次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、相澤先生格好良すぎwww【136話】★Part2

僕のヒーローアカデミア
コメント (476)
スポンサーリンク



221: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
お前達を見ておけばっていうから二人以上は見れると思ってたが
お前達のどっちかを見ておけばって事か
no title

222: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
1日に1回しか使えない個性をデクの動き読んでドヤ顔するために使うなよw
no title

237: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>222
デクに使ったほんの数秒先の相手の動きを読むのと
本格的な未来予知はまた別物なんじゃないか?

キリシマの個性でいうと前者がほんの少し力んだ感じで
後者がアンプレイカブルのもっとはるか進化型みたいな。

265: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>237
一日に一人だけって断言されてんだから
ちょっとデクの行動を見ただけだろうがその日もう他の人に使えなくなるのは変わらなくね
ついでにその時にデクの将来を見とけばOFAにふさわしい後継者かどうか判断できるだろうに
マジでわけわからんなサーの行動は

226: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結局予知は覆せないが予知しない理由か
no title
no title

224: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
相澤はいい感じだなあ
no title
no title

225: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
イレ先デクの扱いに手慣れてきたなw

227: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
相澤先生の頼りになる感と比べてサーのチグハグ感…

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1492851740/

おすすめ記事
229: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
予知に関して一気に解説してきたな。後付で考えただろって感じはするが

232: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サーの個性の制限についての情報はかなり出てきたけど
予知が覆せない理由はよくわからんね

死の予知がでたら避けられないという方ばかり話題になってるけど
逆に死の予知が出なかった奴は何しても死なないことになるんだろうか
no title

233: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
死ぬ予知が見えたら死なないように努力する道があるんだからとりあえず見なさいよ
no title

234: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
自分の死体とかみたら相当ショックだろ
仲間のミスで死亡とかだったら仲間割れ必至だし

308: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
当日、デクに使ってエリ助けられてる予知が見れたけど
突入の中で誰かチームに死者が出てたら結局サーの評価どうするんだ

317: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>308
その辺結局誰を見るか?という判断はもうサーに任せるしかないんじゃないの
あくまで見れるのはその人の「行動と僅かな周辺環境のみ」らしいし

236: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
よく分かんないけどじゃあサーはデクの将来をもう全部見てるんじゃないの
最高のヒーローになってるって分かってるはずじゃん

238: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ガチでアカシックレコードが見れるのかよ
1人1日1時間としてもチートすぎる能力だろ

242: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一人と24時間の制約があるのに「私のミスだ、事前にお前たちを見ていれば防げた」っておかしくね?
元から見る気ないし見ないのが悪手とも思ってなかったよね

というか変えられない予知ならそれこそ「見ないこと」は「もしかしたら上手く行くかも」っておまじないにしかならないような
失敗しようが成功しようが結局見た方がよくね?

249: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>242
サーも迷ってるんじゃないか
見ればトラブルを防げたのに…って後悔と
見たせいで人から恨まれる…って後悔は矛盾しないだろう
人間なんだから即断即決意志貫徹を求めるのは間違ってる

247: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今見なくても一日見ないんなら見とけばいいのに
イレイザーは株上げるな

248: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
会議の日に使う予定無いんだったら色黒さん見てやればよかったんじゃないか

252: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
長期の未来予知とタイムトラベルはどうやっても突っ込み入る。
凄くうまくやっても読解力ない人には突っ込まれまくるからなぁ。

ワンピのカタクリやターちゃんのアペデマスくらいならいいけど。

256: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
未来変えられないってのがかなり致命的な設定ミスだと思う
未来は変えられるにすれば何とでもなった

261: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サー「死が見えたらどうします?」
色黒「家帰って寝てれば解決なんじゃねーの?」

262: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
人が死ぬ所なんて誰もすすんで見たくないだろう
アホか

266: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
人のプライベートの見たくないところまで見えるだろうし
見てしまったせいで人に恨まれるかもしれない
人が死ぬと分かってて止められないので心に傷を負った可能性もある

想像力大事

275: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>266
自分しか持ってない予知能力で作戦を盤石にしようってときに
プライベートと私情挟んでたら何もできないような…
それなら最初から予知については他人に話さない方がいい
予知しない不審感が募るだけだし
あと他人の恥とプライベートを考慮するなら採用試験でホイホイ使わないでしょ

283: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>275
そのとおり
だからサーは予知については出来るだけ他人に話してない
デクは推測しただけでサーから言い出したわけじゃないしな
ヒーローは個性を出さなきゃいけないルールだから予知とだけ言ってあるだけ
仕事を同じくするヒーローにさえ発動条件は秘密だろうし

298: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
はじめから条件は社外秘だと言ってたし、この手の能力は制約つけるの当たり前だからな
これくらいの制約は予想できた

538: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんかサー心折れてるっぽくね?
今回のエリ保護作戦でサーがなんかやらかしそうな気がする
no title

268: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オールマイトの死の予知がトラウマになって、大事の前に使うの躊躇ってるのはあるだろうな
no title

285: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
予知がわずかな周辺環境まで及ぶなら殺される予知の場合相手が見える場合もあるよな
その相手と徹底的に会わないようにすれば回避できそうなもんだが

287: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
しかし最高1時間で一生分のフィルム見るってどんな感じなんだろうな

293: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>287
下手すりゃ常人なら発狂しそうな情報量になりそうだな
かなり断片的にしか見えないのかも知れないが

296: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まぁしかしナイトアイの制約がここまできついと、
パトロールでの予知を躊躇するのも良く解るわ。

326: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
こういう感じで来たかぁ
これエリちゃんミリオが来てくれても同じように警戒心丸出しになるんかな?
あん時の判断はともかく努力のヒーローなだけにちょっと切ないな
対してデクはエリちゃんのとこにデク現れたら抱きつきかねない信頼のされっぷりでw
洸汰の時とは逆で最初から超信用されてるとこからスタートか

230: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エリちゃん…
今まで平然と人を殺せる人しか会わなかったんだろうな
no title
no title

493: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やはりエリちゃんもデクに惚れたか…
ガチで恋する女の顔だ

260: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
とりあえず部下が優しくしておけば大丈夫だろって考えてるオバホも凄いな
no title

276: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>260
分かってたけど親子としての愛情とか一切無いのがキツい

259: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エリちゃんの角ってなんなんだろ。角取ポニーちゃんとは無関係かな
シリーズ前にちらっと大きめのコマで出て喋ってたから関わりそうで気になる
no title
no title

267: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホリーって幼い少女も描くの巧いな。ただ頭身下げるだけの漫画家も多いけど
ホリーはなんか高校一年のティーンと30オーバーのプロと幼いエリの肉付きの違いを描き分けてる

327: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エリちゃん愛情を知らないやばい人生送ってるのに性格歪んでなくてかわいい

337: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>327
母親が優しい性格の人だったのかも
とまで考えたけど母親はエリ出来たからお前もうイラネって殺されてそうで鬱

490: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エリちゃん良い子だなー
生きて保護されたらマンダレイさんちの子になって幸せに暮らしてくれ

502: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>490
マジで救出後のエリの行先はどうなるんだろうな
今のところオバホ以外親権者いなさそうだが

506: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エリはどうなるんだろうな
塚内あたりがなんらかの安全な精神ケア施設に連れてって終わるくらいしか予想できん


    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 2スレ目クソワロタwww

  2. サーに関しては前スレで言い切ったので
    次はまるで成長してない相澤とかいう無能教師の話しでもするか
    犯罪組織のかちこみに学生を連れてくとか何のための記者会見と寮住まいだったのか・・・

  3. 断言する。サーはヒロアカの全キャラの中で一番失敗したキャラになると思う

  4. う〜んこれは大人気漫画

  5. 管理人有能
    でも記事いる?俺はいらない派

  6. おかわり

  7. サー 無能その1 何のためにヒーローやってんの?

    相澤 無能その2 何のために教師やってんの?

    ミリオ 失格その1 傷だらけの時は無視したのに今更なんだよ

    デク 失格その2 優しい手らしいが助けられなかった後は当の本人は後継者問題に夢中でした

    黒人・ファット・切島 言うべき事を言いやるべきことをやろうとしているヒーローの鏡

    主役って誰だっけ・・・

  8. サーが無能すぎて一周回って面白くなってきたw

  9. 管理人やるやん
    仕事早い

  10. とりあえずサーはデクを庇って個性破壊されると思うよ

  11. サーよりも黒人を司会にしたほうが会議が捗りそう

  12. pert ってなんだよ

  13. サーはホント駄目な奴だなあ
    あとさすデクの早さに噴いた

  14. すげえことすんのな
    やっぱりコメント数多いと稼げるの?

  15. ブラクロ作ってよ

  16. やる夫で説明する感じがどことなく

  17. 1時間の間生涯の予知ができるんじゃなくて
    読み始めてから1時間先まで読める程度にしときゃよかったのに
    こんな能力エクセルまで使って頭おかしいくらい設定練り込んでる猫先生みたいな人しか扱えないでしょ

  18. あ、じゃあコメントのID表示も試して欲しい

  19. お前らサーなめんなよ、最後学生の癖にしゃしゃってきたせいで死ぬ筈のデクを庇って俺の予知では次の脱落者はお前だった…やっと俺の予知が外れたとか言って死ぬから

  20. ヒロアカに関してはもう無理だろ
    悪い意味でアンチと信者が多すぎる

  21. part2で草

  22. デクとかウジウジしすぎでつまらん
    かっちゃん活躍させてよ
    もうかっちゃんが主人公みたいなもんでしょ

  23. サーはデクに予知しておけばよかったって言うけど、その前に面接でデクの未来を予知してるじゃん
    その時にデクがエリを助けられなかった場面も見えているはずなんだが

  24. パート2ができるのか
    これは看板漫画

  25. ヒロアカって本誌と別のところで連載してんのあるの?ってくらい言われてる印象と自分で読んだ印象が違うわ
    信者の意見もアンチの意見も
    バレに無いコマの話題一切出ないし読んでるやつ実は少ないんじゃねーの?

    • 是非抱いた印象を聞いてみたい。決して煽るとか馬鹿にするとかじゃなくて、純粋にこんだけの数のコメントが出ても全然違う印象があるってのに興味がある。

    • サーは自分の個性使うのはダメ押しで不安要素無くすときって言ってるわけで最後にあってよかったってなるもんでしょ
      相沢先生の言ってるやり方がダメなんじゃなくて、探す過程は土地勘あるヒーロー+各個性でいけると思ったんだと思う
      デクもミリオもどんだけのことしでかしたか分かったから落ち込んでたし今助けるために前向くしかないって決意固めたミリオは応援したかったぞ

    • ダメ押しで不安要素無くすって成功確実な作戦の未来を見て不安要素で失敗する予知見ても変えられないなら無意味じゃん

    • 俺のイメージだけど「何すればいいの?」レベルではなく「どっちにすればいいの?」をサーは個性使う基準にしてると思う。
      そのどっちにすればいいの?をたくさんのヒーローに協力してもらって作ろうとしてるように思える
      伝わる?うまく言えた気がしない

    • どっちにすればいいの?の選択も
      悪い未来が見えようと結局変えられないわけだから無意味じゃん

    • 俺がサーの印象書いてるのは「個性使えよ無能」っていう印象を持たなかったからっていうのと、今誰かに使うのと可能性が狭まってきたとき使うのとじゃ後者の方がいいよなって思ったからなんだ
      ちょっと君と違わない?

    • 可能性が狭まるとは一体何の可能性?
      計画を発案し3日で3人計画参加者の未来を予知して
      当日に何が起こるのか把握して
      その3人に関しては被害が出るのはしょうがないとしても
      他の人間は完璧に動けるようにしたほうがずっと良いと思うぞ

    • まあ三人って言ったけど時間がないなら一人で断片的な物であってもある程度把握できてるのと出来てないのとじゃ大違いだろ

    • サーは24時間インターバルよりたくさんのヒーローが突き止めるか追い詰める方が早いと思ったんじゃないかと今思った。オールマイトにはなれないって言ってるし。
      可能性っていうのは俺のイメージのどっちにするの?の話ね

      逃げたって思われるかもしれないけど俺の抱いた印象は最初に書いたコメント以上のことはあまりないからこの辺でやめるね
      つきあってくれてありがとう

    • ※25が間違いだと気づいたようで何より

    • さよならホリー

    • 20:25:15からのコメが何を言いたいのかがよくわからなかったが
      本人の中で何らかの納得を得られたならよしとしよう

    • >20:54:05
      20:07:57のコメント書いた奴だけどありがとね、面白かった。
      どういう印象?って聞いといて自分は一切その印象に対してコメント出来なかったが。

    • 俺のイメージだけど「何すればいいの?」レベルではなく「どっちにすればいいの?」をサーは個性使う基準にしてると思う。

      今誰かに使うのと可能性が狭まってきたとき使うのとじゃ後者の方がいいよなって思ったからなんだ

      可能性っていうのは俺のイメージのどっちにするの?の話ね

      やっぱり何度考えてもよくわからない

    • 横から適当に投げる
      >相沢先生の言ってるやり方がダメなんじゃなくて、探す過程は土地勘あるヒーロー+各個性でいけると思ったんだと思う
      >俺のイメージだけど「何すればいいの?」レベルではなく「どっちにすればいいの?」をサーは個性使う基準にしてると思う。
      そのどっちにすればいいの?をたくさんのヒーローに協力してもらって作ろうとしてるように思える

      広く浅く情報を取るために使うより、ピンポイント核心部の情報を拾うために使いたい、って解釈でいいかな。もしそれなら自分はこの思考自体はわかりやすい
      ただ予知能力の使い方として一般的ではないし、広く浅く情報取った方がいいって意見に対してのメリット・デメリット提示が足りてないような気はする

      ……テレビを数倍の速度で早回し視聴してどれだけの情報が拾えるか?まで考えれば確かに「見える物理的な範囲が狭いから、状況把握する役には立たない」「長時間を早回しで見ようとすると見落としだらけになる」結果、情報として出すのは危険なレベルって結論もわからなくはない

    • 22:52:02
      確かオールマイトが
      遠い未来の予知ほど、いつ起きるかの誤差が大きくなる
      という趣旨のことを言っていたはず。

      そうすると
      「広く浅く情報を取るために使うより、ピンポイント核心部の情報を拾うために使いたい」
      というよりは
      「作戦実行直前に予知して、作戦実行中に起きる事象の予知と確定させたい」
      の方ならしっくりくる。