1: 2024/11/20(水) 05:56:30.00
作品が好きだからこそ不満が出て来る事って本当にある?
楽しそうに不満漏らしてる人なんて俺は見た事無いけど
楽しそうに不満漏らしてる人なんて俺は見た事無いけど
11: 2024/11/20(水) 06:09:36.00
まぁ嫌いだから不満出してるわけじゃないからね
4: 2024/11/20(水) 06:01:37.00
本当につまらない物は興味すら持ってもらえないから
話題にさえのぼらないのだ
話題にさえのぼらないのだ
6: 2024/11/20(水) 06:04:18.00
あいつらは作品が好きなんではなく叩くのが好きなんだろ
今ジャンプで叩けるものが少なくてブチ切れてるし
今ジャンプで叩けるものが少なくてブチ切れてるし
7: 2024/11/20(水) 06:06:27.00
163: 2024/11/20(水) 07:25:11.00
このゲーム好きだよ!バランス?悪いね!
これが余裕で成立するわけだしな
これが余裕で成立するわけだしな
おすすめ記事
- TOP
“クロワッサン症候群”もう絶望しかないwwww
【画像】女の子の理想の体型、これで決まる
【画像】このfc2ppvの娘可愛すぎて10回抜いた
- カテゴリ名未設定
BLEACHで1番弱い卍解って「黒縄天譴明王」だよな
【悲報】推しの子作者の新連載「メルヘンクラウン」、もう6話目なのに全然話題にならない・...
漫画で納得いった「チート級の強敵の倒し方」ってある?
【動画】例の神奈川ストーカー殺人の遺族、警察署に大勢で押しかけ言いたいことをぶちまける
【悲報】宇多田ヒカル、新曲の思想が強くて炎上
【動画】女さん、超高級車の横で駐車練習を始めてガチギレされるwww
【ぶいすぽ】夜乃くろむさん『めとさんはアイドル好きなんですか?』←あっ…
61: 2024/11/20(水) 06:35:09.00
ゲームより漫画やアニメに多い
161: 2024/11/20(水) 07:24:07.00
キャラクターは好き!作品そのものはちょっと…ならそこそこある
347: 2024/11/20(水) 09:24:16.00
ハンタスレとかやたらヒソカを叩きたがる人が多い気がする
まぁただのキャラ叩きならまだ全然平和だからそこまでは気にならんけど
まぁただのキャラ叩きならまだ全然平和だからそこまでは気にならんけど
17: 2024/11/20(水) 06:15:19.00
俺の理想の◯◯って感じでそこに少しでも異物混ざると発狂する人もいるからなぁ
9: 2024/11/20(水) 06:07:43.00
好きな作品でもここだけ嫌だなとかよくあるだろ
全肯定しか許さないのか?
全肯定しか許さないのか?
10: 2024/11/20(水) 06:09:12.00
~さえ何とかなればなぁ
とか普通のスレで言ったらただのアンチだぞ
とか普通のスレで言ったらただのアンチだぞ
12: 2024/11/20(水) 06:11:35.00
>>10
この理屈がよくわからない
この理屈がよくわからない
19: 2024/11/20(水) 06:16:55.00
>>12
楽しんでるのに冷や水ぶっかけるような発言だし
楽しんでるのに冷や水ぶっかけるような発言だし
13: 2024/11/20(水) 06:12:02.00
>>10
>>12
仲のいい友達どうしでできるセリフだな
>>12
仲のいい友達どうしでできるセリフだな
14: 2024/11/20(水) 06:13:43.00
不満っていってもちょっとのことと
逆恨みするほどの不満で差があるからな
だいたい騒ぐのは逆恨みするほう
逆恨みするほどの不満で差があるからな
だいたい騒ぐのは逆恨みするほう
18: 2024/11/20(水) 06:16:03.00
ほんとこれなんすよ
お前の愚痴をなんで俺が聞かなきゃいけねーんだよ
全肯定じゃないとダメなの?って子供じゃないんだから…他人との距離感かんがえてくれって思う
お前の愚痴をなんで俺が聞かなきゃいけねーんだよ
全肯定じゃないとダメなの?って子供じゃないんだから…他人との距離感かんがえてくれって思う
20: 2024/11/20(水) 06:17:41.00
全肯定はそれもう信者なんよ
26: 2024/11/20(水) 06:22:47.00
北斗の拳とか聖闘士星矢とか
往年の名作なんかは普通に愚痴も不満も文句もポンポン飛び交うけどファンだらけだぞ
往年の名作なんかは普通に愚痴も不満も文句もポンポン飛び交うけどファンだらけだぞ
28: 2024/11/20(水) 06:23:19.00
うーん好きだっつってんならプラマイでプラスなんでしょ?
その上でマイナスの部分について話すこともあるのは普通だと思うけどなぁ
その上でマイナスの部分について話すこともあるのは普通だと思うけどなぁ
29: 2024/11/20(水) 06:23:19.00
まあ大体信者とか言い出す時点で
30: 2024/11/20(水) 06:25:00.00
全肯定を否定するわけじゃないけど全肯定に拘る人は怖いよ
32: 2024/11/20(水) 06:26:38.00
別にアンチスレじゃない普通に語るスレだって「この作品すげー好き! だけど〇〇の仕様だけはどうかと思う」って意見くらい出るだろ
33: 2024/11/20(水) 06:27:11.00
例えばラーメン食ってて
美味かったという感想を人の隣でいきなりラーメンの出汁や麺の種類とかマイナスポイント上げる奴がいたら
話がまったくかみ合わないのは普通なんすよね
うまけりゃーいーじゃんって感想に「全肯定かよ信者かおまえ」って言ってるようなもんで
美味かったという感想を人の隣でいきなりラーメンの出汁や麺の種類とかマイナスポイント上げる奴がいたら
話がまったくかみ合わないのは普通なんすよね
うまけりゃーいーじゃんって感想に「全肯定かよ信者かおまえ」って言ってるようなもんで
31: 2024/11/20(水) 06:26:14.00
微塵の文句も許さんってのも繊細すぎない?と思う
36: 2024/11/20(水) 06:27:41.00
思考がシンプル過ぎて「俺の好きな作品叩いた!敵だ!」ってなんのかな?面白いな
50: 2024/11/20(水) 06:31:41.00
シリーズの新作がつまんなくて怒ってる奴の
前作は好きだったって気持ちは本物じゃ無いって事?
前作は好きだったって気持ちは本物じゃ無いって事?
56: 2024/11/20(水) 06:33:14.00
良かったところも悪かったところもひっくるめて語るっていうのは
どこにでもありふれてると思うんだが
というか小学生だって友達と今週のジャンプどうだったーって話でおかしく思ったところおかしいって言うし
どこにでもありふれてると思うんだが
というか小学生だって友達と今週のジャンプどうだったーって話でおかしく思ったところおかしいって言うし
64: 2024/11/20(水) 06:37:26.00
ジャンプアニメでありがちな尺稼ぎ用のつまらんアニオリエピも
原作エピと同列として扱い褒めろって事か?
原作エピと同列として扱い褒めろって事か?
74: 2024/11/20(水) 06:43:07.00
否定してる人って反論ありきで会話してんじゃないの?
76: 2024/11/20(水) 06:44:42.00
>>74
否定した内容について反論飛んでくるのはいいけど
否定する事自体を叩かれるのはちょっと違くない?とは思う
否定した内容について反論飛んでくるのはいいけど
否定する事自体を叩かれるのはちょっと違くない?とは思う
531: 2024/11/20(水) 10:15:29.00
批判や不満は全部アンチって括るから面倒になる
550: 2024/11/20(水) 10:21:30.00
まあ出来るだけ強い否定の言葉を使わないことにはしてる
あと具体性に欠ける批判は出来るだけしない
これだけでもかなり変わるイメージ
あと具体性に欠ける批判は出来るだけしない
これだけでもかなり変わるイメージ
577: 2024/11/20(水) 10:27:32.00
好きだから文句言ってるんだよ!っていうのは的外れだとは思うけど
まあ本当に嫌いだとそもそも文句も言わずに辞めたり読まなくなったりするのは一面の真実ではある
まあ本当に嫌いだとそもそも文句も言わずに辞めたり読まなくなったりするのは一面の真実ではある
135: 2024/11/20(水) 07:07:07.00
批判=叩きって考え方がまずおかしい
程度の問題だよ
過剰に叩く奴と過剰に擁護する奴がめんどくさいってだけだよ
賛も否もお互い譲り合って会話すればいいだけの話
程度の問題だよ
過剰に叩く奴と過剰に擁護する奴がめんどくさいってだけだよ
賛も否もお互い譲り合って会話すればいいだけの話
257: 2024/11/20(水) 08:59:40.00
同調圧力でやたら言葉強い人いるのよね
784: 2024/11/20(水) 11:12:37.00
大抵面倒くさいのって過剰反応する奴なんだよな…
いきなり不満言う奴叩かずに俺はここが好きここ好きとかやってくと大抵荒らしの場合はボロが出る
それが出てからなぐりゃ良いのにマッハパンチかよって速度で殴りに行くやつはホント面倒
泳がせるとかそういう駆け引きすらできないのか
いきなり不満言う奴叩かずに俺はここが好きここ好きとかやってくと大抵荒らしの場合はボロが出る
それが出てからなぐりゃ良いのにマッハパンチかよって速度で殴りに行くやつはホント面倒
泳がせるとかそういう駆け引きすらできないのか
544: 2024/11/20(水) 10:20:25.00
嫌われ者はどっちの意見でも嫌われ者
549: 2024/11/20(水) 10:21:28.00
>>544
いきなり真実を述べるのはやめたまえ
いきなり真実を述べるのはやめたまえ
コメント
好きの反対は無関心定期
ベクトルが違うだけで信者もアソチも同じ生き物だよ
エネルギー向ける方が正か負かの違い
可愛さ余って憎さ百倍ってのは実に的を射た言葉だ
いや、オレはやっぱり好きの反対は嫌いだと思うわ
好き嫌い(+or-)と違って無関心(ゼロ)にはベクトルは無いもん
ベクトルないからこそだろ
好きと嫌いには相似性があるけど無関心にはそれがないから対義語なんさ
ベクトルありの対義語ならベクトルなしで間違いないけど、ベクトル+の対義語はベクトル-なのは間違いないよ。そこらへん勘違いしてるかうまくごまかそうとしてる人が多い
たとえば高いの対義語は平均でも平地でもなくて、低い安いだからな
叩くのに理由をつけるのは二流、ジャンまと民なら本能のおもむくままに叩け
ワイは信者が気にくわなくて作品の批判をするけどな
信者の言い分が頭が悪くてセクハラじみていて気持ち悪い
そういうファンばかりいる作品ごと嫌いになる
頭の悪い奴だな、股だけ開いてろ
信者が嫌いだから批判するって分かるわ、疑問投げたら読み込みが足りない、読解力不足とか言ってきた、自分が推していた漫画を馬鹿にしていた、こういった信者を痛めつけるために作品批判をするのはジャンまとに行き着くやつなら大なり小なりあると思う。
そこで学ぶべきは自分が本当の好きな作品の批判は黙って受けろ相手にするなだ、せめて丁寧な対応をしろ、邪悪な自分と同じ奴を産むかもしれんからな。
読んでれば実際に疑問に思うようなことではないことまで矛盾扱いするのが多いからだろ
疑問に答えてもそうは思わないで片付けてくるから議論としても面白くない
雑に扱われる奴を見ると質問するにも知性が必要って良く分かる
アンデラとかアグラビは信者が謎に偉そうだったり他の漫画見下しててキモかったりしたのも嫌いな要因としてデカいから分かるわ
作品ごと嫌いになるならそのまま離れればいいのにわざわざ作品叩きにくるとかどんだけ捻くれてんだよ
青5
人の恨みというのは怖いのだ
アソチに煽られたらアソチが嫌いになるだろ?
信者がアソチのように暴力的に煽ってきたら同じように嫌いになる
ファンがアソチと近い位置にいけばいくほど嫌われるのは当然なんよ
捻くれてる事実はなんも変わってないの草
青7
当然だろ、漫画のことでここまでヒートアップするなんて大なり小なりまともじゃないのは確かや。ただよろしくない発言をするとよろしくない相手に絡まれるのはどの世界も一緒やから気を付けた方がいい、俺が伝えたいのはそういうことやな。
その信者の言い分だけで作品全て嫌いになるの変じゃね
灰が挑発的だから赤みたいなモンスターが絡んできてる
よろしくないコメによろしくないコメが絡んできたのか
青9
むしろ変動がないのは元々好意的な場合くらいでは?
その漫画に興味ない場合→信者の奇行で印象デバフ
その漫画にマイナス印象の場合→信者の印象で地の底まで印象が落ちる
意外とアソチの方が読み込んどるんよね
信者が「こんなとこ気にするな!」って擁護してた部分を作者が後からちゃんとフォローして、信者がハシゴ外されたり
ワイは逆やな
嫌いな作品でもアンチの言い分が頭悪すぎてアンチ叩きに走ることがある
信者の影響で作品自体の好き嫌いが変わるのか
他人にどんだけ影響されてんだよ
要は作品なんて見てないし愛してもない 信者を馬鹿にする、嫌いなものを叩くのが目的って事よ
だから信者や普通のファン、果ては批判的な批評家すら赤コメみたいな暴力の捌け口の事しか考えてない主体性の無い異常者は大嫌いだから皆に無視される
青15
なるほど
このコメントで信者の思想の強さ、攻撃性の高さ、妄想癖が全て分かった
嫌いなもの叩くのにしょうもない理由を作るな、他責思考を辞めろ
アンチなら自分の身一つで暴れたらんかい
という旨の灰コメになんで赤コメはこんな他責しまくり理由つけまくりの、しかも他人が気に入らないというとんでもない主体性皆無なフニャチン意見をつけようと思ったのか
僕は間抜けで根暗なアホです って自己紹介してるようなもんだぞ
青16 はえー攻撃的
青17
な?信者ってヤヴァイだろ?
どっかの記事でアソチと一線交えてきた直後と思うくらい熱量あるわ
そんな人間でもジャンまとは平等に受け入れる
素晴らしい場所だよここは
まあでもそういう手合いが支持してるのがこの作品なんだな、と思うと
その作品そのものに対する見方も変わってきちゃうよね
素直に応援できなくなる気持ちはよく分かる
すぐ反応した青1みたいな信者がキモがられるんやぞw
15と17が“本物”って感じするわ
いやどう考えても赤1が異常だろ
賛同してる奴おったらヤバいで
結局アンチの本質なんてこれだからな
好きだから不満が出るって奴は作品に対しての理解があるけど、アンチはなんか注目浴びてるから叩いとこやから
真面目に向き合うとバカをみる
毎週読んで感想まで語り合わなきゃ気の済まない奴らが
嫌いなわけないじゃん
期待してるからこそ期待値を超えなかった時に文句や不平不満が出てくるんだものね、愛情の裏返しとはよく言ったものよ。
オサレ師匠はそこんとこ深く胸に刻んでから出直して欲しいね・・
ジャンプみたいなメジャー媒体には他者とコミュニケーション取るのが目的で触れてる奴がいるものだから、叩きという形でのコミュニケーション目的で読んでる奴もいるはず
もういないんじゃね
今どき週刊誌でコミュって平成初期や昭和じゃあるまいし
アンケの平均年齢30代の雑誌という実情的にもいておかしくない
30代でジャンプをコミュニケーションのツールかあ
まあそれくらいの年代なら自分たちが学生時代のヒット作で盛り上がるって感じなのかねえ
ジャンまと楽しみたいならジャンプを全部読め
これ常識ネ
いやいるよ「他者とのコミュニケーション」がメインでコンテンツに触れるやつ。今でも多い。多分本人でも気づいてない人も多いと思う
たとえばブームだからってチェンソーやらワンピなら鬼滅を読むのがそれだし
あとは、仮に友達をバスケをしていて、友達が急にバスケのルール無視して悪ふざけした後の自分の反応でもわかる。「じゃあ俺も俺も」って一緒に悪ふざけするならコミュがメインだし、「ふざけるなちゃんとルール守れ」ってなるならバスケがメイン
好きだから迷惑行為します
ストーカーと同じ動機やな
ストーカーは
「対象を独占したい」
「他人の手になんか絶対渡したくない」んだから
この話題とは違う
感想を言うのは迷惑行為じゃないんだわ
そんな言葉で自分の失態から逃げんな笑
しかし俺らにストーカー規制法は適用されんのだよフハハハハ
つまんねーはいいけど、あーしろこーしろ言い出したらアウトだわ
好きだからこそ推しの作品の欠点も把握しとかないとな
そこを突かれた時は グヌヌ…って言っとけばいいのさ、言うべきなのさ
他人から見て明らかな欠点を無理に擁護弁護するやつはファンじゃなく盲信者
「他人から見て明らかな欠点」が人によって違うから何とも
なんとかできるなら論じ合えばいい
その結果向こうの言い分を理解できるかもしれない
盲信していてはダメだよ、ファンの名折れだ
確かに無理矢理擁護してくるのは迷惑でしかない
ちょっと愚痴りたいだけなのにシュバってくるのが気持ち悪いよ
まあ少なくとも今週のしのびで
アオイを担いだハチクマが蹴られたらアオイごと吹っ飛ぶだろってのを
そんなのダルマ落としと同じだろとか言われたらね
そんな擁護言わないほうがマシだよね
その指摘自体クソどうでもいい気がするんだけど…
でも一番売れてるから、と言い訳するワンピ儲のことですねわかります
言い訳?
面白かったのが面白くなくなる はまだいいけど
面白くて買ってた作品が出なくなる ってなるとな
愛が憎しみに変わることもある金返せ
アソチもいるだろうが顧客の信頼や期待を裏切ったら、反感が出るのは当然。そしてアソチになる。
作品によるけど、叩かれるなら叩かれる作品が悪い。便乗して、今までその作品に触れてないのに過度の叩きするのは害悪。
ファンだろうが信者がーとユーザー攻撃し出したら終わり、粛々と問題点だけ言ってれば良い
煽ってくる奴と同じ土俵に立つな
信者がキモいって思ったらそう言うのも自由
それ聞いてなんだコイツはって反論するのも自由だし、確かに俺たちキモいなって反省するのも自由
ラーメンで例えてるやつ、流石にラーメンと漫画じゃ情報量が違いすぎることに気付け..
「好きだけど、ここだけ少し不満だなぁ」→不満点だけ書き込み
第三者「アソチ!アソチ!アソチ!」
人間、満足してる部分はなかなか発信しないし、アソチコメや炎上の6〜7割はこんなもんだと思ってる
真理やな
ほんとそれ
作品自体好きなのに、不満点を挙げただけで狂ったように攻撃してアソチレッテル貼りしてくるのもいるんだよな
逆も然りだけど
基本的に攻撃方向が投稿者に向かうのは結構危険、叩くのが作品じゃなくて読者っていうのは中々陰湿、まあたまにこいつらはイジメたいなぁみたいな集団は存在するがな
いや、不満だなぁは文章見れば作品に対して愛があるか分かるよ
それをアソチ扱いしない
明らかに作品バカにした書き方したり誹謗中傷しまくってるのをアソチ認定してるわ
お前がそうでも世の中の頭の悪い奴はそうじゃないんだ・・・・
頭の悪い信者は誹謗中傷しまくってるアンチくらい頭が悪い、同レベルの精神性だってことを理解できてない
アン チの叩きとファンの不満や批判は違うから読めば分かりそうなもんだけどね
それくらい見分けてほしい
俺は全く不満じゃないから言いがかりだつまりお前はアソチってタイプの人間は結構いる。というか反論するのがそういう人種の人間になることが多いから目立つ
「つまんね〜」って仮に一言書いてたとしてこれはファンの不満なのか、批判なのか、アソチの叩きなのかどれか分かるか?
わからん、しかしジャンまとなら許され受け入れる
そんな中身の無い一言分類する必要すらなくね?
青4
それにつっかかるやつがいるから面倒だと言うんだろ。最悪書いたやつ、つっかかるやつまとめて消して綱紀粛正をおこなうところもあるんや
意外とこれ多いよな
論理的にダメだったところを語ってるのに感情論でアンチ認定して敵を増やす
論理的な方がレスバできる程度の材料持ってて感情で否定してくる奴なんかが敵うわけないのに敵対して空気が悪くなる
語るためには全肯定しかないと思ってる幼稚な奴はROMってたほうがいい
圧倒的に信者のこれの方が多いよな
論理的に分析する相手に感情論や全肯定しかしない幼稚な奴が勝てる訳ないのに
馬鹿にしたり論破とかじゃなく最初は善意でどんなに説明してやっても認めない奴も居るしで、
そういう奴相手には確かに皆の視界に入らないようになるまで徹底的にやりたくなるわ
第一に周りに迷惑なら良い所も悪い所も客観的に見れる信者以外のまともなファンにも迷惑だし
言う通りROMしろという類だな
良い所も悪い所も冷静に見れるって言うならなんでも初手否定から入るやつは嫌われるって学べよ
不満点や論理破綻してるとこをあげつらうだけじゃなくて、その漫画が本当に好きならまずちゃんと褒めてやれよ
好きな作品話し合ってて不満点しか喋らない奴が身近にいたらどう思う?
マジでこれ経験ある
作品にリスペクトがないとか意味分からん言いがかりつけられる
そんな不満を言ってるのはお前だけだ!とかな
他の人間かどうかとか知らんけど俺はこの点が不満やねんってだけでアンチにされる
満足してる部分は発信しない結果コメントの大半が不満点になってじゃんまと民は叩けるもんは基本叩くと揶揄されるんだよ
というか満足してる部分書かないのは陰湿な日本人くらいだよ人間って括りにすんな
海外と日本のレビューの差を見たらわかる
人間じゃなくて日本人なら満足だった?
そういう風に読めた?
好きな部分は自分の中で自己完結できる
不満部分こそ吐き出してスッキリしたいってなる
だからYouTubeで日本人のコメ欄だけ封鎖されたりするんだよ
それ直した方がいいよ?
始まりは好きな気持ちだったとしても、アソチの行動原理は自身の感性や考えが認められないことによる欲求不満だからファンとはべつものだ
アソチがわざわざ作品を読み続けるのは、良くなってくれることを期待しているのではなく、やっぱりこの作品は糞だ自分は正しいんだって再認識することで自己肯定感を得ているから
作品を叩くことで勝利を求めるようになったら終わり
ここを見てると好きだからこそ叩きとかただ叩きたいだけとか色々なのがあるけどここで大半が賞賛で埋もれたような作品とかないのかな?
絶対何かしらで叩き意見が少数だろうがあるイメージがする
ワートリは賞賛というか肯定一色だな
少しでも批判するとガチ勢に袋叩きにされてスレにいられなくなる
でもそいつらレベルでも展開に難色を示すことがあるからガチ勢同士で荒れはじめた時が荒らすチャンス、否定側について援護砲撃すれば一気に荒れが悪化する。最近では呪術の設定ガチ勢が反論封殺に成功していたが日下部と五条敗北で決壊してその後のグダグダ展開であの結果になったな、あれは愉しかった。
結局場所によるでしょ
スレは信者の住処になってるワートリもここでまとめられたら普通に批判つく
俺はキャラ全員覚えてるから今の展開も楽しめんでるけど掲載不安定なんだからいつまでも身内試験でモブ視点長々描かずに早く遠征行けよについてはその通りだと思ってるし、別に好きな作品でも不満はある
佐藤とか田中とか絶対いるであろうありきたりの名字がまったくないとこくらいかなw
青2
結局特定のグループに占拠されるとそのコミュニティーにいづらくなったりするんよな、アソチでも儲でも。ジャンまとは文句を言いたい奴はここに来いってスタンスだからすげーやりやすいわ、漫画界の難民収容所。
漫画界のゴミ溜め定期
ワートリについてはワートリ読者=儲くらいの認識だわ
不満が全然書き込まれないというのも逆に歪だとよくわかる
ワートリの閉鎖環境試験受けてる面々をモブだと思ってないから、早く遠征行け、とは思わない。でも、主人公周り以外の登場人物はモブだと思ってる人がいるのは分かるし、そういう人が早く遠征行けと思ってるのも分かるから、正反対の意見だけどスルーする。別に何があっても肯定するぞって気はないけど、今のところ否定する要素が見つからない。
他サイトで何度も繰り返し読んでるから気付いた
ダイの大冒険の細かい点とか矛盾とか書いたら
アンチだのちゃんと読んでから来いとかボロクソに叩かれたわ
本当に矛盾ならそういう反応にならないと思うんだがなあ
まあ反射でブチキレる狂犬みたいなのはどこにでもいるから
事故に遭ったと思って諦めるんだな
あそこは聖典の如くダイを崇拝してるしんじゃが多いから
ちょっとでも瑕疵を突かれるとおじさんたちがキレるんだよ
最強ジャンプってところな
ハイパーインフレーションとか、ディスコミュニケーションとかは批判意見見た記憶ないな。ゴールデンカムイも最終話のエピローグが一部の人に叩かれたぐらい。
ヒロアカは僕が考えたバカなマスコミ、バカな市民出して論破するみたいなのが幼稚でキツかった
あれがなければいい作品なんだが
こういうのヒロアカに限らず結構ある気がする
クロエダメ恋図鑑ポリコレアフロの系譜
ポリコレアフロという蔑称使ってる時点でアン チ以外の何者でもないやん
ポリコレアフロは元タイトル忘れるくらいポリコレアフロが使いやすいのがいけない
内容も柿の種みたいな口してネットのツイフェミ構文垂れながすポリコレアフロだし
漫画よりひどいマスコミや市民なんていくらでもいるのに?
まあここの感想欄には正にその馬鹿な市民以下の連中がゴロゴロ居た訳だけど
まぁワンピ叩いてる連中はこれ該当でいいんじゃね
なんせ110巻分読んでんだから
そうさな
長期連載読んでる読者は文句言っていいんじゃねーの?
嫌いなら読んでられねーよそんな何十巻も
コナン全巻読んでるけど微妙な巻は微妙だと思うし言うし
いや、全部読んでるとは限らないぞ
ネットの切り抜きだけ見て分かったつもりになって叩いてる連中もざらにおるし
アニメだけ見て文句言うのもいるけどこの場合はええんか
ワンピアン’チなんて読解力のないチー牛しかいないやんけ
叩くことを目的にしてるから、面白いと思える筈がない
なべおつとかその典型
そういう余計なレッテル貼りするから燃えるんだよな
わざとだろうけど
ファンは好きな作品のイメージを背負ってる事を忘れちゃダメだよな
「悪口言うな」では無いけど言葉使いには気を付けよう
だから何も背負わず好き勝手言うジャンまと民は自由なんだ
全部がそうではないけど、そういう人もいるって事は覚えておいてほしい
そばは良い…だがつゆがな
俺の蕎麦つゆになんの文句があるってんでぃ!?
スーパーのめんつゆで十分だよな!
好きな作品だったけど途中の展開が許せなくて反転アソチになるパターンもある
作者がそいつ個人の為だけに描いてるなら分かるがその他大勢のファンの為にも描いてるからねぇ
許せない段階まで不満溜まったら距離置いて別の好きになれる作品探せばいい
別に個人の感想でここは微妙だったが出るのは普通でしょ
ただ言う場所は選んだ方がいいけどね
ラーメンの例えで言うなら横で知らん人が食ってるのに食レポするのはどうかと思うが食べログに不満書くのは何も悪くない
金と時間使って不満が溜まったなら匿名でそれを吐き出すのはごく普通のことだと思う
いつまでもネチネチやってんのはいかがとも思うけど
ただ感想言ってるだけのやつもいるし、ただのアソチもいる世の中にはいろんな人がいます
俺は不満があってそれを指摘する時にゴミやらクソみたいな言葉は使わない
この言葉使ってる奴はアソチで確定でしょ
じゃあなべおつのことだな
>>キャラクターは好き!作品そのものはちょっと…ならそこそこある
冥界(アイディアファクトリー)のゲームは
本当キャラクター「だけ」はいいのよ
肝心のゲームがうんこだけど
アイディアファクトリー作品は魅力的な入り口造らせたら最強だと思う
一本に掛けられる資金が足りないんだろうなあ
1発ドカンとヒットしてキャラを活躍させられるくらいの潤沢な資金手に入れて欲しいよ
俺は刃牙の大ファンだけど武蔵の途中で読まなくなって相撲はずいぶん酷いことになってるのをたまに目にするくらいで叩こうなんて思わんかったな
たぶん叩かれるのは「まだ面白くなるはずなのに!」っていう希望があって修正してほしいから叩くんだと思う
徹底的に打ちのめされると関心を失う
叩く言い訳
いろんなパターンがあるけど、本当に好きだったら不平不満をぐちぐち書く事はあっても、誹謗中傷レベルで口汚く罵る事はしないよ
本当に好きな作品を同じ作者に続編でぶち壊されたから誹謗中傷レベルで口汚く罵りたい気持ちになってるよ
法があるからしないのであって作者への恩義や感謝で抑えてる訳ではない
別に好きだからって常に絶賛する必要はないけど、毎回毎回同じようなことで叩き続けたり、そもそも叩くことしかしてないのに、「ファンだけど不満があるから~」は言い訳にしか聞こえん
もう叩くこと前提で見てるやつとかいるしなw
なべおつとかな。叩くことが目的でしかも金儲けまでしてる金の亡者や
しかも全部見事に的はずれっていうねw
被害妄想も入ってるもんななべおつって
好きな部分を語った上でここが今回駄目だった~ならわかるが批判しかしないのはただのアンチなんよ
そこが感想の全てだと思うのが間違い
読んだ中でそこ気になったから部分的に書くことなんてざらにある
批判しか書いてないからアソチじゃなくて内容読みなよ
言いたい事はわからんでもないがここのまとめの大半が賞賛コメなしの不満点ばかり書いてるからほんとに好きで読んでんのか疑いたくなる
問題点がなければ書く事がないからな。ニュースだって大体悪い事ばっかり報道される。まして日本人は褒めるのが下手で、何事も減点法式で評価しがち。批判されてない事は全て絶賛されてると思ってくれたらいいのに、批判だらけ=全否定されてると誤解してしまう。
不満の時だけ饒舌になるというのは陰湿だから直した方がええぞ
悪い事ばっかり報道されたら気分落ち込むだろ?
不満しか書いてない文章読んだら作品好きな人や作者はそら気分悪くなるよ当たり前だろ?
誤解されたくないならちゃんと好きという事がわかるような文章を書けよ
不満言ってるここの人達は客観的に分析してるという割に何故自分の文章が人からどう見えるのか顧みないのか
カラーレンジャー懐かし
いつか言いたいな「バトルポカリでムドーが倒せっかよ!」
先ず嫌いなら見限るし粘着してる間は一応1ファン99アンチだと思う
ただそういうのは似たような仲間内とかで色々言って欲しい
その作品を見限る時は黙って去るよね
批判をするのはまだ愛着があるしなんとか良い方向の向かってほしいと思っているから
ただの誹謗中傷は作品の存在自体を否定する
おこがましいなぁ
ただの読者が編集者気取りか
ここの個人的な批判が採用される事なんかねーよ
あくまで有象無象の読者のひとつの感想でしかない
だだのアンチですな
コイツラの好きは個人の主観に過ぎないから正に「お前の中ではそうなんだろう。お前の中ではな」にしかならんのよ
他人には知らんがなって話でしかない
批判言ったら全てアンチになる恐ろしい世界の住人
批判が的外れだって言ってるじゃん
誰もが認める辛口カレー食べてて、甘いから店は詐欺師だって批判が的が当たってるとでも?
言ってなくね?
「こいつらは好きって言ってるがそれは個人の主観」とは言ってるが批判の正否には触れてないだろこの灰
仮に批判が正当ならいいなら批判してる人は全員アソチなのでは?に対しての回答は違いますになるからどっちみち灰の言ってることはおかしい
初めは中立的なバランス感覚を持った制作側がある時から特定のキャラにんほったり嫌がらせしたり無限に引き伸ばしたり荒稼ぎの商戦始めたり作品のテーマに関係ない思想持ち出したりしたらスーッと離れるのが正解って訳でもない
素直に不満を聞いてテコ入れする場合もあるから
逆に嫌いなキャラや展開を叩く流れが祭り状態になると反発して意固地になったりする場合もあるから諸刃の剣
制作側の特定のキャラへのエコ贔屓によってダメになった作品はたくさん見てきました
そういうのって売り上げにも影響するから空気を読んで軌道修正してくれれば良いけど
意地になってゴリ押ししたり人気キャラとセットにしたりすると余計に反感を買うんだよ
今週のハンターの内容に不満持ってる人はたまの掲載をありがたがってるファン層にこそ多いと思います
人格攻撃じゃなきゃ何言ってもいいよ
許しましょう
なんでお前はなべおつ許してるの?作者に対しても、読者にも誹謗中傷の限りを尽くしてる金の亡者だが
灰コメントは特定の誰かをあげてないぞ
返信間違いか?
>格ゲーなんてやり込んだら不満だらけになるぞの→ ※「~さえ何とかなればなぁ」
設定がゴチャゴチャしててそれをあーだこーだ考えるのが楽しい系の作品に
「もっと設定を分かり易くしろ」「読み込みが必要とかタイパ考えろ」みたいに
その作品の良さや強味を理解しとらん系(要はエアプ)の改善案ほど大きなお世話は無いわ
ファンの民度が終わってるで代表的なワンピ、ハンタ、鬼滅、呪術あるけどタイプは違う
ハンタファン、鬼滅ファン→冨樫、吾峠への批判は少なく他作品を叩く
ワンピファン、呪術ファン→他作品叩きは少ないが尾田、芥見への批判が多い
ワンピは全く違います
嘘をつくな
だいぶ前から売上で散々マウントとっていたの忘れてるねぇ
批判禁止とは言わんけどファンが作者を叩くの?
元信者の反転ア○チではなく?
なんかガバくないかその分析…
そもそも批判なんてわざわざ言う必要なんて無いのに
コメント書き込んでる奴いるけど、だからなんだよ程度にしかならんのにね
賛同が欲しいんだろうか
感想言うのにわざわざ必要性とか考えない
思ったことをただ書くそれだけ
書く必要がないなんて言い出したら全部必要ないよ感想なんか
ポジティブなのもネガティブなのも
表現の自由とか無さそうwww
「批判すら許さないのか!」みたいなこと言う人は結構ライン越えしてるの気付いてないだけだったりする
空気と火加減読めてない奴は鬱陶しがられるわ
ハンタはゴンがジンと出会って語らって、世界中のハンターに触れて、軍儀の駒と重なり合った手が描かれた339話で終わってれば良かったと今でも思っている
俺はアンチか?
個人的には批判する時はぶっ潰して排除するつもりでやってる
それ以外でやってるのは理解できない
例えばジャンプが好きだからワンピースを排除したい、という動機
ワンピの良し悪しはともかくそれ実現したらジャンプ自体が潰れるやつ~~~
代替案を出すとか「俺がジャンプの柱になってやる」ってお前がワンピに代わる面白い漫画を連載するならともかく、ただぶっ潰したいだけならそりゃ批判もされるし止められるわな
「この家が好きだから、より自分好みの内装にするために邪魔くさい柱を全部ぶっ壊す」って言ってるようなもんなんだから
不満言ってる奴がそう言うやつだけじゃないってだけだろアホ
どんな好きな作品でも意味不明な展開やらバカみたいな矛盾とかクソみたいなオチのショートストーリーやられたら不満出るだろ
結局そうやって批判を一切許さないことを正当化できるようにしたいだけなのが透けて見えて草
自分が好きな作品も叩くよ
好きだからこそここは許せないってのは間違いなくある
でもそれにアソチが便乗してきて見当違いの方向に行くからアソチはクソ
作品は神で叩く奴は全員アソチっていう全肯定信者もクソ
全肯定はおかしいだろうっていうのもわかるけど
批判に対していやいやそれはこうじゃないか〜って返すと
オマエは信者!信者!って輩も多数いるからなあ
ネット民は過激がお好き😖
ワケのわからん罵倒してるから突っ込んだら「信者は過激!」とかレッテル貼りしてくるからな
真性のキチガイだろう
好きな漫画でも嫌なところがひとつもないなんてことはない
本当に何かを好きになったことがないから
不満=叩きアンチなんて思えるんだろ
「ここをおかしいと思わないなんてお前は全肯定信者だ!」って言ってくるタイプも勘弁してほしいけどな
おかしいと思う点、不満に思う点なんて人それぞれだし、これといった不満点自体がない作品もあるので
大抵批判に対して作品全肯定で突っかかってくる奴への対応でヒートアップした結果じゃない?
普通の会話の流れで全肯定がーなんて言い出す奴はただのあたおかだし
全肯定というか初手信者呼ばわりはよく見る
「これ受け入れられるの信者だけっしょ」的な
知らんがなという感じ
展開とか不満に思うこともあるんだけど、「まぁそういうところが好きなんだけど」って語尾がつくくらいには好きな作品はあるからな
不満ってか疑問が起こることはある。
んで「この作品のここってどういう意味?」っていうとアンチ扱いされるっていうね
ただの疑問でアンチ扱いなんかされないよ
見せて欲しいわそのツリー
どちらかと言えば疑問を持った人に無理矢理擁護を入れるのはよく見る
この作品はこういうもんだ気にする方がおかしいって方向に持って行こうとする
あれって言われると不快になるんだよな答えになっていないことが多いし
疑問に対してこうなんじゃない?って答えても否定ありきでずっと食い下がってくる輩に対しては現状こう言うもんなんだとしか言いようがなくなるんだよね
それはそういうものだからこういう風な思考になれば楽しめるよって言うアドバイスじゃね?
Q.なんで手から炎が出るの?
A.そういうもんだから気楽に楽しめ
鵺の陰陽師は単行本も揃えてるし本誌カラー表紙・センターカラーも切り取って
保存してるくらいには好きだけどヤキモキする展開や描写が続いたら
ここはこうした方が良かった、ここは直した方が良い等々とダメ出し感想は普通にしてる
俺は輪入道までは全肯定気味でいられたけど、ここ最近はさすがに順位きつすぎワンパ見え見えすぎて枯れてきたわ・・・
それが冷静な感想だよな
それはなんも悪くないと思うわ
まぁ最近の鵺のコメ欄は読んでるファンのダメ出しよりも対立煽りの荒らしが多いけどな
そんなまともな一般通過ファンがこんなところにいるんじゃない!
SNSでスクラップブックやグッズを公開しながら作品に対する気持ちを同士と共有しあってろ!
まぁ読み込んでるからこそ「えっ?おかしくね?」ってなる場面が出てくる時はある
皆叩いてるから便乗してるみたいな曲がりなりにも作品を読んではいるアンチ以下みたいなのも居るんだろうけど
自分と意見が違う ⇒ 信者!orアソチ!
ただこれだけ
思い浮かべるのは極論のケース
そもそもたかが一つ二つの書き込み程度で相手に信者だのアンチだのレッテル貼る事自体がナンセンスなんだよなぁ
レッテルを貼ればお手軽に相手の事わかったつもりになってマウントとった気分になれるけどマジでただそれだけの行為でしかない
作品の不満点を言っただけでアンチ扱いされると「この作品のファン層はもう終わってるな」って感じる
こんなの皆でこの作品を褒める言葉を探そうとしてるだけで、話し合いや語り合いが出来るコミュニティじゃなくなってるだろ
好きなものを否定されると自分自身を否定されてると感じる人もいる。
ただそういう人って主体性が無くて作品と自分を重ねていて、作品の成功=自分の成功だと感じてるところがあるので、それらを否定されるとメチャクチャ噛み付いてくる。
NPDという病気のことですね
自己肯定感の低さと自尊心の強さのギャップが原因
そういえ人めっちゃ多いな
たぶん世の中が不安定になるほどアイデンティティを作品なり著名人なりに
委ねる人間は増えていくと思うので(昔から言われてる社会が傾くと宗教が流行ると同じ理論)
これからもそういう人種は増加してくだろうね
自分の思考や価値観に影響与えてる作品を貶されたら腹立つよ
宗教信者にとっての教典を貶されたような感じで
真っ当な人生歩んでたらマンガのウェイトなんてたかが知れてんだろ…
親兄弟や職場とかを貶められてるわけじゃあるまいに
ガチもんの病気で宗教やなぁ
漫画読んで来たのに漫画から受けた影響がないのか・・・
可哀想に
ファンがそんなに批判なんてするとは思えない
既にファンと言ってるだけのアンチなんじゃない
己が気づかないだけさw
コミックスもグッズも買いまくってるけど「ここもうちょっとこうだったらなぁ」っていう時はあるよ
漫画じゃないけどそれが理由で終わったコンテンツも結構あるな
原作サイドが悪いんじゃなく信者の異常性と暴走が原因で人が離れていったパターン
基本的に暴れるのは金落とさないユーザー。
可も不可も呑み込みながら応援してくれる良識あるユーザーは金はあるが変な奴がいると離れていくので、結果的に金払わない奴だけが残って滅びる。
例えば?
「信者の異常性」とわざわざくぎを刺されてるのに、真逆の「金を払わない人間」に論点ずらしてるところが頭の病気やな
言い方次第かなぁと思う
本当に好きなのか?ってくらいの書き方する人もいるし
ファンが多いとこに書くならそれなりに書き方には気を付けるようにしてるわ
書き込んでるサイトが終わってるだけ
そういうのはもうそういう住人しか定住していないということ
君主危うきには近寄らずというからな
こいつ発狂したら青葉になりかねないってなったら相手にするの即座にやめるな
君子、な
作者に直に見えない場所でコメントで疑問や不満言う程度可愛いもんだけどな
ファンレターで罵詈雑言書いて送る奴の方がよっぽど害悪
ファンレターは編集がフィルターになるからまだマシ
SNSのDMやブログのコメントに直接罵詈雑言を言いにいくのが今は一番悪質
アン チスレとかでコッソリ愚痴を言うのがマシに見える
ちなみに俺はここの記事でな、呪術面白いよ言っただけで
親兄弟ともども死んだほうがいい言われたで(^^)
反省会オチの何が悪いんだよ
今まで呪術を読んできたのは反省会オチを見るただと言い返せばいいよ
転生オチが叩かれたら私も酷いと思ってたと言い訳し出す鬼滅信者みたいになる必要はない
それ信者じゃなくない?
お前村上とかでクソ煽りちらしてたヤツだろ
この顔文字見覚えある
いや違うけど😜
アツヤが戦ってた頃かな、信者も呆れてもう誰も読んでないやろ、
みたいな事書かれてたから「いや普通に楽しく読んでるけど(^^)」て書いたら
「今の展開を肯定してるのは頭おかしい」
「将来親に迷惑かける前に自○すべき」
「こいつ育てた親も似たようなもんだしまとめて
片付けたほうがええやろww」だってさ 😭
青2
かわいそう…
まあジャンまとならよくあることだから気にすんな
いや同一人物認定するわ
煽りカスだろ
とんでもねえ 俺らぁ産まれてこの方
嘘は盆と正月にしかついた事ぁねえや( ^ω^ )
村上を擁護してた奴が煽りカス呼ばれて
作者を誹謗してた連中が正義面してんのこれもうわかんねえな
村上が連載し続けることで苦しむ奴らを見るのが嬉しいから
アンケ入れるとか発言してたからな
性根からして人外のそれだよ
(^^)
批判だけが目的になってる奴は異常
こういう奴はだいたい同じ事言ってるだけか荒らしてるだけだし
なべおつ
テーマはファンなのに不満を持ってる人の発言の是非なのに
いちいち無関係な批判が目的な人間を引っ張り出してくる意味はどこにあるの?
こっそり一緒くたにして叩こうという魂胆が透けて見えるぜ
あっ!荒らし…
自分が嫌いな作品や声優が人気出たりヒットしたりすると
やたらアンチコメだけする奴いるだろ
あれは痛いなぁって思う、もう批判どころかライン超えてただの中傷レベルまでいってるし
リゼロを全く見てないから今アニメやってて1期から見てみるわってコメントしたら
ファンとアンチみたいなのが一斉に煽り始めてやっぱ見るのやめとこうって思ったわ
新参者としてはこういうファンは怖いって思う、他のアニメでも言えるけど
でもリゼロは面白いから観て欲しい、やっぱ大衆人気があるやつは面白いよ
ちょっと精神的に来るとこもあるからとは思うけど
どっちかというとスバルを初めとしたキャラが受け付けない意見が多かった印象
俺もスバルとエミリアが無理すぎて諦めたクチだけど
俺はバス江のアニメにチラッと出てきた主人公?がキモかったから、絶対見ねぇと思った。水どうの2人を出した時も出オチなら笑えたのに、長々とオチのないアニオリやったからイラついた。
スラムダンクの愚痴や不満を言ったらめちゃくちゃ攻撃される
腐女子の巣穴に自ら近寄ったのだから反撃されるくらい最初から覚悟しておきなよ
mtgのフレーバーテキストみたいで好き
まぁ、ネットならではの文化では
リアルで不満点ばかり愚痴愚痴言うたら互いにいい気しないやろうし、下手したら喧嘩なるべ
ネットは書き捨てられるから
好きな漫画は連載してくれない以外で叩かないな~
ハンターなのかバガボンドなのかはじめの一歩なのか喧嘩稼業なのか
ヒストリエ?
世は世知辛いもの
先手を打たなきゃ生き残れない
リアルじゃそんなむき出し感情にはならないから安心しろ
ネットくらい許せ
キャラが好きなの作品が嫌いとかいうやつはその好きなキャラが嫌われキャラとか不人気キャラとかマイナーキャラとかでその文句を原作叩きにしてるだけやろ
その作品あってこそのキャラなのに作品がキャラを消費したみたいな意味わからんこと言うやつ逆張りアンチすぎる
展開の都合でキャラが犠牲になった恨みとかもありえるぞ
だからそれは作品ありきだろ
キャラクターの前に作品だろ
キャラクター>作品になってるキャラ厨しかそういう思考にならんやん
「その作品あってこそのキャラ」の例外もあるよ。スターシステムで複数の作品に出てくるキャラとか、スピンオフとか。「原作者あってのキャラ」なら例外はないけど。
アンチスレでもない限り否定から入る奴は基本的に嫌われる
お前が嫌ってるだけのことを馬鹿でか声にしてるだけ定期
一番嫌われてる自覚を持った方がいいぞ
俺はどう考えても灰はまともなこと言ってると思うがな
この発言に反発するとかどうかしてるわw
否定ばっかする人の事誰が好きになんねん笑笑
図らずとも否定から入る奴って嫌われてる自覚ないんだなってよく分かるな
ここのまとめでカグラや魔男やキヨシなんて9割型不満しか書かれてないのにこの作品は好きだから批判してるんです!不満に思った事書いただけなんです!なんて言っても説得力皆無なんだよな〜
なんで君たち好きなのに不満しか書かないの?
この前の新連載にもやたら厳しいし
キヨシに粘着してるやつは完全に病気だから
キチガイに目をつけられた作者は運がなかったとしか言いようがない
でもキヨシに褒めれるところなんてなくないか?
じゃあ好きじゃねーじゃん叩いてるだけのアソチじゃん
批評=アソチではないよ
また批評が多かったのにそのうち好評が上回ってくるケースもある
悪く言われるのはアソチだみたいな腐った精神性は作家のためにならないよ
褒めるとこなくて不満だけ書いてるならファンでもなんでもなくただのアソチですよ
お前らの批評が作家のためになると思ってる方がよほど腐った精神性だわ
そう言うのは作家が言うもので読者が言うもんじゃねーの
ん?
好評だけが欲しいならそれこそジャンプから出ていってファンティアにでも篭ってれば?
ジャンプ担当が言ってたけどそういう作家はお断りだとよ
青3
まあ結局批判言う奴はアソチって言うのは間違ってないと思う
批判しているのはこの作品のためとか言い出す奴は基本ろくでもない
そんなこといわずに俺の言うこと聞かないで落ちたらざまぁぐらいに振り切った方がいっそ清々しいな
好評だけが欲しい作家がなぜジャンプに要らないというと
守りの姿勢に入るかららしい
主人公を嫌われさせたくなくて無駄にいい子にしたり
キャラを殺さなかったり負けさせたくなかったり
キヨシも含め打ち切り漫画の主人公は人畜無害ないい子ちゃんにしすぎる傾向がある
面白さよりも作家の保身を選ぶから
つまりニセコイ終盤でヒロインを処刑しまくった古味先生はまさにジャンプが望んだ人材ということですね!
マルチエンドとかいう八方美人の守り全開に走った作家・・・
いや俺が言っているのは作家のためになると思って批判しているというその上から目線の編集者気取りな精神性だから
批評も大切ですって言っていいのは作家だけなのよ
必要とする作家もいれば自分を貫ける作家もいる
少なくともジャンプで連載していたブリーチの作者はお前みたいな奴は嫌いだとよ
青9
基本的に漫画の叩きは娯楽の一環っていうのをわきまえるほうが健康的なんよね
叩いて扇動してやる!とか作者の意見を変えてやる!とかは異常者の類なんよね
まあたまに片足つっこむけど
キヨシの記事には
「才能のない作者に指摘して諦めさせてやるのも優しさだ」とか言ってる奴もいたしなぁ
ChatGPTとか持ち出してねちねち批判してるようなカスの優しさとか笑うよな
青11
流石にあれはちょっとヤベーと思った
でも今の時代こういう奴も存在するのかと思ってちょっとワクワクしたのはある
そもそもキヨシが嫌われたのって他に原因があるだろ
カグラとキヨシと鵺が特にボロクソ言われてるよな
カグラはファンがたまにマジで全掲載作品に対する煽りみたいな感じになっているからなぁ…あれ本気なのか対立煽りなのかマジで見分けがつかないレベルになる、しゃあない
鵺、キヨシに関しては打ち切り候補なんで基本ノーガード、ジャンまと民は襲い掛かる
ファンが暴れる前からコメ欄不満ばっかやぞ
そもそも賞賛が多ければファンもそこまで暴れないし
カグラバチはジャンプの新時代
キヨシはアニメ化
魔男はコケる!
この流れで本気で言ってる?カグラとキヨシのイメージ悪くするために言ってるんだろ?
なぁそう言ってくれ…
テメーのイメージなんか知るかボケ!
でもキヨシファンなら平気でやりそう
ただの対立煽りだろ
今は言わなくなったけどキヨシファンはよくヒマテンには勝てると言ってたな
「嫌い」には明確な理由はあるけど、「好き」には特に理由は必要無いだろ?
好きと嫌いではそうした感情の機微の言語化のし易さに大きな違いがあると思う
なにが好きかくらい余裕で言語化できるだろ
理由があって好きなんだよ、理由もなく好きってのはただ雰囲気で好きだと思ってるだけで作品をちゃんと見てない
大抵の人は分析までして好きを解剖しないだけで深掘りすればちゃんと理由はあるはず
余裕言いながら分析して深堀せなあかんて自分で言うとるやん
嫌いはそんなことしなくても分かるって話だろ
青1は感想の暗黒面に堕ちそう
ファンであればふわふわでも好きって言う人は仲間でファミリーなんだから歓迎すべきだろ、ファンならそういう素朴な好きを守るために戦え
言い返したいのに深掘りもできないとか読書感想文書いてる小学生以下やん
赤コメは都合のいい言い訳だろ
不満点だけ饒舌なるんじゃなくて
別に具体的な話じゃなくてもいいんだから本当に好きな作品なら褒めるところから始めようよ
そしたらもう少しコメント欄も平和になるよ
思うにそういう人は、評価の方法が減点方式なんだろうな
だから悪い部分にはことさらに言及するけど、良い部分にはわざわざそうする必要が無い
そもそも良いところなんてのはハナからそうあって当然なんだよ
ドラゴンボールやデスノートをガチトーンで批判するやつは意味わからんな
ツッコミどころがあるって言うがそれが無くなったらもう別の漫画だろうが
推しの子も全肯定派だな
完全には読者の思うようにはしてくれない作者の悪戯心こそが持ち味だからな
むしろ、何なら否定してくれるんだ? 全ての創作を全肯定する勢いに見えるが。
なべおつとかりんどうみたいな叩きまくって金稼ぎする奴は許せねえよお
「たまに作者が自分の思想をキャラクターに代弁させてくるのさえ何とかなればなぁ」
一体何廻戦の話なんだ…
?
本宮ひろしとか、赤坂アカとか、心当たりが多すぎて、誰の事やら。
盲信と言います
好きなキャラが死んだだの、こんなこと言わないだの日常茶飯事に目にするやろ
>うまけりゃーいーじゃんって感想に「全肯定かよ信者かおまえ」って言ってるようなもんで
これ読んで分かった
そもそも好きの度合いが違うんだ
こっちは不満点も含めて盛り上がりたいわけで「面白けりゃいいじゃん」で終わる奴とは語り合えない
不満点だと感じる時点で悪意に満ちてるから相手にするの面倒ってなるんだよ
面白い着眼点を持ってるのは問いかけの仕方からして上手い
人に聞く態度が出来てないのからはつまらない発想しか出て来ない
不満に感じる時点で悪意に満ちてるとかただの決めつけじゃん
聞く態度できてないのどっちだよ笑
あとあなた文章が変だよ
少し落ち着いたらどうだ
不満点も含めて盛り上がりたいってここの漫画まとめの内容不満点ばっかじゃねーかよ笑
そんなコメント欄でプラスに盛り上がるわけねーだろ
ちょっと苦言呈したら批判扱いとかいうけど
無駄に言葉が強かったり口調が汚かったり飛躍した想像で作者叩きもセットだったりするからな
要するにユーモアがない批判は読んでてまるでつまらないってこと
センスないやつの批判はキツい
ほんまこれ
ちょっと不満言っただけ〜と被害者のように言うが盛り上げる気のない口悪い人達ばっかだろここ
これは多くの分野に通じるな
同じ評論家でもスッと頭に入ってくる人もいれば何様なんだコイツってなる人もいる
好きだけど不満はある方、全肯定のが少ないな
良くない刺激求めて買う作品もあるし
ネットで批判集まりがちな作品にちょっと良い回あっても批判の立場貫く奴もいるし全否定側もいるよな
幼稚な逆張りもいる
だって非の打ち所のない作品なんて気持ち悪いじゃん
単行本が売れている怪獣8号のジャンプラコメントは毎回ほぼ不満と批判で埋まっている
もう読むのをやめればいいだけなのに作品を否定する自分が好きでわざわざ読んでるんだろうか
アレはもう叩くために読んでる奴の方が多いんじゃねえの
わざと作品内にツッコミどころを満載して、ツッコまずにおれない人を釣ってるからしかたない。文句書くために「いいじゃん」押して、書き込んじゃう。コメント欄の方が笑えるし、そっちが本編みたいなもん。画太郎の古典文学の漫画は講評の方が面白いみたいな。
赤坂アカと怪獣8号の作者には原作が必要。スピンオフの方が面白いのはきつい。
完璧な作品も良いんだけど、完璧じゃないからこその面白さがある。
疑問を思うことによって作品についての興味がもっと湧く。
信者にはそれがわからない。
なら否定や不満じゃなくて純粋な疑問としての書き方をしようね
純粋な疑問を投げつけられると信者は否定と捉えてしまうんだよなぁ
純粋悪はNG
そんなぁ
青1
純粋な疑問を投げつけてアンチ認定された会話持ってきて貰えるかな
実際問題 そもそも「叩くな」という話なんよ
愛ゆえの不満を漏らす 位ならまだ解るんよ
だがタイトルみたいな奴らは愛を免罪符に誹謗中傷をしてるだけなんよ
愛があれば犯罪をして言い訳ないのだからまず言い方をマイルドにしような
って話だと思うよ
上でも青1と同じ事言ってる奴いたけど例えばどんな会話なのか上げなかったんだよね
純粋な質問ならじゃんまと民でも教えてくれるよ
疑問を否定と捉えられてるとしたら大抵はその質問が否定前提になってるか口汚く罵ってるかのどっちかだよ
ドーパミンが悪いよドーパミンが
内容や題材は実は関係ない
アンチでも信者でもフェミでもネトウヨでも陰謀論でも
とりあえずA対Bの構図で争うと脳が興奮して快感を得られる仕様になっている
さらにそれは依存性がある
「水〇体ビンタしたら顔崩れない?」は純粋な疑問だからアンチコメじゃないな
そういうのは所謂冷やかしだな
ルーカスに「俺の宇宙じゃそうなるんだよ」
とキレられるヤツ
結局アンチ扱いじゃんwww
あとそのルーカス監督の言葉ってガセだし
間違って使ってるの恥ずかしいよ
アンチ扱いじゃなきゃニワカ扱いってw
ルーカスが「俺の宇宙じゃ音がするんだよ」
と一字一句同じことを言ったという事はガセでも、
>僕が何にも音を立てずに急に飛び立つ宇宙船を作らないのは、そういう宇宙を作ったからだ。
とほぼ同じような事は言ったらしいんだから良くね?
ルーカスは一貫して音のする宇宙を描き続けたから受け手も疑問に思わないけど推しの子は一貫してビンタしても崩れない水〇体を描き続けてきた訳じゃないからなぁ
青3
俺の宇宙ではそうなるんだよ。じゃなくて、そういうルールになる宇宙を研究して生み出したんだ。だから意味が全然違うから。ネットに流れてる適当な言葉を使っただけだろうけど。
まあそれで言うなら推しの子の宇宙で20Km流された土座衛門が無傷で綺麗なら腹刺されたアイもかすり傷で済んでるんじゃないかな?って思う。そういうルールの宇宙ならね。
まぁこういった疑問が批判的に聞こえるのは無理もないとは思う。だって都合悪いし。
それを踏まえてやって面白くなる要素はないからな
おくりびとって映画が流行ったけど死化粧って故人の尊厳を守るために技術を磨く文化もある
フィクションだろうと近しい身内に損壊の激しい亡骸を見せることがリアルだと思うなら分かり合えないしその必要性も感じない
野暮ってやつだ。出直せ
ハンバーグの件しかり、人型ロボットの有用性しかり
賛否どちらもなんでも書き込みして読ませてくれ
ただし暴言は無しでな、意見は割と興味持ってもそれで台無し
そんな奴に安価するのも面倒くさいしな
ジャンプラでも常々思うけど、そもそもコメント欄っているか?
自分の好きな部分を叩かれたら怒るからな
飲み会で酔が回って盛り上がってるところで
場を冷やすような事を言う人は嫌われる程度の話もあるんだよな
酔っ払い信者の前で酔いが醒めるような事を言う人をアンチ扱い
自分に都合が悪い人をアンチ扱いしてるだけ
作品そのもののアンチとそうでない人もまとめてアンチ扱い
楽でいいよな
作品に酔ってるってのはその通りだと思うわ
そこが冷静な判断を下せるファンと酩酊してる信者の違いだと思う
面白いと盛り上がってる事を酔ってるという表現にするのは悪意があるよ
皆んながこれ面白いねで盛り上がってる場所に不満吐いたらつまらないと思われるのは至極当然の話
冷静な判断だと思ってるのはお前だけでそれこそ自分に酔ってるよ
リアルで同じ事してごらん?
まあそのコメントが酔っているみたいに見えるのはファン視点で書いたコメならほめ言葉の一緒だけどな、ラリってるとかきしょいもそう。相手の何かしらの感情を動かすぐらいのコメントができたんだから会心やろ。
批判を許さない雰囲気がもうおかしいのよ
ここは面白かったけどここはこうしてほしかったなぁ。に噛みついてくるんだから異常
批判を許さない集団を現実で見てみろ、本当に宗教じみてて気持ち悪いから
ここのまとめで言えば「ここは面白かったけどここはこうしてほしかったなぁ。」こんなコメントに噛みついてる奴なんかほとんどいないよ
というかそんなコメント自体がほとんどないだろ
大半否定しか述べてないから叩かれるんだよ。
青4
そう思うならそうやって叩けばいい、ジャンまとは自由だ。そもそも自分の発言がいつどこで叩きがくるのか分からないPvP型の掲示板だからな、みんな利用規約は織り込みずみだろ、そっから打ち合えばいい。ただリアルやジャンまとのお外の掲示板ではやらない。もし叩く欲求が止まらないならジャンまとにいなさい、ジャンまとは受け入れる。
アンチスレで部分的に褒めてる発言は場違い
本スレで部分的に批判してる発言は妥当
だと思ってるんだが、どうなんだろうね
TPOの問題だよ
別に100%肯定じゃなくてもいいがどこでもそれをぶちまけていいかとは別
普通に楽しんでる人やそういう話題のところで
「でも〇〇が~」とか不満をぶちまけ始めて雰囲気ぶち壊すのが
いわゆる空気読めないオタ
明らかなアンチはほっといて良いと思うけど
好きだけどここちょっと微妙じゃね?みたいなのもアンチアンチ言うのはただの同調圧力
住み分けできるように文句言いたい奴用のコメ欄用意すれば解決
違和感、不満、不快感、矛盾指摘スレ
そんなことしたら数が分散しちゃうだろ
多数の人間が参加できるコンテンツにしないとスレは盛り上がらないのよ、盛り上がらないとつまんないからスレとしての意義も無くなり自然消滅、弱小野党がなんで人が少ないのかと一緒、多くの人間を巻き込むコンテンツじゃないと熱量が少なくなる
アンチって作品に裏切られたって感じたファンがなる物だしな
信者・アンチ問わず、是々非々のできない0か100かみたいな極端なヤツは、
どちらもただの厄介でしかない
ジャンまとはかなり閾値が広いがそれでもダメなラインはありそうだからな
そこらへんは良識持ってライン見極めて自由にやって欲しいわ
貶す邪念が好む勇気を蹂躙する様な今の漫画業界は
一旦微塵に砕いてゼロから作り直した方が良い
アンチに問うけど自分達さえ正しければファン側の
何を犠牲にしても良いと思っているの?
随分傲慢な思考だと感じるのだが
あるに決まってんだろ
どうでもいい漫画なんか不満があっても読むのやめちゃえばいいから叩くところまで行かないし
一ノ瀬叩いてたやつって好きで読んでたの??
たかが娯楽のフィクションに対して、作者の人間性とかを絡めて叩くような輩いるけど本当に理解できん。
細かいところまで突っ込んで考察するのが頭いいとか勘違いしてるんだろうけど、所詮娯楽のフィクションなんだから「そういうもんなんだな」で済ませれば良い話。
それがつまらないとか言うのは自由だし別に良いと思うけど。
>それがつまらないとか言うのは自由だし別に良いと思うけど。
それを一度許すと便乗して邪智悪意塗れの作品叩きに
ファン◯しの連続コンボに成り兼ねないからなぁ
許すリスクは高いよ?
口あけてエサ待ってるだけの分際で物事を批評する立場や権利が自分にあると思ってるのがすごい
末期には叩くことが正しい叩かれる方が悪いなどと言いはじめる始末
そのくせ自分のその言動が叩かれ始めると決まって言い訳と正当化
マジで救いようがない
居るんだよな世の中には
好きな作品が好調などで喜んでいるだけの人間を
睨み付けて冷や水浴びせる高尚なアンチ様が
言論の自由と暴言の無法化を取り違える阿呆とかね
そもそも他人の好みを規制させる命令が出来る程に
偉大な存在なのかよ高尚アンチ様は?
俺はハンターが嫌いだから叩くよ!!
あんなもんいまだに楽しみにしてる奴とか馬鹿じゃねえの!?
なにあの活字だらけ!!あんなん漫画じゃねえよ。
俺は好きだし楽しみにしてるから、「馬鹿じゃねぇよ!」と反論しておく。
他の活字だらけの漫画も好きな作品多いし。ハンタ以外の活字が多い漫画も嫌いなの? それともハンタだけが嫌いなの? ハンタが嫌いな理由は活字が多いから? 他の理由もあるの?
悪い部分を悪いと言う事すら認めずアンチ認定するのは狂信者でしかないな
商品として世の中に出してるんだから読者が感想を言うのは当然
何でも褒め称える事や自分に都合の良い意見しか認めない奴が幼稚なだけ
>悪い部分を悪いと言う事すら認めずアンチ認定する
この手の奴等は実際どれだけ実在するの?
ジャンプラの悪口を書いてるだけのコメントを消すことも言論弾圧扱いするのがいるからね
ちょっと褒める箇所を入れるだけで全体の印象が変わるのにそれすらしないのは見るに耐えないから消されて当然なんだよな
青1が挙げてくれているタイプのアンチに限って
自分のコメントが何故消されたのか理解も反省も
出来なさそうだしな
あとは妄信だの狂信だの幼稚だの無闇にファンの
人格を非難する失言を控える事だよ
どんな金言でもその一線を越えたら台無しになる
ちゃんと読んだ上での作品に対する感想ならね
とりあえずこれ言っとけば通ぶれるみたいな感じでテンプレ下げ発言罵詈雑言はもう感想じゃないわ
ずっと読んでた、はその手の発言の枕ことばみたいなもん