使用された公式な物は150万部が最高

    • ちょびっとだけ1巻が売れただけしかアニメ効果がなかったアンデラさんは他の無風呼ばわりされてる連中とはレベルが違うわ!

  34. しかもダンダダンよりチェンソーマンのが少し安い…

  35. ダンダダン、SPY×FAMILY
    藤本タツキの元アシ優秀すぎて草
    ダンダダンに至ってはここまで爆売れするとは思わなかったわ

    • アニメブースト受けられなかったサカモト作者がぶちぎれるのも当然だなあ

      • 漫画はストーリーより高作画バトルアクションが売りなのにあんなイマイチなクオリティじゃな
        序盤みたいなコメディ作品としてなら問題なかったんだけどな

      • あの作品、ちょっと男同士の絆を作るだけで命運変わったと思うわ
        鈴木先生はどうして夏油ポジションを女にするという最悪の選択をしてしまったのか

      • スラーや篁の調理があんな感じの作者だぞ
        仮定を設定しても他で消し飛ぶ

    • 覇権漫画からは程遠い
      今週の売上7位はフリーレンだが発売3週目で41,562冊だぞ

    • ダンダダンが爆売れ?
      どこの世界線ですか?

      • アニメ前 320万部/26万部(12巻)
        アニメ後 1000万部/52万部(19巻)

        すごい勢いでこんだけ伸びれば爆売れと言っていいやろ
        17巻時点では800万部/47万部だったからまだまだ伸びるぞ
        2期も決まってるしな

      • 赤3
        お前がこの世界の人間じゃないだけだろw

      • アニメ化のために刷っただけじゃね

      • 刷り過ぎ感はあるな
        まるでチェンソーを見ているようだ…

      • 新刊この程度の売上だから刷り過ぎだな

      • 青2が無様過ぎて可哀想😭

      • 青1
        アニメブーストは1期→2期→3期と経つにつれて効力がなくなってくんだよ
        2期のアニメブーストは期待すんな

      • だいたい目新しさで1期がピークでその1期中に既刊は売り切るもんだからな
        2期以降での既刊の伸びはよほど期待できん

        或いはマッシュルみたいにアニメ以外の要素でバズってより広い層に知られればゼロでもないけど

      • ダンダダンは2期の範囲はもっと人を選ぶようになる展開が来る

      • 原作的にもピーク過ぎたしな
        もう上昇はほぼない

      • 電子も発行部数に含まれてるから刷りすぎかどうかはわからんやろ

      • アニメ放送中は紙コミックが欠品続いてたから入手できないってコメントはけっこう多かったぞ

    • 地獄楽の人もや
      あの人もアニメはハネなかったが

      • というか地獄楽も原作自体がどんどん落ちて行ったし
        本誌にきても全く通用しなかったし

      • 元編集者っつー異色の経歴だったってのにな、あの作者

  36. そもそも漫画高くしすぎなんだよ
    気軽に買えてたからこそ、漫画は売れた

  37. これって俺たちの”勝ち”か?

    • おれたちというか
      ジャンまと

      • むしろここに来た時点で負け組──

      • 負け組の集合体

      • ここに来てる分際で自分を負け組なんて自称する雑魚の多いことよ
        お前らそれでも男か

      • 負け組だとわかってない悲しい存在おって草

      • 俺は漫画オタだからここ来てっけど仕事はちゃんとしてるもーん

      • おれもきょうはたまたま休みなだけだモーン

      • 青5
        仕事してるのは普通だからわざわざ言うことではないだろ

      • バッチリ仕事しててきちんと納税してんなら、まぁ勝ち組とは言えんかもしれんが負け組ではなかろ
        ここに遊びに来るのは余暇
        余暇なんぞどう過ごそうと人の勝手やろ!

      • 余暇にここにいるのが負け組なんやでw
        俺もお前もみんな同じや優劣なぞない

  38. そのうち怪8も同じ事が起きそう

    • 内容酷評されようがあまりブレていないからどうだろうか
      がっつり固定客掴んでる気がする

    • 酷評され続けてもうだいぶ経つけどなんだかんだって感じだし
      期待するほどにもならないと思う

      初動
      10巻 112,331(3)
      11巻 185,823(7)
      12巻 157,118(4)
      13巻 201,083(4)
      14巻 114,596(3)
      15巻 193,164(6)

      • 誰が読んでるんだよあれ

      • 数字は嘘つかない
        ってことなんよ

      • 少なくともチェンソーダンダダンより金出す価値があると思う人間が3倍以上多い
        無料で読む奴らの支持は逆みたいだけど

      • 「主人公の覚醒」とか「仲間の加勢」とか
        読者が期待するだろう要点には応えているからな
        過程のおかしさや整合性に目をつぶれば

      • 怪8のほうが金出したいと思えるのは共感できる
        つまらないとか雑とかあるけど、チェンソーダンダダンにはない素直さと読みやすさがある
        理解しやすいって本当に大事

  39. 怪8アンチが円盤売上で数字は嘘つかないって馬鹿にしてたのに新刊売上が売れてて焦ってたな
    「何で売れてんの?」「誰が買ってんだよ」とか
    数字は嘘つかないって君達が言ったんだよ

    • +のコメ欄で持ち上げられるチェンソー、ダンダが貶される怪8に比べて偽物だったという皮肉
      ほんとアイツら見る目ないw

      • いやチェンソも貶されてるぞ

  40. 叩かれながらも売り上げを伸ばしたヒロアカ
    お前らに甘やかされて売り上げ落としたチェンソーマン

    • ヒロアカ最終巻の初動売上
      616671 (5)
      やぞ
      もはや比べる方がガイジ

      • そりゃ漫画史に残る1億部達成してるし
        格が違うわ

      • 6万かと思ったら60万かよ
        6万のチェンソとは格どころかまさに一桁違う

      • 呪術最終巻に負けてて草

      • いやいや
        呪術に勝てるわけないやろw

      • それまで負けてたスパイファミリーやハンターハンターに最後に勝つのだから大したもんよ

      • 青3
        呪術最終巻の初版なんかヒロアカより100万部も多いのに負けたらやべーよ

      • 呪術の最終巻と前の巻同時刊行はありがたかった
        一気に読めるのはいい

      • 青6
        ヒロアカも増版して100万部にしてたやん

      • 青8
        増刷して100万部だろ?
        呪術30巻の初版180万部なんだからどっちにしろ初版だけで80万部の差があるし負けるわけないだろ

      • さすがに呪術とヒロアカだと格が違うわ
        格下とだけ比べてやれ

      • 売る喧嘩相手間違えてるわな
        ヒロアカが数字で明確に渡り合える相手じゃない😑

      • チェンソーがヒロアカに勝てるとか信者の妄想だったな

  41. 白卓2巻が500位以下という現実

    • ジャンプラ作品の単行本にも勝てないレベルか…

  42. でも最近はパンツ見せてくれたりするから・・・

    • 安易なエロで釣ろうとするのは逆効果だぞ

    • あのパンツの酷さは

      • お肌もカサカサで色気ゼロ

      • マジで色気無いよな

      • 内臓ないとか言ってるシーンで色気なんて出せるわけがないのよ
        作者もカンが鈍ったな

      • アサの裸も枯れ木みたいだったしな…

  43. マキマの姉と組んで別の姉と戦うとか100%面白くなるやつなのに全然だったな

  44.  \ヒャッハー‼️売り上げ議論スレだぜーー‼️/
    ✨🪩💃🏼🕺🎵🪩💃🏼🕺🪩💃🏼🕺🪩💃🏼🕺🎵✨

  45. ダンダダンもチェンソーもマジで悲惨やな
    アメトーークでダンダダン芸人、チェンソーマン2芸人やってやれよ
    少しは売上上がるだろ

  46. こういうの見ると出版不況やなぁと感じる
    今は無料配信やらアプリやら単話で見れるサービスあるから仕方ないのか

    • チェンソーは出版不況と関係ないだろ

    • 電子に流れてるからな
      コミックの市場自体は前年割れとかしてないし

      • フリーレン薬屋怪8はもっと売れてるって事になるが
        チェンソーと差が広がるだけでは?

      • そらそうやろ
        チャンソーなんかが比べれるレベルじゃない

      • オリコンニュース「電子の売上は単巻売上に入りないのでダメです」

  47. 1巻に比べたらマシは天才の発想過ぎるw

  48. 今のタツキじゃ1部みたいなめちゃかっこいいバトルシーン描けないからな
    どんだけダンダダンと地獄楽の作者に頼ってたんだ

    • アクションよりキャラの魅力とテンポの悪さの方が致命的

      • ここまで酷いとネームもアシスタント説出るぞ

      • ルックバックも爆発するやつも良かったから
        単純にもうチェンソやる気がないんじゃね

  49. てか巻数抜きそうやね
    チェンソーの方が2年くらい早く連載したのに

    • ダンダダンはあの画力維持したままほとんど休載してないからな
      隔週やら月1連載がゴロゴロいるジャンプラで、だ

  50. ワンパマンとダンダダンって似てるな

    • 画力だけで中身空っぽのところとかな

    • ダンダダンは原作レ◯プしてないからまだマシだろ

  51. サカモト 計測不能
    アンデラ 計測不能
    バトル物で計測不能とか胸アツ展開

  52. キン肉マンって今こんなもんなんだな
    そりゃネットで暴れますわ…😅

    • ただ、言い換えたらこれにも勝てない本誌連載陣が多いって今の惨状を表してもいるがな

  53. タツキは龍に壊されたんだ

    • 不評はアニメ化前から定期

    • 龍、竜、タツ(辰)キのトリプルドラゴンコンボや

      • まさかブルーアイズアルティメットドラゴンだった!?

    • 🐉は緑のたぬきも赤いきつねとは逆に催促失敗するわで売れない宿命なんだな

    • タツキもタツで辰🐉なのにな

  54. そのうち宿敵ぼざろよりも売上落ちそう

    • 300万部しか売れてない漫画だぞ

      • でも~この前の最新刊4万台までいってましたぜ…

      • 草、最終巻はぼざろ未満やな

      • ぼざろは新刊右肩下がりしてしまったからな
        4万程度しか売れなくなっちまった

      • なんいってんすか
        ぼっちは今まで初週は1万とか2万だったんですよ
        いきなり4万台とかこの前が初ですよ~

      • 電子がメインの漫画と比べんなって

      • 電子がメインてどこ根拠じゃ

      • オリコンと発行部数の差とかkindleのランキングとかを見たらわかるだろ

      • ざっくり薄いwww

      • チェンソーマンは紙も電子も落ちてるから媒体関係ないしな

  55. ダンダダンもいう程だな

    • 逆にどれほどのもんだと思ってたのよ
      アニメが話題になったくらいだったのに

      • 女性客はダンダダン読まないからだろ

      • 信者というかステマのバイトがやたら宣伝してたからやろ

      • 今時ステマとか言ってんの頭にアルミホイル巻いてるのと同レベルだろ

  56. 逆にこのチェンソーに連載陣誰も勝てねーのか…

    • 前巻・前々巻もなんだかんだ1ヶ月で20万部くらいまで伸ばしてるからな
      落ちているとはいえまだその近くくらいまではいくだろう

      そうなるとアオハコ、サカモト、カグラバチ、ルリドラでは届かない……😢

      • 一度は天下とは言わないまでも、デカい領地とっただけあるってことや
        今の連載は地主どころか百姓

      • チェンソーの下がりっぷりを舐めるなよw
        もうアオハコに背中見えるレベルまで迫ってるぞw

      • 今回は20万部も売れるんですかね

  57. 鵺って1万ギリギリなのかよ
    アストロしのびにも次巻で負けそうだしわざわざ残すの?

    • 固定ファンとやらもついに離れはじめたな

    • アストロも落ちてるぞ

    • ロボ子も落ちてるぞ

    • キルオアも落ちてる

  58. チェンソーマンこそ「コロナで売れた」代表格だろ

    • 上に鬼滅呪術スパイがあるがな

      • 呪術はコロナ禍終わっても新刊出すごとに実売100万部以上売り上げてたけど
        まさか今現在もコロナ禍とか言わないよね?

      • 鬼滅の刃はコロナが流行った2020年3月以前に2019年12月時点に歴代最速の初版100万部突破を記録したから純粋にメディアミックスで売れたんだから
        鬼滅ブームやコロナ真っ最中にドーピングをかけまくった呪術やチェンソはメッキが剥がれるのが早い

      • 青1
        呪術は最終巻まで初動100万部出せなくなってったやん

      • メッキが剥がれるのが早いのに呪術は2024年年間シリーズ売上1位か
        剥がれても凄いな

      • ピークの3000万部から落ち幅がデカすぎるな

      • アニメブースト絶頂の時と比べたら普通に落ちるやろ
        毎年毎年既刊が爆売れするとかあり得ない

      • 青4
        呪術0の2回目の視聴率は?

      • 青5
        さすがにそれは難癖

      • 視聴率?
        気にしたことなかったわ
        どうせ低いやろ
        てか今の時代に視聴率気にしてることにビックリしてる
        お爺ちゃん?

      • 漫画の売上の話してるのに視聴率とか言い出すお馬鹿さんがいるね

      • 視聴率か
        きみたちはどう生きるかが15%いくかどうかの時代だよな

      • 千と千尋、トトロ、ナウシカ、ラピュタ以外で数字なんて取れんやろジブリも

      • 青7
        裏番組がねぇ…

      • 青12
        視聴率低かったのは放送されなくなるからね(※本当です)

      • 鬼滅呪術スパイにチェンソーもあの頃の漫画アニメブームに乗っかって売れた感じはある
        でもその効果を最後まで保って終われたのが鬼滅呪術
        効果を失ったのがチェンソーで失いつつあるのがスパイという感じ
        あの頃のブームの異様さを知っていると最近アニメ化された作品が
        大したことないと言われるのが気の毒でしょうがない

      • 呪術は2期で視聴率、配信、円盤、原作売上
        何もかもが1期から激減して全く保ってねーオワコンじゃんアホw
        鬼滅は4期になっても2期の調子をずっと保ったままロングランしてる

  59. はい、これが序列な

    スパイファミリー15巻 410,171
    怪獣8号15巻 193,164
    ダンダダン19巻 61,127
    ドラゴンボール超24巻 56,810
    チェンソーマン20巻 56,679

    • 怪8のこれ初週?
      売れまくってるな

  60. ダンダダンも別に売上が伸びたかというとそうでもない
    18巻 68,847(2)
    19巻 61,127(3)

    • むしろアニメ終わって落ちてきてるな

  61. まだこんなに売れてるのか・・・

    • これの半分も売れてない天下のジャンプ本誌の連載漫画の数々…

  62. 忘却あればヨッシーですよデッテイウ🦖

    • ステマ

      • ダイマじゃ!ギャオーン🦕

  63. ドラゴン帰ってきてくれ
    ゲームなんか作ってないで

  64. 3月23日に東宝MOVIEチャンネルが最新pv上げたけど同日のジクアス、京アニ新作、呪術総集編のpv達と違って急上昇ランキングにのってなかったからチェンソーマンが映画をやるのを知られていないのでは

    • 知られてたらランキングに載れるなんて保証がどこにある?

      • AnimeJapanでアニメの新情報がナンボかYouTubeの急上昇ランクに1位から30位までだったかランクインするよ
        チェンソーマンはマジでいなかった

    • 新規映像はなかったからじゃね

      • 焼き直しの呪術が急上昇15位に来たからそんなことない

      • だからそもそもチェンソーでくるわけねえじゃん
        チェンソーなんだぞ

    • 確か公開日発表してもトレンド入りしてなかった

  65. 犬猫ナタユは悪魔のくせに首取れただけでまじで死んじゃったの?

  66. これ末期のトリコより売上とれてないんじゃね

    • 末期トリコ
      電子がほぼのない時代でこれだからな
      もはやトリコレベル

      38巻 110,262(3)
      39巻 106,180(3)
      40巻 110,137(4)
      41巻 135,390(6)
      42巻  81,552(3)
      43巻  87,414(2)

      • これはひどい
        駆け足終了した作品だけあるな

      • 最後の最期まで生き残ったやつだけやで
        「終わりよければすべてよし」とか情けない擁護してるのは
        実情として

      • 終盤のトリコって面白いつまらない以前に意味がわからなかったし

      • だから駄作ってレッテル貼られてんのよ通常は

      • 後半はドベ5前後をウロウロしててカラーが全く無い時期があったな
        今は平均ドベ1でもCカラーを貰える優しい環境だが

  67. 逆にむしろここで助けて🐲!!
    今こそ劇薬を

    • ここまで来たら劇薬でも話題あった方がマジで良いと思う

  68. 意識高い系の餌でしかなかったな

  69. 売上げでアンデラいじれるのもこれが最後か

    • サカモトも俺と同じ売上?
      いいね最高だ!

    • 冬にやる1時間のアニメがまだあるんじゃないっけ?
      すでにやったんだっけ?

  70. 推しの子より売れてないってことはないよね
    あれより売れてなかったらもう内容とか関係なくアニメの失敗で売れなかったとしか思えない

    • 売れたことがねえよ

    • 推しの子は売上に反して嘘のような興収を出したよな
      ということはだ、チェンソーマンの興収は…

      • ハイキューは実力の100億だ

      • ハイキュー 劇場 オ◯ニー 
        で検索してみ?

      • 極論出せばいいと思ってるクチ?

      • いくつも目撃情報が出てくる時点で最早極論じゃねーだろw

      • いくつも()
        ジャンまとらしい客観性だw

      • ハイキュー劇場版の観客数、のべ人数でいいから言ってみな?

    • チェンソーと推しの子の売り上げ比較するとか、推しの子に失礼すぎるだろ

      • まあ、推しの子は漫画としての格は最終話で地に堕ちたけどな

  71. わからせられちゃったねぇ…🤭

  72. チェンソー信者全然見なくなったな

    • 5chもそうだが海外含めたファン向けサイトでコメント0のとこ増えた

    • アニメ2期が遅すぎる!1期がまさかの2022年という

      • アニメで知った人らはもういないだろうな
        原作があれで残る道理がないし

      • 青エクとか進撃が3〜4年近く空いただけでかなり昔のアニメの感覚で2期放送されてたな

  73. 元々青年誌でやれよって感じの内容だったし、メッキが剥がれたらこんなもんでしょ
    少年誌なら少年漫画連載してほしいわ

  74. 落ち目の時こそ応援するのが真のファンだぞ

    • あれは製作費なくてショボくなって人気なくなったっつー話だからな
      でもダンダダンの作者失ってショボくなったチェンソー2部も同じっちゃ同じか?

    • これがジャンまとなりの応援だ

  75. 劇場版レゼ篇で評価変わるんだから今のうちに褒めといた方が身のためやでお前ら

    • レゼは何月封切りだろう

      • 9/19

    • レゼとか今聞くまで存在忘れてたわ
      まあ爆死やろな

      • YOASOBIのアイドルに寄生した推しの子は実写とアニメの映画どっちもぼざろの片方の興収に届かなかったばかりだというのに

      • まああいつボム人間だし丁度いいよな

      • ぼざろはルックバックにも負けた雑魚だろ
        そして監督からも続編やりたくない言われる始末

      • ルックバックはぼざろより客入らんかった不人気やぞ

      • ぼざろ豚悔しそうw

      • 映画の出来以上に鬼滅が先に公開されるのが痛い
        同じアニメでもテレビや配信なら時間や場所が被らないから問題ないけど
        映画だとハコや時間を取り合いになる

    • する必要がない
      マジレスすると貶しもできないが飛び抜けてすごいわけでもないくらい(30〜40億)に落ち着くでしょ

      • ヒロアカ級か

      • ピークとっくに過ぎてるとは言え一期は人気だったし50億は超えると思うけどなあ

      • もう忘れられてるし
        ヒロアカ級いけば奇跡だな

      • 劇場版オリジナルのヒロアカよりは流石に上やろ

      • 今の映画はヒットしてもせいぜい30億〜50億だろうから
        そこら辺まで行けたらいい方なんじゃないかなぁ
        最近のだと忍たまが30億と発表があった
        もう一時期のように100億とか行かないだろうね鬼滅以外は

      • いや単純に目玉作がないだけやろ
        コナンもどうせいくだろうし

        ポンポン出たけどいうて100億出してたのは選ばれた作品ばっかよ

      • 一年前にコナンが100億超えたばっかりなの忘れてるよな
        別に100億いく作品は鬼滅に限ったことではないし、むしろコンスタントに結果残してるという意味ではコナンの方がすごいと思うわ

        チェンソーはコナン鬼滅の流れに続けるかどうかだな

      • 映画は女オタクとオバサンが暇潰す場と化してるんだからチェンソは期待しない方がいい
        推しの子があのザマなんだから

    • 正直なところ
      下手すればルックバック以下もあり得ると思ってる

      • ルックバックは1700円一律、60分回転というバフで誤魔化してるけど先週比が減る一方だったからなあの少ない動員数で20億はあり得ない

    • まあ、ドラゴンから解放されたらクオリティ自体は上がっているかもしれないが
      売り上げに繋がるかは別問題だし

  76. これダンダダンが凄いっていうよりはチェンソがカスすぎるだけじゃん…

  77. 龍が抜けたからというがキャラ絵が酷くなるもんか?
    なんでサインペンで描いたような風になるんだろ
    デジタル初期の絵みたいな

    • デジタルの場合、強弱のある綺麗な線を意識するとアナログの3倍以上かかるから、アシスタントが抜けるのは本当にまずいと思う

      • >強弱のある綺麗な線を意識するとアナログの3倍以上かかる
        嘘やめてね
        本当にそうなるとしたらあなたが下手なだけです
        デジタル絵の適性がないとかじゃなくて「下手」

      • それはタツキが「下手」ってことでいースか?師匠

      • 青1
        拡大縮小繰り返さないといけない構造上、労力的に3倍は間違いなくかかるよ
        描いたことはないけど、筆圧感知モデルを作った時に線だけアナログでやる理由が分かった
        タツキがああなってしまうのもわかる

      • アナログで描けば良いのでは?🤔

  78. >鵺:10377部
    ひまてん:6779部
    キルアオ:6304部
    ロボコ:5433部

    これマジか・・・電子があるにせよ天下のジャンプがこんなことになってんのか・・・

    • でも
      電子は6割くらいを占めてるはずだから…

      • 160%にしても酷いのは…

      • 数字は嘘をつかない( ^ω^)

      • 擁護ではなく単に数字の話になるが、電子が6割を占めているという事は全体が紙の250%相当という事だぞ
        棒グラフでも描いてイメージしてみるといい

    • みんな破壊神マグくらいか

      • 今のジャンプならマグちゃんは切られなかった

      • マグちゃんって何で終わったの?
        アンケが不調だったの?

      • マグは普通にドベりまくってた
        アニメ化するほどの売上げも無いし

      • 平均掲載順: 13.6だし、そこまで低いって訳ではなかった
        本当に低かったのは打ち切り間際の2か月くらい

      • 推移が10位から下の中〜下か
        それなら厳しいか

  79. タツキ以外の全てが悪い

    • まだ息があったのか…w
      もう生きてても辛いだけだろう、介錯したろか?

  80. てかジャンプラのアプリ内週間売上でトップ10にすら入ってないのはやばいと思う

  81. ぶっちゃけチェンマン2期おもろいって言ってる人いるの?
    迷走しすぎだろ誰か言ってやれよ

    • 5万人ほどいるじゃん

    • 日本五大漫画家の1人のタツキ先生にご意見などとてもとても…

  82. 2部は本当に陰キャしかいない
    伏黒しかいない呪術みたいなものだから面白いわけがない

    • 人気投票で常にトップ3にいる人気ウニ頭と、アサみたいないかにも友達のできないタイプのガチヒキを一緒にするなよ

      • 人気投票1位がマキマで2位がパワーだったからな
        その差が作品の勢いに直結してる

        もう読者も作者のやり口わかってるし
        仮にマキマとパワーと同等以上のキャラがいたとしても厳しかったと思うわ

      • 1位アキじゃなかった?

      • 五条虎杖東堂みたいな積極的なキャラがいたから引き立っただけ
        あと女人気

      • 女は女キャラに入れないからな
        人気投票でトップ3を女キャラが埋め尽くすことは女人気では100%無い

      • 青2
        あれだけでチェンソーマンが女人気だと勘違いしたのアホやん

      • 青5
        アキが1位だったって言っただけで、女人気なんて一回も言ってないけど

      • バトル漫画の女キャラに票入れないのってむしろ男じゃね?
        恋愛模様が少しでも絡まれば主人公トロフィー欲しい男女カプ厨女の女キャラ争いは過激化するし女キャラに入れるやつなんか基本女やと思うけど
        だから女キャラが人気3topに食い込むってことは男読者が男キャラより魅力的で票入れてる時でつまりかなり人気があるときしかありえない

      • アキしか女が入れる択ないんだから2,3位以外が女キャラになるの当たり前だろ
        男人気があるんじゃなくて女人気がないんだよ

      • 青7
        確かに人気投票で上位に行くなら男女両方から票が入らなければ難しいな
        バトル漫画好きの男読者ほど恋愛脳女を嫌うからそうかと
        トップ3どころかトップ10に女キャラが入らない作品もあるし

    • チェンソーはもともと雑さのなかにも勢いがあるマンガだったから
      同じような方法でまた2部を作ろうとしても、雑さしか目立たない

      まるで見切られ始めたストレートしかないピッチャー

      • マキマとかパワーみたいなキャラがいれば勢いは出ると思うけど
        マキマパワーデンジアキで回してたのが全員根暗化したらそりゃ勢い死ぬよ

    • 1部も100%陰キャやん
      アキとかパワーとか陽キャじゃなくて陰キャがゴリ押ししてただけやし

      • まあ言われてみればマキマもパワーも本質は陰かもしれないけど、内向的じゃないだけマシ

  83. 2部はアニメのタイアップで映画公開までやる商売事情だから、別に問題ないんじゃね?

    • 今の売上で映画に客入るの?

      • 信者すら見離しつつある作品だぞ

  84. 電子さえ!
    電子さえ明確に数字に表れさえしてくれたら
    数字くらいはきっとまともになるはずなのに!!

    • 電子の数字もなあ~あんま信用ならんよ
      紙と違って格安セールみたいのもあるしあんまフェアじゃない

  85. 鳥山明が亡くなって原作者監修という肩書きが消えてドラゴンボール超どうなるかちょっと気になってたけどこっちも落ちてない?
    初動10万弱くらい売ってたイメージある

    • それは色眼鏡
      初動で10万超えは鳥山関係なく22年4月の19巻が最後

      • だから10弱って言ってるやん

      • だからそれが19巻が最後でずっと下降してる
        鳥山関係ねえよ

    • 俺の記憶が正しければ1巻は初動7万部くらいだったはずだよ
      良くも悪くも安定してる

  86. ジャンプ秘蔵のスーパーアシをタツキに回しただけの話

  87. チェンソやジャンプがすごい勢いで落ちていってるだけだろ

    • *745833 (6)│*950580│1059547│1110302│1144173┃1,144,173 (*34)┃2025/03|ONE PIECE 111

      トップのワンピがこの有り様だしね

      • 一応全盛期から半分以下って感じだけど100万の実数を出せてるのはもうワンピース唯一だよな
        数々のヒット作は普通の連載期間を経て終わっていったし

  88. ちぇ〜ん(笑)

  89. でも内容だけ見たらアンデラ以下だからまだ過大評価な気がするわ

    • アンデラ以下は今の鵺ぐらいになって初めて使える超級兵器だぞ、まだ早すぎる

  90. 俺は1部の頃からたいしたことないとは思ってた、ハマるのは浅い奴ってイメージ

    • 後だし孔明

      • いいだろ?これがジャンまと民だ

  91. デンジが悩んでるターンが大杉で魅力が減ったのもあるな
    話引っ張っていくだけの力も無くなったし

  92. 絵って大事なんだなあ、、、アイツラテキトウナコトイッテタンダナマルノミシテヤリタイ、、、

  93. 最近読み始めたけどダンダダンめっちゃ面白いわ
    螺旋力が出たとこで作者が同世代だと確信した
    俺らの世代はグレンラガンに脳を焼かれてるやつが多い

  94. 最新話スレの過疎りっぷり見るとホントに信者もアンチも大して熱無いのが分かるわ、アンチからも興味持たれてない所にガチのオワコンを感じる

  95. お前らまた他人の数字を光線銃にして撃ち合ってんの?
    飽きないね

    • いやあ打ち合いというかこっちの一方的な感じはしてますけどねw
      むこうに打つ余力有ります?

  96. まだこんなに売れてるのかと驚くわ
    +でチラ見する程度で十分だろ今のチェンソーとか

  97. そういえばキルアオの売上も悪いな

    • 鵺も
      アストロも
      ひまてんも
      ロボ子も
      超巡も

      皆んな悪いな

      • いくら本自体が売れない時代で電子版があると言うけどやっぱり低いよな
        イチとか新作でも売れるのは売れるし

      • キヨシしのびにも触れろや

      • 電子の実数が出ないからこそなお数字の低さが顕著に見えるんよね
        本当はもっとあるんだろうという希望的観測しかできない

        とはいえ紙の時点で大したことなかったら電子があったところでとも思うけど

  98. これが逆張りの力ァ!!!

  99. なんならワンピ以外の他のジャンプ漫画も超えたからな

  100. タツキさんはチェンソー終わったらどうするんだろうな
    漫画に飽きてそうだしもう長編は描かないんかな

    • ここでファイパンやさよえりまで映像化してしまったらブランドが数年後も長持ちしないのは確定
      やるもんが無くなるからな

  101. ダンダダン話がな…と思ったけどアニメ見たら面白く感じたしアクサラの話は泣かされてびっくりしたわ
    やっぱ作画は勿論演出盛りとかアレンジ調理上手いアニメスタジオに任せるの大事だね
    時間も金もかかりまくるだろうけど単行本とかグッズ方面とか配信関連の収益考えると必要な投資すぎる

  102. そもそもコロナブームはジャンプ読まない女層をとれるのがメリットなわけで、女人気が取れるはずないチェンソーがコロナブームにあやかれるわけない
    アニメ化成功しても5000枚売れるかどうかのポテンシャルしかなかったよ

    • 原作は女人気取れてたと思うけどな
      シンプルにアニメのプロモーションミスかと

      • 人気投票の段階で女は女キャラを上位5位に入れる真似しないからそれは無い

  103. 分からんけど作者が天才肌っぽいから 
    良くも悪くも私生活が作品に影響するタイプなんやろうな

    周りに持ち上げられ過ぎてモチベ失ってんじゃないの

  104. ワンパンマンループ物になっても強いんだな

  105. チェンソーマンは1部で魅力的なキャラ殺しすぎたな。
    作者も1部の展開超えられてない

  106. アサを扉絵に持ってきたのか…
    アサ性格と運クソ悪いし見てておもんないからなあ
    もうエロ可愛いヨルに身体乗っ取られて欲しいわ
    それでさっさとデンジと一発やって2期終わってくれ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
本日の人気急上昇記事