今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【デスノート】ニア、夜神月を認めていた!!!

デスノート
コメント (112)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563251375/

1: 2019/07/16(火) 13:29:35.46 ID:jxnWDkVY0

7: 2019/07/16(火) 13:34:22.26 ID:dHruzE1JM
これじゃまるで月が正義みたいじゃん

30: 2019/07/16(火) 13:41:51.59 ID:r9ZHhLXb0
ニアはこんなこと言わない

26: 2019/07/16(火) 13:39:51.29 ID:Hda4zySp0
ボロクソに言ってた癖に何言ってんだこいつ

2: 2019/07/16(火) 13:30:13.38 ID:tCH0A0rd0
取ってつけたようなフォローやなニアくん

9: 2019/07/16(火) 13:35:20.19 ID:FDYL+zMdd
7割も減らしてたんか
一時的とはいえすごいな

10: 2019/07/16(火) 13:35:58.25 ID:8PUx3WiR0
>>9
せやろ?

11: 2019/07/16(火) 13:35:58.68 ID:UVUhYiQfM
日本じゃなくて世界の犯罪7割減少!?
間違いなく新世界の神やん
no title

66: 2019/07/16(火) 13:48:11.92 ID:DDQQYhWZ0
>>11
ほーんこれ

13: 2019/07/16(火) 13:36:36.17 ID:js+kf+V9d
月めちゃくちゃええやつやんけ

14: 2019/07/16(火) 13:37:20.14 ID:sibJOFk2p
そんな奴を殺したんか…

おすすめ記事
15: 2019/07/16(火) 13:37:32.17 ID:G4HJ6xa30
犯罪7割減らすとかもしかして新世界の神なんちゃう?

19: 2019/07/16(火) 13:38:00.64 ID:yMznNcJUd
実際テロ組織壊滅させてるって作中でいわれてたし一般人からしたらキラ万々歳やろ

22: 2019/07/16(火) 13:38:55.61 ID:iQyEPNpb0
>>19
今の世界でいえばISIS壊滅させてるし、紛争地域の無辜の民からすればまさにメシアだよな

20: 2019/07/16(火) 13:38:14.22 ID:VJEAk+Naa
割りと警察も悪だよなこれ
ライト死んだの公表してないし犯罪起こるの怖いからキラは生きてる風に見せかけてんやろ?
しかもライトの家族は正体知らんしな

27: 2019/07/16(火) 13:40:12.63 ID:Cc7/J4xma
>>20
最後の方はどっちも警察として捜査してるわけじゃなかったし

25: 2019/07/16(火) 13:39:49.50 ID:QQ0hhQ7D0
月の言う通りふつうに警察とキラ組んだら世界平和やのに
新世界の神とかオラつきさえしなければ…

80: 2019/07/16(火) 13:50:23.86 ID:DDQQYhWZ0
月くんってもうノーベル平和賞やろ
戦争止めて世界の犯罪を7割減少ってまさに神やん
マザーwwwwwテレwwwwサwwww

47: 2019/07/16(火) 13:45:27.44 ID:zIPXDZUO0
キラさん誰よりも優秀やん

50: 2019/07/16(火) 13:45:59.14 ID:5bhEwPMo0
正直月ってなにもやましいことしてないやつにとっては神でしかないでしょ
no title
no title

172: 2019/07/16(火) 14:01:30.46 ID:lWmcIHywd
>>50
将来は無能と無職も殺すと言ってるであいつは

182: 2019/07/16(火) 14:02:26.95 ID:99jPOzHVM
>>172
で、最後自分以外全員を殺したところで
月「やってもうた…」
リューク「これはお前みたいな人間を教育するためのノートだったんだ。実は誰も死んでないんだ」
というオチやね

185: 2019/07/16(火) 14:03:14.77 ID:0EguLKIwa
>>182
独裁スイッチ

45: 2019/07/16(火) 13:44:54.63 ID:aWfp32tJM
結果がでる、でとるんやから法がどうこうも大事やが臨機応変に対応するべきやったわな
平和のための法やなくて法のための法になってしまったのがデスノートの世界

98: 2019/07/16(火) 13:52:57.82 ID:kj6tkpExa
言うてLも自分が正義と思って対峙した訳ちゃうからね
根本的にはただの興味やし月とさほど変わらん

238: 2019/07/16(火) 14:08:33.07 ID:cBjw2AOya
L→正義建前で謎解きやりたいだけ
メロ→ニアに勝つ
ニア→自分の信じるものが正義

キラの裁きが正しいかどうかなんか全員どうでもいいんだよなあ
no title
no title

274: 2019/07/16(火) 14:11:38.33 ID:aaq26KME0
>>238
これ
Lの倫理観って割とガバガバよな

510: 2019/07/16(火) 14:28:41.62 ID:uVtX7A+Xp
実際Lは正義感というかなんか人間味あったけどニアは人間味薄いよな

193: 2019/07/16(火) 14:04:17.21 ID:yu6gLap+0
ニアは最終的に自分でノート使ってキラ側の人間殺したのがヤバイわ
正義の皮被った悪が勝ってる

86: 2019/07/16(火) 13:51:21.86 ID:7V4Te3CZ0
有能すぎやろ
逮捕する必要ある?

94: 2019/07/16(火) 13:52:29.35 ID:lQdQd+iya
>>86
有能な独裁者はその時はいいが独裁者が死んだ後崩壊するぞ

93: 2019/07/16(火) 13:52:25.98 ID:5WaSySdip
なまじ月が上級国民だったのが仇になったよな
ただの引きこもりがひたすらノートに書いてるだけならバレなかった

102: 2019/07/16(火) 13:53:26.85 ID:UwKC09ft0
>>93
パパが警視庁につとめてたのがあかんかったな
あそこの時点で関東住みはほぼバレてた

121: 2019/07/16(火) 13:55:36.55 ID:5WaSySdip
>>102
今になってみると、バレるかバレないかの微妙なラインのやつにデスノートを渡すのがリュークの楽しみだったのかもしれん

150: 2019/07/16(火) 13:58:54.70 ID:+2A0pIsnr
7割減らしたってそりゃあ平和の使者としかいいようがないわ

111: 2019/07/16(火) 13:54:30.29 ID:dhMB2PtEM
でも月が勝ったら監視社会やったやろな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 有能な人間ばかりを生かすってエントロピー早めるだけだと思うんだが

    • オタクw

    • おめーエントロピーの意味分かってるか?

  2. 月はFBIや関係の無い人間を殺してしまった時点ででもう悪だったんだよな。
    Lも割と非人道的な操作をしてるし正義ではない。

    見方を変えればただの子供の喧嘩。

    • 神に歯向かうものはコロコロして当然や!

    • これ、俺に歯向かう者は殺す。
      面白い事件やなどんな手を使っても解決したろ。
      この二つの思想だから正義とは程遠いな

    • FBIってただ尾行がウザいって理由で殺したしなぁ

      極悪人以外殺さないルートも充分可能だったのに
      そうせずにLとのゲームを優先してるし月自身も
      裁きの対象になるくらいの悪人ではあるよな

      • 尾行がうざいというより自分のことを探したら殺すよって見せしめでしょ
        手口なんてバレようがないんだから捜査官は放置して時間帯バラしながら犯罪者殺してたらいいだけなのに

    • ぶっちゃけた話、Lが月を追い詰めなければ月は犯罪者だけを殺す本当の正義の神になれてた

      • たしかに

      • 多分、Lが介入しなくても暴走してたやろ。そんで犯罪者だけじゃ飽き足らず、高齢者施設やら障碍者施設にいる奴らも殺し始めて、しまいには見てて不快になる無能や無職ども殺し始める。直接手を汚さずに殺せる力を得て、たがが外れ切ってる上に選民思想も持ち始めればもう治まらないと思う

      • Lに会う前に自分が認めん人間は皆殺しと言ってる段階でL関係無くいずれは犯罪の有無関係無く殺す殺人者にる

      • そのうち自分を認めない国の首脳陣殺してただろうし
        政治家なんかも汚職の話がでたら裁かれるかもって恐怖で縮こまるだろうし
        悪い意味での正義を体現した神ではあるな

      • シブタク殺してる時点で「犯罪者を殺す」が小物化したのはあると思うわ
        有名大犯罪者や人殺し、重犯罪者だけを殺すマンじゃなくなってるもの

      • 逆やであの時点では半信半疑で使ってシブタク殺しちゃったから「犯罪者だから殺してよかった」って思いこもうとして止まれなくなっちゃったんだぞ

      • テレビで悪って言われただけでいきなり人殺す奴やぞ

      • ぶっちゃけないな、月は探偵物の主人公の様に真犯人を探して裁いてるわけじゃなくあくまで探せる範囲でしか裁いてないからね、現実でも数年後に実はあの事件の真犯人が判明・・・みたいに服役させられてる無罪の人物すら裁く可能性もあるんだし
        Lの介入が無ければLの予測にあった犯罪者の情報を警察などが隠したら脅迫をしてでも情報出させようとする上に自分一人の価値観で裁き続けるから本編でも最後はあんなに歪んだ性格になってたんだし

    • 月の行動理念が「正義」より「バレたくない」だからな

      • バレたくないっていうより、バレずに暴いてくる奴らをコロすっていうゲームな気もするが

      • 「夜神月」としての社会的ポジは絶対失いたくない、てのが大前提なんだよ

      • ゲームは違う
        動機についてはガモウが13巻で言ってたが、「退屈だったから」と「正しい人間の幸せを思ってのこと」でつまり正義50%自己正当化50%なんだわ

    • 月も「死神の翼があったら真剣に取引を考えてた
      神が空飛べるとかカッコいいじゃん」
      みたいなこと言ってたしな

    • 原作者自身が、月は極悪人、Lもちょい悪人、月の父親だけが正義の人、と
      言ってたな

  3. 正義悪がというより、Lニアが本気出すに値するかって話でしょ。

    • これだな
      2人(+ニア)の関係性に関しては正義や悪なんてオマケに過ぎなくて、物語の本質は世界を巻き込んだ月とLの喧嘩に過ぎない

    • やっと本質を見てる奴が来たか、結局は2人の喧嘩なんだよね
      しかも本人達も割と自覚してる
      その点において、実写版のLがあんな道連れみたいな方法に出たのは違和感ある
      Lならどうあっても相手を負かして自分は勝ち残る方法を探すと思うんだよね

  4. この読み切り、かなり前に公開されたので今更考察してもなぁ

    • 2008年とか書いてたよな確か

  5. 日本に人を自由に殺せる人間がいると分かったら各国が日本壊滅に動くと思うんだが

    • その頃にはタイとかフィリピンに潜伏してそう

    • お馬鹿さんかな?喧嘩売ったら殺されるのが分かってて戦うわけないだろ。これだからイキり陰キャは

    • 特定しない限り無理だろうな。
      広すぎる所在地なんてかく乱情報を流し放題だし、
      結果を確認するすべもない。

    • 宣戦布告すらできんぞ
      軍が動いたことすらニュースになったら終わりや

      • 首脳陣は軒並み死亡だろうしな
        閣僚と軍の大将中将クラスが一瞬で全滅した後軍事行動できるか?

  6. デスノートの物語の9割が月がLの挑発に乗ってしまったミスを取り返す物語
    あのミスさえ無ければ本当にLでも手が付けられなかった

    • まああれがあったからこそここまでの人気漫画になったと思うから仕方ない

      問題はミスを取り戻すどころか調子に乗ってその後どんどんミスしていくところ

      • L倒した時点でノートのルール全て丸裸だったしな
        ハッタリが一つ残ってたくらい

    • いや違うだろ
      「夜神総一郎の息子として正義に行きた月が何としてでも正義に生きる物語」だ
      シブタク殺して吐きそうになったりうなされたりしたのも「正義を遂行できなかったから」
      彼はなんとしても正義に生きたかったので今度は新世界の神とか言うバカな妄想をしてまで“正義に生きようとした”
      ゲームだとか訳わからないこと言ってるガイジには一生分からない

  7. もし10億自分の口座に入金されてたらその後どういう生活すればいいんだろう

    • なんの努力もせず
      いきなり10億とか非現実的な金持つと
      いつ狙われるかとか色々考え出してめちゃくちゃ怖くなりそう
      そっこー仕事辞めたくなるだろうけど辞めんほがええんやろな

      • でも、10億を持つ人間なんて結構おるって考えて、かつ会社でも辞めてる奴がおるなら普通に辞めれるやろ
        あとは所在地変えればええだけなんだから

      • その10億狙おうとする詐欺や強盗とかの犯罪者に目を付けられるだろうからなぁ
        金は必要な分だけ有ればいい、それ以上は不要だと石油富豪からの遺産を破棄しようとしたMI6美少年キラーもいたな

  8. 実くんみたいに
    インキャ戦法で一切表出ず挑発にも乗らず
    淡々と病死と自殺させてれば神になれてたのかね

    • 誰にも気付かれないと神にはなれないゾ

      • 広く知らしめないと個人の再犯は防げても、犯罪者予備軍の一軍昇格は止められないから

    • バレないを最優先させればそうなるけど
      同時に世間に認知もされないから大衆から崇められる神にはなれんな

    • 神になれないどころか、戦争も犯罪も減らせない。
      認知させることが大前提。

    • Lにバレないけど神にはなれない。月の目的の為には、自分の存在をアピールする必要がある。こう考えると、作るのにもって最初から詰んでたのかも。

      • 最初からLみたいな立場じゃないとバレないでやるのは厳しいかもな

    • 犯罪者に裁きを下すものが存在する
      これを世界に認知させて犯罪を極小化したいわけ
      隠れてたら神として認知されず犯罪も無くせない
      それこそただの殺人鬼に成り下がる

      • 自分そのものが正義になるのが目的なんだから隠れすぎるのは意味ないよね

  9. 読み切りαキラがニアに完勝してて草

    でもルールの後付けは卑怯ですよリュークさん

    • アレはLでも勝てるか怪しいレベルだからしゃーない
      捕まえるとしたら最初の放送の時点で東京近辺でこういう知恵が回りそうな人物を片っ端から漁るしかなさそう
      だけど本人は学力テストでは箸にも棒にもかからない人だからそれでも期限内に見つかるか怪しいかもな

      • 性別年齢わからない時点でほぼ詰みだなぁ
        筆記用具も現地調達、リュークに書かせてるからその方向から特定することは無理
        絞れても証拠がリュークとのアクセスの目撃しかない
        作品の都合上自室でリュークとやり取りしていたけど、自室のトイレや公衆便所でアクセスされたらすべての住民を監視できたとしてもどうしようもない

      • 実にストーカーがいて、部屋にカメラ設置
        ストーカー逮捕されて証拠映像回収とか
        そういう御都合主義以外での逮捕は不可だろうな

  10. 大葉つぐみ「月は極悪人でLも結構悪いヤツ。善人は総一郎ぐらい」

    • 最終的にキラによって総一郎だけの世界になるのか…

  11. 10年以上前の読みきりをなぜ今ごろ?

    • ちょうどジャンプラに掲載されてたからな

  12. Lなら田中実にも勝ってただろうな。
    ただ見てることしかできなかったニアと違って、何らかの働きかけ=攻撃をするからねLなら

    • 月やLなら間違いなく自分の身を切ってでも
      何かしらの対応はしてただろうね
      実とニアって似てる、自分や周りの手は汚さずに勝とうとするから偽のノートや死神ルール追加みたいな不確定要素を実験せずにいて負けそう、死んだ訳だし

      • 月は自分の身は切らんだろ
        死神の目すら拒んだ奴だぞ

      • FBI抹殺、 Lに自ら近く、自白監禁、Lの前で切れ端殺し
        結構なリスクを伴う作戦してたと思うが
        目は正直L、ニア、メロもしないだろ

      • 目はむしろ一番の安全策だろ、目手に入れてたらあんな危険な真似する必要なかったし

      • どこに居るのかも分からない、年齢性別も不詳、リューク使って一方的に紙でメッセージ送ってくるだけの奴に何をどうやってリスク侵せってんだ

    • 実なら何か自分の計画通りに行かなかった時点で取りやめそうだから特定までは行けないだろ

  13. 将来的には口悪いだけで死刑とかやりそうだったよな
    でも今の犯罪減らすのも大事だしどうしたら正解だったのかわからん

    • 正解はキラの抹殺。
      賢人でもない賢人政治というより独裁だし、信用も維持も出来ない。
      ただ危険なだけなので即排除が正解。

  14. 有能って、犯罪者かたっぱしから原因不明の公開処刑にしてたらそら減るやろ

    • 減らんつーか普通報道されんようになると思う

      • そしてそのうち関係ないツイートにリプで
        よく貼られる「◯◯太郎は在日韓国人で××をした極悪犯罪者!」みたいな、信憑性に欠ける情報で裁きはじめそう

      • そしたらその責任者を殺して報道させるんじゃない?

      • 当初もマスコミの報道に従って、裁く犯人決めてたし
        実際の司法手続きからすると、かなり雑なことやってたな

      • 作中でLが指摘してるけどキラ(月)の思考だとそれやったらマスコミ殺し始めるんだよね

  15. フィリピンのドゥテルテあたりはおもくそキラを支持してそう

    • んで最終的にキラに裁かれてそう

  16. やっぱ月のドヤ顔最高だわ

  17. 認めてない言うてるやんけ!
    っていうかLとキラが好敵手である事とキラが正義や神かとかはあんまり関係ない
    ニアはLを尊敬してるからこういう言い方したんだろ

    • ニアがキラにも失礼って言ったのはCキラのクズっぷりと比較してだからね
      方法が悪だったから捕まえたけど世界を良くするために心血を注いだ月に比べてCキラは無差別殺人もいいとこ

  18. Lにしろニアにしろ、必死こいてキラを追いかける労力を凶悪犯罪者捕まえる方に向けろよって思った
    こいつらのせいで後々、キラが生きてれば死ななくても良かったであろう一般市民が大勢犠牲になったろうし
    っていうか最終回のキラカルトっぽい集団はキラ排除でぶり返した犯罪の被害者達だろたぶん

    • 無垢ないっぱんしみ

  19. デスノートの恐いところでは個人の主観でやれちゃうところ
    Lがテイラー使ってやったみたいに誰かが悪意を持って犯人を作り上げたりしたら裁きの対象になってしまうとか恐すぎる

    • Lの後釜になった後ならある程度情報の精査は出来てたんだろうけど、
      Lと対決しないルートなら偏った情報での誤裁きが横行するか、権力者を脅して情報を吐き出させる暴君ルートかになってそう

  20. 今更この話するのか

    • 現在でも「デスノートがあったら・・・」って思いたくなるような現実だし
      いつ話題にしてもいいんじゃないかな

  21. 中東や南米の犯罪を見てるとキラさんにも理はあったと思う
    世界レベルで犯罪7割減、戦争抑止はものすごい偉業
    功利主義ってわけじゃないけど、奪った命より救った命のほうが数万倍はある
    ニアもその点は理解してただろうよ

  22. ドゥデルデかな?

  23. デスノートって手描きじゃないとダメなのかな
    顔見ながら(思い出しながら)名前書き続けるってかなり重労働だろ
    ページ破ってプリンターじゃ無効になるの?

    たしかノートのページは無限に補充されるんでしょう?

  24. この話むーかしジャンプに載ってたよね?

  25. コミックス全巻とファンブック両方読んだけどこれ読んだことないわ

  26. なんで今更こんな古い読み切り取り上げられてるねん

    • ジャンプラで最新の読み切りと一緒にこの話も公開されたから当時のジャンプ読んでない人にも改めて読まれた

  27. 功績と善悪は別、これはこれ、それはそれってことでしょ

    • 功績で分かるようにキラは正しかったってことが判明したな
      ニアはニアなりの正義で動いていたがキラが生きているほうが世界は平和だったってことに気づいた

  28. デスノでどっちが正義か悪かとか言ってる時点で的外れなんだよなぁ

  29. 連載終了からもう10年?はたってる筈なのに、未だにこんな議論が巻き起こるレベルで愛されてるんだからデスノートってすげえな……連載終了後も語り継がれる漫画こそ名作だってしみじみ感じるわ

  30. やっぱキラが正義の神だったな
    ニアが面の厚い悪魔
    Lはただの遊びだからどうでもいい

  31. 月もLとの勝負を楽しんでいた節があったからなあ
    どちらも認め合っていた
    月が負けたのって相手がLではなかったということで気が抜けていたせいもあると思う
    認められる者がいなかったからある意味月にとってはよかったのかもな

    • というよりメロがL以上の外道で犯罪行為を犯しまくったからだろ
      最後にニアが2人ならLを超えられるとか上手いことまとめようとしてるけど
      メロの方はガチ犯罪者だからな・・・

  32. 作者も作品も違うから比較するのは妥当ではないけど、マジンガーZの兜甲児には「神にも悪魔にも力を使いこなす度量があり、夜神月は天才ではあったけど、その度量が欠けていた。
    それが月の惨めな末路を現してんだじゃないかね。

  33. ニセLごときに褒められてもなあ…

  34. 家康が武田を高評価してるのと同じ論理

  35. 将来暴走してどうっていうか、理想はそうなった時にこそ潰せば良かったんだよな
    そもそも一応秩序側として追ってた側でさえ法を逸脱して動いてたし
    そんな裏の手も使うわりには、既に言われてるけど馬鹿正直な追い込みや対立で
    暴走方向の加速や逆に追う側も反撃食らって削られたりの結果だから…
    そういうのを避けて泳がすのはキラに限らず現実の捜査でもあるわけだし
    本人がさらに一線超えるか支持層増加が手に負えないようなラインまでは
    そこそこに陽動しつつマーク続ける方が特に非現実的でもない最善手だった気がする

  36. ジェバンニが今回出なかったから、ニアがノートで操った説がより強固に…

  37. 「このノートは最悪の殺人兵器です」と言って
    デスノートを燃やして処分したニアが
    新作でデスノートを「兵器の売買は世界中で行われている」
    と売買は良しとするのはかなり違和感がある

  38. ニアの魅力や良さがわからない人間が多いなあ

  39. Lは自分が正義だって言ってたよね
    リンドLテイラーを自分の影武者にして殺しておきながら
    司法取引の結果なら犯罪者を殺していいって考えなのかね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
本日の人気急上昇記事