「トリコ」とかいうグルメバトル漫画読み終わったけど名作すぎて草


引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568038324/

1: 2019/09/09(月) 23:12:04.08 ID:W9B/tMxka
おもろいやん
no title

3: 2019/09/09(月) 23:12:30.69 ID:YB/ML1TA0
お前はトリコ?
no title

5: 2019/09/09(月) 23:12:56.56 ID:W9B/tMxka
>>3
ちゃうで

4: 2019/09/09(月) 23:12:44.93 ID:W9B/tMxka
過小評価やろこれ

6: 2019/09/09(月) 23:13:55.56 ID:c1Rjpgq50
メシ漫画のくせに後半美味そうな描写が皆無だったことについてどう思う?

14: 2019/09/09(月) 23:15:16.52 ID:YB/ML1TA0
>>6
ジャンプのバトル漫画なんだし本格的なグルメ見たきゃ孤独のグルメでも読めば?

19: 2019/09/09(月) 23:16:15.19 ID:W9B/tMxka
>>14
これ
そもそもバトルメインやろ
飯なんて架空のものばっかなんやから

30: 2019/09/09(月) 23:18:47.79 ID:2I4YHVUZ0
後半もおもろいけどな
余裕綽々だった次郎がボコボコにされるの爽快感あった

おすすめ記事
12: 2019/09/09(月) 23:15:09.23 ID:QtpIIhxk0
グルメ界入るまでは面白かった
no title

13: 2019/09/09(月) 23:15:13.80 ID:2Dc47a2Aa
初期の頃のワクワク感は異常

16: 2019/09/09(月) 23:15:35.24 ID:BwitLJxa0
少年漫画としてのわくわく感はあった

158: 2019/09/09(月) 23:38:17.53 ID:yeS5Buvoa
アカシアのフルコースとかいう何一つそそられない食材達

168: 2019/09/09(月) 23:39:23.72 ID:W9B/tMxka
>>158
あんだけ引っ張ったGODがなあ

208: 2019/09/09(月) 23:43:53.23 ID:b19OoTqE0
GODがカエルて
他になんかなかったんか
no title

196: 2019/09/09(月) 23:42:18.07 ID:y9Se0ALXa
GODのガッカリ具合
後半の捕獲レベルのインフレ

これさえなけりゃなぁ

209: 2019/09/09(月) 23:43:55.45 ID:iTahK+N40
数字化するのは悪手やな

206: 2019/09/09(月) 23:43:35.69 ID:q7JAMXNy0
グルメ界絶対もっと面白くできたやろ
編集が無能だったのかどこで間違えたんや

22: 2019/09/09(月) 23:17:25.99 ID:Dg6jxmcv0
トミーロッド戦がピークという風潮。一理ある
no title

27: 2019/09/09(月) 23:18:34.04 ID:W9B/tMxka
>>22
トミーロッドとかいう名試合製造機
なおラスト

37: 2019/09/09(月) 23:19:32.58 ID:+C30eO5L0
>>27
アカシア編でリタイアして、菌で溶かされたって知らん奴多そう

70: 2019/09/09(月) 23:24:20.77 ID:tn1N4rDHa
>>37
サニーの髪に食われたんちゃうのか
知らんかったわ

140: 2019/09/09(月) 23:35:31.91 ID:A0odkroA0
>>70
髪から吐き出されてトリコ陣営で戦ってた
やのにあっさり溶かされて死んだんや

29: 2019/09/09(月) 23:18:42.40 ID:hpA74YuMM
アカシアは意味がよくわからんかった
たけしのバーバリアン編といい、しまぶーは長編を書くのが絶望的に下手なんや

42: 2019/09/09(月) 23:20:48.34 ID:p4BXCQch0
トリコが世間的に超有名人で新種発見もしまくってて四天王とか言われてんのに初期だと捕獲レベル20辺りに苦戦してたのはなんだったんや

52: 2019/09/09(月) 23:21:50.29 ID:BwitLJxa0
>>42
ドラフト候補にも毎年BIG3やら四天王やらおるやん

62: 2019/09/09(月) 23:23:06.08 ID:pqMfHRspa
二郎三虎に比べて一龍が雑魚すぎる
no title

92: 2019/09/09(月) 23:26:48.65 ID:QtpIIhxk0
一龍自分からマイノリティワールドの説明して逆転されたのほんま草
ネタバレしなきゃ勝てたやんけ

273: 2019/09/09(月) 23:53:02.32 ID:Jf/EFC00d
>>92
マイノリティワールドとか初見殺しにも程がある強すぎる
というかタネ明かしされたからってコピーしちゃう三虎がおかしい

281: 2019/09/09(月) 23:54:14.98 ID:xUhugmQc0
>>273
生きようとすれば死ぬぞ→じゃあ死のうとすればええやん→じゃあ解除するぞ

冷静に考えておかしいわこの能力

68: 2019/09/09(月) 23:24:08.06 ID:R5VGBSmS0
結局一龍は本気出してりゃ三虎に買ってたってことでいいの?

88: 2019/09/09(月) 23:26:29.61 ID:ORwJ0vpM0
>>68
殺す気なら勝ってたんやろかなぁ

134: 2019/09/09(月) 23:34:34.44 ID:tn1N4rDHa
ベジタブルスカイって野菜はうまそうやのに
オゾン草はあんまり旨そうやなかったな
no title

136: 2019/09/09(月) 23:34:56.12 ID:yeS5Buvoa
>>134
マシュマロカボチャすこ

350: 2019/09/10(火) 00:03:19.17 ID:HXh+osQya
アカシア演技なら次郎殺す必要あったか?あれだけ納得いかん
no title

357: 2019/09/10(火) 00:03:57.95 ID:MldLtRVOd
>>350
次郎のことは嫌いだったんやろ

364: 2019/09/10(火) 00:04:36.18 ID:4avzSPU00
>>350
ノッキングされて封印されたら困るやん

28: 2019/09/09(月) 23:18:36.08 ID:XOq1tgQl0
どの話か忘れたけど何とかナッツめっちゃうまそうやった

121: 2019/09/09(月) 23:31:33.71 ID:VXnxRWjP0
臭すぎるドリアンの所面白かった気がする

26: 2019/09/09(月) 23:18:15.25 ID:Sa6jDGoSa
センチュリースープまでやな
no title

387: 2019/09/10(火) 00:07:14.43 ID:Cfy39WAy0
オカマいい奴になってて草
no title

167: 2019/09/09(月) 23:39:07.35 ID:ED5Bk0Gw0
気をつけろやワゴン!
no title
no title

173: 2019/09/09(月) 23:40:00.20 ID:Zc4SKRb8d
>>167
逆だよな

210: 2019/09/09(月) 23:44:08.45 ID:M5J2QDkVa
>>167
なんやこれ…

112: 2019/09/09(月) 23:29:44.45 ID:ED5Bk0Gw0
アカシアよくばりセット置いとく
no title
no title
no title
no title

115: 2019/09/09(月) 23:30:43.71 ID:W9B/tMxka
>>112
演技力凄すぎ定期

118: 2019/09/09(月) 23:31:04.64 ID:Tcp2aprC0
>>112
名演技やなぁ

123: 2019/09/09(月) 23:31:46.19 ID:tn1N4rDHa
>>112
怒りを増幅する演技だから・・・

131: 2019/09/09(月) 23:33:51.98 ID:8/07UNTP0
>>112
これ本音駄々漏れでしょ

244: 2019/09/09(月) 23:49:08.98 ID:VQsxWe2Z0
トリコ三大人気キャラ
アカシア
ワゴンさん
ココ

330: 2019/09/10(火) 00:00:57.11 ID:I3Zqj+370
アカシア絶対ぶち切れてたやろ
演技とは思えんかったぞ

375: 2019/09/10(火) 00:06:00.86 ID:UMJHh/Qza
ネオvs八王の連携ええよなもう少し頑張って欲しかったけど

385: 2019/09/10(火) 00:06:53.33 ID:traEOfki0
グルメ界は言われてる程悪くないけど
四天王全員で行動したのがやっぱり失敗だった
全員のバランスの描写で全然ワクワクしない展開になった
トリコと小松だけで行動してたまに一緒に行動するのがやっぱ楽しい

393: 2019/09/10(火) 00:07:35.03 ID:urqBvYOpp
捕獲は最大100でよかったよな
いきなり5千とか出てきて捕獲レベル20くらいでビビってた初期のトリコたちがアホみたいじゃん…

32: 2019/09/09(月) 23:18:58.37 ID:Mib5kXEd0
あれだけグダグダだったのに最終的に上手くまとめたのは凄い

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:09:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    途中グダグダになって最終回は覚えてもいない
    作品は多いけどラスト2回で全部許したと
    言われた作品って他に何があるだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:11:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      か、改行がひどい……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:33:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      焼きたてジャバン、ジャーマンキング、レッツ&ゴー?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:54:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そいつらはむしろ投げっぱなしにしてたやろ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 02:33:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        三大投げっぱなしジャーマンガやんけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 05:48:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マンキンは一応完全版があるし(小声)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 06:56:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        レッツ&ゴーってなんかダメだったっけ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 12:17:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        レッツ&ゴーって一応ちゃんと終わったと思う。たしかに最後のレースは消化不良気味だけど。せめて豪と豪樹の決着はちゃんと見たかったな。チーム戦も決定打になったのはネロのマシン破損だし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:56:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      当ててんのよ

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:12:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    牙のみでこの世の王になったデロウスさんのレーザーの撃ち方好き
    触手みたいな舌が発光してアカシア先生を弾き飛ばした上に小惑星を粉砕する破壊力

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:36:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      牙いらねえw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 06:55:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        小松ストラッシュを見る限り、あの牙自体がエネルギータンクの役割があるんやないの

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 01:20:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      同じ種族でも個体によって能力が異なる的な奴だったりして。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 08:20:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁ一応あれ子孫だしな、実際に牙一本で天下取ったデロウスさんはとっくに化石だし別に子孫まで牙縛りする必要はない

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:12:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1話冒頭のパンピーが旨そうに飲み食いしてるシーンが一番旨そうる

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:12:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ四天王がそう呼ばれたのはあくまで一龍に育てられたからであって実力は関係なかった説

    にしてももっと適した名前あったと思うけど

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:15:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ーん、メロウコーラやっぱなんか汚ねー感じするなぁ
    床に溢れてるからかしら

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:18:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      読者からは水晶コーラのほうが評判いいように見える
      あれも高級ワインみたいな扱いだったし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 02:00:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウンコ食ったり酒の温泉に入ってそのまま飲んだりする作品でそういうの気にしても仕方ない
      メロウコーラは普通にうまそうだった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 02:37:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        酒の温泉は酒飲みの夢だから同列にあげてくれるな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 06:58:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でも持ち帰ってちゃんと冷やしたっぽいのをゴブレットでガブ飲みしてるやつはクソ美味そう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/05(土) 12:00:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大切なのは食材や料理だけじゃない、それを受け入れる食器によって価値も変動するってサニーさんが言ってた。

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:15:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワゴンさん化石になっとるやん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:51:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アカシヤのフルコースで生き返らせる説あったのにな
      ワゴニストが言ってたけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 07:10:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アレ抜けたところが透けて見えた影やなかったんか…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 09:01:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        子供が見るアニメであれはグロすぎるからしゃーない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 10:05:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        描写できないのはしゃーないとしても
        その形に地面が抉れてるのは笑えるw
        骨の影にならない→わかる
        骨になっても骨の影やらない→わかる
        骨の形に地面が盛り上がってる→わかる
        骨の形に地面が抉れてる→なぜ?
        ガッシュで例えるとウォンレイの最後でウォンレイの形にだけ壁が消えてるようなもん

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:16:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界に挑もうとしてボロカスにやられたところはマジでワクワクした

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 07:37:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      次郎が助けに来るのも含めて最高の展開だった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 08:22:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ノッキングガンハードモードはトリコ全体でも屈指のかっこよさだったわ

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:16:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八王のバトルはワクワクした

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:17:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ノッキン!!ノッキン!!
    ダメージノッキン!!

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:18:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    よくばりセットが本当にお腹いっぱいになってわろた
    なんやこいつw

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:20:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    序盤は本当にバトルも食材も良かったんだけど、グルメ界の辺りから味が想像できなくなったのが残念

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:21:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコはグルメ漫画ってより今ある力で危険な場所に乗り込むとか、ファンタジーだけどリアルなところあるサバイバル漫画として魅力あったと思うんだよな。グルメ界編ははわいわいがやがや大人数で移動するし、難関もお助けキャラ、便利グッズがぽんと手に入って突破するしで正直つまらなかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:24:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あー冒険モノって感じは確かにあった
      食材っていうのも良い塩梅だな
      宝箱だったらもう誰かがそこにお宝置きに来てるって事だし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:25:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      はったりのきいた大規模な自然現象とか上手かったよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:52:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプだと冒険>バトルという風にはできないんやろね
      どれだけすごくても自然の摂理には勝てないという方が好みなんだけど
      時間すら超越するようなやつがいたもんなぁ…

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:25:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後が最高だから単行本一気読み名作に感じるだろうけどリアルタイムだとグダグダ感すごかった。

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:25:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アカシアって全部が全部演技だった訳じゃなくね?

    ネオに食べられた仲間を助けようみたいなのと同じくらい、食欲に欲望に忠実にいきたい見たいな気持ちもあったんじゃないの?

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:26:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    終わり良ければ総て良しを体現したような漫画だった
    アニメの変なレポーターは嫌いだったが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 01:03:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あぁ可愛くもなければ強くもないオリキャラな
      でもそれが一部界隈に受けてるって聞いて引いたもんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 02:01:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメはオリキャラ以前にクオリティの問題があった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 06:20:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        東映とかいうクソ
        劇場版にリソース全振りしてるくせにTVアニメの仕事引き受けるとか頭おかしい

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:26:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何回同じような話題してんだよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 01:14:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      新連載の変な絶賛記事よかマシだと思うしかないかな
      別サイトで見かけたんだがスレ主頭沸いてんのかレベルだったわ

      あんなもん反感買うだけだってのにねぇ

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:29:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直、キャンピングモンスターとかカエルとかカカとかが要らなかったと思う

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:34:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ライブベアラーは改心というよりこの作品は最後まで食欲に善悪はない
    で済ませてたからね
    ネオの行動だってゼブラはそのくらい普通だろみたいなリアクションしてたし一般人もうまいもの食うためなら死んでもいいとしか思ってない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 03:11:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      食い方が特殊なだけでネオの食事自体に罪は無いからな。悪食してる奴を見て嫌悪感を感じるのと同じ事

      ラストのスペースタイパンは星ごと食ってるけど悪い奴なのかと言えばただの食物連鎖だから罪でも何でもないし

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:35:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    後半のバトル展開もまーいいけど前半は
    フグクジラの説明(小さいから毒が圧縮されて、その分筋肉が詰まっててだから美味しい)だったりカジノでのトリコのプロっぽさ(同情で助けることがない)とか
    そういう部分は好きだった

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:35:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    終盤裏のチャンネル筆頭に子供に理解させる気のない話が多すぎたわ

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:36:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グリンパーチとかの最後はやっぱ納得いかんわ

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:37:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終巻のしまぶーの語り連載から解放されてめっちゃ嬉しそう
    もう連載物は無理なんかね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:43:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      前に週ジャンで読切を載せてたけど面白かった
      しまぶーは尾田世代でまだまだ少年漫画を描ける貴重な現役の1人やね
      ターゲット層を小中学生にしているのは好感が持てる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 08:25:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんだかんだ現役でマッチョを主役にできるしまぶーは貴重だと思うぞ

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:39:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何度も言われ続けてるけど最終回前と最終回で全てが許された

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 01:25:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あんな完成度の高い話描ける人今のジャンプに居るかな…。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 04:40:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        松井優征かなぁ
        ネウロも教室も綺麗にしめたと思う

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:42:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    声小っさ!!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 01:26:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どこのシーンだっけ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 06:37:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        初代メルクでは

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 06:40:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        真メルクだなー懐かしい

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:43:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バトルやるには魅力的な悪役が足りなかった
    スタージュンやアカシアも悪くないかも知れんが
    ラオウ、DIO、フリーザ、ししお、クロコダイル、レベルの悪役を作れればバトルパートも盛り上がったかもしれん

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:52:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    お休みのキス

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 06:37:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      このマザコンがぁぁぁ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 08:26:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        (実はマザコンが作中で一番好きです)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 10:33:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        このは無かったことないか?

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 00:57:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1ミリのユダ過去編二話が読み切りマンガの前後編で別に出してもいいぐらい完成度高くて読み応えがあった。
    話作りマジでうまい

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 01:08:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    2016年はこち亀 トリコ ニセコイと色々言われてたけど

    終わるまではと惰性でジャンプ買ってた人が買うの辞めて

    部数が結構減ったらしい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 01:19:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼滅とかの単行本は買ってるけどトリコが終わってから俺もあんまジャンプ買って無いな
      トリコの最終回の時にデモンズプランの連載が始まって「これ人気出そうだな」とか思ってた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 17:59:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        デモプラそんな前だったんか‥
        時が経つのは早いな

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 01:12:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    インフレを躊躇しないのが作品のテーマみたいなところもあったからな…
    しまぶーはデキるから次はちゃんとコントロールすると思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 10:19:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      たけしのころも似たような勢いでインフレしてたし
      インフレはむしろしまぶーの癖でコントロールできないと思っている

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 01:13:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これの食を性に変えたのやってくれんかなヤンジャンで
    キャラは変えてもいいから

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 01:17:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    三虎がジョアを消し飛ばしたりしてた技もマイノリティワールドなら一龍はかなり手加減してた事になるな

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 01:34:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    粗食を貫いた上にグルメ細胞の力を借りずに三虎ボコボコにして、ドン・スライムもネオといい勝負してたの見ると一龍はその気になったらNEOも美食会も全員倒せたんじゃないかな
    アカシアに関しては怒りぶつけないとダメだから無理だろうけど

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 01:56:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    GODの「月を食う蛙」ってのが中国神話がモチーフなのはわかる
    全然うまそうではなかったが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 02:22:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      蛙系って朝鮮神話にも多いしアジアでは割とポピュラーなんだろうか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 08:28:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        出現時期に応じて変態してる設定もあるし、一応鶏肉みたいな味らしいし食肉として不適格ってわけじゃないんだけど食材の王様がカエルかぁ……ってのはあった

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 01:57:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後の方小松にも重要な役割与えたのに巻かれた展開をみるにジャンプも非情だなと思ったなそれかこのシリーズが終了のダメ押しだったのかも。

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 03:14:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    カエルを食いたい欲>二人の門出を祝う心
    の結婚式

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 03:32:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ犯罪者の漫画なんで評価するにも値しないっていうか

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 04:37:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界に入ってからは面白くない
    それまでは面白い

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 04:48:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小松の顔をころころ変えたのは酷かったな

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 06:22:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    岸本見てると島袋って凄かったんだな

    多分犯罪者という自覚あるからたけしの作者だから読んでくれるなんて思わないしな
    捕まって打ち切りのたけしの作者とかマイナスだからな

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 06:31:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    しまぶーは子供心掴むセンスがしっかりあるからなー
    ただ長編過ぎたわ それだけがもったいない

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 06:54:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    次郎を56すのは次郎がネオの復活の邪魔になるほど強いからしゃーないけど、最後の「あの食卓は嘘だ」みたいなセリフは意味わからんな。もう次郎死ぬこと確定してるのになぜ煽るのか。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 09:18:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      幽霊が普通に存在してる世界だから次郎が死んだ後にトリコや三虎に自分の本心を伝えたりしたら困る

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 16:30:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そのへんの設定が曖昧だけど、その可能性はない
        次郎は最後の地球ノッキングの時点で既にアカシアの意図を知っている可能性が高いため死んでから何もしなかったわけではないことが伺える
        つまりあの世で一龍やフローゼに諭された可能性が高いので、アカシアの本心を知っていようがいまいがアカシアの計画に不都合はない

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 06:55:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    後半いはいいんだが中盤終わりまではパクリが多すぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 07:05:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      くっそー!こんなことで俺は強くなってんのか!?(スパッ)

      あれまんまアルティメット悟り飯のあれやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 12:20:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        地道な鍛練と棚ぼたパワーアップはまるで違う

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 07:03:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直、終盤がぐだったのは否定できない。というか、しまぶーが辞めたがってたんじゃないかってくらい巻いてた。でもラスト2話の締め方は最高だった。
    そもそも、最近珍しくなってる、難しいこと考えずに単純に楽しめる漫画だったから好きだった。その上でオートファジーとか平方根の法則とか、子供がワクワクしそうな科学要素もあって実に上手いと思った。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 07:28:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      巻くも何もアカシアとブルーニトロ達の予定より早く動かないと地球が終わるからどんな無理や犠牲を払ってでもショートカットする必要があっただけだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 13:10:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そりゃ物語内の話でしょ。灰米はそういう展開にしたこと自体を巻いてるって言ってるんじゃない?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/15(日) 05:48:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      グルメ界入ってからアンケ下がり気味ではあったけど全然打切とかではなかったブルーグリルの料理人対決辺りでガクッと下がって急激に巻いたからあそこら辺であとどれくらいで終わる?とか編集長に言われたんじゃないかな

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 07:22:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「目的の為に世界に散らばる伝説の○○を集める」ってのは漫画やゲームでよくある設定だけどトリコはかなり上手く描けていたと思う
    ・伝説の美食家の遺したフルコース
    ・8つという多過ぎない数
    ・「前菜」「肉料理」等の現実のフルコースでも用いられるカテゴリー
    ・「センター」「アナザ」等のおよそ食べ物らしからぬ名前
    ・それぞれの食材がある環境の異なる「エリア」と立ち塞がる「八王」
    と読者をワクワクさせる要素がテンコ盛りだった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 08:29:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      頭文字を合わせてパンゲア、はおおっ!ってなったよ
      センターはぶられてたけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/14(土) 16:22:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何度も言われてるけど最高の材料を揃えて調理の仕方を失敗した漫画
      今も十分面白いけどほんとに素材がよかっただけに今よりずっと面白くできたんじゃないかって皆もったいなく思ってるんだよな

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 07:27:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメっていうより食材バトルだよね
    美味そうに食ってるけど食材のまんまってのが多く
    料理らしい料理は少なかった気がする
    料理漫画のソーマも料理省く描写多かったし
    料理考えるのって面倒くさいんだろうなぁ

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 07:28:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    このいつもの、持ち上げたように見せかけて叩かせようとするまとめを何度繰り返すんだw

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 07:59:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    美食は行き過ぎると珍味になるんだな
    グルメ界見てそう思いました

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 12:25:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      現実見てみ?
      フォアグラ・キャビア・トリュフとかまともな食い物じゃないのに高級食材だぜ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 13:31:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フォアグラ→ステーキの上にちょっと乗ってる分にはうまい。多いとしつこい
        キャビア→淡泊系の魚の上にちょっと乗ってる分にはうまい。これだけで食うやつは味音痴
        トリュフ→口に入れたら溶ける位でスライスしてあるものはうまい。そもそも香り重視
        ちょっとしか食わんでいいようになってるやろ

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 08:08:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    捕獲レベルの基準にレベル1でライフル持ったハンターが十人でトントンで、レベル5だとグルメ戦車でも心もとないんだから
    レベルの上昇で戦闘力は指数的に急上昇してるしレベル100で核をも耐えるとかで良かった

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 08:15:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    毒使いのやつ好きだった
    確か名前はバレンティンっていったかな?

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 08:21:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    たけしもそうだったけど、シマブーは少年誌での「魅せ方」を理解してたと思うわ。
    要所で心を引く描写や演出をきちんと入れて同じような流れの繰り返しでも読ませ続けることができるんだよね。

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 08:39:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フォークシールだとか単なるイメージだと思っていたら
    実際に具現化してた

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 09:10:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ホモ御用達漫画。これで抜いた腐女子は数え切れない程いただろう。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 09:11:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あ、間違えた。ホモだった。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 13:26:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      BLとか一切興味ないのにトリコが小松にコンビ組もうとなかなか言えない所でドキドキした思い出

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/14(土) 06:46:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        潜在的ホモやん

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 10:26:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アカシアが付けて帰ってきたキスマークってたぶん猿王バンビーナのだよな…

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 10:56:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    下手くそな絵でバキやドラゴンボールの劣化コピーをやってるだけの漫画
    パクリ元を知っていたら読む価値がない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 11:02:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      刃牙も大分が絵の劣化しちゃったな
      売り上げも火ノ丸相撲レベルだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 11:21:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        中身の劣化具合が絵どころの騒ぎじゃない
        まだ勇次郎と決着つける前はピクルvs克己とかスペックvs花山みたいに人気の出た勝負もあったけど最近はそんなのもないし
        というかバキがかませにしたスクネのかませの力士集団がかませの総合格闘家たち相手にイキるだけで何話もかけるとかさあ、もう意味不明すぎでしょ
        かませって単語がゲシュタルト崩壊してきたわ

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 11:19:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ライブベアラーとグルメフェス普通に好きだがな

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 11:25:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最初期は絶対に100を上限にしてたよな

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 11:27:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    インフレはまあ仕方ないとして、初期の5連釘パンチとか言ってたトリコが美食のカリスマとか四天王とか呼ばれてたのがなあ……
    あの世界の美食屋、次郞や一龍みたいなレジェンドや0職員以外のベテランのハードルどんだけ低いんだよって言う……四天王って呼ばれるのは四獣倒した後くらいでええわな

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 11:29:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブランチ滅茶苦茶好きだったな

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 11:39:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フルコースの内容とか捕獲レベルとか◯◯料理人って肩書きで
    そいつのナリとか強さがわかるから
    ああいう多人数で盛り上げるタイプの新キャラに
    どうしても抱かれがちな「知らねーよ何だよこいつ」
    ってハンデが無かったの大きいよな
    サニーしかりブランチしかり

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 12:12:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ユダのエピソードすき

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 12:54:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初期の1エピソードのテンポの良さが好きだったなぁ

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 13:16:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    子供向け漫画なんだけど、社会への問題提起みたいな話もあるのがいい。グルメコロシアムとか貧困国への配給の話とか。(流石のしまぶーでも並べるのは不相応だと思うけど)手塚治虫とか藤子不二雄もそうだし、いい意味で昔の漫画家っぽさがある。

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 13:23:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    地味な戦犯は特殊調理食材だと思う

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 13:26:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どうでもいいけどアカシアさんにキスマーク付けれる女ってめっちゃ力強くね?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 14:47:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アカシアは新食材を発見捕獲することを童貞を捨てるって言ってたし
      キスマーク云々も三虎を挑発するための歪曲表現じゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 16:16:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しまぶーはどこあたりからアカシア善人路線に切り替えたんだろうな
        やっぱ終わり方がむずかったんだろうけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 18:19:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アカシアは善人じゃなくて食に関しては誰よりも純粋だっただけ
        ネオを救いたいという理由も、ネオが食いまくってる理由がただの食欲だけじゃないと気付いたから、それをネオに伝えてちゃんとした食事をさせたかったから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 21:05:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だからそれは後付けだろ
        当初の予定はどうだったんだろうな
        やっぱグルメゴイストとして描くつもりだったんだろうか

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 14:30:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    蟹ブタのロースト羽衣レタス巻きが一番美味そう

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 16:15:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    読めば分かるけど次郎を殺したのは理にかなっている
    それぐらい次郎はぶっとんで強い。あの時点で殺しておかないと計画がとん挫する
    もちろん説明がないのは納得いかんし、死に際に追い打ちかけるようなこと言わんでもよかったから矛盾はいろいろとある
    でも進行上、殺すということにおいては理にかなっていた
    後付け感はんぱないけどな

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/13(金) 20:50:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アイスヘル終盤で読まなくなり、四獣辺りから読み出し鉄平が、

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/09/14(土) 19:51:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    面白いんだけどマッチョマンがブサイクで目がキラキラした小男を抱きかかえてるシーンとか
    絵的に辛いものがちょこちょこあるのがなぁ

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5