引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1612666229/
452: 2021/03/01(月) 07:37:56.01 ID:7qkZ8gVe0
おメイ子めっちゃカワイイ
出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)
477: 2021/03/01(月) 20:17:02.98 ID:jwvsd1w10
まどかちゃん登場のSEわろた
ちゅわ~ん
453: 2021/03/01(月) 08:04:04.37 ID:Bb6XlFb90
今週の話クッソワロタww
446: 2021/03/01(月) 01:44:37.34 ID:bDDetIsZa
鬼滅の最終回みたいなものかで吹いたw
456: 2021/03/01(月) 11:13:58.86 ID:LOHzKwoDp
おメイ、普通に「モツオ様~」言っちゃってるw
451: 2021/03/01(月) 05:44:42.93 ID:riXTKWpgK
ルリちゃん回か…ジャンプ買わねば
459: 2021/03/01(月) 12:18:00.84 ID:166ACFvl0
ロボコって1体しかいないと思ってたけど150年くらい前に量産されてたとしたらものすごいオーバーテクノロジーだな
もしくは現代人か未来人が過去にロボコを連れて行ったのか?
出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)
463: 2021/03/01(月) 12:31:40.20 ID:BxXiTaXer
>>459
未来人があの時代にロボコを廃棄してる…?
475: 2021/03/01(月) 18:27:45.51 ID:JkB1PxM9M
>>463
人間めぇ~
484: 2021/03/01(月) 21:42:06.28 ID:V4xy1n8O0
まあでも実際江戸時代にはすでに人型の絡繰人形は実在していたわけだしメイコみたいなオーダーメイドが存在していてもふしぎではない
464: 2021/03/01(月) 12:34:35.28 ID:1KNBg4t40
決まってんだろ?
死ねなくなったロボ子が歴史をループしてるんだよ
467: 2021/03/01(月) 16:24:33.57 ID:WpQj5z0zM
更に生態系の為に、一定数は狩って、ちゃんと狩りの神の諏訪神社に祈って食べているよ
501: 2021/03/02(火) 18:21:30.02 ID:b4/CPXbRr
>>467
おぼっちゃまくんって漫画で巨大便器の水流に入ると過去にいけるってのがあったなあ
488: 2021/03/01(月) 22:52:18.68 ID:eHp1w/Jv0
モツノ進がちょいちょい発言が危なっかしいのが笑った
なぜ仮定できた!?
499: 2021/03/02(火) 17:50:50.12 ID:PB3fw6k0d
今回のロボコに限らずたまにタイムマシーンが洗濯機型ってギャグあるけど、元ネタ何なんだろう
461: 2021/03/01(月) 12:28:36.02 ID:MylIWsj+0
タイムマシンはバブルへGOだな
出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)
465: 2021/03/01(月) 12:46:42.97 ID:BUbmMwqaa
>>461
懐かしいな
ヘンテコタイムマシン映画だとサマータイムマシンブルースが好きだった
笑えるからおすすめ
しかし、今回は前後編いけそうなネタなのに1話で終わらせたの凄いな
構成力かなり上がってきてる
445: 2021/03/01(月) 01:26:16.25 ID:8skfHEoVa
今週のラスト、泣き崩れるルリちゃんにジーンと来てしまった
ルリとコハクネタは笑ったけどww
なんか大長編感あったな
482: 2021/03/01(月) 20:56:31.68 ID:+aLXzNN4K
>>445
ルリちゃんに寄り添うニョンタ優しい
468: 2021/03/01(月) 16:41:33.48 ID:5AY7c1c3d
今回台詞は無かったがあの描写だけでルリちゃん愛おしいな
493: 2021/03/02(火) 07:43:49.00 ID:spdmm+Zp0
ガチゴリラ消えるのクソ笑った
455: 2021/03/01(月) 10:21:46.76 ID:nLp24dHEa
過去改変で現代の人間が透明になっていくのはバック・トゥ・ザ・フューチャーだね
487: 2021/03/01(月) 22:24:38.14 ID:QDSkJYIl0
みんなに会いたかったなぁ…のボンドめっちゃかわいい
494: 2021/03/02(火) 07:44:58.24 ID:yAV0s6nx0
カラーからずるすぎる
462: 2021/03/01(月) 12:29:32.27 ID:8skfHEoVa
扉絵モツオの背番号14は巻末コメで触れてた中村憲剛リスペクトかな
473: 2021/03/01(月) 17:49:56.15 ID:MylIWsj+0
サッカーは試合中にユニフォーム
脱いだら反則
474: 2021/03/01(月) 17:55:20.20 ID:166ACFvl0
不浄負けはたぶんどの競技にもあると思う
476: 2021/03/01(月) 19:56:04.81 ID:4mzWKS2u0
相撲もふんどし取れたら負けだしな
497: 2021/03/02(火) 17:48:47.38 ID:PB3fw6k0d
押すなボタンはいつの日か押せボタンになって復活しそう
496: 2021/03/02(火) 17:48:23.64 ID:YeQ+WLg4M
もう一度過去に行って元通りになった
これが手間過ぎるのに一言で終わらせるのがまた秀逸
まさかまたもやアンデラをパロるとは、すげえ作者だ・・・!