引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1666697195/
730: 2022/11/04(金) 00:15:22.50 ID:b/1CMYYld
修にしろ照屋にしろやっと話が大きく動いた感があってよかった
733: 2022/11/04(金) 00:16:54.06 ID:6UKJIjrI0
照屋株ストップ高
713: 2022/11/04(金) 00:02:16.42 ID:ygmnXPyAd
(照屋の良さに皆が気付いてくれて俺も鼻が高いよ)
845: 2022/11/04(金) 01:26:43.95 ID:izcker92a
てるてるTwitterトレンド入りでおじさんにっこり
719: 2022/11/04(金) 00:09:09.01 ID:RFa9nvXk0
照屋ちゃんに大量加点入るところ笑った
真木が1番に入れてるところもいい
717: 2022/11/04(金) 00:04:56.26 ID:ygmnXPyAd
もしかして、てるてるってクソちょろなのでは…?
724: 2022/11/04(金) 00:12:34.15 ID:B6+Dt0Gc0
頼られると燃える女
出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)
726: 2022/11/04(金) 00:13:24.16 ID:tr0s1CF80
照屋「支えさせろ」
737: 2022/11/04(金) 00:20:30.01 ID:bbwFvJ7s0
心情的には照屋よりの人が多いからこそのそこから飲み込んで前に進んだ姿勢への加点なんだろうなと理解した
739: 2022/11/04(金) 00:21:22.75 ID:uzt8pVlF0
感情で照屋に点入れる奴多すぎて草
744: 2022/11/04(金) 00:23:18.57 ID:veso7dyop
>>739
A級評価ってそういうもんだからな
しっかりした最終的な評価は大人がするし
A級は感情で加点も減点もして良いんだ
723: 2022/11/04(金) 00:11:16.90 ID:nX8jvvlZp
照屋ちゃん1番好きだわ
かっこいいし可愛い
810: 2022/11/04(金) 01:03:13.96 ID:kXZ6CmeMp
なんであんなに照屋ちゃんに加点入ったの?
隊長が原因で不和が起きそうな事態回避したから?
出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)
813: 2022/11/04(金) 01:05:24.64 ID:MlH9fkOJ0
>>810
チームとしての士気を上げる発言だったからやろ
825: 2022/11/04(金) 01:11:33.04 ID:CTNXGX6y0
>>810
ワンアクションで不和になりそうな所から
チームワークが良くなるまでの振り幅のでかさ
不利な時ほどテルテル居ると
チームが安定する
隊長経験者は軒並み高評価すると思う
834: 2022/11/04(金) 01:16:41.57 ID:RGhh4tIs0
>>810
モチベ下がってもおかしくないところをポジティブな感情に変えたから
モチベが保てなくてウンコウンコ言ってたカトリーヌと比べたら差は歴然よ
749: 2022/11/04(金) 00:26:22.65 ID:/vb5kAFB0
今まで尻に敷くタイプの女房って印象強かった照屋ちゃんがここに来て一気に可愛らしく頼もしい少女感出てええな~~
てか良くも悪くも問題を起こしてたことでA級評価の注目度に繋がってたとこあるんかなこれ
750: 2022/11/04(金) 00:28:23.17 ID:gUmG3I6ta
てるてる以外のメンバーは普通に受け入れてたし加点に関しては自分の機嫌は自分でとれるってのがデカそう
714: 2022/11/04(金) 00:02:50.78 ID:U3mrgHk1d
良い表情だった
ザキさんも旦那として良いところを見せてほしい
720: 2022/11/04(金) 00:10:24.14 ID:RGhh4tIs0
てるてる、わざわざ水上に「頼む」って言わせてるけど、ザキさんの場合は言わなくても平気なあたり普段から支えがいオーラすごいんだろうな…
742: 2022/11/04(金) 00:22:18.60 ID:rjlXQ5LXa
>>720
ザキさんは常日頃から言ってると思う
716: 2022/11/04(金) 00:04:53.72 ID:RGhh4tIs0
水上が思いの外隊長意識が強くて驚いた
でもこれ最初のチーム編成説明で言っとけよ!
出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)
728: 2022/11/04(金) 00:14:31.06 ID:fVkp16dDp
結局水上なんだよね
なんだかんだで1番成果出しそう
741: 2022/11/04(金) 00:22:11.17 ID:MlH9fkOJ0
今月も確かな満足
いやー葦原先生にめっちゃ上を行かれた
確かにヒント出てたわランク戦と違ってチーム同士の1対1だわ戦闘シミュは確かに
最初の人数差が直結して水上隊と隊長3人も踏まえた上でって今までの描写をしっかりまとめてきてる
あとてるてるめんどくさかわええなw
760: 2022/11/04(金) 00:32:16.82 ID:rDFuA22Z0
一連の水上の行動は説明の通り、有限のリソースから高スコアをとるという最適解。
環境が変わったから対応を変えるのもリーダーの判断として最適解。
ただし、照屋以外のメンバーも分かっちゃいるけどもやもやは残る。
あの頼むの一言で結果的にチームの心が満たされ、結束が強固になる
チームとしてみたとき照屋の行動は一隊員としての最適解やな。
743: 2022/11/04(金) 00:22:20.54 ID:Ks71gPaS0
水上隊がなんかチームとして完成した音がした
815: 2022/11/04(金) 01:05:42.52 ID:Wpufhz0p0
水上隊うまくまとまったなぁ
下手に不和にならなくて良かったわ
ワートリでそういうの見たくないしな
772: 2022/11/04(金) 00:36:31.16 ID:ZZlJdUFf0
隊長経験者3人チームや水上無双をヒントにしてるの上手いよな
そう来たかって思った
出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)
797: 2022/11/04(金) 00:53:22.32 ID:Ys8i/l3sa
戦闘シミュオッサム案は上手くいっても水上二宮と互角くらいに感じるな
逆転できる程には思えない
一日だけ勝てるネタがまだ別に出てきそう
829: 2022/11/04(金) 01:13:26.07 ID:SpUHkty5p
>>797
駒の数増えるほどトリオン差開いてトリオンゴリ押しが強くなるだろうしなぁ
この辺からもう二宮隊1試合も落とさんと思うわ
798: 2022/11/04(金) 00:55:08.49 ID:bsrVQt0SM
隊長3人編成が活きるのは恐らく次の演習の方でそ
799: 2022/11/04(金) 00:55:45.65 ID:QioOC/gH0
まあユニットが増えていって途中でヘルプ頼まないといけなくなったのは水上の誤算だろうし
これで実際負けが込んだらだいぶ水上隊のリード削られるんじゃないの
802: 2022/11/04(金) 00:59:19.53 ID:bbwFvJ7s0
>>799
共通や分担の課題のリードも修の閃き次第ではなくなりそうだしな
745: 2022/11/04(金) 00:24:03.57 ID:gLbqFoG80
共通課題で修が思い付いたのってヒュースと同じやり方か?だとしてもあれは終盤でやっても意味ないって話だったよな
どうするんだろ
出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)
757: 2022/11/04(金) 00:31:20.20 ID:9iIVu2O20
>>745
個別課題、分担課題を他チームと協力してやるとか
763: 2022/11/04(金) 00:33:03.52 ID:eGQjxyLE0
>>745
修が「後回しにしよう」と言ってた動画?見て後から大量の問題に答えるタイプの問題の写真撮影(動画撮影)では、と思った
764: 2022/11/04(金) 00:34:08.76 ID:QI4nlBpk0
>>763
課題の撮影で残業してたわけだし発想としては有りそうだな
872: 2022/11/04(金) 01:59:18.55 ID:ou8btXdia
単純に共通課題の解答を点数のいい方に訂正するのかと思ったけど、終わった問題を本部に送るとリストから消えちゃうんだよな
892: 2022/11/04(金) 02:24:09.63 ID:t9tn/HdQ0
最下位の若村隊と組んで共通課題の共有&分業はありそう
895: 2022/11/04(金) 02:32:44.27 ID:B6+Dt0Gc0
>>892
でも共通課題は進め方が個々人で違うからカンニングは今更効果は薄いってことだしな……
上位陣と戦闘シミュ面で同盟組んで下位と課題面で協力関係築くの面白いけど
内容次第では諏訪隊だけダブルでブーストかかるからオイシイ
776: 2022/11/04(金) 00:38:18.90 ID:RGhh4tIs0
応用の問題は資料を調べたら分かるって話だから必要なところをチェックしてみんなで資料を回すとかは出来そう
780: 2022/11/04(金) 00:39:42.30 ID:CTNXGX6y0
もう一つの裏技は一人人課題で写すかな?
786: 2022/11/04(金) 00:43:10.47 ID:bbwFvJ7s0
個人試験としてならナシだけど遠征の船内だと思って生活なら写しは有だよな
遠征で全員で同じ資料処理やるなんてないし普通は分担する
873: 2022/11/04(金) 02:00:00.80 ID:ECjAS/9N0
今月もたしかなまんぞく
王子隊で鍛えられて即適応した樫尾にもみんな点あげてね
878: 2022/11/04(金) 02:05:03.16 ID:B6+Dt0Gc0
諏訪さん積極的にネタ出してるわけでもないけど他隊との交渉とまとめで安定感がパないな
812: 2022/11/04(金) 01:05:24.16 ID:B6+Dt0Gc0
これ他の隊と情報共有したとことしなかったとこでかなり結果に差が出そうだな
優等生キャラが感情面燃やすの新しい一面読めて良いな。
水上も提案して揉めて却下されるなら独断で進める方がいいとしたのも納得いったし、得して欲しいとメンバーへの信頼も絡めて良い場面だったな。
仕事漫画の先輩上司と後輩感w