引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583961559/
1: 2020/03/12(木) 06:19:19.31 ID:NA7VN1E1M
2: 2020/03/12(木) 06:19:28.79 ID:uuCoHb5zM
わかる
9: 2020/03/12(木) 06:20:32.12 ID:I7TXP+jbd
友情努力勝利やな
13: 2020/03/12(木) 06:21:27.30 ID:WAIb4OUyM
好きやったわ
おすすめ記事
4: 2020/03/12(木) 06:19:54.81 ID:diJhwQP6M
アバンストラッシュは真似した
48: 2020/03/12(木) 06:27:35.87 ID:cMCRlONap
ドラクエ11に大地斬やら海破斬やらが輸入されてたな
構えはアバンストラッシュで
構えはアバンストラッシュで
10: 2020/03/12(木) 06:20:44.62 ID:267qZr+S0
47: 2020/03/12(木) 06:27:30.04 ID:yPRyyEen0
ポップもそうやけどハドラーも成長するのがすこ
11: 2020/03/12(木) 06:21:03.34 ID:Bij8Gjl/M
これもドラクエなんだよな
20: 2020/03/12(木) 06:22:30.83 ID:xwybpNlbd
ドラクエの必殺技をうまいこといい塩梅にアレンジできてるんよなあ
28: 2020/03/12(木) 06:24:24.24 ID:oBxLrducM
ドラゴボよりダイ大のがジャンプの王道って感じするわ
34: 2020/03/12(木) 06:25:16.11 ID:5rK3wChQM
ダイ大おもしろいか?
王道すぎて今じゃ見るのきついだろ
昔は面白かったのかもしれないけど
王道すぎて今じゃ見るのきついだろ
昔は面白かったのかもしれないけど
51: 2020/03/12(木) 06:28:08.65 ID:N/4hu4GY0
>>34
最近は逆張り作品増えすぎて一周回って面白い
クドいところもあるけど
最近は逆張り作品増えすぎて一周回って面白い
クドいところもあるけど
36: 2020/03/12(木) 06:25:49.45 ID:TvirnvXL0
絵が見やすいよな
37: 2020/03/12(木) 06:26:04.05 ID:TvirnvXL0
ゴチャゴチャしてない
33: 2020/03/12(木) 06:25:13.80 ID:ymzIwnml0
80: 2020/03/12(木) 06:41:29.45 ID:Jv33H7e60
41: 2020/03/12(木) 06:26:28.32 ID:MJ1xSLGAM
今ならグッズ展開とかもっとできるやろな
6: 2020/03/12(木) 06:20:24.86 ID:glVtiVGZ0
丁度いい作品
19: 2020/03/12(木) 06:22:22.57 ID:EyDWyM1Xa
サービス中のドラクエのソシャゲとコラボするやろうな
44: 2020/03/12(木) 06:27:09.38 ID:rjeyPPP/0
ライバルズでヒーローダイ不可避やんけ
3: 2020/03/12(木) 06:19:41.04 ID:aD2ZCOM9M
またアニメ化やん
あわせて読みたい
[nlink url=”http://jumpmatome2ch.biz/archives/137017″]
22: 2020/03/12(木) 06:22:59.28 ID:D3l1hBn00
ワイはアニメよりゲームのほうが楽しみ
27: 2020/03/12(木) 06:24:00.93 ID:rjeyPPP/0
>>22
どうなるんやろな
ナンバリング並になるかただのスピンオフか
どうなるんやろな
ナンバリング並になるかただのスピンオフか
29: 2020/03/12(木) 06:24:29.84 ID:1C+dsXJ/0
>>27
ナンバリングは無いやろ
ナンバリングは無いやろ
75: 2020/03/12(木) 06:36:31.42 ID:UXX90niod
>>27
よくてヒーローズ形式だろ
しかもダイポップマァムヒュンケル以外はDLCとかで
よくてヒーローズ形式だろ
しかもダイポップマァムヒュンケル以外はDLCとかで
30: 2020/03/12(木) 06:24:39.27 ID:0jcOml8A0
ダイ大見てギラ系めっちゃ強いやん!って思ったらゲームだとクソ雑魚だった悲しみ
コメント
絵柄がコロコロコミック的で無理だったわ
???
米主じゃないけど確かに連載初期のころは
鼻水たらしてたりとかコロコロ味はあるな
画力は相当高いけど今見たら古臭い
古い作品なんだから当たり前でしょ。
じゃあ今その作画のままでアニメ化して受けるかな
あの頃の漫画をアニメ化して、観るのはあの頃の読者なんだから変えない方が良い
ジョジョだって1部2部こそ動かしやすい独特な見た目にしたけど3部以降は荒木っぽくなっていってるし
それでいて売上は上がってるんだから古いか否かは関係ない
まあメインターゲットは30代40代だろ
パパになってる世代だから息子と一緒に見て、子供にもいくらか波及したらいいなっていう
ジャンプ+で見たけどサブタイトルに~の巻って付くのに時代感じる
稲田先生めちゃ上手いのに当時の連載陣が化物すぎて、上手いって認識されてないのがデフォだったなあ
安定感あるしめちゃ見やすいけどとりわけ上手いわけでもないやろ
上手いの定義によるけど普通の漫画絵の意味だとめっちゃうまいわ
作画的にはしっかりしてるし細かいディティールの誤魔化しも逃げのデフォルメもないからうまいよ
変な棒立ちも不自然で見にくい構図もない
コロコロ見たことないガイジか?
どっちかって言うとボンボンよな
そういやウルトラマンの漫画描いてたな。原作者としてだけど
まあ、あまいぞ男吾あたりと比べてというならわからんでもない。
それをコロコロの代表的な作画というかは全く別問題としてだが。
メラゾーマよりメラのほうがずっと強そうに見える漫画
巨大な火柱が上がるメラの方がデブな鳥が飛んでいくメラゾーマより強そう感ある
しかしフィンガーフレアボムズ的な事はできないんだろうか
バーンのメラに抱く印象は残火の太刀に似てるよね
カイザーフェニックス作中で誰も殺せてないのがな。
超魔生物ハドラーですら一発で黒焦げという表現されとったのに
実は突っ切る方がダメージ少ないで直撃で破ったダイに
ポップに分解されたりと名前の割に噛ませ役っていうか
そもそも味方殺したの黒の核晶くらいだし……
そもそも味方側で死んだのはバランだけやで
すぐに生き返ったポップや死んでなかったアバンは抜きで
ゴメちゃん「・・・・」
そんなこといったら、ドルオーラやメドローアだって倒したのは一体だけじゃんとなるし
ゴメはアイテムやから死んどらんで
ハドラーの灰を浴びて耐炎性が上がったアバンを倒したのが実はすごい描写だったりしたのかもしれない
今ドラクエのコミカライズはVジャン担当になってるんだっけ
そういえばジャンプ本誌でタイアップやコミカライズってもう長いことやってないな
今じゃSQ.プラス.Vジャンと連載媒体増えたからな…
そもそも、ジャンプってタイアップやコミカライズほとんどないから。
思いつく限りでも、ダイとブルードラゴンくらいしか(どっちも鳥山先生を貸し出したからなのかも)
メディアミックスに躍起だった若きマシリトがおいおいここ漫画誌だぜ?wwて同僚にやっかまれて
意地になってゲームページのライターと抱えてた新人にドラクエの漫画描かせたって聞いた
ブルドラは知らん
ジャンプの枠を使う意味があまりないからな
SQとかジャンプ+とか他のところでいい
雑誌そのものを手にとってもらう機会を増やしたいところでやるもの
結果創刊されたのがVジャンプ
ザボエラとかいう子供と大人で見方が大きく変わるキャラクター
子供のぼく「こいつ嫌い!」
大人のぼく「足引っ張るわ下克上しようとするわ同僚にも部下にもしたくねぇ…」
どっちにしろイメージ悪いやんけ!
道を間違った大人のぼく「ワイやんけ…」
正確には覚えてないがザボエラが800歳代、息子が200歳代だったような
人間の感覚では60代で初めて子を作ったのか!
それでも魔王軍で唯一家庭持ちなんだわな
社会的には一番まともかも
社会的にまともな人は息子の死を悲しみます
ザボエラは内心は別としてももうちょっと表面上は取り繕おうよ、そんなんだから周りから信用失うんだよ
ヒュンケルに「(マァムを)恋の魔法で(お前の)虜にしてやろうかヒヒヒ」とか
笑ってたし
まぁマトモに家庭を築いた訳ではないんだろうなぁ
そもそも異種族である魔族の「家庭観」がわからんけど
ザボエラはクズの大人の見本という意味ではリアリティあるわ
なんだかんだ、最後まで魔王軍をうらぎってはいないんだよな。
他の軍団長やハドラーは(ミスト以外)、みんな離反しまくっているのに。
ダイ達側に受け入れられるようなヤツではないが、魔界編まで続いていたらヴェルザーに願える天界はあったかもしれない。
むしろ地上を破壊するなんて今までやってた地上支配のためのことと
全く真逆の事を出されても付いていく方がおかしい話だし
本当に単に強いやつについていくだけの奴なんだなと
だから強いやつに見捨てられて終わったんだと
フレイザードってなんかバーンへの裏切り行為したか
↑すまん、フレイザードのこと割とガチで忘れていたわ……ごめんよ……
前回の課題をすべてクリアして
はじめて『改良』という…!
大人になってエンジニアになった
自分としては耳が痛いです
「エンジニア」じゃないが、現場監督的な仕事してると
胸の奥にチクチクする
気にしちゃいても、予算がねぇ…
今週の三球じゃないけどさ
フィンガーフレアボムズを両手で放つのが
当時考えたオリジナルの必殺技でした
まあぜんぜんオリジナルじゃないんだけど
やめてくれ‥、そのコメントは俺に効く
子供の頃っていうか、小学生の頃は知識もないから成長してから思い返すとどうしても陳腐になってしまうのは仕方ない。
それから中二病に罹患した黒歴史を経由して人は成長していくわけだ。
俺は当時既に20代だったので、観に行ってないが
「東映まんがまつり」の劇場版では、オリジナルの敵がマジで放ってたらしい
昔のジャンプはドラクエと蜜月だったのよね
これももともとⅣの宣伝のために始まった漫画だし
鳥山がジャンプ離れてからは徐々に交流が無くなって今に至る感じ
今やってる蒼天のソウラはⅩのコミカライズだけど、あれも息長いよなあ
鳥山本人がジャンプに顔見せなくなってまだそんなに経ってない気が……
ジャコが現時点で最後だっけ
ヒットしたゲームの漫画化だから
ジャンプからしたら王道どころか異色だよなこれ
昔同じ鳥山原画でブルードラゴンというゲームがコミカライズしてた気がする、ジャンプで
ラルグラドはコミカライズというより、要素だけ共通の別作品って感じだし
ちなみに原作スピンオフ(オリジナルキャラ主役)は、月刊のほうで柴田亜美先生が描いてた
というか、そもそも当時エニックスが出版部ほとんどやってなかった時代だから。
自社(とくにスクエニになってから)は集英社でやるいみが、鳥山先生への忖度くらいしかないんじゃね?マシリトももう集英社に居ないし。
王道過ぎて今見るの辛いってどういうことだよ
私はつまらない大人になりましたアピールか
陳腐ってことだろ
王道なんて暑苦しくて見てられねえぜ
とパクマンの主人公の様に邪道の方がかっこいいと思う年代なんだろう
そっとしておやり
これは完全に偏見込みの想像なんだが
そういう人が面白いとするのがいわゆる悪役令嬢だったり異世界転生だったりするのかなと思った
それだ!(‘A`)b☆ビッ
先が読める、予定調和、意外性が薄い…ってところかな
そういうのはもう漫画アニメそのものを卒業すべきなんだけどな
王道がつまらなくなったら邪道に行って、邪道が鼻につくようになったら王道に帰ってくるんだよ。輪廻に囚われるんだよ
そもそも、ダイって意外性ある展開も多かったと思うんだけど……
王道=意外性が薄いっていうのもおかしくね?
今鬼滅を叩いてるのと同じ感じだろ
微妙に漫画読んでるやつは知ったフリになって王道を叩く
王道で行こうぜ、王道で。そんなとこで奇ィ衒ってどうするんだよ
アンパンマンを自然と見なくなっていくみたいな話じゃね
嫌いになったわけじゃないんだけど何かいつからか卒業しちゃったみたいな
コレを貼れと言われた気がした
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト – イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r’⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―’^ー-‘ ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r’ | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
>>1
昔って知り合ってからバーンを倒すまで半年なんだけどね
クロコダインが眼にされたのは納得いかない定期
この作品では敵でも味方でも噛ませ
ハーメルンでは狡賢い犬
ロトの紋章では町を人質に取って勇者を孤立させる卑怯者
獣王の扱いがどこでも一番下
ギータもグノンもいいキャラしてるだろ、グノン戦は作中最高クラスの盛り上がりと言っていいしギータは力の差を策と執念で補い成り上がろうとする辺りとか魅力的だろ。
クロコダインのおっさんは2人とは全然違うキャラだけど豪快なのに気遣い出来るナイスガイだし
ハーメルンの犬は立ち回りで最後まで残ったし
他の幹部蹴落として力を奪ったりと見せ場は多かった
ロト紋もあいつが一番厄介だったんじゃ?って言われる位の見せ場だが
新旧ロト紋でもグノン戦が一番盛り上がった感じのちのジャガン戦とか好きだけど
新のほうのグノンは滅茶苦茶強い、どちらかというとかませは竜王
瞳にされたの35巻でその半分の巻数の18巻ぐらいから(ハドラー親衛隊が登場したあたり)もう戦闘面での活躍はなかったじゃん。
せいぜいシグマの腕飛ばしたぐらいで
それまでのおっさんの貢献は特筆すべきだけど最終戦で戦力外は妥当だと思うけどな
ヒム、ポップ、ヒュンケルは終盤の覚醒で超強化されたし、
マァムはシグマに近い素早さ+閃華裂光拳に魔甲拳装備で猛虎砕破拳も解放、
ラーハルトはヒュンケルを圧倒した実力者かつドラゴンの血で目覚めた状態、
アバンはキルバーン戦でかつてハドラー倒したのは伊達じゃないことを示した、
ブロキーナに至っては短時間とは言え若バーン圧倒する戦闘力
オッサンはザボエラとの決着で精神的な変化を見せたが、肉体的な強さはね
単純に捕まってる間に強化がなかったからな
装備品の強化もバギマくらいのがおまけでつくようになっただけという雑魚連戦用
相手が雑魚じゃあ強敵との極限の戦いで成長なんてイベントもない
一方同じく捕まってたヒュンケルは闘気強化イベントをもらったという
関係ないけど、クロコダイルのおっさんを一度、産卵ショーに連れて行ってやりたい。
地上の国が6~7しかないというのがなんか妙だった
あの軍勢なら3日で滅ぼせそうだが
なんのかんの人間に手強いやつも多かったんじゃね
初期クロコダインやヒュンケルならノヴァ相手だとヤバいかもしれないし
バランが苦戦する位の剣士がいた国も確かあったし
カールのホルキンスな。
「バラン遊んでたろw」って声も見たことがあるが
真バーンすらレオナに斬りつけられてたくらいだし、
渾身の一撃をかわされた瞬間のカウンターは、
さすがのバランにとっても怖いのだろう
ヒュンケルとの決闘でも、バランそれを警戒してたし
結局のところ豊かな土地の奪い合いなんだけど地上の人間の数がそんなに少ないんなら魔界の竜族魔族モンスター全て移住するくらいの土地くらいある気がするんだが
それともあの舞台の惑星って地球より小さいんだろうか
普通に地上の野生化してるモンスターがいるだろう
チウが仲間にしていったような別に魔王軍ではないモンスター
ハドラーの魔力があると凶暴化して人間襲えモードになるがハドラー倒した後は大人しくなってなわばりでの生存競争だけしてたと思われる
人間はそいつら一掃して領域広げるまでには至らずに住み分けてるんだろう
魔界のモンスターも移住した後は地上原産モンスターとのなわばり争いがある
ハドラーって地味に野生のモンスターを人類の敵に仕立て上げて一気に戦力増強出来る力があるからあの強さで世界の敵やってられたんだよな
バーンは魔界に太陽を照らしたいから地上は邪魔なフタぐらいにしか思っていない
逆にウェルザーは地上も欲しいようだけど
地上に居る魔物もお構いなしだから絶対に倒さなきゃいけない存在なんだよね
それ自体が、本家ドラクエリスペクトだからしょうがない。
ドラクエ本編って基本、そのくらいしか国ないじゃん。
ドラクエってかRPGっていうか
ファンタジー舞台にしたような小説っていうか漫画っていうか
まあ大体の創作って国の数ってそんなもんじゃね?
「複数の都市や村落、集落を支配する広域王国」は6つ7つ
その支配には完全には属せずに自治を維持してる都市や町村もある、と見れば
中世〜近世の世界観であれば別に不自然ではない
連載当時は知らなかったがリレミトって実は瞬間移動ではなく通ってきた道を超高速で逆戻りする呪文だそうだ
漫画的表現で見てみたかった
これゲームのコミカライズじゃなかったの!?
コミカライズというかタイアップね
ⅢやⅣのストーリーをなぞってるわけではない
世界としては全く関係ない完全オリジナルだけど、堀井本人が監修についていて
当時出たばかりの4のモンスターを「異世界の魔物」として出現させたり、
初期の勇者と魔王のイメージを1や3と重ねたりで
ゲームのドラクエとのリンクが余計なものはリンクしていないという意味も含めて非常に上手だった
ほとんど読んだこと無かったけど、
ジャンプ+で無料公開始まったので毎週読んでる
サクサク進むし読みごたえあるしかなり面白い
スイッチでドラクエ3を買ったんだけど、
ドラクエを遊んだことがある方が読んでて面白いね。でも、ドラクエを知らなくても分かるようになっているし、ストーリーが熱い。
魔王を倒しても新たな魔王がすぐ現れる所が同じで笑った
そうそう、こういう「ゲームのドラクエやってる人には定番」
をうまく描写しているポイントが多かった ただ文字情報や設定をなぞらえてるんじゃなく
そしてゲームをやっていると、例えばドラゴンキラーが景品の何かの大会で
ドラゴンキラーを通常では手が届かないものすごく欲しい存在としているダイたちで
今物語のどのへんなのかが肌感覚でわかる、みたいな面白さがあった
ドラクエを知らなくても楽しめるけど知ってるとわかる小ネタがあるって辺り理想的
楽しんでもらえているようでこっちも嬉しいな
コミックスが全37巻で、まとめ読みするとRPG1本クリアするぐらいのボリュームですって原作者がインタビューで話してて、なるほどと思った
大魔王からは逃げられない…!!!
はドラクエの設定そのままなのに、
演出も相まって絶望感ハンパなかった
まあ結局逃げられるんですけどね
逃がしてもらったんやぞ
負けバトルイベントとして
ジャンプラのは3話づつまとめて更新ってのもいいよね
元々のテンポの良さもあって物語がどんどん進んでいくのが気持ちいい
ゲームはソシャゲだぞ
タイアップでゲームのオリキャラをアニメに出すぞ
話数ないから削れるストーリーはとことん削るぞ
こうならないといいが…
ガルヴァスやデスカール達は出してやってもいいと思う
老害が好きな漫画だから好きじゃないわ
今は漫画読み様御用達漫画しかウケないからダイはダメだろうな
荒い絵柄と暗い雰囲気とセンス()に溢れる演出がないとな
老害が老害であることの所以みたいなコメントだな
まあ老害云々は置いといてそういう層に絶賛される漫画の方が生き残り易いからな
横だけど赤米は揶揄してると思う
あと独特な画面構成も漫画読み様ポイントだな
君みたいな人が未来の老害になるんだろうな
別の世代の視点を想像できないような奴ほど簡単に老害になるしな。
っていうか、※15はきっとネバランとかのことはキッズ漫画が~とか言っちゃってそうw
つまらない価値観しているねw
こうやって自分の価値観で否定してる奴が老害って呼ばれてるんだぞ
若害やな
今は陰鬱、卑屈、勝利だな、
なんで今のって勝っても暗いんだろうな
逆張りがウケる時代だからな
勝ってもスカッとしないよね
ギャグ、無常、ハッピーエンドが良い
『「ぬるい友情」「無駄な努力」「むなしい勝利」だよ』
ダイ大は今読んでも面白いけど男尊女卑な台詞が意外と多いのが気になったな
まあ30年前の少年漫画だからな
男尊女卑なんて、ここ10~20年くらいに急に使われ始めた言葉じゃねえの?
男尊女卑?違うな、真の平等だよ。
女の顔を平気で焼くフレイザードとかよく見てみなよ
だったら男の顔も焼けやw
マジレスすると男はとっくに顔どころか全身焼かれまくってるぞ
別マンガで恐縮だが、「乙女戦争」とか「アンゴルモア」とか読むと
フレイザードのガチ正論を思い知らされる
てか、もしフレイザードが禁呪法の亜生物とかじゃなく、魔族とか
オークとかなら、絶対「顔を焼く」程度じゃ済んでない
ドラクエ3は女尊男卑だからバランスとれてるよ(←え?
アニメよりもゲーム作れや
俺の弟弟子をいたぶってくれた礼は
この程度ではすまさんからな!
やっぱりここよ
問題があるとすれば作者の運が悪いくらい
アニメを排除したい局の都合で旧アニメ版打ち切られたり、作画が大病患ったり
ここまで王道な作品ってのも逆に珍しいから
普通に楽しく読んでるけどな
マァムは大魔王戦のジョーカーになってしまうしクロコダインは天地魔闘の構えの対策になってしまうから物語の構成的には仕方ないんだろうな(納得はできないが
マァムはわからんがクロコダインは別に対策にならんぞ
カイザーフェニックスで後衛ごと焼かれておしまい
耐えられるけど相殺はできないからな
そもそもほぼ上位互換のヒムが対策にならんのにクロコダインが対策になるわけないでしょ
大魔王バーンと互角の冥竜王ヴェルザーを倒した竜の騎士バランの最大奥義ギガブレイクを2発耐えた前代未聞の漢やぞ
クロコダイン>バラン>ヴェルザー≧バーンってことや
クロコダインを恐れたバーンが卑怯な手に逃げただけやで
マァムも老バーンで簡単に対処してたし無理でしょ
万が一当たっても切り落として治せば良いだけ
本編では仲間は誰も死んでないんだっけ
バランくらいじゃない?
ポップはガチで一度死んだぞ。そのあと生き返った。
あとゴメちゃんが死んだ。
マザードラゴンは仲間と言っていいのだろうか?
ハドラーは死ぬ直前あたりに、仲間として認定されたが
ワイ未読者だけど毎週ジャンプラで楽しく読ませてもらってるわ
クロコダインが助けにくるとこ予想外すぎたし普通に激アツだわ
ここでダイの大冒険が古臭いだの陳腐だの言っているやつって
この漫画が何年前に連載されていたのか理解していないんだろうなぁ
少なくともそいつらが生まれる前だと思う
謎の年齢マウントとる老害ほど醜いものはない。
マウント云々じゃなくて、連載時のジャンプ読者が漫画に求めているものと
連載時のジャンプ読者が漫画に求めているものが違うことを理解していないって話なんだよなぁ
当時の読者層の流行やら価値観を理解せず「なんでこんな漫画が人気があったのか理解できない」って言っても、そりゃ理解できないだろ
自分に刺さったか刺さらなかったかなんかはどうぞご自由にだけど
時代の違いも加味せずに現代の価値観だけで批評できちゃうような奴は
そりゃマウントもされる
そのマウントは老害がやってるとも限らないぞ
何で人気だったのか理解できないというよりは今は通用しないというべきか
今は通用しないという全ての事象に言えることを言う必要がない
どうして「自分には合わない」って言えば済むことを
「今の人たち(時代)には会わない」って言うんだろう
なにを根拠に言ってるんだろう
老害老害ローガイ! ウッキー! って喚いてる奴はただの煽りだから気にすんな。
多分、他のコメ欄ではガキとかまんさんみたいな別の煽り言葉使ってるよ。
何回同じ話題繰り返してんだよ
「獣王痛恨撃」~「獣王会心撃」に変わった意味はずっと後になってここで話が出てはじめて気づいたな。
味方のクリティカルが「かいしんのいちげき」
敵のクリティカルは「つうこんのいちげき」
そういうとこも上手く織り込んでくるの、ドラクエを大事にしていて良いよね。
大好きな作品だけどずっとおもしろいってより部分部分がおもしろいイメージだわ
無駄なモブキャラがほとんどいないのがすごい
偽勇者一行でさえ最後に見せ場があった
不朽の名作って言ったら叩かれるのか?
持ち上げすぎ感はあるな
ダイ大レベルで不朽の名作なら不朽の名作のラインが低くなるのは事実だし
今回のアニメ化で不朽かすでに朽ちてるかははっきりするだろうな
ぶっちゃけ再アニメ化するまで特に音も聞こえてなかったって時点で朽ちてるんじゃ?
言ってみれば朽ちた作品の再利用
不朽の名作ってのはカリオストロの城とかフランダースの犬とかみたいな
昔の作品で名前くらいしか知られていなくとも概ねの人が知ってるようなモンだろう
だから「不朽」なんだし
現状で「ダイの大冒険」って聞いた所でそのレベルの知名度があるとは思えん
絶対無いと思うけどアニメ始まって鬼滅並に人気出て女性もハマる!みたいな感じになったら急に皆手のひら返すんかな…
鬼滅が完全にこれやったから悲しいわ
天地魔闘の構えとか真似したくなるのが多い
あれで「1ターンに3回攻撃」を表現してるの面白いよね
あの頃一人の中ボス相手にメチャクチャ時間かかりすぎてしんどいからあんまり読んでない
この作品、ダイ達が割と早い段階で拠点を構えてそこから目的地に出掛けては戻って来るようになっちゃって
町から町へ、大陸から大陸へと旅を続けていくドラクエらしい展開が初期の少ししか見られなかったのが残念だった
(後に本編でもⅦがそういう作品として出たけど)
魔界編とかあったら新主人公のパーティが敵幹部が集合してのピンチの時に
ポップが超収束ギラで二人位瞬殺して敵幹部が逃げ散るとかやりそう