今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】少年ジャンプさん、待望の新連載2作品が早くも掲載順ドベになってしまう・・・

少年ジャンプ
コメント (320)
スポンサーリンク
1: 2025/04/07(月) 00:41:12.00
エンバーズ…ベートーヴェン…
no title

189: 2025/04/07(月) 01:11:13.00
エンバーズはあのフックの弱さと古臭さでどこに勝算があったんだよって思う

20: 2025/04/07(月) 00:47:42.00
エンバーズはまあ当然としても下の方軒並みひでえ

おすすめ記事
2: 2025/04/07(月) 00:41:59.00
新連載が一瞬で最後尾に行くと既存の連載を生かすためだけの人身御供って感じで可哀想だな

4: 2025/04/07(月) 00:43:30.00
>>2
いや鵺やアストロに負ける程度ならさっさと終わってもらって結構

6: 2025/04/07(月) 00:44:50.00
鵺たアストラ以下はどの時代のジャンプで連載しても生き残れねえよ

16: 2025/04/07(月) 00:46:34.00
サッカーどこに勝算あったんだよ

19: 2025/04/07(月) 00:47:36.00
>>16
あの超ヒットサッカー漫画ブルーロックのアシの新連載だよ!

24: 2025/04/07(月) 00:49:01.00
>>19
じゃあもっと尖った作風にしろ!

3: 2025/04/07(月) 00:43:24.00
わざわざまたマガジンからブルーロックのメインアシ連れてきたのに早すぎる…

30: 2025/04/07(月) 00:50:03.00
ブルーロックがウケたのは真面目なサッカー描写じゃないってのに

31: 2025/04/07(月) 00:50:07.00
他所の人気漫画のアシスタント連れてきてその人気漫画と同じジャンル描かせるって恥ずかしくないんか

242: 2025/04/07(月) 01:16:13.00
デスゲーム物のエッセンス取り入れたブルーロックが当たってる時代に思ったより全然普通の
サッカー漫画を出してきたのはどういう勝算だったのかとは思う
なんならマガジンもブルーロックのヒット後にエリアの騎士コンビで
普通のサッカー漫画やって死んでたぐらいなのに

499: 2025/04/07(月) 01:41:39.00
正直いつかは落ちるだろうなと思ったけどエンバとB線が鵺キルアオ超巡アストロの壁を突き抜けて
一気に下にまで落ちてくるのは正直予想外だった

32: 2025/04/07(月) 00:50:23.00
ほんと弱いな今のジャンプ

14: 2025/04/07(月) 00:46:18.00
まあ4inで1作品しか残らないとか普通だし統計通りではありそうだが…

8: 2025/04/07(月) 00:45:01.00
イチ当てたから十分だろ
次頑張ってほしい
no title

29: 2025/04/07(月) 00:49:44.00
イチの位置高くない?
ダジャレじゃねぇからな!!

114: 2025/04/07(月) 01:02:59.00
今はイチバチしのびがかなり面白いから満足度高い

154: 2025/04/07(月) 01:07:24.00
イチはもう安定圏だな 

15: 2025/04/07(月) 00:46:26.00
イチはまあアニメ化内定組だろうな
鵺はそこまで辿り着けなかったか

269: 2025/04/07(月) 01:18:01.00
イチはだいぶ面白い
カグラバチとイチで食ってくしかねえ

293: 2025/04/07(月) 01:20:14.00
イチはまあ読みやすいし面白いんだけど
イチがすっげえ面白い!ってよりイチより面白いと胸張って言える漫画がない全体のレベルの方が気になってしまう

215: 2025/04/07(月) 01:13:35.00
鵺の防波堤ご苦労さん

95: 2025/04/07(月) 01:00:27.00
鵺はなんつーか持ってるな…

219: 2025/04/07(月) 01:14:16.00
>>95
平均ドベ1が防波堤に守られてるの頭おかしくなりそう

522: 2025/04/07(月) 01:44:30.00
なんだかんだBとエンバ落ちるにしてもキルアオとかアストロとか超巡とか鵺とか全部終わってからだと思ってたわ

225: 2025/04/07(月) 01:14:40.00
鵺は調子良かった時期にアニメの話が来てて切れないとかだったりしてな

237: 2025/04/07(月) 01:15:52.00
>>225
9巻発行していて発行部数の発表がまだない作品にアニメ化の話はまだ来ないと思うよ…
売れてない頃のサカモトとかでも5巻で50万部だったんだし

390: 2025/04/07(月) 01:30:32.00
あのアンデラでも10巻で100万部は超えてたんだ
鵺もそろそろ10巻だけどその半分もまず売れてないだろ

277: 2025/04/07(月) 01:18:37.00
鵺はなんかやたら難しい漢字使いたがる割にいまいちかっこよくなくて
そのたびにオサレ先生のセンスが無二だったことを再確認してる

11: 2025/04/07(月) 00:45:42.00
アストロはなんでまだ生きてるのか不思議

55: 2025/04/07(月) 00:53:13.00
アストロそんな微妙なのか
東リベ凄い売れてなかった?

75: 2025/04/07(月) 00:56:42.00
>>55
誰の意思でやってるかは知らんけど凄いジャンプナイズドされてるからなぁ
そりゃ東リベのファンついてこないだろ

130: 2025/04/07(月) 01:04:36.00
アストロどう見てもあと二話か三話で終わる流れだろ
多分二話

281: 2025/04/07(月) 01:19:02.00
アストロキルアオは力入れてそうだったのに

308: 2025/04/07(月) 01:22:22.00
良くも悪くもジャンプはジャンプの色を崩せないから
イチとかアストロはそのへんへの挑戦でもある

229: 2025/04/07(月) 01:14:56.00
アストロより下なの!?

238: 2025/04/07(月) 01:15:53.00
>>229
単行本のページ数的に打ち切りぽいのにそれより下でよっぽどていうか

333: 2025/04/07(月) 01:24:27.00
アストロは終わるの確定でしょ
次のコミックのページ数が少ないし

406: 2025/04/07(月) 01:32:15.00
アストロが打ち切られるのはわかる
鵺が打ち切られないのはマジで理解が出来ない

414: 2025/04/07(月) 01:32:51.00
>>406
そうかな

459: 2025/04/07(月) 01:36:53.00
>>406
直近でドベ連発
平均掲載順も長らくドベ1
単行本売上も右肩下がり
これでまだまだ連載続きますは意味わからんよ

69: 2025/04/07(月) 00:56:12.00
鵺はソードマスターみたいなノリでひょうの大部分が処理されたら笑っちゃうかもしれん

515: 2025/04/07(月) 01:43:36.00
B級はもうちょっとだけ様子見しても…という気になるが
まあでも今の連載駄目でも二回三回やったら当たり掴みそうな気もする

795: 2025/04/07(月) 02:27:02.00
Bの星線、密かにオキニだけど謎組織だけはまだ要らないんだよな

821: 2025/04/07(月) 02:31:50.00
B線ダメすか話は好きなんだけどな

826: 2025/04/07(月) 02:32:30.00
B専はメイン読者たる若者層にウケないだろ

828: 2025/04/07(月) 02:32:55.00
ベートーヴェンのキャラはすごい好きだけど主人公のヤソウがキャラ薄いし
何よりよくわからんベートーヴェン復活の秘密とかやり始めたのがもう駄目だろ

107: 2025/04/07(月) 01:01:57.00
Bの星線好きだけどっ……地味っ……!

176: 2025/04/07(月) 01:09:50.00
B専はまずテンポよりもジャンプ読者に興味持たれてないところからじゃ

151: 2025/04/07(月) 01:07:16.00
B専今週で間違えちゃった感ある

839: 2025/04/07(月) 02:33:54.00
B専言うな

841: 2025/04/07(月) 02:34:07.00
B線の恵体サヤ師絶妙に可愛くないだろ
正直まともな女描けるくせにメインヒロインをあれにしたのウケ狙い過ぎてキツいんだよな

908: 2025/04/07(月) 02:49:24.00
B線の女キャラことごとくブスデザインしか出さないのどういう理由なのか謎だ

911: 2025/04/07(月) 02:49:56.00
>>908
B専なんだから当たり前だろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. Bは初期のころの評価だからしゃーない
    今ならドべは無いんじゃなかろうか
    まあそもそも読んでもらえているなら、だけど

    • いや今の展開も大概つまらんぞ

    • むしろ今のほうが既存の展開好きだった層からスカン食らってるじゃん…

      • いやいまめちゃくちゃ盛り上がってるぞ
        連日トレンド入りしてる

      • 赤1
        既存も何も始まったばっかじゃね?

      • アニメ化1位に縋る鵺と同じレベルの事言ってて草
        今どきトレンドてアタマ平成かよ

    • 音楽系は凄さが伝わらないから最初からダメだと思った
      落語なら興味ある奴はYoutubeで元ネタ見るだろうからまぁ、ね

      • 音楽も興味ある人はYoutubeで元ネタ聞くでしょうよ
        というか一般的には落語に興味ある人より音楽に興味ある人の方が多いと思う

      • やっぱ虹を見せないとな

    • まあ9話ドベ2で戻ってきた作品ないから基本無理だ
      そもそも読まれてない系

      • 2020年にやってたアグラビは?
        あの漫画補正切れてから常に下に沈んでたイメージあるけど

  2. キルアオはともかく鵺超巡アストロ以下はないと思うけどなぁ

    • その4作にそんな差ある?

      • キルアオは単行本がついにひまてんに抜かれたって話もあるし極めてよろしくないと思う

      • 鵺は右肩下がりとか上で言われてるけどほぼ横ばいでイチとカグラ以外生き残ってる後輩に抜かれてないからな
        鵺が凄いってより他の新連載が弱すぎる

      • まあ抜かれた時が鵺の最後だな、しのび、キヨシは内容的にも順位的にもプラス材料が多すぎる、プラス材料がゼロの鵺は立場が悪すぎる

      • あかね以下の単行本売り上げなんて無視される程度のものだし
        じゃあ何が基準になるかって言ったらこれはもう明確に掲載順位
        ひまてんより下のシドキルアス超鵺は同列よ

      • 今週時点の平均がひまてんは11位台、キルアオシドアストロ超巡は15位台だもんなあ
        鵺に至っては16位台だし
        ひまてんとその他でだいぶ差あるわな

      • キルアオはベテランだけあって、流石に松井優征の言う所の「防御力」が高い。しかし「攻撃力」が圧倒的に足りない…。

  3. エンバーズはなぁ……
    しかし何度サッカー漫画で失敗繰り返すことか。野球もだけどさ
    ホイッスル以降全死ぞ?確か8作品ぐらいぐらい死んでるはず
    こんだけ失敗してまだ失敗する?

    • そんなこと言ったらバトル物はいくつ死んだよ

      • 下には下がいるから何だって言うんだ

      • 率の話してんのに数の話持ち出して何考えてんだろこの赤笑

      • サンプルの有意数が足りてないのに率の話とかギャグだろw
        つーか率が悪いはやらない理由になってないし

      • まーでも
        スポーツモノに関しては
        編集サイドが反省を活かしてないって感じはあるかなあ

      • スポーツに関しては編集部がノルマで入れている感がね

      • 言うてサンプル数が少なかろうが全滅はそれなりの威力あるよ
        しかも少ない言うたって片手で数える以上に数があって、それが100%無様におっ死んでるのが惨めなことは一切変わらんし
        どんだけそれをやる奴が能無しまみれなんや?(真顔)

      • 漫画の敵キャラみたいなセリフ

      • 「率の話」っていえるのは、1つでも成功した作品があってそれでも確率が低いって時のみだ。100%失敗しか無いのに率もクソもねえだろアホか

    • ここ10年のジャンプスポーツ漫画

      UBS
      ベストブルー
      背筋をピン!と
      バディストライク
      オレゴラッソ
      ロボレザ
      シューダン
      フルドライブ
      ビーストチルドレン
      クーロンズボールパレード
      ネル
      ドリトライ
      アスミカケル
      ツーオンアイス
      グリグリ
      エンバーズ

      火ノ丸相撲以降、10年以上アニメ化作品無しの鬼門ジャンルと化してる

      • 塩が無いと思って調べたら10年以上前やったわ

      • ウルトラバトルサテライトをスポーツに入れていいんか?それいれるならneruだってそうだろ

      • これ見ると10巻と4巻の横田卓は結構頑張ってたんだな
        今は自分の好きなジャンルでアニメ化したし

      • 横田ってなんかアニメ化したっけ?
        まさかの筋ピンアニメ化決まったんか?

      • 塩はスポーツ漫画じゃねぇし
        USB、ネル、ドリトライをスポーツ漫画と見るのにはすげぇ抵抗がある

      • というか○○が入ってないという事例が結局前提であるアニメ化なしの鬼門ジャンルであることを覆す反例になってねえ時点で入っていようがいまいがゴミなことには変わらんやろ真面目に

      • しかしキャプ翼スラダンアイシ黒子ハイキューと一世を風靡した漫画を輩出してるのもまた事実やぞ?
        打率は確かに悪いのはそうやけど

      • 横田は今やってるのがアニメ化一昨日くらいに決まった

      • 今やってるのったら風紀委員とカードゲームだけど
        そうか、多分だけどカードゲームのほうだろ?
        カードゲーム興味ねーからあれの面白ささっぱりわからぬぅ

      • 横田は作品の面白さとかはないよ
        マルチの信者がどれだけ買うかってだけで

      • マルチ信者?

    • 仲間集めすっとばせるようにしつつ早めに試合やったり
      失敗を繰り返さないようにした感を多少は感じる

  4. Bは続いてくれてもかまわんよ
    それほど既視感ない

    • いらんわ

    • エンバと同時には切らんでほしい

      • 先に切ってほしいわ

    • 新しいモノを作ろうとしてるのは伝わってくるよ。
      そこは素直に評価したい。

      • 古臭いんだが…

  5. Bは画力が凄かったらワンチャンあったかも

    • 画力が有ればとりあえず読んではもらえるからな
      Bはそこまでたどり着けていない気がする
      作品のテーマがジャンプ読者とかみ合っていない

    • 画力が決して低くないエンバースが同じようにパッとしないから関係ないでしょ

      • 画力低いだろ
        人体パースや手の大きさもメチャクチャだし、手を描きたくないからコマに手が入らないようにキャラにおかしな格好させてるって言われてるからな

        新連載1話目の巻頭カラーですらボールと服で主人公の手を隠してる徹底ぶりやぞ

      • エンバースは読んだ上で何のフックもない漫画
        読まれたとて中身が無ければ意味ないよ
        その点B線はそこそこ中身あるけど読まれる所に辿り着けてない、そこの違い

    • 典型的な屁理屈こねるのがお上手なB専

    • ヒロインがクマでライバルが妖怪
      チャンスどこぞコレ

  6. サッカーは無難だしBは何がしたいのかよく分からんし妥当だろ

    • エンバーズのダメなところは無難なところじゃなくて支離滅裂なところでしょ

    • 一旦やめたピアノに復帰か
      ベートーベンの秘密を探るのか
      はたまた他の憑依者が出てきてライバルになるのか

      • クラシカロイドかな

      • 8話使ってあんま話が進まないと思ったら一気に風呂敷広げ始めるする露骨な悪手

  7. 鵺の陰陽師
    キルアオ
    Bの星線
    シド・クラフトの最終推理
    願いのアストロ
    エンバーズ

    これが今のドBンバーズか。

    • キルアオout超巡in

      • キルアオoutにせず超巡がinするだけや

      • セブンスターズ…!

      • ( ´Д`)y━・~~

  8. Bの爆乳ちゃんメインのラブコメに方向転換して欲しい

    • あの子で同人やった方が当たりそうよな

      • エロ同人でしか見た事ないキャラデザだし

  9. 鵺の防波堤

    • ありがとう
      次の新連載もよろしく頼むで

      • これならたしかに鵺が残ってたほうが良くも悪くも話題にしやすい

    • ドブと生ゴミ
      どっちがマシか理論で生ゴミが生かされてるのが今のジャンプ

    • こんなのが生かされるとはな

    • 編集新体制になって1outが続いてるからどれも無駄に延命しそうなの糞
      まじどこかで大ナタしてもらわんと

      • 鵺を生贄に9割の確率で鵺以下のが出てくるガチャ
        引く必要あるか?

      • ジャンプの売り上げに貢献してない(掲載順平均最下位)ゴミを生贄にそれ以上を1割で引けると考えたらお得じゃね?

      • まあ右肩下がりの作品に投資は…これで売上横ばいならまだ擁護できるがな

      • 言うてそのガチャはボックスガチャだから、結局その中に入っている(かもしれない)10年に一度の傑作をたまたま偶然運良く召喚するためにもそれ以外の九分九厘以上のゴミを引いては処分する必要はどっちにしろあるんだから引く以外ないっしょ

      • 全部引き切っても10年に一度の傑作を引く保証無いからボックスガチャじゃないぞ
        天井無しの闇鍋や

      • 鵺の売上は横ばいだしアニメ化組とあかね、イチ、カグラ以外には勝ってるからな
        別に編集としても殺さない言い訳はあるわな

      • まったく増加していかない鵺の売上推移自体が落第レベルだろうに
        鵺をキルアオの最終防衛装置として残してあるのヤバすぎる
        ジャンプの姿かこれが

  10. エンバーズは魅力のあるキャラがほとんどいない
    Bの星線は話はまだ読めるが画力が無さすぎる

    • 1話の中学顧問が一番キャラ立ってるの控えめに言ってやべぇよな

      • あの人が監督でよかったよな

      • 監督がいたとて状況は変わらん気がする

  11. エンバは原作者のサッカー知識が浅すぎて話にならん

    • エンバはサッカーだからまだ面白い

      • サッカーだからまだ面白い?
        そんな日本語は存在しねぇ

  12. Bはいっそヤソーなしでベートーヴェンが無双する話にした方が良かったんじゃないか

    • それな

    • いうて
      ベートーヴェンの音楽理論や演奏表現はいまでは時代遅れなので
      どこぞのサーヴァントみたいに復活時に脳みそアップデートでもしてないと無双なんて無理やぞ

      • 作中の描写的にベートーヴェンが本人の解釈によるピアノソナタ弾いてるだけで無双できるのでは

      • この漫画がそういう世界っていうならそれでいいよ
        俺が言ってるのはリアルで考えたら難しいよねって話

  13. 逃げ若いなくなったらさらに弱体化するからな

    • 猶予はあと10年くらいか……

      • いやもう今年中に終わるぞあれ
        秋ぐらいじゃね

    • その前にアオハコでしょ

  14. コメディ寄りのイチが跳ねたのは殺伐した世界観がヒットしてからのシリアス疲れかな

    • 鬼滅・呪術がいない時に生まれただけの凡夫くん

      • そんな弱男専用漫画あげられましても

      • イチの方が弱男向け漫画定期

        って言って欲しいのかな?

      • いやイチは単純にゴミだろって話

      • 青1

        別スレで君のコメント削除されてたなwww
        自演してるのバレたんだろうけど懲りないねホントにww

      • 青4
        どうした急に。どのスレのことや

      • デマ情報乙ww青4

  15. 全体的に読む気がしないラインナップ、凄いな
    そりゃ本誌を特典商法で売ろうと躍起にもなる

  16. 上の中堅も展開がマンネリ化してないか?
    サカモトの銃配布ぐらいぶっ飛ばした展開で楽しませてくれ

    • あれでやっとサカモトもここで盛り上がるようになったしな
      ここが盛り上がったところで何も意味ないけどね!

      • 本誌読んでたわい、さすがにこれはトレンド入りすると思ってたがそんなことは一切なかった…

      • 可哀想😢

      • 正直小学生が考えたような話の展開だし熱心なファン以外冷めてると思うよ

      • 数少ないアニメから入った勢を全力拒否みたいな事してるしな

      • まさに知能弱者向けジャンルの面目躍如と言ったコメントで草

  17. 841の言う事わかるわ
    サンキューピッチとかもそうだけど、ああいうキャラ出せば「お前ら好きなんだろ?ネットでバズらせるんだろ?」て作者の思惑が透けてくるし、その通りに動く奴らもキモすぎる

    • あれらがバズらせ目的に見えるのは
      自分が太女を性癖にしてるだけなのでは……

      作者が好きそうなのはわかる

      • いやどう見てもバズらせ目的だろ
        作者のニヤニヤしたケツアナオナニー顔があのキャラには隠れてるんだよ

      • 妄想が激しすぎる

      • 今のジャンプはネットでバズるかどうかなんだから
        ニッチな女キャラでバズらせようとしてるのは確実だって

      • 青3
        ネットのおもちゃになるかどうかではなく、アンケとか売上とかを見て進退は決まってるぞ
        多分誤解してるが、何もネットの反応で決めてるわけじゃない

      • 青4
        アンケや売上を否定はしないが今はやり方が変わってきてるんだって。SNS受けする後先考えない刺激的な展開やバズりそうなニッチな女キャラで注目を集めるのもやり方の一つなんだよ、特にb線やピッチみたいに中身が犬の糞にも劣るような漫画なら尚更なんだよ

    • さすがにそれは妄想しすぎてかバズらせ目的だったらイケメン。アストロシカバは初登場時で大きく反響(SNSソース)だし、イチもイケメン白髪出た瞬間変わった。

  18. サッカーは1話からオーラが微塵も無かった
    何故あれで連載しようと思ったのか

    • サッカーだからだぞ

      • ワールドカップ近づくとやるよな

      • そしてみんな死ぬ……
        次のワールドカップも日本ダメそうだな……

      • 前回ドイツとスペインに勝ってグループリーグ1位突破した日本がダメだって言うんか
        お前のサッカー知識はエンデバー原作者に負けてそうだな

      • 4年前の話を今に適用しようとするなタコ
        優勝国イタリアだって予選敗退する時はするがな

      • 青2は前のワールドカップの話をしてるんじゃないの?
        どっちがタコなんだか
        あ、知ったかぶりがバレてつらたん?

      • なんで次のワールドカップつってんのに前のワールドカップの話してることになるんだよ

      • スペインに勝とうがドイツ(その後見れば分かるが超絶落ち目)に勝とうが、20年以上ベスト16止まりなのは変わらんので。なんでそんなにイキってるのか分からん。久保がようやく本物になってきたし今回は期待したいが…

  19. サッカーはあれで原作と作画分かれてんだもんなぁ…

    • 作画が話考えた方がいいんじゃね?

      • 亜人の奇跡はそう簡単に起きない、いいね?

      • 奇跡ってかあれは土台がしっかり形成されてただけや
        漫画って土台づくりが一番大変なんよ
        土台ができてればお前らでも考えられる

      • あんなゴミ漫画で奇跡ですか

      • いや亜人は設定もふわふわで始まってそのまま原作者逃げてるよ
        土台なんて全然固まってない

      • いや終始フワフワは変わらねえのよ

      • いやだから土台出来てないって話だろ
        土台がしっかり形成されてたなんて評価はどうかしてる

  20. 影の薄いクソ漫画
    打ち切られたら刹那で忘れられるだろうな…

    • マジで印象に残らんで終わりそう

    • そう考えると右翼ってすごかったんだな

    • クソ漫画は刹那で忘れられるのに右翼は永遠に記憶に残り続けるというね

      • クソも極限まで極めれば…って事かな。あとそういう愛好家が一定数居るからな

  21. じゃあ、2outで(ここで音楽プロテクトやスポーツプロテクトを発動したらウケるやろうなあ)。

  22. 下弦がこの調子じゃ青ハコとか編集部の支持で無駄に引き伸ばしやりそうじゃない

    • いったん最終回にして
      サイドBとかにしよう

      • 先輩とタイキ&ヒナとメガネの子供が成長してバレーする話にしましょ

      • タイキ、なんで先輩を捨てたんだ……

      • やっぱ先に老けてく年増より若いギャルがいいっしょ

      • ひなちゃんルートは死んでない!

      • 先輩の娘が母の悲願タイキ&ヒナの息子をゲットするためにバレーで奮闘する話か

      • 先輩がシンママルートは有りだと思う

  23. 少年ジャンプでピアノ漫画は無理だと思う
    のだめカンタービレみたいに少女漫画でやるか、ハーメルンのバイオリン弾きみたいなバトルファンタジー路線にでもしないと面白いと思えない

    • PPPPPPPはおもろかったのにねぇ

      • ラストがなあ…

    • のだめは月刊のヤングレディース誌掲載だから正確には少女漫画じゃないけどな
      そもそも週刊での連載で売れたピアノ漫画はほぼないだろ
      モーニングに載ってたピアノの森が一応あるがあれは長期休載多かったからなあ
      そこそこ知られてる四月は君の嘘も月刊少年マガジンだったし

      • 週刊向けではないって事ね

    • そもそも音ものは漫画でやるの難しい

      • 漫画でやるのはむしろ簡単だぞ
        誤魔化しがきくからね
        アニメにするときハードルが爆上りする
        BECKとかさ

      • ライトウイングの作者の次の作品だった音楽漫画もここじゃ話題にならんしな
        そこそこ面白かったが俺もタイトル思い出せない
        刹那で忘れちゃった

      • アイドルアニメとかヒットしてるんだし
        「音もの」ってだけでハードルが爆上がりってことはないんじゃない?

  24. エンバーズは色々と破綻してるしBは太いサヤ師しか話題になってないから残当

  25. こんな状況が続いてたら超新星出て来た時盛り上がりそうだけど見つかるかな

    • 気長に待とうぜ

  26. B線はマジで何がネット民に刺さってんのかわからん。コメント見ててもヒロイン関係以外だとフワッとした褒め方ばっかで何も伝わらねえ

    • それこそここにあるB初期の記事みたらええ
      音楽ジャンルに知性を感じたおじさん(笑)が玄人ぶって褒めてるのばかりやぞ

      テーマ自体はありきたり過ぎて褒めようがない

    • エンバが面白く感じる不思議

    • 歴オタはな 雑魚いねん

    • PVの低さから見て、一部のネット民だけだな
      多数のネット民には刺さっていない

      • つまり刺さる刺さらない以前に読まれていないじゃん

      • そうだぞ?それにかまけて読めばある程度面白いはずっていう希望的観測

  27. B線ここでやたら評価いいけど何が評価されてるのか分からないんだよね
    ベートーヴェンばっかクローズアップされて主人公影薄いし(前髪だけは煩いし)音楽真面目にやるのかと思えば変な組織がバトル漫画の準備してそうだし
    音楽さっぱりやらないし
    メンバー集めに時間掛けて文句言われるスポーツ漫画と似たような足の遅さじゃん

    • 変な組織合流前に終わればおもしろいな
      ソードマスターヤマト的に探してたの別の人でしたみたいな感じでやらんかな

    • あまり無いジャンルというかテーマだと、新鮮に楽しめるのはあるんじゃね
      面白い、と言うよりはもう少し読んでみたいから即切り回避だといいなあぐらいの人はいそう

    • 謎の組織来られても困るよな
      戦える奴いないじゃん

      まさか私の太い太腿の何のためにある!
      ってヒロイン?がフトモモ覚醒展開でもするのか!?

      • そのまま異世界転生や!

      • よっしゃあああツッ THE ENDォオ!!

    • ぼざろやけいおんがマジで凄く感じる

      • それはねーわ
        アニメで話題になったから単行本手に取ってみたけどすぐ投げちゃったもん
        あれ魔改造した製作部が凄いんだよ

      • 魔改造っていうほど変えてないけどな
        もともと4コマをアニメ化する場合、通常のアニメよりもオリジナルで補完しなきゃいけない要素が多い
        その補完が多いってだけの話

    • ヒカ碁みたいなものかと思ってたら違う方にいったな

  28. 連載会議の題目が「どうにかしてアストロを生かす連載」なんじゃないかと思うぐらい酷い2作だったな
    まぁなんとか引き抜いた不良漫画に定評ある和久井がまさか似非ジャンプみたいな漫画もってくるとは思わなかったか

    • おむすけハクタクが通る会議なんだから
      ちょっとでも読める内容なら全部通るんだろ

      • そのちょっとでも読めるものを描ける新人が少ないんだろうな
        数ページ完成させれるのが漫画家志望者の中で数%とかいうし

      • ジャンプラのインディー枠のヤバい奴レベルだったら
        流石に会議は通らないと思うかなあ
        ちなみに今日、白卓おむすけがマシに思えるとんでもないレベルのインディー枠新連載が始まってジャンプラ界隈で話題になった

    • 不良漫画もウインドブレーカーくらいイケメン出してやれば売れるかもねえ

      • 東リベが終わってなかったらヒットしてなかったよ
        タイミングよかっただけだ

      • 講談社は東リべのヒットで女性人気の旨みを知った感じよね

    • 酷い妄想だなあ発行部数が右肩下がりなのにそんなアホな事するわけないだろ

    • まあそういう特定の作品にだけ狙って忖度をしてるというよりは
      度々言われてるように、結局自分が直接関わった新連載以外はぶっちゃけ外れてくれた方がむしろ都合が良いという醜悪な思想が蔓延してるドブ川だから、編成会議自体が雑誌の格とか誌面の品質とかでちゃんと検討する場になんか既になってないってだけだと思う

  29. ベートーヴェン出して打ち切られる事で作者が本物のベートーヴェンに呪われないか心配だね

  30. Bは伸びるチャンスはあったかもしれないが
    エンバーズは立ち上げから無理だったろブルロのアシが来て通さざるを得なかったのか

    • エンバの先の方が気になった

      • ハハッ

  31. 毎度毎度「○○を生かすため」「○○の防波堤」って言う奴いるけど
    そんなことしても意味ないだろ
    読切や同期の新連載の引き立て役とかならまだしも、すでにスタートダッシュに失敗した連載に
    そこまで肩入れしても仕方ない
    とりあえず新連載って試練を与え続けて、潰れればそれまで

    • まあ本気で言ってるのはごく一部だろうけど
      ジャンプすら毎年発行部数は減ってるんだからそんなマヌケなことはしないわな
      単純に編集の見る目が落ちてるんだろ

    • ま、粛々と新連載を待ちましょう

    • まあ本当に狙ってそうなってるんじゃなくて、狙わないのに結果的にそうなってるも同然な打ち切りゴミ祭りを起こしてる編集部の見る目と能力のなさを揶揄する表現だしね

  32. キルアオは聖域みたいな事なってるよな

    • 割とマジでどの層がアンケを入れてるのか分からん

      • バトルしてなきゃ面白いからなキルアオ
        今のままなら常に真ん中くらいで安定するのも不思議じゃない、これで油断してまた決闘始めたら終われやってキレるわ

        面白くないとして他がアンケでそれ以下ってだけ

      • 家庭部周りは安定してるからな
        決闘やバトルがあんま面白くないのが問題

      • でもなぜか本は売れないよね

      • 俺は今までまぁそこそこ好き〜ぐらいのコイキングだったけどこないだのノレンちゃんの10円回でギャラドスに進化しました

      • 作者ファンじゃないの?

      • そもそもキルアオ鵺のあたりから売れる作品とあまり売れない作品の乖離が激しい傾向にはあるんよな
        バチイチとんで鵺がここ2年で始まった作品の売上トップ3になっちゃってるもんで、アンケートで上にいる作品の売上がなぜかついてこない

      • 本屋に行けば分かるが本屋も売れない本は仕入れたくないからジャンプが提供する話題作をまずは推すんだろ、イチとかな
        実際、ひまてん、しのび、キヨシとか跳ねるか分からない在庫を押し付けられても困るし及び腰になる、こいつらは自分達の力で売るチャンスを獲得せんといかんからいわば地下アイドルみたいに地道に増やすしかない、有隣堂の横浜駅でひまてんの二巻買いにいった時新刊コーナーにおいてなくて、ジャンプ作品コーナーの棚にいてびびったからな、とにかく立場がそんなによくないことが予想される
        幸いひまてんは今回作品紹介ポスターを書店に配ったようだし、ある程度ジャンプの売る戦略ラインに乗ったと思う、しのび、キヨシも今後同様に売り筋にするだろう。このへんの作品はこっからが勝負だと思う。

      • いや今はふつうに面白いしアンケ入れてるわ
        読んでてその感想なら知らん

  33. エンバーズとか白卓みたいな、ファンの多いジャンルを使っておいて
    その上でテーマについての知識が無い&つまらない、酷いからアンケ取れてないだけの作品に

    「テーマが悪かったよな、面白いのに」
    「ジャンプの層に合わなかったんだろうな、面白いのに」

    ってフォローは無理があるよな
    ツイで見かけるが

    • 24年前半の打ち切り擁護で散々聞いたテンプレだな
      グググとかツーオンとか

      • 灰も言ってるがサッカーなら無理があるがゴルフじゃやむ無しやぞ

      • ゴルフやスケートは不人気ジャンルだろう
        少なくともジャンプでは

    • まあジャンプ打ち切り漫画を擁護する時に客が悪いって責任転嫁するような信者が付くような作品は打ち切られて当然だよ
      結局そういうカスみたいな信者にしかウケないゴミだってことを証明してる

    • ゲーム制作ってファンの多いジャンルか?
      地雷原に突っ込んで自爆した印象しかない

  34. キヨシしのびひまてん見たいな単行本売れてないテンプレ作品が全然出てこないのやべぇー

  35. Bは作画が令和一酷いまであるな

  36. ここ10年のジャンプスポーツ漫画

    UBS
    ベストブルー
    すじピン
    オレゴラッソ
    ロボレザ
    シューダン
    フルドライブ
    ビーチル
    クーロンズボールパレード
    ネル
    ドリトライ
    アスミカケル
    ツーオン
    グリグリ
    エンバーズ

    火ノ丸相撲以降、アニメ化作品ゼロの鬼門ジャンル

    • パクリコメやんけ

  37. でも『願いのアストロ』は週別の掲載順ビリは現時点でゼロ
    (下位3本以内は多い)。直近8週以内の平均もワースト3(超巡と鵺が下位2本)
    エンバ、B線よりも話題になっていない『シド・クラフト』(ぼく勉の作者)の方が心配だ
    ある女子キャラが「男だとバレていないはず」設定には無理が ある

    • シドが他の人はほぼみんな知っている助手の男装に気づかないのは、たとえ恋愛で舞い上がっていても探偵の業で不審な点が嫌でも気づいてしまうというシドの特性を1話から破綻させている
      シドの探偵能力に疑問を持たせないために、あの世界では未知のアイテムで完全に男に変身してるくらいにはさせておくべきだった
      カンの良い怪盗以外も助手が女だと知っているのは悪手過ぎる、「衣装変えただけで変身ヒーローの正体に気づけない」という作中でのお約束ですら無いわけだから

    • シドもドベプに入ってしまうのかな😞

  38. B線好きな人は好き
    でも人選ぶ題材とヒロインデザで読者をだいぶ篩にかけてしまった
    頑張って欲しい

    エンバース?話にならん

  39. エンバもB専も結果的には目くそ鼻くそだけど
    この2つでエンバを1番手に持ってきちゃう編集部の見る目を疑う

    どんな選考基準してるんだ
    もしかしたら今回会議で漏れた3番手以降の方が面白い可能性あるぞ

    • 編集部に見る目と能力がないのはもはや既定路線だし

    • 村上をトップバッターにしてキヨシひまてんを肉壁にするジャンプやぞ

  40. Bは主人公の活躍を蔑ろにしてるからな
    少年漫画としては落第レベル

  41. エンバもBもいいとは思うがこの位置はまあしゃあないって思える

  42. 正直恥を捨ててほぼブルーロック描けばよかったのにな
    アストロだってあれならヤンキー漫画で良かった

    • それな
      直近でニセコイコピー書かせてボチボチの位置に来たひまてんとかあるしな、ジャンプに作家性みたいなものを求めすぎるのは悪手な気もする

      • 劣化コピー描かせてもどうせあかん作品はあかんから
        鬼滅やチェンソー1部みたいな跳ね方再現するなら、大滑りしてもいいからどんどん作家性ガチャ回すのもありやと思うで
        ひまてんみたいなのばっかりになったら今度は負債と言われるんやし

      • 青1の言いたいことも凄い分かるんだけどね…ただ作家性ガチャの失敗例がアンデラだとは思う。色々言われたが近くでやっていた作家性殺した夜桜とマッシュルにあれだけ差をついたこと考えるとそればかりを有り難がるのも危険だと思う。後1~2作は作家性ロボトミーしたクラシカルな作品をいれて、その上で尖った1作を探しにいくべきではと感じるな。

      • 作家性でやりたいなら編集がちゃんとしてくれないとな…

      • 編集がそれにンホるとかしたら最悪だろうな、どうせテンプレが分かれば上等みたいな存在がそんな高度なものの良し悪しを理解し判別するなんて無理。足まわりしっかりさせればいいと思うわ。

      • アンデラって作家性出してたの?
        あれ序盤以外は一昔前のテンプレとしか思えなかった

      • アンデラ→平成初期のテンプレ
        夜桜→平成後期のテンプレ
        マッシュル →当時のテンプレ

        単に時代の違いだと思うよ、マシュが1番新しいテンプレってだけ
        マシュアンと同期の魔女守はモロ進撃だったし
        あの時の連載会議は劣化コピーキャンペーンだったんじゃね

      • 独特な感性なきゃ一度全滅からの二周目したり、ラーメンしたり、アイドルモデルしたり、濃い信者がついたりはしないのよ
        それがいいか悪いかは別としてな

      • 濃いファンはどの漫画にも付いてるからどーでもいいとして
        そんな巨視的な展開は「読み進めないと」分からないだろ
        1番ネックなキャラと絵と構成が一昔前のテンプレやん

        一昔前のテンプレの上にそういった色気出した展開するから浮くんだよ
        チェンソーも飲み会でキャラ見せした次の回で全滅とかやりたい放題してるけどちゃんと作品に溶け込んでる

      • 青8
        ごめん、それは青8が正しい
        そこよな、テンプレしかできない勘違い野郎のつまらない色気みたいなのが一番クソなのは同意だわ
        まあそう考えると高い人が出てくることを祈りたいな

    • まぁわかる。マガポケのウインブレがしれっとしてるのを見るとね

      • アストロは主人公のビジュアルで失敗しているよな、もっとイケメンにした方が良かった

    • そもそも売れた作品って実験でいえばある程度うまくいく実験系の構築に成功してるのであってそれを分析して似たようなものを出すのは理論的にも強いと思う。

      • そもそも逆説的に、ジャンプでご祝儀補正切れ即ドベループ当番落ちになるような雑魚どもはその最低限程度の事すら出来てないからそうなって当然なようなゴミだからこそだしね

      • そこを勘違いして過去に流行ったものを安易にパクったのがエンバでしょうが

    • 炎上すんぞさすがに。ブルロ現役やし
      ブルロが終わって二、三年待たなあかんわ

  43. まぁ新連載が急転直下しても、最近は単行本2〜3巻まで様子見るようになったから来期の防波堤にはならんのやけどね

  44. ベートーヴェンは評判良かったけどね…

    • 俺は好きだけどこの結果は甘んじて受け入れる。これからの新連載、キヨシ、ひまてん、しのびをひねりつぶすレベルじゃないと簡単には生き残れんと思う。

    • まあまあ面白いけど色々と足りてないのは間違いないからな……
      エンバーズはガチでほめるところないけどBはまだ読める

    • 結果に対してファンボーイの声だけデカいから格好の弄られ役にされてる自覚がない
      エンバは褒めるやつが居ないから逆に一体感がある

      • Bに結果に対して声だけデカいと思えるほどの絶賛見たことないが
        つまり面白いと思っても何も言うなと言いたい?

      • ちょうちょついてる状況で突っ込む度胸は褒めたる、でもそれはジャンまとでは悪手や

      • この漫画は教養無いと楽しめないよね〜
        この漫画の良さは馬鹿にはわからないよね〜

        …系のコメントあったような気がしたが気のせいかな

      • 青3
        結果出てから?見たことねえな、何処で見れるんだ?
        有るのは読めるやら、自分は好きやら、普通に面白い程度やぞ

      • 青3
        それあらすじを解説してただけで
        少なくともBが素晴らしいなんて文脈ではなかったと思うが
        ただ単純にバカジャンプ読者じゃ読み解けねえ回りくどさだろってバカにしてたやつだろ

      • つまり馬鹿が読めない作品は打ち切りと
        ジャンプのこういうとこ正直ですき

      • 実際ジャンプは音楽系なんか落ち着いて読んでいられる層の絶対数は間違いなく少ないと思うで
        傷だらけのピアノソナタとかも結構面白かったけど打ち切り食らってたし

      • そもそもあんまり音楽関係ないという

  45. エンバーズの即ドベは分かってたけど並んでドベ取るほどBも悪いとは思わんかったな

    • PVのあまりの低さから言ってアンケ弱いのは想像はついたし

  46. B専はここの逆張りおじさんたちに人気なんやな

    • 逆張りなんてしねーよ
      むしろ風見鶏ばっかだろ

      • 俺達日和見ジャンまと民!
        キャンプ場がよりどりみどりで楽しいぜ!

    • B線はネットならここ以外でも好きだってコメントがついてる作品だな

      • ただし、PVの数値から言って
        ネット人気自体が高い訳ではない

      • ファンが巡回してるだけってのがね…

    • 歴史好きとかいうキm悪いおぢ達に人気あるのかね🤔 分からないけど

      • 歴史好いてたらなんでキモいねん!😡

      • 世間から見たら、歴史好きよりも
        ここに来ている方がキm悪いおぢ度は高いと思われるが

    • どうでもいいけど作品名間違えんなや

    • 歴史好きからするとベートーヴェンが生きていた時代
      もっと詳しく言うとナポレオン戦争集結までのプロイセンは弱小国だぞ・・・

  47. マジで歴代最悪の暗黒期来てて草も生えない
    ヒロアカと呪術がほぼ同時期に終わったのは編集部的にも想定外だったのだろうか

    • こんな時こそ、ワンピを超えてやろうという野望を持った若い作者たちが続々出てなきゃならないのに…

      • 尾田もクソ漫画ばっかりでやる気なさそう
        張り合いなさ過ぎるわいまの連載陣

      • 2000年代の緊張感が懐かしいぜ

      • リアタイでマンキンの打ち切りを経たか経てないかで価値観変わりそうね
        BSAS
        当時はネットもなかったしほんまビックリ

    • 知名度が高ければ良いってわけではないにしても、
      一般知名度がある漫画がワンピースしかないって状況は中々ヤバい

      • サカモトとか漫画として知名度低い訳ではないが
        ジャンプ作品として見るなら知名度は低いしな

    • 鬼滅が漫画市場を広げていたタイミングでアンデッドアンラックみたいな粗大ゴミをいつまでも処分しなかったのが問題やろな

      • アンデラが中堅で許された時期が一番最悪だったと思う、あれは腐ったミカンだ

      • じゃ今からでも下位供を始末すりゃいいじゃん
        デラも終わったし編集長も変わったのに何遠慮してんのかね?

    • 割と色んなジャンル取り揃えられてて毎週毎週の読後感、そう悪くはないけどな今のジャンプ

      • 今下にスタックした7作以外はある程度面白さを担保してはいる、イチ、カグラ、しのび、ひまてん、キヨシの5作だけでも下手したら満足できるしな

      • が、薄味なのもまた事実……
        京料理か!

      • 大丈夫?ゲテモノばかり食べて舌麻痺してない?

      • 今の現役キッズが可哀想やろ😢

      • ワンピナルト鰤世代がいかに恵まれてたかってこっちゃなぁ
        あの時期と比べれば鬼滅も呪術も霞むわ

      • 売上的には鬼滅と呪術、ヒロアカで割といい勝負なのでは…

      • クオリティは悪くないけどヒット率が低くなってるのは気になるところ

      • 一応、エンバB除けば
        即打ち切りクラスの漫画は無しだから
        その分は保証されているとも言える

      • 青7
        呪術ヒロアカの抜けた穴を埋めるためには
        サカハコは軽く超えるレベルのヒットが必要になる訳だからなあ

  48. ひまてんとその下の奴等で結構平均で差が開いて来てるな
    ひまてん自体特別高い訳じゃないのに下のうんち共は…

    • ちゃうで
      ひまてんより上がそれなりにちゃんとしているだけやで

  49. 編集部の脳内はお花畑なんやろ(鼻ホジ

    • 編集部じゃなくて描いてる漫画家だよ! エンバなんて「作者サッカーのルール知らない」とかいつも、まとめ民言ってるじゃん!

  50. 残当すぎる

  51. スポーツ漫画って名作多いのにな
    こうも難しいもんなんだな
    なにが大事でなにをしちゃダメか、メソッド化できんもんかね

    なんか所感だけどいつも同じ失敗してるような感じする

  52. 今の連載陣でドベは救いようないな

  53. アメリカは関税かけるし
    フジは不祥事ばかりだし
    広末は暴れるし
    ジャンプは新連載不作だし
    すき家はねずみ汁だし
    コスモスは共有駐車場で違反料請求するし
    もう日本は終わりだよ

    • ユーもジャンまと民になっちゃいなYO!

    • 三申の教えを君は知るべきやな

    • Y AJU & U が流行るし世も末涼子やな

  54. 現役陣があまりにもひ弱過ぎて…

  55. Bはもうちょっとサクサク進まないと厳しいよ

  56. 鵺とキルアオがひまてんの下にいるのがまずおかしいんだよ、本来はキヨシやしのびの上ぐらいには最低でもいるべき作品だったと思う

    • S編集長こんなとこで油売ってないで仕事に戻ってください

  57. オワコンなのはジャンプだけじゃないので

    漫画雑誌自体オワコンなのかもしれない

    時代は無料漫画アプリ

    • 才能が分散しちゃってるのが痛いわなー

  58. アオのハコ、魔男、カグラは頑張ってる他は微妙

  59. PPPPPといい何故かクラシック音楽漫画推してるよな最近のジャンプ
    のだめやら4月は君の嘘やらでジャンル的にヒット作はないわけではないが、
    漫画媒体や何よりジャンプ読者層と相性悪いのになんでそのジャンルなんだろうか

  60. 今って新連載陣以外は最初の改変乗り切った作品ばかりだから、今後は打ち切りクラスの出来の新連載は即死一直線なんだよな

  61. 何度も死にかけたキルアオより下ってのはさすがに酷いな……
    Bは内容は悪くないと思うんだけど絵がやる気なさすぎてキャラの表情まで死んでるし
    サッカーは絵も10年前だし内容に至っては20年前のセンス

    • >サッカーは絵も10年前だし内容に至っては20年前のセンス
      一応聞くけど、それってつまり「20年前なら通用した」ってことだよね

      • いや、20年くらい前に散々出てきたテンプレサッカー漫画レベル…ってことなんじゃない?日韓W杯を期に濫造されてたようなやつ。

  62. 超巡はひっそり終わってそう

  63. キャラがなぁ…

  64. ロボコが磯兵衛的な人気でケツ固定になるくらいのラインナップがほしいわ

  65. 狂ってると、思わねえか?

  66. カグラとイチだけよんでる。

    デイズは滅茶苦茶画力上がってんなw

  67. 右の方はキャラデザ見ただけで、もうええですわ感

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
本日の人気急上昇記事