「幽☆遊☆白書」Netflixで実写シリーズ化決定!
記事によると
・週刊少年ジャンプ(集英社)で連載された「幽☆遊☆白書」が、
Netflixの企画・製作で実写シリーズ化され、世界190か国に向けて配信されることが明らかになった。
・実写版の制作は、Netflixで「今際の国のアリス」などを手掛けるROBOTが担当。原作では中学生だった幽助だが、実写版では高校生になるようだ。キャストや監督は発表されていない。
・エグゼクティブプロデューサーを務めるNetflixの坂本和隆は
「原作世代として育ち、当時のその熱狂と衝撃は鮮明な記憶として残っています。20年たった今でもその勢いは衰えるどころか、アジアをはじめ全世界にファンはひろがり続けていく中、Netflixにおける自由度の高い表現プラットフォームを最大限生かして作品づくりに向き合います。尺規制の無い各エピソードでのストーリー展開に加え、国内外から最高峰のチームが集結することで、原作がもつ壮大な世界観の魅力を最大化できることに喜びを感じます」と意気込みを語っている。
・Netflixオリジナルシリーズ「幽☆遊☆白書」は全世界同時配信予定
引用https://www.cinematoday.jp/news/N0120535
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608073483/
3: 2020/12/16(水) 08:06:36.50 ID:5BqM3hcS0
ありがとうございます!
153: 2020/12/16(水) 08:26:43.74 ID:fjlaGakv0
マジじゃねえかwwww
17: 2020/12/16(水) 08:08:21.40 ID:QR5g0Xcs0
幽助サラッと高校生にされてて草
出典元:冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社)
20: 2020/12/16(水) 08:08:49.46 ID:W+568LEg0
>>17
あれで中学生は無理あるから高校生で問題なし
445: 2020/12/16(水) 09:04:54.22 ID:8MgzHlHs0
実写化する漫画のチョイスとしては割と正しい気がする
実写化そのものの是非はともかくとして
24: 2020/12/16(水) 08:10:12.05 ID:Ju1fGcQqM
確かに実写化しやすそうだよなぁ
CGも簡単なもので良いし
21: 2020/12/16(水) 08:09:09.79 ID:ftVO4l9ad
霊界探偵くらいならできるけど武術会あたりは無理だろ
11: 2020/12/16(水) 08:07:51.08 ID:W+568LEg0
序盤の霊界探偵エピソードは実写化できるけどバトルするようになってからの奴はチープなものになりそう
2: 2020/12/16(水) 08:05:21.76 ID:KFpnVWMk0
コスプレ大会待ったなし
352: 2020/12/16(水) 08:51:51.02 ID:+hHIlWuEd
飛影はそんなコスプレしない
405: 2020/12/16(水) 08:57:41.12 ID:1rbkhXSC0
コスプレ大会やろな
15: 2020/12/16(水) 08:08:12.32 ID:ovFieHOz0
ネトフリの資金力が入れば見れる作品になるやろ
64: 2020/12/16(水) 08:15:05.15 ID:oVJZRyFs0
ネトフリなら一定のクオリティ保証されるからいけるやん
273: 2020/12/16(水) 08:40:51.43 ID:t1QujRLq0
ネトフリの実力が試されるな
予算も豊富だし期待してるわ
240: 2020/12/16(水) 08:36:55.69 ID:AbxjTnkp0
ネトフリ有料じゃないと見れんの?
246: 2020/12/16(水) 08:37:50.84 ID:TOXkypJHa
>>240
そらそうよ
365: 2020/12/16(水) 08:53:12.84 ID:YR3aP9ENa
ブリーチもネトフリ独占やっただかで海外では人気やったみたいやん
ジャンプ実写は全部ネトフリでやれよ
432: 2020/12/16(水) 09:01:05.52 ID:mdmwuZFM0
キャスト次第やな
ちゃんとしたの連れてくればええが
7: 2020/12/16(水) 08:07:08.04 ID:S6Pk0/Am0
まさか外人ではないよな?
6: 2020/12/16(水) 08:07:07.86 ID:936KXg070
飛影はそんな顔してない
28: 2020/12/16(水) 08:10:59.52 ID:OlQQP9ne0
これやる?
出典元:冨樫義博『幽☆遊☆白書』
40: 2020/12/16(水) 08:12:15.14 ID:El94Zkje0
>>28
飛影はこんなこと言わない
444: 2020/12/16(水) 09:04:40.86 ID:JS58tf2Y0
飛影ってチビだから誰がやるんよ
208: 2020/12/16(水) 08:33:03.12 ID:Ql8rUFHg0
飛影は本郷奏多やろなぁ
14: 2020/12/16(水) 08:08:04.12 ID:JwM1kTLed
本郷かなた出そう
30: 2020/12/16(水) 08:11:02.97 ID:S6Pk0/Am0
とりあえず見るしかない
つーか何だかんだ幽遊白書も毎年動きあるな
39: 2020/12/16(水) 08:12:13.48 ID:sgUfvjtL0
>>30 特茶とこんなことしてるしな
56: 2020/12/16(水) 08:14:30.66 ID:MYilAunz0
>>39
なんで美しい魔闘家鈴木やねん
57: 2020/12/16(水) 08:14:35.92 ID:cS93pAvl0
>>39
雷禅いて草
67: 2020/12/16(水) 08:15:20.51 ID:WbUYue3f0
>>39
戸愚呂が似合ってて草
250: 2020/12/16(水) 08:38:20.86 ID:FS9ujqcb0
>>39
なんやこのメンツ
50: 2020/12/16(水) 08:13:35.17 ID:S6Pk0/Am0
>>39
誰が企画したんだろうなw
幽白世代が偉くなってきてるのかな
63: 2020/12/16(水) 08:14:53.61 ID:sgUfvjtL0
>>50
多分ね
122: 2020/12/16(水) 08:22:22.68 ID:9Lt2X1ctr
リーゼントに学ランとか実写にすると質の悪いギャグにしかならないのに
127: 2020/12/16(水) 08:23:21.72 ID:Q8jxro1c0
>>122 
132: 2020/12/16(水) 08:24:02.52 ID:PNoBbCucp
>>127
これなかなか面白かったよ
1回は見てみるべき頑張ってたから
169: 2020/12/16(水) 08:28:54.09 ID:8yvd1RllM
>>127
これおもろかったけど、衣装は実写用にアレンジして違和感を無くすべきやった
209: 2020/12/16(水) 08:33:04.61 ID:uZGnHsNfd
実写化で原作の衣装まで求めてねえよな
220: 2020/12/16(水) 08:34:39.45 ID:cjz3VBGQF
>>209
無駄に細部まで再現しすぎなんよな
普通の学ランでええのに
239: 2020/12/16(水) 08:36:54.72 ID:uZGnHsNfd
学ランの色ってアニメが変えたんだよな
202: 2020/12/16(水) 08:32:16.50 ID:1UbveLQqp
再現したらしたで文句言われなあかんのか…
62: 2020/12/16(水) 08:14:51.94 ID:/x+1JmJ80
舞台は完全再現してるからな
101: 2020/12/16(水) 08:19:44.70 ID:PNoBbCucp
>>62
本物感半端ない
110: 2020/12/16(水) 08:20:20.28 ID:uZGnHsNfd
舞台やったからか
414: 2020/12/16(水) 08:58:36.61 ID:zvJHA4nC0
舞台おもしろかったんやろか
422: 2020/12/16(水) 08:59:40.74 ID:sgUfvjtL0
>>414
少なくとも戸愚呂兄を方に乗せた風のアレは感心した
68: 2020/12/16(水) 08:15:29.22 ID:wys3zYqcF
戸愚呂兄弟舞台の方では上手くやったみたいやけどな
151: 2020/12/16(水) 08:26:27.27 ID:bGFi+pk00
漫画アニメって舞台化した場合はビジュアル重視で再現度高いけど映画ドラマになるとなんか違うんだよな
出演者の違いなんかあれ
183: 2020/12/16(水) 08:29:48.17 ID:XewUM4JkM
>>151
よく見えるからや
自分は1,2巻の人情噺が特に好きなんだが
きっと尺はあまり割かれないんだろうなと悲しくも予想