引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1601445149/
777: 2020/10/26(月) 17:49:59.08 ID:URZ9qNUZa
今週も相変わらず最初からオチまで面白いわ
マグちゃんのくしゃみ可愛いな
「へぶし」
出典元:上木敬『破壊神マグちゃん』(集英社)
746: 2020/10/26(月) 06:36:07.10 ID:0uZ57M7Wa
病原菌マグちゃんは読み切り版デザインか
748: 2020/10/26(月) 10:33:10.47 ID:1jvdv2eFF
体内剣や血塗に納豆を分けてあげたのを活かす時が来るとは
752: 2020/10/26(月) 11:25:49.05 ID:CiqayzTEd
ちょっとした小ネタを回収していくスタイル
季節イベントも楽しみ
761: 2020/10/26(月) 12:54:51.48 ID:op4SxZUia
ウネさんというドラえもんポジの有能キャラ
出典元:上木敬『破壊神マグちゃん』(集英社)
767: 2020/10/26(月) 14:56:32.66 ID:0GkYn9C4r
>>761
アグラのコージみたいなもんだな
760: 2020/10/26(月) 12:53:14.74 ID:arucMGtS0
「小さくなって体内に入って治療」をどの作品で初めて見たかで年齢分かりそうだな
しかしウネさんはマジで便利キャラだな
765: 2020/10/26(月) 14:00:03.23 ID:IdwFOY0f0
初めてみたのはDrスランプだったかなー
759: 2020/10/26(月) 12:48:27.41 ID:mn76MYwE0
ジョジョ3部のラバーズもそうだね
763: 2020/10/26(月) 13:21:24.92 ID:Jm9VOhdG0
たけしは本体を巨大化させて体内に入ったんだっけか
764: 2020/10/26(月) 13:56:50.11 ID:aRDnMw4o0
比較的最近だと青春兵器の虫歯治す話は好きだった…
782: 2020/10/26(月) 19:18:22.27 ID:GSbYPzUZ0
ざっくり思いつく限り挙げると
仲間の体内に入って治療
ミクロの決死圏、青春兵器ナンバー1、ゼルダの伝説時のオカリナ、Saga2
敵の体内に入って退治
一寸法師、じごくのそうべえ、ドラゴンボール、帰ってきたウルトラマン、ファイナルファンタジー4
結構ある
783: 2020/10/26(月) 19:22:02.02 ID:G4QFCX2k0
>>782
まあ、ジャックは小さくなったんじゃなくて相手が規格外にでかかったわけだからして今回の例とは微妙に違うけどな
788: 2020/10/26(月) 20:15:48.40 ID:FI9AtWXM0
>>782
ゼウス
頭痛いからとりあえず叩き割ったら完全武装したアテナがで出来る。
779: 2020/10/26(月) 18:19:30.92 ID:5iK0VjT00
「小さくなって体内に入って治療」をメジャーにしたのは、やっぱミクロの決死圏かしらね?
神話やお伽話にもありそうだけど
780: 2020/10/26(月) 18:42:01.13 ID:1aW0A3N40
治療ではないけど一寸法師が最初かな
784: 2020/10/26(月) 19:26:15.32 ID:N4UHCCUI0
ジャンプだけでも結構あるな
テンテンくんでも見た気がする
735: 2020/10/26(月) 00:55:53.82 ID:/aRiXr6D0
ウネさんが癒しだぁ!
出典元:上木敬『破壊神マグちゃん』(集英社)
749: 2020/10/26(月) 10:46:41.74 ID:PmRQKgg90
おもろしてるウネさんすき
776: 2020/10/26(月) 17:32:02.42 ID:7wO16nW40
巨大マグちゃんに掴まれても、手ふって気楽なウネさん良い
743: 2020/10/26(月) 04:51:00.25 ID:I7Zec3VDd
納豆菌は体に良いことばかり
マグちゃん茨城は茨城の大使になってしまうかもしれない笑
出典元:上木敬『破壊神マグちゃん』(集英社)
778: 2020/10/26(月) 17:55:30.10 ID:a/pfrU/KK
納豆菌の解説ワロタw
マグちゃん納豆食べなきゃダメだね、家が破壊されるw
そして会うたびでもやっとする錬くんもまたw
736: 2020/10/26(月) 00:57:00.67 ID:/aRiXr6D0
つーか色々と弱体化してる今だからこそ一般生活に馴染んでるけど
本来の力取り戻したらやっぱマグちゃんとか人類の敵なんではこれは……
745: 2020/10/26(月) 06:10:46.44 ID:ab1IamfGp
>>736
流々ちゃんがクッキーとポーションで
魔力増大中なんだが暴走マグちゃんとの
対決フラグだったらどうしよう…(;ω;)
ギャグ路線なら良いんだが…
766: 2020/10/26(月) 14:39:14.45 ID:9H11H6LLM
イズマきゅんかっこいぃ(*´Д`)推せる
出典元:上木敬『破壊神マグちゃん』(集英社)
793: 2020/10/26(月) 20:54:59.86 ID:/4GMse/Id
今週良い
ウネさんのおかげでイズマも少し好きになってきた
772: 2020/10/26(月) 16:53:58.17 ID:EsEFT9BM0
今回燃え尽きてたイズマくんはあしたのジョーパロでいいのだろうか
恋慕、果たし今度はどんなジョーが現れるかな
768: 2020/10/26(月) 15:34:48.61 ID:0UbuzRxG0
今更気付いたけどイズマくんの右目どうにかなってんのな
右目に封じられた力が解放されるのはいつやろ
750: 2020/10/26(月) 10:55:03.97 ID:/tUDKgH+0
ラストのウネさん、錬×イズマの妄想でも始めてんのかとオモタ
737: 2020/10/26(月) 01:33:27.85 ID:EsEFT9BM0
ウネさん新しいおもちゃ見つけてる・・・人間界エンジョイしてんな
何気にルルちゃん達も冬服になってて芸が細かい
これからも季節感は合わせていく方向ならクリスマスとか正月とか楽しみになるね
799: 2020/10/27(火) 00:06:01.30 ID:wJTLqtI/0
レンとイズマやらナプタークの料理作る話とか今週は今後のネタも散りばめられて良い
出典元:上木敬『破壊神マグちゃん』(集英社)
742: 2020/10/26(月) 03:33:59.01 ID:bK42umMe0
生き生きしてるナプターク可愛くて好き
新レシピの為に今までの蓄え手放す所も好き
774: 2020/10/26(月) 17:11:54.26 ID:HsQSu/iz0
ナプタくんのキャラめっちゃいいわ
料理教える条件でなんでもやってくれそう
787: 2020/10/26(月) 19:46:19.76 ID:R+c026Ftd
ナプタくんが冒険バトルもののマスコット枠みたいになっててワロタ
体術とデバフ両方いける器用貧乏か……惜しむらくはMPの低さ
ああ本当にマグちゃんのパロディRPGとか出ないかなぁ、やりたくなってきた
790: 2020/10/26(月) 20:35:58.49 ID:1aW0A3N40
>>787
冒頭の錬の肩にくっついてるナプターク可愛いよな
791: 2020/10/26(月) 20:38:05.22 ID:G4QFCX2k0
なにげに、ナプタがやる気になったのが新しい料理を教えてもらうって点なところが好きだわ
着実に料理人としての自覚が芽生え始めているな
808: 2020/10/27(火) 13:15:47.87 ID:dq2Trpepa
最近のナプタは料理が食べたいだけじゃなくて料理したいって思ってるからな
811: 2020/10/27(火) 15:00:48.72 ID:QeFRWD+L0
料理で人間を魅了するという道にいってしまったからな
810: 2020/10/27(火) 14:59:44.52 ID:QeFRWD+L0
もうナプタークが普通にコックさんになってる未来しか見えねえw
803: 2020/10/27(火) 08:00:16.04 ID:I/EkDPaKa
ナプタークッキングの回がそのうちありそう…
805: 2020/10/27(火) 09:06:00.63 ID:H25SEThHd
>>803
ナプタ君が食材みたいな
812: 2020/10/27(火) 15:35:05.12 ID:GnskSp72a
ナプタが作った料理をマグちゃんとウネさんが実食・評価する話は有りそうだな
なんなら料理勝負とかでもオモロ
813: 2020/10/27(火) 15:36:33.67 ID:GnskSp72a
得意料理は「おじや」の恐るべき邪神ww
800: 2020/10/27(火) 00:08:49.44 ID:fu7ClFmA0
ナプタって封印前でさえ恐れられてなかった気がするぜ
びっくりして椅子から落ちる邪神てw
体内にミクロ化して敵倒す話ってもっとあるよな
ジョジョやGS美神もそうだろ